JPH06301406A - 階層型モデル予測制御システム - Google Patents

階層型モデル予測制御システム

Info

Publication number
JPH06301406A
JPH06301406A JP5087584A JP8758493A JPH06301406A JP H06301406 A JPH06301406 A JP H06301406A JP 5087584 A JP5087584 A JP 5087584A JP 8758493 A JP8758493 A JP 8758493A JP H06301406 A JPH06301406 A JP H06301406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
mode
pid
control means
model predictive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5087584A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Iino
野 穣 飯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5087584A priority Critical patent/JPH06301406A/ja
Priority to US08/227,386 priority patent/US5477449A/en
Publication of JPH06301406A publication Critical patent/JPH06301406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 下位系の制御モードに関わらず操作量を正確
に予測して精度の良い制御を行う。 【構成】 各々が複数の制御モードを有して制御対象の
制御量を制御するための操作量をPID演算を行って求
め、この操作量に基づいて前記制御対象を制御する複数
のPID制御手段2101 〜210n を持つ分散型制御
システムと、複数のPID制御手段の各々の制御モード
及び制御情報を所定の制御周期で読み出し、この読み出
した制御モード及び制御情報に基づいて、制御対象の動
特性モデルを用いて、制御対象の制御量未来値を予測す
るとともに、この予測された制御量未来値と予め与えら
れた制御量目標値との偏差及び操作量に関する評価関数
が最小となるようにPID制御手段の各々に関する前記
操作量を逐次的に算出し、この算出した操作量を対応す
る前記PID制御手段に、制御モードに応じて設定値と
して送出するモデル予測制御手段100とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、制御対象の動特性モデ
ルに基づいて制御応答の未来の動きを予測し、それに基
づいて操作量を算出するモデル予測制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、プロセス制御の分野で、モデル予
測制御装置がしばしば用いられる。モデル予測制御は、
以下の特徴を有している。 (a) むだ時間の長い制御対象に対し安定した制御応
答を実現できる。 (b) 未来目標値を用いたフィードフォーワード制御
で追従性を改善できる。 (c) 多変数制御系にも適用可能である。 (d) 制御対象の正確な動特性モデルを必要とせず、
例えばステップ応答から、制御系を容易に構成できる。 (e) 予測モデルにプラントの物理的法則や非線形特
性を含めることにより、きめの細かい制御ができる。 (f) 制御対象の運転に関する制約条件(例えば、上
下限リミッタ、変化率リミッタなど)を制御則に直接入
れられる。
【0003】これまでに、数多くの予測制御方式が提案
されてきた。これらはたとえば、 (1) 西谷:モデル予測制御の応用、計測と制御Vol.
28, No.11, pp.996-1004(1989) (2) D.W.Clarke & C.Mohtadi;Properties of Gener
alized Predictive Control, Automatica 25-6 pp.859
(1989) などに解説されている。特に(2)の文献においては多
種のモデル予測制御方式を包含した一般予測制御方式
(Cenerlized Predictive Control:GPC)が提案され
ている。これは、未来目標値yが与えられたとき、プ
ロセス(制御対象)のモデルに基づいて制御応答未来値
(y(k+i),i=1,…,Np )を予測し、制御要
求を表す評価関数
【0004】
【数1】 を最小にする操作量増分△U(k)を求める方式であ
る。
【0005】この一般化予測制御方式を用いたモデル予
測装置が、特開平4−118703号公報及び特開平4
−256102号公報などに示されている。
【0006】一般に、石油化学、鉄鋼、電力プラントな
ど大規模なプラントの制御装置は、通常多数のPID
(比較・積分・微分)制御装置による分散型制御システ
ム(以下、DCSと称する)により制御されている。こ
のようなプラントにモデル予測制御装置を接続する場合
は、上位系であるモデル予測制御装置と下位系であるD
CSとをデータバス、LANなどの伝送ラインにより結
合し、モデル予測制御装置は予測演算された操作量をD
CSに送出して制御を行う。その理由を挙げると、 第1の、モデル予測制御装置自体が予測計算、最適
化計算を制御周期毎に繰り返すので演算負荷が大きく、
制御周期を短くできないため、プロセス制御における流
