JPH06297977A - 差動装置のトルク分配機構 - Google Patents

差動装置のトルク分配機構

Info

Publication number
JPH06297977A
JPH06297977A JP9120193A JP9120193A JPH06297977A JP H06297977 A JPH06297977 A JP H06297977A JP 9120193 A JP9120193 A JP 9120193A JP 9120193 A JP9120193 A JP 9120193A JP H06297977 A JPH06297977 A JP H06297977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
spur
gears
planetary
sun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9120193A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shibahata
康二 芝端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9120193A priority Critical patent/JPH06297977A/ja
Publication of JPH06297977A publication Critical patent/JPH06297977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動源から差動装置のトルク分配機構への動
力伝達系に用いられていたベベルギヤを廃止してスパー
ギヤに置き換え、コストおよび重量を削減する。 【構成】 エンジンEと左右の車輪WR ,WL との間に
配設された差動装置Dは、第1遊星歯車機構PR および
第2遊星歯車機構PL を備える。両遊星歯車機構PR
L のサンギヤ6R ,6L と一体に形成した一対の外歯
ギヤ12R ,12 L は、駆動源9に接続された第1駆動
軸10に設けた第1スパーギヤ111 と、第1駆動軸1
0に第3、第4スパーギヤ113 、114 を介して接続
された第2駆動軸13に設けた第2スパーギヤ112
にそれぞれ噛合する。駆動源9を駆動すると第1、第2
サンギヤ6R ,6L が逆方向に回転し、エンジンEのト
ルクが左右の車輪WR ,WL に所定の比率で分配され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1つの入力要素と2つ
の出力要素とを備えた差動装置において、その差動装置
の入力要素に加えられるトルクを2つの出力要素に所定
の比率で分配する差動装置のトルク分配機構に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の動力伝達系に設けられる差動装
置は、自動車の旋回時に左右の車輪に生じる回転速度差
を吸収し、エンジンのトルクを左右両輪に適切な比率で
分配するように構成される。しかしながら、一般の差動
装置は左右の車輪に加わる負荷の差により作動するた
め、一方の車輪が摩擦係数が小さい路面に乗り上げて空
転したような場合に、他方の車輪へのトルクの伝達量が
減少したりトルクの伝達が遮断される問題がある。
【0003】かかる不都合を回避するために、ステアリ
ングホイールの回転角や車速に基づいて差動装置を積極
的に制御し、その時の運転状態に適したトルクを左右の
車輪に分配する差動装置のトルク分配機構が提案されて
いる。
【0004】図3は、かかる従来の差動装置のトルク分
配機構の構造を示すものである。同図において、フロン
トエンジン・リヤドライブ車のエンジンEおよびミッシ
ョンMに接続されて駆動されるプロペラシャフト01は
ベベルギヤ02およびベベルギヤ03を介して中央シャ
フト04に伝達される。中央シャフト04の左右両側に
は、右輪WR を駆動する右シャフト05R と左輪WL
駆動する左シャフト05L とが同軸に配設され、中央シ
ャフト04と右シャフト05R との間には右側の遊星歯
車機構PR が設けられ、中央シャフト04と左シャフト
05L との間には左側の遊星歯車機構PL が設けられ
る。
【0005】前記遊星歯車機構PR ,PL は、出力要素
としての右シャフト05R と左シャフト05L とにそれ
ぞれ固着されたプラネタリキャリヤ06R ,06L と、
各プラネタリキャリヤ06R ,06L に回転自在に支持
されたプラネタリギヤ07R,07L と、入力要素とし
ての中央シャフト04に固着されて各プラネタリギヤ0
R ,07L に噛合する左右一対のサンギヤ08R ,0
L と、各プラネタリギヤ07R ,07L に噛合する左
右一対のリングギヤ09R ,09L とから構成される。
そして、左右のリングギヤ09R ,09L と一体に形成
