JPH062958A - 複数熱源ヒートポンプ - Google Patents

複数熱源ヒートポンプ

Info

Publication number
JPH062958A
JPH062958A JP15669292A JP15669292A JPH062958A JP H062958 A JPH062958 A JP H062958A JP 15669292 A JP15669292 A JP 15669292A JP 15669292 A JP15669292 A JP 15669292A JP H062958 A JPH062958 A JP H062958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid refrigerant
refrigerant
heat
chamber
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15669292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kosasa
鉄男 小佐々
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP15669292A priority Critical patent/JPH062958A/ja
Publication of JPH062958A publication Critical patent/JPH062958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ポンプを要せず、動力消費の節約及び維持管理
の簡単化が可能な複数熱源ヒートポンプを提供する。 【構成】主回路100は通常のヒートポンプとして低温
の第1吸熱器3から高温の放熱器1へ熱を輸送する。回
転式液冷媒移送器(液冷媒加圧移送手段)9において、
回転隔壁91により互いに分離されつつ回転する作動室
92のガス冷媒がガス冷媒排減圧口99から放出される
と作動室92が低圧となり、次にこの低圧の作動室92
が液冷媒流入口96に連通して液冷媒が作動室92へ流
入される。次にこの液冷媒が流入された作動室92が液
冷媒加圧口98に連通すると作動室92の液冷媒が高圧
となり、次にこの高圧の作動室92が液冷媒排出口97
に連通して液冷媒が作動室92から第2吸熱器7へ排出
され、第2吸熱器7の熱が放熱器1に輸送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷媒循環により複数の
熱源から熱を回収して被加熱対象を加熱する複数熱源ヒ
ートポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】圧縮機を用いた逆冷凍サイクルにより排
熱回収する2熱源ヒートポンプの一例として、特開昭6
1ー6558号公報、特開昭61ー190263号公報
及び実開昭64ー13467は、高圧液冷媒を液ポンプ
で昇圧し第2吸熱器を経由しコンプレッサの吐出側に高
圧ガス冷媒として圧送するバイパスポンプ方式を開示し
ている。
【0003】すなわち、これらの先行技術は、冷媒の凝
縮により被加熱対象を間接加熱する放熱器と、冷媒減圧
装置と、第1熱源により間接加熱されて冷媒を蒸発させ
る第1吸熱器と、圧縮機と、前記放熱器とが冷媒配管に
より順番に連結されてなるヒートポンプにおいて、第2
熱源により間接加熱されて冷媒を蒸発させる第2吸熱器
と、放熱器の出口から分岐させた液冷媒を昇圧して第2
吸熱器を経由して放熱器(すなわち圧縮機の吐出側)に
送給するポンプとが設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した2熱源式ヒー
トポンプは、高温熱源さえあれば圧縮機動力を増加させ
ずに輸送熱量を増大できるが、液冷媒昇圧用のポンプ及
びその駆動動力を必要とするので、構成の複雑化、保守
作業及び動力消費の増大が難点となる。またこのような
ポンプには、ポンプ一般の問題として不使用時の液漏れ
や又は液冷媒中のガス冷媒の分離などによりポンプ内部
にガス空間が発生すると、ポンプが空運転状態となって
液加圧機能を損ない、液冷媒を第2吸熱器に圧送できな
