JPH06294962A - グレイスケール及びカラー液晶表示装置 - Google Patents

グレイスケール及びカラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH06294962A
JPH06294962A JP6049709A JP4970994A JPH06294962A JP H06294962 A JPH06294962 A JP H06294962A JP 6049709 A JP6049709 A JP 6049709A JP 4970994 A JP4970994 A JP 4970994A JP H06294962 A JPH06294962 A JP H06294962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell
color
gray scale
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6049709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3114109B2 (ja
Inventor
Jiee Bosu Fuiritsupu
フィリップ・ジェー・ボス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Publication of JPH06294962A publication Critical patent/JPH06294962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114109B2 publication Critical patent/JP3114109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • G02F1/1395Optically compensated birefringence [OCB]- cells or PI- cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/30Gray scale

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グレイスケール及びカラー液晶表示装置で、
広範囲の視角にわたって中間伝達レベルを均一に配分す
る。 【構成】 制御可能で光学的な自己補償対称ディレクタ
領域構造にされた液晶材料を有する液晶セル80を1対
の透明電極84、84’間に設け、この液晶セル80と
光学的に関連して負の複屈折補償板110を設ける。制
御回路147は、透明電極間に電界を与えて、対称ディ
レクタ領域構造を別の方向とし、液晶セルを通過する外
部からの所定レベルの光の伝達を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置(LC
D)、特に、広い視角において中間遷移レベルを均一に
近くできるグレイスケール及びカラーLCDを実現する
装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】「2レベル」LCDの視角を改善するた
めに、従来より知られている装置及び方法がある。LC
Dが、実質的な光透過状態と実質的な不透明状態との間
で切り替わる場合、このLCDを2レベルと呼ぶ。な
お、「グレイスケール」LCDには、付加的な中間の光
透過状態がある。2レベルLCDは、ポータブル・コン
ピュータ表示器に広く利用されている。一方、グレイス
ケールLCDの視角が狭く、ポータブル・テレビジョン
受像器のような小さなスクリーン装置への利用に限定さ
れた。グレイスケールLCDを大形スクリーン・テレビ
ジョンやカラー・コンピュータのアプリケーションに効
果的に利用するには、視角の改善が必要である。
【0003】図7を参照して、視角について更に説明す
る。正面12及び裏面14を有するLCD10を、光源
16により裏面14の後ろから照明する。LCD10の
視軸(視覚軸)18を、このLCD10の正面12の中
心に垂直な点線で示す。視覚軸18上の位置20にある
観察者の目は、LCD10を「軸上」で見る。観察者の