した左右一対のベベルギヤ010R ,010L は、モー
タ011により減速機012を介して駆動される共通の
ベベルギヤ013に噛合する。
【0006】上述の構造のトルク分配機構によれば、中
央シャフト04に伝達されたトルクが両遊星歯車機構P
R ,PL を介して右輪WR および左輪WL に均等に伝達
される場合には、左右のリングギヤ09R ,09L 、す
なわち左右のベベルギヤ010R ,010L は回転しな
い。しかるに、右輪WR と左輪WL とに加わる負荷に差
が生じた場合に右シャフト05R と左シャフト05L
に回転速度差が発生しようとする結果、左右のリングギ
ヤ09R ,09L にも回転速度差が発生する。したがっ
て、モータ011により共通のベベルギヤ013を介し
て左右のベベルギヤ010R ,010L 、すなわち左右
のリングギヤ09R ,09L に積極的に回転速度差を与
えれば、中央シャフト04から右シャフト05R と左シ
ャフト05L とに伝達されるトルクの分配比率を任意に
制御することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
差動装置のトルク分配機構は、モータ011のトルクを
左右の遊星歯車機構PR ,PL 伝達する経路にベベルギ
ヤ013,011R ,011L を用いているために製造
コストが嵩むだけでなく、前記ベベルギヤ013,01
R ,011L の噛合部に発生する軸方向のスラスト荷
重を受止するために、コストおよび重量の嵩むスラスト
ベアリングを採用する必要がある。
【0008】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、差動装置のトルク分配機構のコストおよび重量を削
減することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、1つの入力要素と2
つの出力要素とを備えた差動装置において、その差動装
置の入力要素に加えられるトルクを2つの出力要素に所
定の比率で分配する差動装置のトルク分配機構であっ
て、第1リングギヤと、第1サンギヤと、前記第1リン
グギヤおよび第1サンギヤに噛合する第1プラネタリギ
ヤを支持する第1プラネタリキャリヤとよりなる第1遊
星歯車機構と、第2リングギヤと、第2サンギヤと、前
記第2リングギヤおよび第2サンギヤに噛合する第2プ
ラネタリギヤを支持する第2プラネタリキャリヤとより
なる第2遊星歯車機構とを備え、前記各一対のプラネタ
リキャリヤ、リングギヤおよびサンギヤのうちの第1の
要素を前記2つの出力要素にそれぞれ連結するととも
に、第2の要素どうしを相対回転不能に結合して入力要
素に連結し、かつ第3の要素を第1スパーギヤおよび第
2スパーギヤを介してそれぞれ駆動源に連結したことを
特徴とする。
【0010】また請求項2に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、第1スパーギヤを支持する第1駆動
軸に設けた第3スパーギヤを、第2スパーギヤを支持す
る第2駆動軸に設けた第4スパーギヤに噛合させ、前記
第1、第2スパーギヤを相互に逆方向に駆動することを
特徴とする。
【0011】また請求項3に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、直径が相互に異なる第1、第2スパ
ーギヤを1本の駆動軸に支持して同方向に駆動すること
を特徴とする。
【0012】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。
【0013】図1は本発明の第1実施例による差動装置
のトルク分配機構を、フロントエンジン・フロントドラ
イブ車に適用したものである。同図に示すように、車体
に横置きに搭載したエンジンEにはミッションMが接続
されており、そのミッションMの出力軸である差動装置
入力軸1はプラネタリギヤ式の差動装置Dに駆動力を伝
達するための入力ギヤ2を備える。
【0014】差動装置Dは、右輪WR を駆動する右シャ
フト3R に連なる右側の第1遊星歯車機構PR と、左輪
L を駆動する左シャフト3L に連なる左側の第2遊星
歯車機構PL とを備える。両遊星歯車機構PR ,PL
車体中心線を挟んで左右対称に形成されており、2つの
出力要素としての右シャフト3R および左シャフト3 L
にそれぞれ固着された左右一対の第1、第2プラネタリ
キャリヤ4R ,4L と、一体に形成された左右一対の第
1、第2リングギヤ5R ,5L と、右シャフト3R およ
び左シャフト3L 上に回転自在に支持された左右一対の
第1、第2サンギヤ6R ,6L と、各プラネタリキャリ
ヤ4R ,4L に回転自在に支持され、リングギヤ5R
L およびサンギヤ6R ,6L に噛合する各複数個の第
1、第2プラネタリギヤ7R ,7L とから構成される。