体流制御など時定数の速い部分の制御は負荷が軽くて制
御周期を短くできるDCSへ分担させた方が都合がよ
い。 第2の、モデル予測制御装置は複数の操作量、制御
量を扱うため、一部のセンサーなどの故障により機能が
停止する確率が高い。したがって、DCSによる下位の
制御システムがあれば、上位のモデル予測制御装置が停
止しても、プラントの安定性は保たれ、プラント運用
上、安全である、などがある。一方、DCSには一般に
3つの制御モード、すなわち、M(Manual)モード、A
(Auto)モード、及びC(Cascade )モードがある。M
モードはDCSのループが開ループ状態である場合、A
モードはDCSのループが設定値一定、あるいは設定値
手動の閉ループ状態である場合、CモードはDCSのル
ープが設定値可変の閉ループ状態である場合を示してい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のような、上位系
にモデル予測制御装置を用い、下位系にDCSを用いて
制御を行う従来の階層型モデル予測制御システムにおい
ては、その操作量信号をDCSの設定値信号とするだけ
で、DCSの制御モードを考慮せずにモデル予測制御装
置がモデル予測を行っている。このため例えば、DCS
が開ループ状態であるにも関わらず、上位のモデル予測
制御装置がそのループの設定値を操作しようとしたり、
オペレータが故意にAモードでDCSの設定値を変更し
た場合は、その影響が上位のモデル予測制御装置内の予
測計算で考慮されず、モデル予測制御装置によって予測
計算した操作量が不正確なものとなるという問題があっ
た。
【0008】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
のであって、下位系の制御モードに関わらず操作量を正
確に予測して精度のよい制御を行うことのできる、階層
型モデル予測制御システムを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による階層型モデ
ル予測制御システムは、各々が複数の制御モードを有し
て制御対象の制御量を制御するための操作量をPID演
算を行って求め、この求めた操作量に基づいて前記制御
対象を制御する複数のPID制御手段を有している分散
型制御システムと、前記複数のPID制御手段の各々の
制御モード及び制御情報を所定の制御周期で読み出し、
この読み出した制御モード及び制御情報に基づいて、前
記制御対象の動特性モデルを用いて、前記制御対象の制
御量未来値を予測するとともに、この予測された制御量
未来値と予め与えられた制御量目標値との偏差及び操作
量に関する評価関数が最小となるように前記PID制御
手段の各々に関する前記操作量を逐次的に算出し、この
算出した操作量を対応する前記PID制御手段に、前記
制御モードに応じて設定値として送出するモデル予測制
御手段と、を備え、前記PID制御手段は前記制御モー
ドに応じて前記モデル予測制御手段からの設定値又はオ
ペレータによって設定された設定値に基づいてPID演
算を行うことを特徴とする。
【0010】
【作用】このように構成された本発明の階層型モデル予
測制御システムによれば、PID制御手段の制御モード
に応じてPIDループの設定値、操作量、制御量のうち
対応する信号が予測演算に用いられ、モデル予測制御シ
ステムに対する制御量を正確に予測する事ができる。こ
れにより、各PID制御手段の制御モードに関わらず、
(制御量を正確に予測して)精度のよい制御を行うこと
ができる。
【0011】
【実施例】本発明による階層型モデル予測制御システム
(以下、予測制御システムともいう)の第1の実施例の
構成を図1に示す。この実施例の予測制御システムは、
モデル予測制御装置100と、複数の分散型制御システ
ム(以下、DCSともいう)2101 〜210n とを備
えている。モデル予測制御装置100は、オペレータコ
ンソール102に接続されたモード管理部101と、予
測制御部120とを有している。各DCS210i (i
=1,…n)はPID演算を行うPID演算部211i
を有しており、例えばMAP仕様のLAN(Local Area
Network)200を介してモデル予測制御装置120に
接続されている。そして各DCS210i は制御対象プ
ラント300のセンサー303i からの信号PVBi
制御量として観測し、この制御量PVBi 及び設定値O
VAi に基づいてPID演算して求め、その演算結果で
ある操作量MVBi を対応するアクチュエータ301i
に出力して、このアクチュエータ301i を介して制御
対象プラント300を制御する。なお、設定値SVAi
は後述するように、モデル予測制御装置100の出力、
又はオペレータコンソール102を介してオペレータ1
03によって入力される値である。また、各DCS21
i 自体は従来技術で説明したように開ループ状態のM
モード、設定値BVAi が一定あるいは設定値SVAi
が手動で設定される閉ループ状態のAモード、及び設定
値SVAi が可変である閉ループ状態のCモードの3つ
のモードを有しており、現在の状態がその何れかである
ことを示している制御モード信号CSi を上位のモデル
予測制御装置100のモード管理部101へ送出する。
なお、制御対象プラント300内に設けられたセンサー
3021 〜302p はモデル予測制御装置100によっ
て制御される制御量PVA1 〜PVAp を検出し、セン
サー304は、上記制御量PVA1 〜PVApと相関の
強い、別の観測量であって操作できないもの(以下、外
乱変数という)を検出する。
