JPH06302231A - 酸化物超電導導体 - Google Patents

酸化物超電導導体

Info

Publication number
JPH06302231A
JPH06302231A JP5108785A JP10878593A JPH06302231A JP H06302231 A JPH06302231 A JP H06302231A JP 5108785 A JP5108785 A JP 5108785A JP 10878593 A JP10878593 A JP 10878593A JP H06302231 A JPH06302231 A JP H06302231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconducting
conductor
cross
bulk
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5108785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3133549B2 (ja
Inventor
Mamoru Ishihara
守 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP05108785A priority Critical patent/JP3133549B2/ja
Publication of JPH06302231A publication Critical patent/JPH06302231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133549B2 publication Critical patent/JP3133549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸化物超電導バルク円筒体の臨界電流値を向
上させるとともに、電極の剥離を防止し、通電可能量が
多く、給電安定性に優れた酸化物超電導導体を提供す
る。 【構成】 酸化物超電導導体の断面形状の最適化を図
り、臨界電流値を向上させる。超電導バルク円筒体の、
円筒体の薄肉化とともに、断面形状に凹凸を呈するよ
う、円筒側面に溝を設けることにより、断面の周囲長を
大きくする。金属溶射により形成された電極と超電導バ
ルク円筒体の溝の凹凸がかみ合うことにより剥離防止と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、臨界電流値が高く、安
定した通電が可能な通電用酸化物超電導導体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、臨界温度が高く、臨界電流密度の
大きい酸化物超電導体を通電用導体に用いて、大電流を
必要とする大型加速器等の機器に給電を行うことが目標
とされている。臨界電流値を向上させるため、酸化物超
電導導体を用いた通電用導体としては、金属シース線
材、ディップコート線材、バルク棒状体、バルク円筒体
等の各種導体が開発されている。
【0003】金属シース線材は、銀等の金属シースに酸
化物原料粉末を充填して加工したもの、ディップコート
線材は銀等の金属基盤状にペースト状の酸化物原料を塗
布して加工したもので、いずれも臨界電流密度特性を改
善することにより臨界電流値が向上している。バルク棒
状体は、緻密化による臨界電流密度の改善と断面積の増
加により、臨界電流値が向上している。
【0004】図1は従来の酸化物超電導導体の一例のバ
ルク円筒体の断面図で、バルク円筒体を示している。図
に示した酸化物超電導バルク体1のような円筒体は、臨
界電流値が電流の流路断面の周囲長に比例するような特
性から、周囲長の大きい形状とすることにより臨界電流
値が向上している。
【0005】酸化物超電導体の臨界電流値を高めるた
め、新材料開発や成形手段の改善に併せて、上述したよ
うな各種の通電用導体の開発が進められている。通電量
を確保するためには臨界電流値を増加させる他、接触抵
抗を極力抑制して超電導特性を活かし、ジュール熱によ
る事故を防いで安定して給電できる電極形成が欠かせな
い。
【0006】電極には、極低温下で抵抗が小さく、酸化
物超電導導体に対して熱を受けても安定した金属材料と
して銀が多用されている。酸化物超電導導体は金属との
密着性が悪いため、電極形成には、導体周囲に巻き付け
た銀箔や銀テープ、銀薄板を圧着する方法、銀ペースト
を塗布する方法、銀を溶射する方法等が考案されてい
る。種々の電極形成方法の中で、溶射法は接触面積が大
きくとれて、密着性がよく電極剥離が起こりにくいた
め、接触抵抗をかなり低減させている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように酸化物超
電導導体を通電用導体として実用化するため、各種導体
と電極形成方法の開発が行われている。開発されてきた
導体の中では、現在のところバルク円筒体の臨界電流の
最大値が1000〜2000Aと最大であるが、大型加
速器等の動作に必要な3000〜10000Aの水準に
は、いまだ至っていない。
【0008】現状では、酸化物超電導導体を用いたバル