そして、左右一対のリングギヤ5 R ,5L と一体に形成
した1つの入力要素としての外歯ギヤ8が、前記入力ギ
ヤ2に噛合する。
【0015】油圧モータあるいは電気モータよりなる駆
動源9に接続された第1駆動軸10には第1スパーギヤ
111 が固着されており、この第1スパーギヤ111
前記第1サンギヤ6R と一体に形成したスパーギヤより
なる第2外歯ギヤ12R に噛合する。また、第1駆動軸
10に第3スパーギヤ113 および第4スパーギヤ11
4 を介して連結された第2駆動軸13には第2スパーギ
ヤ112 が固着されており、この第2スパーギヤ112
は前記第2サンギヤ6L と一体に形成したスパーギヤよ
りなる第1外歯ギヤ12L に噛合する。第1駆動軸10
と第2駆動軸13とを連結する第3、第4スパーギヤ1
3 ,114 は同一の歯数を有しており、したがって第
1駆動軸10と第2動軸13とは同一回転数で逆方向に
回転する。また、第1、第2スパーギヤ111 ,112
は同一の歯数を有するとともに、第1、第2外歯ギヤ1
R ,12L も同一の歯数を有しており、したがって駆
動源9を駆動することにより第1、第2サンギヤ6R
L は同一回転数で逆方向に回転する。
【0016】而して、駆動源9を停止させて第1、第2
サンギヤ6R ,6L を固定した状態では、エンジンEの
トルクが第1、第2遊星歯車機構PR ,PL を介して右
シャフト3R および左シャフト3L に均等に配分され
る。また、駆動源9を駆動すると第1遊星歯車機構PR
の第1サンギヤ6R と第2遊星歯車機構PL の第2サン
ギヤ6L とが逆方向に回転駆動されるため、一体に形成
された第1、第2リングギヤ5R ,5L に噛合する第
1、第2プラネタリギヤ7R ,7L の公転速度、すなわ
ち第1、第2プラネタリキャリヤ4R ,4L の回転数に
差が発生し、右輪W R および左輪WL を差動させること
ができる。このとき、第1、第2サンギヤ6 R ,6L
相互に逆方向に駆動することにより、駆動源9の負荷を
軽減して該駆動源9に小型軽量なものを使用することが
できる。
【0017】さて、駆動源9によって第1、第2サンギ
ヤ6R ,6L を駆動するとき、第1駆動軸10に設けた
第1スパーギヤ111 にはベベルギヤを用いた場合に発
生するスラスト荷重が作用しないため、第1駆動軸10
を支持する軸受に軽量で安価なラジアル軸受を使用する
ことができる。同様に、第2スパーギヤ112 を支持す
る第2駆動軸13にもスラスト荷重が作用しないため、
その軸受を軽量で安価なラジアル軸受で賄うことができ
る。しかも、スパーギヤはベベルギヤに比べて製造コス
トが低いため、前述のラジアル軸受を用いたことによる
効果と相俟って、コストを大幅に削減することができ
る。
【0018】次に、図2に基づいて本発明の第2実施例
を説明する。
【0019】第2実施例は、駆動源9と第1、第2サン
ギヤ6R ,6L との間の動力伝達系の構造において、前
記第1実施例と異なっている。すなわち、駆動源9に接
続された駆動軸14に固着した第1スパーギヤ111
よび第2スパーギヤ112 が、それぞれ第1サンギヤ6
R と一体の第1外歯ギヤ12R および第2サンギヤ6 L
と一体の第2外歯ギヤ12L に噛合する。第1スパーギ
ヤ111 から第1外歯ギヤ12R への減速比は、第2ス
パーギヤ112 から第2外歯ギヤ12L への減速比より
も大きく設定されており、したがって第1サンギヤ6R
は第2サンギヤ6L よりも小さな回転数で第2サンギヤ
L と同方向に駆動される。
【0020】而して、この第2実施例によれば、ベベル
ギヤを廃止したことにより前述の第1実施例と同様の作
用効果を得ることが可能であり、かつ第1、第2スパー
ギヤ111 ,112 を共通の駆動軸14に支持したこと
により、第3、第4スパーギヤ113 ,114 が不要に
なって部品点数の削減が可能となる。
【0021】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行うことができる。
【0022】例えば、星歯車機構PR ,PL を構成する
前記3つの要素の役割、すなわちプラネタリキャリヤ4
R ,4L 、リングギヤ5R ,5L およびサンギヤ6R
Lの役割は任意に入れ換えることができる。また、本
発明のトルク分配機構は車両の前輪の駆動系に限らず後
輪の駆動系にも適用可能であり、四輪駆動車両における
前輪と後輪間のトルク分配にも適用可能である。
【0023】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載された発
明によれば、第1、第2遊星歯車機構の第3の要素を第
1スパーギヤおよび第2スパーギヤを介して駆動源に連
結したので、製造コストが嵩むベベルギヤを廃止してコ
ストの削減を図ることができるだけでなく、ベベルギヤ
を用いた場合に発生するスラスト荷重を無くして軸受け