【0012】一方、モデル予測制御装置100は、各D
CS210i の実際の設定値SVBi を所定の制御周期
で読み出し、この設定値SVBi 又は外乱変数PVC、
及び制御量PVA1 〜PVAp ならびに各DCS210
i からの制御モード信号CSi に基づいて所定の予測モ
デルを用いて最適な操作量SVAi を予測演算し、この
演算された値SVAi を各DCS210i へ設定値とし
て送出する。またモデル予測制御装置100においては
個々の操作量(実際の設定値)SVBi に対して、この
操作量SVBi を予測演算に用いないモード(マニュア
ルモードあるいはMモードという)、上記操作量SVB
i を制御応答の予測計算のみを行うモード(予測モード
あるいはPモードという)、及び上記操作量SVBi
制御演算に用いるモード(制御モードあるいはAモード
という)の3種類のモードがある。
【0013】モデル予測制御装置100のモード管理部
101は各DCS210i (i=1,…,n)から送出
される制御モード信号CSi に応じてモデル予測制御装
置100のモードを次のように設定する。 (1) DCSのあるループ、例えばDCS201j
Mモードの場合は、このDCS201j の実際の設定値
SVBj を制御演算あるいは予測演算に用いないように
Mモードに設定し、(2) DCSのあるループ、例え
ばDCS201j がAモードの場合は、このDCS20
j の実際の設定値SVBj を制御応答の予測計算にの
みに用いるPモードに設定し、(3) DCSのあるル
ープ、例えばDCS201j がCモードの場合は、この
DCS201j の設定値SVBj を制御応答の予測計算
に用い、その結果算出された最適な操作量SVAi をD
CS201j の設定値とするAモードに設定する。した
がって、各DCS210i 毎に設定されることになる。
【0014】次にモデル予測制御装置100の予測制御
部120について説明する。この予測制御部120の構
成の一具体例を図2に示す。この予測制御部120は予
測応答算出部121と、目標値応答設定部122と、最
適操作量算出部123とを備えている。予測応答算出部
121はモード管理部101によって設定されたモー
ド、各DCS210i の実際の設定値SVBi 、外乱変
数PVC及びセンサー3021 〜302p によって検出
された現在の制御量PVA1 〜PVAp に基づいて、所
定の予測モデルを用いて制御量予測応答を算出する。具
体的には、例えば次のようにして求める。DCS210
1 〜210n の実際の設定値SVB1 〜SVBn 及び外
乱変数PVCを入力信号Ui (k)(i=1,…,q)
とし(この場合、q=n+1)、モデル予想制御系にお
ける制御量PVA1 〜PVAp を出力信号yi (k)
(i=1,…,p)とし、次式を用いて未来の制御量予
測応答yi (k+j)(i=1,…,p、j=1,…,
p )を求める。
【0015】
【数2】 ただし、ZはZ変換の演算子を示し、Lijは無駄時間を
示し、Ak ij,bm ijはGijによって決まる定数を示
す。
【0016】なお、入力U1 (k),…,Uq (k)の
うち、ある入力、例えば入力U1 (k)がMモードであ
る場合はこの入力U1 (k)影響をなくするようにして
予測計算を行う。例えば入力U1 (k)をU1 (k)=
0として制御量の予想応答を求めるか、又はGi1=0
(i=1,…,p)として予想応答を求める。
【0017】一方、目標値応答設定部122は所望の目
標値応答y* i (k+j)(i=1,…,p,j=1,
…,Np )を設定するのに用いられる。すなわち、現時
点からNp ステップ後まで目標値応答を設定する。
【0018】また、最適操作量算出部123は設定され
た評価関数や制約条件のもとで最適な操作量を、上述の
制御量予想応答yi (k+j)及び目標値応答y
* i (k+j)から算出する。その算出は以下のように
して行う。ここで評価関数Jが例えば、次式で
【0019】
【数3】 与えられるものとし、制約条件が無い場合を考える。な
お、(2)式における入は重み係数を示す。uj (k)
からyi (k)までのステップ応答をhij(k)とする
と、制御対象プラント300のステップ応答行列H
(k)(k=1,…,Np )は次の(3)式で表わされ
る。
【0020】
【数4】 このステップ応答行列H(k)を要素とする次の(4)
式で表わされる行列G
【0021】
【数5】 を用いると、操作量の増分ベクトル△uは、 △u=(GT G+λI)-1T (y* −y) (5) で求めることができる。ここで、 △u=[△u(k+1)T 、…、△u(k+Nu T
T y=[y(k+1)T 、…、y(k+Np T T* =[y* (k+1)T 、…、y(k+Np T T であり、Iは単位行列である。上述の(5)式を用いて
求められた増分ベクトル△uの中から各操作量増分△u
i (k)(i=1,…,q)を抜き出し、次の(6)式 ui (k)=ui (k−1)+△ui (k) (6) を用いて、最適操作量ui (k)が求まる。
【0022】この最適操作量ui (k)はモデル予測制
御装置の操作量として出力され、DCS210i に設定
値SVAi として与えられる。
【0023】また、制約条件がある場合は、前述した特
開平4−118703号公報及び特開平4−25610
2号公報に記載されている手法を用いて最適操作量ui
(k+j)を求めることができる。
【0024】したがって、あるDCS210i がMモー
ドの場合は、このDCS210i に対応する最適操作量
i (k+j)は予測制御部120においては予測演算