くなる不具合があった。したがって、ポンプのシールの
管理、ポンプ内のガス抜き作業など維持管理に手間がか
かると言う問題もあった。
【0005】本発明はこのような問題に鑑みなされたも
のであり、ポンプを要せず、動力消費の節約及び維持管
理の簡単化が可能な複数熱源ヒートポンプを提供するこ
とをその目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の複数熱源ヒート
ポンプは、第1熱源からの間接加熱により冷媒を蒸発さ
せる第1吸熱器と圧縮機と放熱器と冷媒減圧装置とを連
結してなる主回路と、前記主回路から吸い込んだ液冷媒
を加圧して排出する液冷媒加圧移送手段と、前記液冷媒
加圧移送手段から排出された液冷媒を第2熱源からの間
接加熱により蒸発させて前記放熱器に送出する第2吸熱
手段とを備える複数熱源ヒートポンプにおいて、前記液
冷媒加圧移送手段は、ハウジング内を回転する回転隔壁
により互いに分離されつつ回転する複数の作動室と、前
記ハウジングに開口され前記主回路からの液冷媒を前記
作動室に流入する液冷媒流入口と、前記ハウジングに開
口され前記作動室から前記第2吸熱器へ液冷媒を排出す
る液冷媒排出口と、前記ハウジングに開口され前記主回
路の高圧側から前記作動室へ高圧ガス冷媒を注入し液冷
媒を加圧する液冷媒加圧口と、前記ハウジングに開口さ
れ前記作動室から前記主回路の低圧側へガス冷媒を放出
し減圧するガス冷媒減圧口とを有することを特徴として
いる。
【0007】
【作用】主回路は通常のヒートポンプとして低温の第1
吸熱器から高温の放熱器へ熱を輸送する。液冷媒加圧移
送手段は、ハウジング内を回転する回転隔壁により互い
に分離されつつ回転する複数の作動室を有し、各作動室
が回転しつつハウジングの各部に開口された後述の各ポ
ートに順次連通すると、液冷媒又はガス冷媒が作動室に
出入する。
【0008】すなわち、ガス冷媒減圧口から作動室のガ
ス冷媒が放出されると作動室が低圧となり、次にこの低
圧の作動室が液冷媒流入口に連通して液冷媒が作動室へ
流入される。次にこの液冷媒が流入された作動室が液冷
媒加圧口に連通すると作動室が高圧となり、次にこの高
圧の作動室が液冷媒排出口に連通して液冷媒が作動室か
ら排出され、これにより第2吸熱器の熱が放熱器に輸送
される。
【0009】
【実施例】
(第1実施例)本発明の複数熱源ヒートポンプの一実施
例を、図1により説明する。この複数熱源ヒートポンプ
は、車両に搭載されてエンジン16により駆動されるも
のであって、冷媒の凝縮により被加熱対象を間接加熱す
る室内側熱交換器(本発明でいう放熱器)1と、断熱膨
張部(本発明でいう冷媒減圧装置)2と、第1熱源(外
気)により間接加熱されて冷媒を蒸発させる室外側熱交
換器(本発明でいう第1吸熱器)3とを冷媒配管により
順番に連結して四方切換弁4の2端に接続し、四方切換
弁4の残る2端の一つを圧縮機6の吸入端に連結し、四
方切換弁4の残る2端の残り一つを高圧ガス冷媒抵抗体
40を通じて圧縮機6の吐出端に連結し、更に断熱膨張
部2の高圧液冷媒部位と高圧ガス冷媒抵抗体40の出口
との間に回転式液冷媒移送器(本発明でいう液冷媒加圧
移送手段)9及び第2吸熱器7をこの順番に接続したも
のである。更に、四方切換弁4、回転式液冷媒移送器9
の回転制御モータ109を制御するコントロ−ラ15を
備える。
【0010】以下、各部詳細を説明する。まず、断熱膨
張部2を説明する。この断熱膨張部2はブリッジ構成を
もつ4個の逆止弁11、12、17、18と、その互い
に反対の二端間に連結されるレシーバ8及び断熱膨張弁
20とからなる。ヒートポンプ運転時に室内側熱交換器
(放熱器)1から出た液冷媒は逆止弁11を流れてレシ
ーバ8に貯溜され、レシーバ8から出た液冷媒は断熱膨
張弁20で膨張し、逆止弁12を流れて室外側熱交換器
(第1吸熱器)3に流入する。逆に冷房時には室外側熱
交換器(第1吸熱器)3からでた液冷媒は逆止弁17を
流れてレシーバ8に貯溜され、レシーバ8から出た液冷
媒は断熱膨張弁20で膨張し、逆止弁18を流れて室内
側熱交換器(放熱器)1に流入する。
【0011】次に、回転式液冷媒移送器9を説明する。
回転式液冷媒移送器9は、ハウジング90内を回転する
ロータ101により互いに分離されつつ回転する複数の