目が視覚軸から離れて位置22に移動すると、視覚軸1
8に対して視角24で、LCD10を観察することにな
る。視覚円26の円周上の任意の位置では、LCD10
を一定の視角24で観察できる。視覚円26の円周上の
位置は、この視覚円26上の基準点30に対する方位角
28で示せる。観察者は、種々の視角や方位角によりL
CD10を観察するので、知覚した光の輝度、コントラ
スト比又は色において変化する。LCD10の光学伝達
特性及びアプリケーションに応じて、この変化の度合い
を受け入れられない場合もある。
【0004】図8、9及び10は、従来のツイスト・ネ
マチックLCDにおいて、軸上及び30度の視角におけ
る視覚円26の円周上での光伝達割合を示し、軸上での
伝達レベルが夫々0、36及び100パーセントであ
る。理想的なLCDの光伝達割合の曲線は、総ての視角
において視覚軸18の回りで同心円となる。図8及び1
0は、夫々0及び100パーセント(2レベル)の伝達
レベルを表すほぼ理想的な光伝達曲線32及び34を示
している。しかし、図9は、36パーセントの軸上光伝
達円36において、30度の視角における光伝達が、視
覚円26の周囲で、2パーセントから93パーセント伝
達に変化する非対称光伝達曲線38となることを示して
いる。よって、明らかに受け入れられない変化である
が、黒及び白の間の任意の輝度に変化すると、観察者
は、関心のある36パーセントの伝達レベルを感知でき
る。
【0005】図11は、図8、9及び10に示す光伝達
特性の従来のツイスト・ネマチック・セル40を示す。
ツイスト・ネマチック・セル40のディレクタ領域41
内の非対称により、図9に示す軸から外れた光伝達の変
動が生じる。ディレクタ領域41は、1対の平行な電極
42A及び42B間に存在し、伸びた液晶ディレクタ4
3A〜43G(直線で示す)を含んでいる。これらディ
レクタの夫々は、直線の方向で示す。
【0006】対称の仮想面44(点線で示す)がツイス
ト・ネマチック・セル40を2分すると仮定して、ディ
レクタ領域の対称又は非対称を確認する。なお、この仮
想面44は、平行電極42A及び42Bと平行であり、
同じ距離だけ離れている。対称となるディレクタ領域4
1では、電極42A及び対称面44の間に配置されたデ
ィレクタは、電極42B及び対称面44の間に配置され
対応するディレクタに対して対称となる鏡像になるよう
に配置され、方向が定まる。電極42B及び対称面44
の間に配置されたディレクタ領域41の半分が反転し、
電極42A及び対称面44間に配置されたディレクタ領
域44の半分と重なって、これら両方の半分領域内の対
応するディレクタが空間的に一致すれば、鏡像対称が存
在する。ディレクタ43A、43D及び43Gは、ほぼ
面42A、44及び42B内に夫々あり、互いに角度的
に捻れている。明らかに、鏡像対称が可能ではないの
で、ディレクタ領域41が非対称である。
【0007】ディレクタが一般には捻れていない同調可
能な複屈折型も、LCDアプリケーションに利用されて
いる。ある程度、ディレクタは、セル電極と垂直方向の
仮想断面に対して、通常は共面である。
【0008】図12は、かかる従来の同調可能な複屈折
型LDCセル60の拡大した断面図であり、一般的には
共面で非対称のディレクタ領域62が1対の透明電極6
4間に配置されている。透明電極64に接触しているデ
ィレクタは、表面接触ディレクタ66である。他のいか
なるディレクタもバルク・ディレクタ68である。複屈
折の程度、よって、セル60内の任意の点での光伝達
は、光線と隣接するディレクタとの間の角度の関数であ
る。隣接するディレクタと平行に光線が伝達するとき
に、最小の複屈折が生じ、隣接するディレクタと垂直に
光線が伝達するときに、最大の複屈折が生じる。したが
って、セル60の有効な複屈折及び光伝達は、このセル
60を横切る際に通過する総てのディレクタに対して光
線が作る平均角度の関数である。
【0009】例えば、電位を透明電極64に与えて、デ
ィレクタ領域62を充分な強さの電界内に維持し、セル
60に中間の光伝達レベルを与える。角度72で競る6
0を通過する光線70は、最小の有効複屈折となる。こ
れは、光線70の伝搬方向がディレクタ66及び68の
大多数とほぼ平行のためである。しかし、逆の角度72