されず、そのDCS210i には設定値SVAi として
与えられない。また、あるDCS210i がAモードの
場合は、このDCS210i に対応する最適操作量ui
(k+j)は予測制御部120において予測演算される
が、この値はDCS210i に設定値SVAi として与
えられない。また、あるDCS210i がCモードの場
合は、このDCS210i に対応する最適操作量u
i (k+j)は予測制御部120においては予測演算さ
れて、DCS210i に設定値SVAi として与えられ
る。
【0025】また、最適操作量の予測演算には、各DC
S210i の実際の設定値が用いられているため、例え
ばモデル予測制御装置100の出力した操作量SVAi
をDCS210i が受けた後、上下限リミッタなどの演
算により上記操作量SVAiが加工(変更)された場合
に、モデル予測制御装置120側の操作量SVAi とD
CS側の設定値SVAi とのくいちがいを防止すること
ができる。
【0026】以上述べたように、本実施例によれば、各
DCS210i の制御モードに応じて反応する最適操作
量が求まること、及びこの最適操作量の予測演算は各D
CS210i の実際の設定値に基づいて行われるため、
各DCS210i の制御モードに関わらず、操作量を正
確に予測して精度の良い制御を行うことができる。
【0027】なお、上記実施例においては、モデル予測
制御装置100の3つのモードは、各DCS210i
らのモード制御信号CSi に応じてモード管理部101
によって自動的に設定されていたが、上記モードをオペ
レータ103が選択できるスイッチを新たに設け、この
スイッチによりオペレータ103が上記モードを設定し
ても良い。このようにすることにより、多入力多出力制
御系であるモデル予測制御系の個々の操作量を接続した
り、切り離したりすることが可能となり、制御系の構造
自体を制御システムの稼働中に自由自在に変更できる。
これにより最も適切な制御系の構成を試行錯誤的に探し
出すことができる。
【0028】また、上記実施例においては、モデル予測
制御装置100には予測モード(Pモード)が設けられ
るとともに、外乱変数PVCが制御量予測計算に用いら
れることにより、隣接するプラントの状態量など、制御
対象300の外乱となる観測可能な変数を予測計算に取
り込むことが可能となり、外乱信号のフィードフォーワ
ード制御と同じ効果が得られ、外乱に対する制御性能の
向上を図ることができる。
【0029】なお、上記実施例においては外乱変数は1
個であるとして説明したが、複数個又は零個であっても
良いことはいうまでもない。
【0030】次に本発明による予測制御システムの第2
の実施例の構成を図3に示す。この実施例の予測制御シ
ステムは図1に示す第1の実施例の予測制御システムに
おいて、モデル予測制御装置100の代わりにモデル予
測制御装置100Aを設けたものである。このモデル予
測制御装置100Aは図1に示すモデル予測制御装置1
00において、モード管理部101と予測制御部120
との間に予測モデル管理部110を新たに設けたもので
ある。この予測モデル管理部110は図4に示すよう
に、複数の予測モデル111,112,113,114
をデータベースとして有しており、モード管理部101
によって設定されたモード又はオペレータ103によっ
て設定されたモードに応じて各モード毎に上記複数の予
測モデルの中から1つの予測モデルを選択して、予測制
御部120の予測応答算出部121に送出する。予測モ
デル111は各DCS210i の実際に設定値SVBi
に基づいて制御対象プラント300の制御量PVA1
PVAp を予測するモデルであり、予測モデル112は
各DCS210i の制御量PVBi に基づいて制御量P
VA1 〜PVAp を予測するモデルであり、予測モデル
113は各DCS210i の操作量MVBi に基づいて
制御量PVA1 〜PVAp を予測するモデルであり、予
測モデル114は外乱変数PVCに基づいて制御量PV
1 〜PVApを予測するモデルである。そしてあるD
CS210i の制御モードが、A又はCモードであっ
て、モデル予測制御装置100Aの対応するモードがP
又はAモードの場合は予測モデル111が選択され、あ
るDCS210i の制御モードがMモードであって、モ
デル予測制御装置100Aの対応するモードがMの場合
は、予測モデル112又は113が選択される。なお予
測モデル112又は113のどちらを選択するかはオペ
レータ103が予め決定しておく。
【0031】したがって、この実施例の予測制御部12
0の予測応答算出部121には、(1)式に示す入力信
号ui (k)(i=1,…,q)の各々に対して1個の
予測モデル、すなわち、(1)式に示すマトリックスの
第i列の成分からなる組(G1i(z-1)、(G
2i(z-1)、…Gpi(z-1))がセットされる。予測算
出部121は上述のセットされた予測モデルを用いて予
測応答を算出する。この予測応答の算出のため、第1の
実施例の場合と異なり、この第2の実施例の予測制御部
120は、各DCS210i の実際の設定値SVBi
び外乱変数PVCばかりでなく、DCS210i の制御
量PVBi 及び操作量MVBi を所定の制御周期毎にサ
ンプリングする。
【0032】そして、この第2の実施例においては、第
1の実施例と異なり、ある入力信号ui (k)がMモー
ドであってもその入力信号ui (k)に関する最適な操
作量の予測演算を行うことになる。しかし、この場合、
演算された最適な操作量は対応するDCS210i には
送出されない。
【0033】なお、最適な操作量の予測演算は第1の実