作動室92と、ハウジング90に開口された液冷媒流入
口96、液冷媒排出口97、液冷媒加圧口98、ガス冷
媒減圧口99を有している。液冷媒流入口96はレシー
バ8の出口から作動室92の一つに液冷媒を流入し、液
冷媒排出口97は作動室92の一つから第2吸熱器7へ
液冷媒を排出し、液冷媒加圧口98は圧縮機6の吐出端
から作動室92の一つへ高圧ガス冷媒を注入し、ガス冷
媒減圧口99は作動室92の一つから圧縮機6の吸入端
へガス冷媒を放出する。
【0012】更に回転式液冷媒移送器9の構造を図2、
図3を参照して詳細に説明する。ハウジング90を構成
するリヤハウジング93、センターハウジング94、フ
ロントハウジング95はモータ109とともに順番に配
設され、通しボルト112により組付けられている。円
筒形状のセンターハウジング94の開口側端面はプレー
ト状のリヤハウジング93により密閉されて内部に作動
空間が気密に形成され、この作動空間には液冷媒を移送
するためのロータ101が回転自在に収容されている。
ロ−タ101は、シ−ルシャフト部102と、メカニカ
ルシ−ルシャフト部(冷媒シ−ル用)103と、モータ
連接部104とからなるシャフトを通じてモータ109
の駆動軸に連結されている。
【0013】メカニカルシ−ルシャフト部103にはフ
ロントハウジング95の中空部105に組付けされたメ
カニカルシ−ル106がありフロントハウジング95に
固定嵌着されたメカニカルシール106bとメカニカル
シールシャフト部103に固定された回転側メカニカル
シール106aとで構成され回転摺動面106cの部分
により上記作動空間からの冷媒漏れを防止している。ま
た、中空部105は高圧液冷媒溜り防止と大気側への洩
れ量低減を目的として減圧連通孔(図示せず)にてガス
冷媒減圧口99に連通している。シ−ルシャフト部10
2はセンターハウジング94のメタル軸受け部に枢支さ
れている。
【0014】ロ−タ部101は、センターハウジング9
4の円形底板及びリヤハウジング93に個別に摺接する
一対の円板部110と、互いに120度の角度で離れつ
つ軸心から遠心方向に延在する3枚の回転隔壁91とを
備え、回転隔壁91の径方向外端面はセンターハウジン
グ94の内周面に摺接している。したがって、センター
ハウジング94内の作動空間は回転隔壁91により3個
の作動室92に仕切られ、各作動室92は互いに独立に
シールされている。
【0015】この実施例では、液冷媒流入口96はセン
ターハウジング94の頂部に、液冷媒排出口97はその
底部に、液冷媒加圧口98は液冷媒排出口97よりも反
時計方向に約25度変位した部位に、ガス冷媒減圧口9
9は液冷媒注入口96よりも反時計方向に25度変位し
た部位に、それぞれ形成されている。モータ109はギ
ャードモータであり、コントローラ15により回転速度
制御可能となっている。
【0016】次に、第2吸熱器7を説明する。第2吸熱
器7は、第2熱源(ここではエンジン16、特にその冷
却水)により間接加熱されて高圧液冷媒を蒸発させる間
接熱交換器である。次に、高圧ガス冷媒抵抗体40につ
いて説明する。高圧ガス冷媒抵抗体40は圧縮機6の吐
出端と、第2吸熱器7のガス冷媒排出側と四方切換弁4
との合流点とを連通するオリフィス(ここでは所定の流
体抵抗値の細管)からなるが、流体抵抗値の比例制御が
可能な比例制御弁としてもよい。高圧ガス冷媒抵抗体4
0は第2吸熱器7のガス冷媒排出側圧力を圧縮機6の吐
出端よりその圧力損失分だけ低下させるものである。更
に、高圧ガス冷媒抵抗体40として全開時の圧力損失の
小さいボール型バルブやパックド式バルブ等の電磁比例
制御弁や、ノズルを採用することもできる。50は室内
側熱交換器1のファンであり、30は室外側熱交換器3
のファンである。
【0017】以下、この複数熱源ヒートポンプの暖房運
転モ−ドを説明する。通常のヒートポンプサイクル動作
として圧縮機6の吐出口から吐出された高圧ガス冷媒
(ここでは約16気圧とする。)は高圧ガス冷媒抵抗体
40及び四方切換弁4を介して室内側熱交換器1に送ら
れて凝縮し、かつ室内側熱交換器1における圧力損失に
より多少、減圧して約15気圧の液冷媒となり、逆止弁
11を通じてレシーバ8に貯溜され、その後、断熱膨張
弁20で断熱膨張して約2気圧となり、室外側熱交換器
3で蒸発(等圧加熱)した後、四方切換弁4を介して圧
縮機6の吸入口へリターンして再圧縮される。なお、断
熱膨張弁20はエバポレ−タとしての室外側熱交換器3
の出口側の温度と圧力によりガス過熱度を制御されてお
り、常にこの温度を過熱状態に保持している。
【0018】次に回転式液冷媒移送器9の液冷媒加圧移
送動作及び第2吸熱器の加熱動作を説明する。回転式液
冷媒移送器9はコントローラ15により制御されて適切
な回転数で回転する。 ここで、圧縮機6から出た高圧
ガス冷媒は回転式液冷媒移送器9の作動室92内の液冷
媒を吐出圧力Ph1で加圧する。また圧縮機6から出た
高圧ガス冷媒は高圧ガス冷媒抵抗体40で減圧されるた
め、第2吸熱器7の出口圧力はPh2に減圧され作動室
92の圧力より低くなる。よって、液冷媒排出口97が
同じ作動室92の中で液冷媒加圧口98と連通すると、
上記圧力差(Ph1−Ph2)により作動室92内の高
圧液冷媒が液冷媒排出口97から第2吸熱器7へ排出さ
れ、この作動室92内は高圧ガス冷媒が充満する。高圧
ガス冷媒が充満したこの作動室92が回転してガス冷媒
減圧口99と連通すると作動室92中の高圧ガス冷媒は
ガス冷媒減圧口99から圧縮機6の吸込口の低圧側へ放
出され作動室92は低圧となる。次に、低圧となったこ
の作動室92が液冷媒流入口96と連通すると、圧力差
によりレシーバ8から作動室92へ液冷媒が流入され
る。
【0019】このようにして、回転式液冷媒移送器9は
回転するだけで高圧ガス冷媒の圧力エネルギにより液冷
媒を高圧に加圧して第2吸熱器7へ連続的に供給する。
第2吸熱器7には温水電磁2方弁31を通じてエンジン
16より高温のエンジン冷却水が供給され、その結果、
第2吸熱器7へ排出された高圧液冷媒は蒸発して高圧ガ
ス冷媒となり、放熱器1へ送り出され、室内側熱交換器
1へ流れる高温の高圧ガス冷媒は、通常のヒートポンプ
サイクル動作における主回路100の冷媒循環量G1
第2吸熱器7からの冷媒循環量G2 の総和G1 +G2
なり、室内側熱交換器1は大きな放熱効果が得られる。
【0020】この二熱源式ヒートポンプ各部の冷媒状態
及び挙動を、図4のモリエル線図により説明する。ま
ず、g,b,d,a,f,gからなるサイクルは主回路
100の通常のヒートポンプサイクルであり、ガス冷媒
は圧縮機6によりgからbまでほぼ断熱圧縮され、次に
高圧ガス冷媒抵抗体40で多少断熱膨張して減圧され、
次に室内側熱交換器1により多少減圧されつつ冷却(凝
縮)されてaに至り、次に膨張弁20により断熱膨張さ
れてfに達し、室外側熱交換器3により少しだけ減圧さ
れつつ加熱(蒸発)されてgに戻る。
【0021】次のa,m’,k,dからなるサイクルは
回転式液冷媒移送器9及び第2吸熱器7の熱輸送動作を
示しており、レシーバ8の液冷媒は作動室92への流入
により減圧されm’点に達し、この作動室92への高圧
ガス冷媒の注入により液冷媒が加圧されてk点に達し、
第2吸熱器7で加熱されてd点に達する。図5に各作動
室92をA室、B室、C室と称して、冷媒状態及び圧力
と回転角度との関係を図示する。
【0022】以上説明した二熱源式ヒートポンプによれ
ば、以下の効果を奏することができる。まず、冷媒ポン
プ及びその運転動力を省略し、圧縮機動力もほとんど増
加することなく暖房能力を顕著に増大することができ
る。なお、回転式液冷媒移送器9を回転する動力は必要
であるが、回転式液冷媒移送器9は液冷媒を直接加圧す
るポンプ方式ではないので極めて小型のものでよく動力
消費も極めて少なくて済む。特に、ポンプを用いないた
め、ポンプの液漏れや内部でのガス冷媒の発生によりポ
ンプが空運転して、必要なポンプ揚程を発揮せず、放置
するとポンプが過熱するという問題が生じることがな
い。 (第2実施例)他の実施例を、図6により説明する。
【0023】この複数熱源ヒートポンプは、図1の断熱
膨張部2をキャピラリ2aに変更し、実施例1の圧縮機
6の吸入端と四方切り換え弁4との間にアキュームレー
タ5を追設し、更に回転式液冷媒移送器9の液冷媒流入
口をアキュームレータ5の底部に連通させ、回転式液冷
媒移送器9のガス冷媒排減圧口99をアキュームレータ
5と圧縮機6の低圧側との接続部に連通させたものであ
る。
【0024】作動としては殆ど実施例1と同じである
が、この実施例ではアキュームレータ5から流入された
低圧の液冷媒を加圧して第2吸熱器7へ送り込む点が異
なっている。図7のモリエル線図で説明すると、まず、
g,b,d,a,f,m,gからなるサイクルは実施例
2の主回路100のヒートポンプサイクルである。
【0025】次のm,m’,k,dからなるサイクルは
回転式液冷媒移送器9及び第2吸熱器7の熱輸送動作を
示しており、アキュームレータ5から作動室92へ液冷
媒だけが流入され(mからm’)、この液冷媒が高圧ガ
ス冷媒によりk点まで高圧液冷媒に加圧され、その後、
第2吸熱器7で加熱されてd点に達する。この実施例に
よれば、回転式液冷媒移送器9がアキュームレータ5か
ら受け取った低圧の液冷媒を加圧する構成を採用してい
るので、実施例1に比べて断熱膨張部2を簡単なキャピ
ラリ2aに置換でき、構成が簡単となる効果がある。 (実施例3)他の実施例を図8及び図9に示す。
【0026】この実施例は図2、図3に示す回転式液冷
媒移送器9の回転隔壁91を4枚設けるとともに、各口
96〜99の位置を変更したものである。液冷媒流入口
96はリヤハウジング93の斜め上部に、液冷媒加圧口
98はリヤハウジング93の斜め下部に開口され、ガス
冷媒減圧口99はセンターハウジング94の周壁頂部
に、液冷媒排出口97はセンターハウジング94の周壁
底部に開口されている。
【0027】図9は回転式液冷媒移送器9停止状態を示
し、各口は4枚の回転隔壁91により互いに分離されて
いる。回転式液冷媒移送器9が回転すると、図8の状態
と図9の状態に交互になり、液冷媒の加圧移送を行う。
この実施例によれば、図9の位置で回転隔壁91を停止
させることにより回転式液冷媒移送器9停止時の各口間
の連通を遮断することができる。
【0028】なお図10はレシーバ8またはアキューム
レータ5、第2吸熱器7、回転式冷媒移送器9を一体化
することにより装置構成をコンパクトにしたものであ
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明の複数熱源ヒ
ートポンプは、圧縮機動力をほとんど増加することな
く、かつ、ポンプを必要とせずに、熱回収能力を向上さ
せることができるので、動力消費の節約及び維持管理の
簡単化が可能な複数熱源ヒートポンプを実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複数熱源ヒートポンプの一実施例を示
すブロック図、
【図2】図1の回転式液冷媒移送器の断面図、
【図3】図1の回転式液冷媒移送器のA矢視断面図、
【図4】図1の装置の暖房運転モ−ドにおけるモリエル
線図、
【図5】図1の装置の暖房運転モ−ドにおける冷媒状態
図、
【図6】他の実施例を示すブロック図、
【図7】図6の装置の暖房運転モ−ドにおけるモリエル
線図、
【図8】回転式液冷媒移送器の他の態様を示す断面図、
【図9】回転式液冷媒移送器の他の態様を示す断面図、
【図10】回転式液冷媒移送器の他の態様を示す断面
図。
【符号の説明】
1…室内側熱交換器(放熱器) 2…断熱膨張部 3…室外側熱交換器(第1吸熱器) 4…四方切換弁 6…圧縮機 7…第2吸熱器 9…回転式液冷媒移送器(液冷媒加圧移送手段) 15…コントロ−ラ 16…エンジン(第二熱源) 91…回転隔壁、 92…作動室 96…液冷媒流入口 97…液冷媒排出口 98…液冷媒加圧口 99…ガス冷媒減圧口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1熱源からの間接加熱により冷媒を蒸発
    させる第1吸熱器と圧縮機と放熱器と冷媒減圧装置とを
    連結してなる主回路と、前記主回路から吸い込んだ液冷
    媒を加圧して排出する液冷媒加圧移送手段と、前記液冷
    媒加圧移送手段から排出された液冷媒を第2熱源からの
    間接加熱により蒸発させて前記放熱器に送出する第2吸
    熱手段とを備える複数熱源ヒートポンプにおいて、 前記液冷媒加圧移送手段は、 ハウジング内を回転する回転隔壁により互いに分離され
    つつ回転する複数の作動室と、 前記ハウジングに開口され前記主回路からの液冷媒を前
    記作動室に流入する液冷媒流入口と、 前記ハウジングに開口され前記作動室から前記第2吸熱