ク円筒体に金属溶射により銀電極を形成した導体が通電
用導体として優位を占めている。しかし、円筒体の断面
の周囲長の増加による臨界電流値向上には限界を迎えて
いる。目標とする通電量に達していないことから、酸化
物超電導導体を用いた通電用導体の利用範囲を拡大する
ため、臨界電流値をさらに向上させる必要がある。
【0009】金属溶射による電極形成方法は、酸化物超
電導導体と金属との接触面積が大きく、密着性にも優れ
ている。しかし、酸化物超電導導体と金属は、熱膨張率
の差異から、極低温と常温との頻繁な熱サイクルには耐
えられず、剥離が起こるなどの問題がある。剥離が生じ
ると、ジュール熱の急激な発生に起因する事故が起こる
恐れがあり、給電が安定しない。
【0010】本発明は、酸化物超電導バルク円筒体の臨
界電流値を向上させるとともに、電極の剥離を防止し、
通電可能量が多く、給電安定性に優れた酸化物超電導導
体を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では酸化物超電導導体の断面形状の最適化
を図り、臨界電流値を向上させる。超電導バルク円筒体
の臨界電流は断面の周囲長に比例して増大すると考えら
れていることから、円筒体の薄肉化とともに、断面形状
に凹凸を呈するよう、円筒側面に溝を設けることによ
り、断面の周囲長を大きくする。金属溶射により形成さ
れた電極と溝の凹凸がかみ合うことにより剥離防止とな
る。
【0012】本発明の酸化物超電導導体について、以下
に図面と共に詳細を説明する。図2は本発明の酸化物超
電導導体の一例の断面図である。酸化物超電導バルク体
2の円筒側面に溝を設けることにより断面の周囲長が増
大する。例えば、溝底面と溝側面との面積が等しいよう
な溝を設けると、断面周囲長は溝がない場合と比較して
約1.5倍となり、臨界電流は断面周囲長の増加に比例
して増える。
【0013】本発明の酸化物超電導導体を、冷間静水圧
プレス法(CIP)で製造する場合、原料粉末を充填す
る金型もしくはゴム型の外型に凹凸をつけて成形する方
法、円筒体に成形した後、機械加工により切削して溝を
設けて焼結する方法、円筒体を成形、焼結後、機械加工
により溝を設ける方法等が考えられる。
【0014】凹凸を設ける方法として、その他、成形し
た円筒体の外周にシート成形法で製造した薄板を貼りつ
けて凸部を形成し、焼結等で一体化させることも可能で
ある。図3に、本発明の酸化物超電導導体の他の一例の
断面図を示す。酸化物超電導バルク体3と酸化物超電導
体シート材4を一体化して凹凸を有する酸化物超電導導
体を得ている。薄板には、ドクターブレード法等で製造
されたグリーン体を利用し、円筒体に押しつけてその後
焼結することにより一体化したものである。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を図面と共に説明する。図4
は本発明の実施例として電極部を形成した酸化物超電導
導体の側面図、図5は本発明の実施例として電極部を形
成した酸化物超電導導体の電極部の断面図である。本実
施例では酸化物超電導バルク体6を、通電用導体として
用いるため、端部に金属溶射部5を設けて電極を形成し
ている。
【0016】図のように、酸化物超電導バルク体6には
円筒外周に溝を有するため、断面周囲長を大きくとり、
臨界電流を増加させることが出来る。電極部において
は、溝により表面積が増えているため、溶射金属部5と
の接触面積が大きい。凹凸の溝により溶射金属部5と酸
化物超電導バルク体6の溝がかみ合う形となるため、周
方向の応力に耐性を生じる。溶射金属部5と酸化物超電
導バルク体6の接続は良好で電極剥離を防止することが
出来る。
【0017】
【発明の効果】上記のように本発明の酸化物超電導導体
は、バルク円筒体の側面に凹凸の溝を有する形状とする
ため、円筒に比べて電流の流路断面の周囲長が増加す
る。周囲長の増加に比例して臨界電流値が向上し、通電
可能量を大きく増加させることが出来る。また凹凸の溝
に金属溶射により電極を設けるため、接触面積が大きく
とれ、溝に電極がかみ合うことにより、熱サイクルを受
けて膨張と収縮を繰り返しても、剥離が起こりにくい。
本発明の酸化物超電導導体の有する溝が、電極の剥離防
止となり、通電時の事故が減少するため、安定した給電
が可能となる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の酸化物超電導導体の一例の断面図であ
る。
【図2】本発明の酸化物超電導導体の一例の断面図であ
る。
【図3】本発明の酸化物超電導導体の他の一例の断面図
である。
【図4】本発明の実施例として電極部を形成した酸化物
超電導導体の側面図である。
【図5】本発明の実施例として電極部を形成した酸化物
超電導導体の電極部の断面図である。
【符号の説明】
1 酸化物超電導バルク体 2 酸化物超電導バルク体 3 酸化物超電導バルク体 4 酸化物超電導体シート材 5 溶射金属部 6 酸化物超電導バルク体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化物超電導材料を用いるバルク導体に
    おいて、当該バルク導体が、端部に溶射金属電極を有
    し、外周部の断面に凹凸を有する筒状の導体であること
    を特徴とする酸化物超電導導体。