施例で示した方法を用いて行う。
【0034】以上述べたように、この第2の実施例の予
測制御システムも第1の実施例と同様の効果を有してい
ることはいうまでもない。
【0035】次に本発明による予測制御システムを石油
化学プラントにおける蒸留塔プロセスに適用した場合を
図5を参照して説明する。図5において、蒸留塔401
は、フイードより入力された原料を塔内で蒸留し、揮発
度の高い成分を塔頂から留出し、揮発度の低い成分を塔
底から缶出する。蒸留は、塔頂のコンデンサ402で塔
頂成分を冷媒により冷却、液化させ、アキュムレータ4
03を通じて塔へ戻す還流作用と、塔底のリボイラ40
7において熱媒で塔底成分を加熱、蒸発させる再加熱作
用により進められる。下位のDCSは、還流量を制御す
るPIDコントローラ406とリボイラの熱媒流量の調
節によりリボイラでの加熱量を制御するPIDコントロ
ーラ410とから構成される。
【0036】図5の各信号を図1の各信号に対応させる
と、PIDコントローラ406では、バルブ404の開
度MV101が操作量MVBに相当し、流量センサ40
5の信号PV101が制御量PVBに相当し、設定値S
V101がモデル予測制御装置413からの設定値指令
SVAあるいは再読みだしされる設定値SVBに相当す
る。
【0037】同様にPIDコントローラ410では、バ
ルブ408の開度MV201が操作量MVBに相当し、
流量センサ409の信号PV201が制御量PVBに相
当し、設定値SV201がモデル予測制御装置413か
らの設定値指令SVAあるいは再読みだしされる設定値
SVBに相当する。
【0038】また、フイード流量のセンサ411の観測
信号PV301が外乱変数PVCに相当し、モデル予測
制御装置413へ入力される。
【0039】同様に、留出した生成物の純度を計測する
濃度センサ412の観測信号PV401がモデル予測制
御系における制御量PVAに相当し、モデル予測制御装
置413へ入力される。
【0040】モデル予測制御装置413では、PIDコ
ントローラ406のSV101またはPV101または
MV101と、PIDコントローラ410のSV201
またはPV201またはMV201とフイード流量PV
301と、留出物濃度PV401とを用いて、留出物濃
度PV401の予測応答を計算し、それを最適に制御す
るための操作量として、PIDコントローラ406へ還
流量の設定値SV101、PIDコントローラ410へ
リボイラ熱媒流量の設定値SV201を出力する。
【0041】このようにすることにより蒸留プロセスを
精度良く制御を行うことができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
下位系の制御モードに関わらず操作量を正確に予測して
精度の良い制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示すブロック
図。
【図2】本発明にかかる予測制御部の構成を示すブロッ
ク図。
【図3】本発明の第2の実施例の構成を示すブロック
図。
【図4】第2の実施例にかかる予測モデル管理部の構成
を示すブロック図。
【図5】本発明を石油化学プラントにおける蒸留塔プロ
セスに適用した場合の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
100 モデル予測制御装置 101 モード管理部 102 オペレータコンソール 103 オペレータ 110 予測モデル管理部 111 予測モデル1 112 予測モデル2 113 予測モデル3 114 予測モデル4 120 モデル予測制御部 121 予測応答算出部 122 目標値応答算出部 123 最適操作量算出部 200 MAP仕様LANによる伝送ケーブル 210 分散型制御システム(DCS) 211 PID演算部 300 制御対象プラント 301 アクチュエータ 302 センサーA 303 センサーB 304 センサーC 401 蒸留塔 402 コンデンサ 403 アキュムレータ 404 還流量調節バルブ 405 還流量センサー 406 PIDコントローラ(還流量制御系) 407 リボイラ 408 リボイラ熱媒流量調節バルブ 409 リボイラ熱媒流量センサー 410 PIDコントローラ(リボイラ加熱量制御系) 411 フイード流量センサー 412 留出成分濃度センサー 413 モデル予測制御装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々が複数の制御モードを有して制御対象
    の制御量を制御するための操作量をPID演算を行って
    求め、この求めた操作量に基づいて前記制御対象を制御
    する複数のPID制御手段を有している分散型制御シス
    テムと、 前記複数のPID制御手段の各々の制御モード及び制御
    情報を所定の制御周期で読み出し、この読み出した制御
    モード及び制御情報に基づいて、前記制御対象の動特性
    モデルを用いて、前記制御対象の制御量未来値を予測す
    るとともに、この予測された制御量未来値と予め与えら
    れた制御量目標値との偏差及び操作量に関する評価関数
    が最小となるように前記PID制御手段の各々に関する
    前記操作量を逐次的に算出し、この算出した操作量を対
    応する前記PID制御手段に、前記制御モードに応じて
    設定値として送出するモデル予測制御手段と、 を備え、前記PID制御手段は前記制御モードに応じて
    前記モデル予測制御手段からの設定値又はオペレータに
    よって設定された設定値に基づいてPID演算を行うこ