を簡素化し、重量およびコストを削減することができ
る。
【0024】また請求項2に記載された発明によれば、
第1駆動軸に支持した第1スパーギヤおよび第2駆動軸
に支持した第2スパーギヤを相互に逆方向に駆動するこ
とにより、駆動源の負荷を軽減して該駆動源に小型軽量
なものを用いることができる。
【0025】また請求項3に記載された発明によれば、
直径が相互に異なる第1、第2スパーギヤを1本の駆動
軸に支持して同方向に駆動することにより、第1、第2
スパーギヤの駆動経路を簡素化して部品点数を削減する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による差動装置のトルク分
配機構を示す図
【図2】本発明の第2実施例による差動装置のトルク分
配機構を示す図
【図3】従来の差動装置のトルク分配機構を示す図
【符号の説明】
R 右シャフト(出力要素) 3L 左シャフト(出力要素) 4R 第1プラネタリキャリヤ(第1の要素) 4L 第2プラネタリキャリヤ(第1の要素) 5R 第1リングギヤ(第2の要素) 5L 第2リングギヤ(第2の要素) 6R 第1サンギヤ(第3の要素) 6L 第2サンギヤ(第3の要素) 7R 第1プラネタリギヤ 7L 第2プラネタリギヤ 8 外歯ギヤ(入力要素) 10 第1駆動軸 111 第1スパーギヤ 112 第2スパーギヤ 113 第3スパーギヤ 114 第4スパーギヤ 13 第2駆動軸 14 駆動軸 D 差動装置 PR 第1遊星歯車機構 PL 第2遊星歯車機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つの入力要素(8)と2つの出力要素
    (3R ,3L )とを備えた差動装置(D)において、そ
    の差動装置(D)の入力要素(8)に加えられるトルク
    を2つの出力要素(3R ,3L )に所定の比率で分配す
    る差動装置のトルク分配機構であって、 第1リングギヤ(5R )と、第1サンギヤ(6R )と、
    前記第1リングギヤ(5R )および第1サンギヤ
    (6R )に噛合する第1プラネタリギヤ(7R )を支持
    する第1プラネタリキャリヤ(4R )とよりなる第1遊
    星歯車機構(PR )と、第2リングギヤ(5L )と、第
    2サンギヤ(6L )と、前記第2リングギヤ(5L )お
    よび第2サンギヤ(6L )に噛合する第2プラネタリギ
    ヤ(7L )を支持する第2プラネタリキャリヤ(4L
    とよりなる第2遊星歯車機構(PL )とを備え、前記各
    一対のプラネタリキャリヤ(4R ,4L )、リングギヤ
    (5R ,5L )およびサンギヤ(6R ,6L )のうちの
    第1の要素(4R ,4L )を前記2つの出力要素
    (3R ,3L )にそれぞれ連結するとともに、第2の要
    素(5R,5L )どうしを相対回転不能に結合して入力
    要素(8)に連結し、かつ第3の要素(6R ,6L )を
    第1スパーギヤ(111 )および第2スパーギヤ(11
    2)を介してそれぞれ駆動源(9)に連結したことを特
    徴とする、差動装置のトルク分配機構。
  2. 【請求項2】 第1スパーギヤ(111 )を支持する第
    1駆動軸(10)に設けた第3スパーギヤ(113
    を、第2スパーギヤ(112 )を支持する第2駆動軸
    (13)に設けた第4スパーギヤ(114 )に噛合さ
    せ、前記第1、第2スパーギヤ(111 ,112 )を相
    互に逆方向に駆動することを特徴とする、請求項1記載
    の差動装置のトルク分配機構。
  3. 【請求項3】 直径が相互に異なる第1、第2スパーギ
    ヤ(111 ,112)を1本の駆動軸(14)に支持し
    て同方向に駆動することを特徴とする、請求項1記載の
    差動装置のトルク分配機構。
JP9120193A 1993-04-19 1993-04-19 差動装置のトルク分配機構 Pending JPH06297977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9120193A JPH06297977A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 差動装置のトルク分配機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9120193A JPH06297977A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 差動装置のトルク分配機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06297977A true JPH06297977A (ja) 1994-10-25

Family