でセル60を通過する光線74は、大きな有効複屈折と
なる。これは、光線74の伝搬方向がディレクタ66及
び68の大多数と幾分不平行のためである。
【0010】1対の交差線形偏光子の間に配置された同
調可能な複屈折セルの光伝達度T(0.0から1.0の
範囲)は、次式から計算される。 T = [sin (πΔn’d/λ)]**2 (Tは、sin (πΔn’d/λ)の2乗という意味) 共面ディレクタを含む仮想面が線形偏光子の偏光軸に対
して45度の角度の場合、λは伝達された光の波長であ
り、dは電極64間の距離76であり、Δn'はセルの有
効複屈折率である。
【0011】図13は、図12の同調可能な複屈折セル
60において、30度の視角で50%の軸上伝達レベル
における視覚円26の円周上の光伝達変動曲線を示す。
視覚及びアジマス角(光線伝搬角でもある)の関数であ
るセル60内の有効複屈折変動により、セル60の光伝
搬の変動は受け入れがたい。
【0012】再び図7を参照する。30度の視角は、異
常ではない。例えば、LCD10の直径8が53センチ
(21インチ)で、観察者の目が位置20にあり、LC
D10からの距離50が46センチ(18インチ)なら
ば、LCD10の隅52を見る角度54は約30度であ
る。よって、適切なコンピュータの視界条件において、
視角が30度の表示領域外では、21インチのLCD全
体を見ることが可能ではない。もちろん、観察者が常に
LCD10の視覚軸18の中心にいて、視角が観察者の
グループ内の全員を覆うということは希である。この条
件により、大型スクリーン・コンピュータやテレビジョ
ン・アプリケーションにおいて、カラー及びグレイスケ
ールLCDの利用が妨げられる。カラー及びグレイスケ
ールLCDの利用は小型の携帯機器に限定されるので、
多くの観察者が、グレイスケールの視角問題に直面する
わけではない。
【0013】「ピクセル(画素)」は、LCD上での最
小のアドレス可能な光伝達セルであり、典型的なLCD
は、数千のアドレス可能なピクセルを有する。各ピクセ
ルの視角特性は、LCD全体にわたって同じである。多
くのアドレス可能なピクセルを有するLCDにおいて、
各ピクセルは個別のLCDセルと考えることができる。
しかし、いくつかのLCDアプリケーションでは、表示
面全体をカバーする単一の大きなセルを用いる。よっ
て、LCDは、1個のように少ないセルか、数千の多く
のセルを有する。本発明は、かかるLCDの総てに等し
く適用する。
【0014】従来、多次元ピクセルを用いて、グレイス
ケールLCDの視角問題を解決しようとする試みがなさ
れてきた。ここでは、ピクセルの1領域内のディレクタ
は、他の領域内のディレクタから180度だけ回転して
いる。よって、斜めの光線を受ける有効複屈折を平均化
して、かかるLCDの視角特性を改善する。1991年
8月にIEEEが発行の国際表示研究会議の議事録でケ
イ・エッチ・ヤング著「アクティブ・マトリックス・ア
プリケーション用の2領域(ドメイン)ツイスト・ネマ
チック及び傾いたホームオトロピック液晶表示」は、水
平視覚軸における改善された視覚特性のツイスト・ネマ
チック2ドメイン・ピクセル表示を開示している。
【0015】光線によりディレクタを配向する別のアプ
ローチが、1991年発行のエス・アイ・ディ・ダイジ
ェストの758〜761ページに記載されたジェイ・シ
ー・クレラク著の論文「垂直に配向された液晶表示」
や、1992年発行のエス・アイ・ディ・ダイジェスト
の405〜408ページに記載されたエッチ・エル・オ
ング著の論文「対称角度の光学性能の多ドメインホーム
オトロピックLCD」に開示されている。これら両方の
論文は、垂直に配向されたネマチック(VAN)セル
(誘電体非異方性が負であり、ホームオトロピックに配
向された液晶ディレクタ)により視覚特性を改善するこ
とを開示している。かかるセルは、このセルの視覚軸に
ほぼ並行に配向されたディレクタに接触する面を有す
る。しかし、かかるセルのディレクタ領域は非対称であ
り、クレラク及びオングの論文では、かかるセルに対し
て許容できる視角を達成するには、多ドメイン・ピクセ
ルを必要とした。さらに、多ドメイン・ピクセルLCD
は、一般に高価であり、製造が困難であり、ピクセル・