    とを特徴とする階層型モデル予測制御システム。
  2. 【請求項2】前記モデル予測制御手段は、個々の操作量
    に対し、この操作量を用いないMモード、前記操作量を
    用いて制御応答の予測計算のみを行うPモード、前記制
    御量を制御演算に用いるAモードを有し、 前記分散型制御システムのあるPID制御手段のモード
    が開ループ状態である場合は、このPID制御手段の設
    定値に対応する、前記モデル予測制御手段の操作量を前
    記Mモードに設定し、前記分散型制御システムのあるP
    ID制御手段のモードが設定値一定の閉ループ状態の場
    合は、前記PID制御手段に対応する操作量をPモード
    に設定し、前記分散型制御システムのあるPID制御手
    段のモードが設定値可変の閉ループ状態の場合は、前記
    PID制御手段に対応する操作量をAモードにするモー
    ド管理手段を更に備えていることを特徴とする請求項1
    記載の階層型モデル予測制御システム。
  3. 【請求項3】前記モデル予測制御手段は、複数の動特性
    モデルを有しているとともに、前記PID制御手段の制
    御モードに応じて前記複数の動特性モデルの中から1つ
    の動特性モデルを選択する選択手段を有し、この選択さ
    れた動特性モデルを用いて、前記PID制御手段の制御
    未来値を予測計算することを特徴とする請求項1記載の
    階層型モデル予測制御システム。
JP5087584A 1993-04-14 1993-04-14 階層型モデル予測制御システム Pending JPH06301406A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087584A JPH06301406A (ja) 1993-04-14 1993-04-14 階層型モデル予測制御システム
US08/227,386 US5477449A (en) 1993-04-14 1994-04-14 Hierarchical model predictive control system based on accurate manipulation variable prediction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087584A JPH06301406A (ja) 1993-04-14 1993-04-14 階層型モデル予測制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06301406A true JPH06301406A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13919058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5087584A Pending JPH06301406A (ja) 1993-04-14 1993-04-14 階層型モデル予測制御システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5477449A (ja)
JP (1) JPH06301406A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123354A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Fuji Electric Systems Co Ltd 温度制御装置、温度制御方法および温度制御プログラム
WO2014141997A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 株式会社 東芝 制御パラメータ調整方法及び制御パラメータ調整システム
JP2020193177A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 オルガノ株式会社 N−メチル−2−ピロリドンの精製方法及び精製システム
JP2020193178A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 オルガノ株式会社 N−メチル−2−ピロリドンの精製方法及び精製システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19525907A1 (de) * 1995-07-06 1997-01-09 Hartmann & Braun Ag Selbsteinstellbare Regeleinrichtung und Verfahren zur Selbsteinstellung dieses Reglers
US6036349A (en) * 1995-07-27 2000-03-14 Health Designs, Inc. Method and apparatus for validation of model-based predictions
US6249712B1 (en) * 1995-09-26 2001-06-19 William J. N-O. Boiquaye Adaptive control process and system
US6445963B1 (en) * 1999-10-04 2002-09-03 Fisher Rosemount Systems, Inc. Integrated advanced control blocks in process control systems