  2. 【請求項2】 前記バルク導体外周部の凹凸が、凹凸状
    の型面を有する成形用金型ないしゴム型を用いて形成さ
    れることを特徴とする請求項1記載の酸化物超電導導
    体。
  3. 【請求項3】 前記バルク導体外周部の凹凸が、筒状の
    バルク導体の外周を機械加工して形成されることを特徴
    とする請求項1記載の酸化物超電導導体。
  4. 【請求項4】 前記バルク導体外周部の凹凸が、筒状の
    バルク導体の外周にシート成形により作成された酸化物
    超電導材料薄板を一体化させて凸部を設けることにより
    形成されることを特徴とする請求項1記載の酸化物超電
    導導体。
JP05108785A 1993-04-13 1993-04-13 酸化物超電導導体 Expired - Fee Related JP3133549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05108785A JP3133549B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 酸化物超電導導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05108785A JP3133549B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 酸化物超電導導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06302231A true JPH06302231A (ja) 1994-10-28
JP3133549B2 JP3133549B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=14493425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05108785A Expired - Fee Related JP3133549B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 酸化物超電導導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3133549B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102266921B (zh) * 2011-08-15 2013-06-19 中冶南方工程技术有限公司 在线调整连铸结晶器宽度增加过程受阻时锥度变更的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3133549B2 (ja) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11715652B2 (en) Member for semiconductor manufacturing apparatus
JPH0380517A (ja) 電気二重層コンデンサ
KR19990088384A (ko) 서셉터
JPH048636Y2 (ja)
JP2010506754A (ja) ホットランナーシステム用電気式加熱装置
JPH06302231A (ja) 酸化物超電導導体
US3976435A (en) Porous electrodes and electrolytic capacitors made therefrom
JP3032653B2 (ja) 酸化物高温超電導体電流リード
CN111906320A (zh) 一种电极模具、电极及其制作方法、等离子体炬
JP2784124B2 (ja) リード線への液状絶縁材のコーティング法
JPH0534193Y2 (ja)
JP2854443B2 (ja) 高温超電導導体
US5179075A (en) Method of making a low electrical resistance connection between a metal and a high tc superconducting ceramic
JPH07278781A (ja) 放電爆発コ−ティング方法
JP2749600B2 (ja) 耐熱性絶縁被覆導体の製造方法
JPS6038276Y2 (ja) 筒状コンデンサ
JPS6317197Y2 (ja)
JPS6122588A (ja) 点火プラグ
JPS551080A (en) Indirectly heated cathode manufacture
JPH04364006A (ja) 酸化物高温超電導電流リード
SU595580A1 (ru) Многоэкранна теплоизол ци
JP3422662B2 (ja) 電解セル及びその製造方法
JPH0678816B2 (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH01152491U (ja)
JPH0590024A (ja) 酸化物超電導体電流リード

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees