JPH06295455A - 光ピックアップ - Google Patents

光ピックアップ

Info

Publication number
JPH06295455A
JPH06295455A JP5098872A JP9887293A JPH06295455A JP H06295455 A JPH06295455 A JP H06295455A JP 5098872 A JP5098872 A JP 5098872A JP 9887293 A JP9887293 A JP 9887293A JP H06295455 A JPH06295455 A JP H06295455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
information signal
splitter
reflected
ability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5098872A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kawaomo
悠 河面
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP5098872A priority Critical patent/JPH06295455A/ja
Publication of JPH06295455A publication Critical patent/JPH06295455A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報信号検出用のビームスポットをディスク
接線方向に、サーボ信号検出用ビームスポットをディス
ク半径方向で短径となる楕円形として、短いピットの再
生能力を向上させると共に、安定したトラッキング性能
を得る。 【構成】 レーザビームを情報信号用ビームとサーボ信
号用ビームとに分割し、サーボ信号用ビームには像回転
プリズム或いは遮光帯を入れ、両ビームを合成して対物
レンズに入射させ、ディスクからの反射光を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクの記録再生
に用いられる光ピックアップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5に従来一般的に用いられている光ピ
ックアップの光学系の構成図を示す。半導体レーザ1よ
り出射したビームは、コリメートレンズ2により平行光
にされ、回折格子3,ビームスプリッタ4を通り、対物
レンズ5によりディスク6上に微小スポットとして絞り
込まれる。回折格子3を用いることにより、ディスク6
上には複数個のスポットが形成されるが、通常0次光に
するビームによるスポットの反射光により情報信号及び
フォーカスエラー信号、これを挟んだ±1次光のビーム
スポットの反射光によりトラッキングエラー信号を得て
いる。
【0003】ディスク6からの反射光は再び対物レンズ
5を通り、ビームスプリッタ4により反射され、凸レン
ズ7とシリンドリカルレンズ8とにより成る非点収差方
式のフォーカスエラー信号検出のための光学系を経由し
て6分割の光検出器9に到達し、情報信号及びサーボ用
の信号検出が行われる。ところで半導体レーザは一般に
ビーム拡がり角が素子の接合面に平行な方向と垂直な方
向で異なっているため、この違いを補正し等方なビーム
を対物レンズに入射させるため、コリメートレンズ2の
後にビーム整形手段を設けることがあり、この場合ディ
スク上のビームスポットは円になる。
【0004】図5の例の場合のようにビーム整形手段を
用いない場合は、ビームスポットは楕円になるためコリ
メートレンズ2の開口数を低く選び、ビームの中央部の
みを用いると共に、対物レンズに入射するビームの拡が
り角が大きい方をディスクの接線方向にとり、この方向
のスポット径を小さくすることが行われる。前述のよう
に、対物レンズに入射するビームが等方の場合、スポッ
トは円になり、楕円状のビーム分布の場合には、スポッ
トは楕円になるが、楕円状分布ビームの長軸側の分布を
等方分布の場合のビーム強度と同じに取ったときには、
この方向のビームスポット径は等方分布の場合より小さ
くなる。
【0005】勿論、短軸側に対応するビームスポットは
等方の場合に比べて大きくなるが、信号再生能力に限っ
ては楕円状分布のビームの方が勝っている。このスポッ
ト縮小効果は楕円比率に比例して増大するが、図6のス
ポット配置図を見ても分かるように、ディスクの接線方
向(溝方向)のスポット径を小さくすればするほど、デ
ィスク半径方向のスポット径が大きくなり、トラッキン
グ用スポットが隣接する溝に達することになり、トラッ
キングエラー信号が得にくくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように半導体レ
ーザの有するビーム分布の違いを利用して、等方性ビー
ムで得られるものより小さいスポット径をディスクの接
線方向で得ることにより、情報信号再生能力を高めるこ
とが出来るが、これはトラッキング能力を犠牲にするこ
とになる。本発明はこれを解決することを目的としたも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では半導体レーザ
からのビームを情報信号用ビームとサーボ信号用ビーム
に分け、サーボ信号用ビームには像回転プリズム或いは
遮光帯を入れ、両ビームで合成して対物レンズに入射さ
せる。
【0008】
【作用】サーボ信号用スポットはディスク半径方向で小
さくなるため、トラッキング制御能力が高まる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例である。半導体レー
ザ1より出射したビームはコリメートレンズ2により平
行光となり、ビームスプリッタ4により2系統のビーム
に分けられる。ビームスプリッタ4をそのまま通過する
ビームは、情報信号用ビームで、偏光ビームスプリッタ
10,対物レンズ5を通りディスク6に達する。この反
射光は対物レンズ5,偏光ビームスプリッタ10を戻
り、ビームスプリッタ4により反射され光検出器16に
達し、情報信号の検出が行われる。
【0010】一方、コリメートレンズ2から出た光でビ
ームスプリッタ4により反射されるビームは、サーボ信
号用ビームで、ミラー11,像回転プリズム12,回折
格子3,1/2波長板13を通り、偏光ビームスプリッ
タ14により反射され、1/4波長板15を通り、偏光
ビームスプリッタ10により反射され、対物レンズ5を
通り、ディスク6に達する。ディスク6からの反射光は
対物レンズ5,偏光ビームスプリッタ10,1/4波長
板15を通り、偏光ビームスプリッタ14を通り抜け、
凸レンズ7,シリンドリカルレンズ8よりなる非点収差
検出光学系を経由して6分割の光検出器9に達し、非点
収差方式のフォーカスエラー信号、3ビーム方式のトラ
ッキングエラー信号が得られる。
【0011】この光学系に於いて、サーボ信号ビーム中
に挿入されている像回転プリズムは、楕円形状のビーム
分布の向きを変えるためのもので、45゜回転させて配
置することにより、ディスク上で図2のスポット配置が
得られる。これにより情報信号検出用スポット(中央ス
ポット)はディスク接線方向に短く、トラッキングエラ
ー検出用スポット(上下のスポット)はディスク径方向
に短く出来る。図3は本発明の別の実施例で、図1のサ
ーボ信号ビーム光学系の一部を変えたものであり、像回
転プリズム12の代わりに遮光帯17を挿入したもので
ある。ビーム中央部に於いてディスク接線方向に相当す
る向きの遮光帯17を入れることにより、ディスク半径
方向のトラッキング用ビームスポットは図4の如く、超
解像効果により縮小される。
【0012】
【発明の効果】本発明では、半導体レーザからのビーム
を情報信号用ビームとサーボ信号用ビームに分け、サー
ボ信号用ビームには像回転プリズム或いは遮光帯を入
れ、両ビームを合成して対物レンズに入射させ、それぞ
れの信号を得る構成であるから、情報信号用のビームス
ポットはディスク接線方向で小さく、トラッキング信号
検出用スポットはディスク半径方向で小さくなり、情報
信号検出及びサーボ信号検出能力の優れた光ピックアッ
プを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】図1のディスク上スポット形状を示す説明図。
【図3】本発明の他の実施例を示す概略構成図。
【図4】図3のディスク上のスポット形状を示す説明
図。
【図5】従来例を示す概略構成図。
【図6】従来例のディスク上スポット形状を示す説明
図。
【符号の説明】
1 半導体レーザ 2 コリメートレンズ 3 回折格子 4 ビームスプリッタ 5 対物レンズ 6 ディスク 7 凸レンズ 8 シリンドリカルレンズ 9 光検出器 10 偏光ビームスプリッタ 11 ミラー 12 像回転プリズム 13 1/2波長板 14 偏光ビームスプリッタ 15 1/4波長板 16 光検出器 17 遮光帯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクの記録再生に用いられる光ピ
    ックアップに於いて、半導体レーザからのビームを情報
    信号用のビームとサーボ信号用のビームに分け、サーボ
    信号用のビーム中に像回転プリズム或いは遮光帯を入
    れ、両ビームを合成して対物レンズに入射させ、ディス
    クからの反射光を検出し、それぞれの信号を得ることを
    特徴とする光ピックアップ。
JP5098872A 1993-04-01 1993-04-01 光ピックアップ Withdrawn JPH06295455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098872A JPH06295455A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 光ピックアップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098872A JPH06295455A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 光ピックアップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06295455A true JPH06295455A (ja) 1994-10-21

Family

ID=14231276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5098872A Withdrawn JPH06295455A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 光ピックアップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06295455A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538975B1 (en) 1998-12-23 2003-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup
CN102737660A (zh) * 2011-03-30 2012-10-17 日立民用电子株式会社 光盘装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538975B1 (en) 1998-12-23 2003-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup
CN102737660A (zh) * 2011-03-30 2012-10-17 日立民用电子株式会社 光盘装置
JP2012208984A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd ディスク装置
CN102737660B (zh) * 2011-03-30 2015-03-11 日立民用电子株式会社 光盘装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6778475B2 (en) Optical detector, optical pickup and optical information reproducing apparatus using optical pickup for detecting at least three light beams separated from one or more light sources
JP2725632B2 (ja) 光ヘッド装置
US5768232A (en) Information reproducing apparatus for optical disc
JP2001236666A (ja) 光ヘッド装置及び光学式情報記録再生装置
JPH09180240A (ja) 光ヘッド
US20070183279A1 (en) Apparatus for optically recording and reproducing information
JP2000030288A (ja) 光ピックアップ素子
JPH06295455A (ja) 光ピックアップ
JPH05114191A (ja) 複数ビーム光ヘツド
JP2672618B2 (ja) 光情報記録再生装置
JP3044667B2 (ja) 光学式読取り装置
JPS63261546A (ja) 光ピツクアツプ
JPH05151593A (ja) 光ピツクアツプ
JPH056741B2 (ja)
JP2978269B2 (ja) 光ディスク装置
JPH02277003A (ja) 回折格子及び光学式ヘッド装置
JP2904419B2 (ja) 光磁気ピックアップ
US20050072899A1 (en) Inclination detector, optical head, optical information processor computer, video recorder, video reproducer, and car navigation system
JP2788723B2 (ja) 光スポツト位置エラー検出装置
JPS5888842A (ja) 受光素子
JP2857245B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3320826B2 (ja) 光情報記録再生装置
KR100248023B1 (ko) 디스크 호환성을 가지는 초해상 기록재생용 광픽업
EP0910070A2 (en) Optical information recording/reproducing apparatus
US5532477A (en) Optical pickup apparatus having lens group for determining paths of an incident beam and a reflected & beam

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704