US6721609B1 (en) 2000-06-14 2004-04-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated optimal model predictive control in a process control system
JP3666578B2 (ja) * 2000-08-18 2005-06-29 株式会社安川電機 予測制御装置
JP2004527860A (ja) * 2001-05-25 2004-09-09 パラメトリック・オプティミゼーション・ソリューションズ・リミテッド 改善されたプロセス制御
US6901300B2 (en) 2002-02-07 2005-05-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc.. Adaptation of advanced process control blocks in response to variable process delay
US20060229921A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Mr. Patrick Colbeck Business Control System
US7451004B2 (en) 2005-09-30 2008-11-11 Fisher-Rosemount Systems, Inc. On-line adaptive model predictive control in a process control system
US7587252B2 (en) * 2005-10-25 2009-09-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Non-periodic control communications in wireless and other process control systems
US8719327B2 (en) * 2005-10-25 2014-05-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless communication of process measurements
US7620460B2 (en) * 2005-10-25 2009-11-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control with unreliable communications
US8005575B2 (en) 2006-06-01 2011-08-23 General Electric Company Methods and apparatus for model predictive control in a real time controller
RU2453078C2 (ru) * 2006-12-11 2012-06-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Способ и устройство для цифрового управления устройством освещения
US7653445B2 (en) * 2007-04-13 2010-01-26 Controlsoft, Inc. Apparatus and method for model-based control
US9298176B2 (en) 2012-01-17 2016-03-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Compensating for setpoint changes in a non-periodically updated controller
US10423127B2 (en) 2012-01-17 2019-09-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Velocity based control in a non-periodically updated controller
US11199824B2 (en) 2012-01-17 2021-12-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Reducing controller updates in a control loop
US9292010B2 (en) 2012-11-05 2016-03-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Online integration of model-based optimization and model-less control
CN105511263B (zh) * 2015-12-18 2018-08-07 浙江大学 一种基于层次分解的分布式模型预测控制方法
US10997135B2 (en) 2016-09-16 2021-05-04 Oracle International Corporation Method and system for performing context-aware prognoses for health analysis of monitored systems
JP7086692B2 (ja) * 2018-04-19 2022-06-20 三菱重工業株式会社 プラントの制御装置、プラント、プラントの制御方法及びプラントの制御プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111531A (en) * 1990-01-08 1992-05-05 Automation Technology, Inc. Process control using neural network
US5142612A (en) * 1990-08-03 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. (Inc.) Computer neural network supervisory process control system and method
JPH04118703A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Toshiba Corp 適応制御装置
JPH04256102A (ja) * 1991-02-08 1992-09-10 Toshiba Corp モデル予測制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123354A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Fuji Electric Systems Co Ltd 温度制御装置、温度制御方法および温度制御プログラム
WO2014141997A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 株式会社 東芝 制御パラメータ調整方法及び制御パラメータ調整システム
JP2014178853A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 制御パラメータ調整方法、制御パラメータ調整システム及び制御パラメータ設定装置
CN105027010A (zh) * 2013-03-14 2015-11-04 株式会社东芝 控制参数调整方法及控制参数调整系统
JP2020193177A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 オルガノ株式会社 N−メチル−2−ピロリドンの精製方法及び精製システム
JP2020193178A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 オルガノ株式会社 N−メチル−2−ピロリドンの精製方法及び精製システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5477449A (en) 1995-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06301406A (ja) 階層型モデル予測制御システム
US5268835A (en) Process controller for controlling a process to a target state
JP3949164B2 (ja) 非線形プロセスを制御するためのフィードバック法
EP0701186B1 (en) Model predictive control method for an air-separation system
EP0524317A1 (en) Model forecasting controller
US7359830B2 (en) Method for automatic on-line calibration of a process model
CN1179840A (zh) 原料工业设备或原料加工工业设备的控制系统
JPH10507856A (ja) デッドタイム支配工程、多重可変インタラクテイブ工程、及び時間変化ダイナミックスを有する工程を制御するための可変水平線予知器
RU2691819C1 (ru) Устройство для регулирования температуры стального листа и способ регулирования температуры
CA2214590A1 (en) Multivariable process control method and apparatus
JP3864781B2 (ja) 温度調節器
JP3279250B2 (ja) 多変数プロセス制御システム
JP2000099107A (ja) モデル予測制御システム
US20200064787A1 (en) System and Method for Determining the Parameters of a Controller
JPH06102905A (ja) フィードフォワード/フィードバック制御装置
JP2001067103A (ja) プロセス制御方法および装置
TW202215179A (zh) 操作工藝技術設備之方法、工藝技術設備及改造工藝技術設備之方法
JPH0415706A (ja) モデル予測制御装置
JP4611725B2 (ja) 探索法による局部最適化制御方法と装置、及び気体分離、特に低温空気分離方法と装置
JP2758246B2 (ja) オートチューニングコントローラ
JPH0738126B2 (ja) 適応制御装置
JPH09146610A (ja) 多変数非線形プロセス・コントローラー
JPS63163505A (ja) プロセスの適応制御方法
JPH0695706A (ja) モデル予測制御装置
JP2912086B2 (ja) 高炉制御方法