ID=14019828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9120193A Pending JPH06297977A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 差動装置のトルク分配機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06297977A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043008A1 (de) * 2003-10-22 2005-05-12 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung und antriebsstrang eines fahrzeugs
WO2005110790A3 (de) * 2004-05-14 2008-05-29 Audi Ag Antriebsvorrichtung für kraftfahrzeuge
KR100965048B1 (ko) * 2008-01-28 2010-06-21 왕현민 토크 구동 장치
JP2012224184A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043008A1 (de) * 2003-10-22 2005-05-12 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung und antriebsstrang eines fahrzeugs
US7500933B2 (en) 2003-10-22 2009-03-10 Zf Friedrichshafen Ag Transmission and drive train for a vehicle
WO2005110790A3 (de) * 2004-05-14 2008-05-29 Audi Ag Antriebsvorrichtung für kraftfahrzeuge
US8012057B2 (en) 2004-05-14 2011-09-06 Audi Ag Drive device for motor vehicles
KR100965048B1 (ko) * 2008-01-28 2010-06-21 왕현민 토크 구동 장치
JP2012224184A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2687052B2 (ja) 差動装置のトルク分配機構
US5409425A (en) Torque distributing mechanism in differential
US8029399B2 (en) Compound planet steer differential
US5437583A (en) Torque distributing mechanism for differential
US7651426B2 (en) Differential torque generator
US5004060A (en) Tracked vehicle with an epicyclic steering differential
US5176589A (en) Differential gear
JP5333343B2 (ja) 左右輪駆動装置
US6554729B2 (en) Steer-drive for boats and planes
US8303446B2 (en) Controlled differential
JP3537438B2 (ja) N個の出力を有する差動装置
JP3247484B2 (ja) 差動装置のトルク分配機構
WO1988000300A1 (en) Torque retaining and proportioning differential drive assembly
US7357747B2 (en) Apparatus for differential power distribution
JP2876376B2 (ja) 差動装置のトルク分配機構
CN111532337B (zh) 一种用于综合双流电传动的控制方法
JP3247483B2 (ja) 差動装置のトルク分配機構
JPH06297977A (ja) 差動装置のトルク分配機構
JPH08114255A (ja) 車両用動力伝達装置
JPS6162641A (ja) センタ−デフ装置
JP2593583Y2 (ja) 車両の操向装置
KR102462445B1 (ko) 셀프 록킹 장치 및 이를 갖는 차량 시트의 파워 롱 슬라이드 시스템
JP2009030626A (ja) 駆動力配分装置
JPH08183499A (ja) 宇宙探査用走行車
JPH0313119B2 (ja)