    器へ液冷媒を排出する液冷媒排出口と、 前記ハウジングに開口され前記主回路の高圧側から前記
    作動室へ高圧ガス冷媒を注入し液冷媒を加圧する液冷媒
    加圧口と、 前記ハウジングに開口され前記作動室から前記主回路の
    低圧側へガス冷媒を放出し減圧するガス冷媒減圧口とを
    有することを特徴とする複数熱源ヒートポンプ。
JP15669292A 1992-06-16 1992-06-16 複数熱源ヒートポンプ Pending JPH062958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15669292A JPH062958A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 複数熱源ヒートポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15669292A JPH062958A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 複数熱源ヒートポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062958A true JPH062958A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15633254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15669292A Pending JPH062958A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 複数熱源ヒートポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062958A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1467158B1 (en) Refrigeration cycle apparatus
US6428284B1 (en) Rotary vane compressor with economizer port for capacity control
TWI223054B (en) Refrigeration system and method of controlling a refrigeration system
CN100460629C (zh) 膨胀机
JP2686060B2 (ja) 単流体圧縮/膨張冷凍装置
KR20050056141A (ko) 증기 분사 시스템
JP5036593B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US6877340B2 (en) Expander
CN208793221U (zh) 涡旋压缩机及包括该涡旋压缩机的空调系统
CN105757798A (zh) 空调系统和空调系统的控制方法
JP2003294328A (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
US11933526B2 (en) Compressor and refrigeration device
JP2001311568A (ja) ヒートポンプ並びにその運転制御方法
JPH062958A (ja) 複数熱源ヒートポンプ
JP2008170118A (ja) ヒートポンプ式設備機器
CN112082236A (zh) 换热系统、空调器及其控制方法
JP2006161659A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007127052A (ja) 膨張機とその膨張機を用いた冷凍サイクル装置
JP3513912B2 (ja) 熱搬送装置
JPH10196568A (ja) 圧縮機および空気調和機
JP2006038365A (ja) 熱交換システム
JPH07318114A (ja) 暖房装置
JP3588216B2 (ja) 圧縮機および空気調和機
JP3585149B2 (ja) 圧縮機および空気調和機
JPS6256428B2 (ja)