ドメイン間に散乱壁があり、セルのコントラスト比を低
下させる。
【0016】また、オングの論文は、負の複屈折率補償
板を用いて、2ドメインVANのLCD視角特性を改善
することを開示している。1987年9月4日に公告さ
れたクレラクらのフランス特許第2595156号「液
晶セルと共に用いる負複屈折率制御板」は、かかる補償
板の製法を開示している。しかし、オングの論文は、負
の複屈折補償板の利用がLCD視角特性を大幅に改善す
るものでなく、視認性の妥協であることを示している。
【0017】図14及び15は、オングの論文から再現
したものであり、負の複屈折補償板がある場合とない場
合の光伝達を、2ドメインVANのLCDの4つのグレ
イ伝達レベルの各々における水平軸の視角に対して夫々
示したものである。図14の非補償セルの場合、4.3
ボルトの伝達曲線は、0度から30度の視角変化にわた
って35%(0.35)から46%(0.46)まで変
化する(31パーセントの変化)。一方、図15の補償
したセルでは、4.3ボルトの伝達曲線は、66%から
49%まで変化する(25パーセントの変化)。しか
し、図14の補償しないセルでは、0度から30度の視
角変化にわたって、95%から90%に変化する(5パ
ーセントの変化)が、図15の補償したセルでは、10
ボルトの伝達曲線は95%から80%に変化する(15
パーセントの変化)。よって、視角は、50%未満の伝
達レベルでは、負の複屈折補償板により改善するが、5
0%より大きい伝達レベルでは、妥協している。
【0018】従来の他の形式の複屈折セルは、1984
年発行の分子結晶及び液晶の第113巻の329〜33
9ページのピー・ジェイ・ボス及びケー・アール・コエ
ラー/ベラン著「パイセル:高速液晶光学スイッチング
装置」に開示されている。この論文は、対称なディレク
タ領域を用いて、高速スイッチング2レベルLCDに対
して広い視角を達成することを開示している。図16
は、かかる対称LCDセル80の拡大断面図である。光
学的な「自己補償」ディレクタ領域82及び82’は、
平行な1対の透明電極84及び84’間の中間にあるセ
ルの中心線83に対して対称に配置されている。ディレ
クタ領域82及び82’は、夫々の表面接触ディレクタ
86及び86’と、バルク・ディレクタ88及び88’
とを各々含んでいる。
【0019】図17、18及び19は、対称LCDせる
80において、軸上の伝達レベルが0、50及び100
%で、軸上及び視角が30度における視覚円26での光
伝達割合の変化を示す。図17及び18は、0及び10
0%視覚円曲線90及び92の周囲での許容できる2レ
ベル伝達変動を示す。図18では、50%の視覚円曲線
94が、従来のツイスト・ネマチック・セルの36%の
視覚円曲線38(図9)よりも一層対称である点を示し
ている。しかし、20〜82%の視角伝達変化は、依然
として許容できない。この点において、伝達視覚円曲線
は、2レベル伝達視角が許容できるが、中間の伝達レベ
ルでは視角が許容できないツイスト・ネマチックや多く
の他のセルに類似している。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】よって、低価格で、製
造が容易で、視角特性が広くて均一であり、コントラス
ト比が高いカラー及びグレイスケールのLCDが望まれ
ている。かかるLCDは、大スクリーンのカラー・テレ
ビジョン表示器に有用である。
【0021】したがって、本発明の目的は、多ドメイン
のピクセルを必要とせずに、広範囲の視角にわたって中
間伝達レベルを均一に配分したグレイスケール液晶表示
装置の提供にある。
【0022】本発明の他の目的は、グループで見るカラ
ー・ビデオや、多色コンピュータ表示器アプリケーショ
ンに用いるのに好適なカラー液晶表示装置の提供にあ
る。
【0023】本発明の更に他の目的は、簡単で、比較的
安価な製造方法により製造できるLCDの提供にある。
【0024】
【課題を解決するための手段】本発明によるグレイスケ
ール及びカラーLCDセルは、光学的な自己補償対称デ
ィレクタ領域を有する液晶セルと、負の複屈折補償板と
を組み合わせ、これらを1対の偏光子の間に配置する。
対称ディレクタ領域では、対称であるが不均一なグレイ
スケール又はカラーの視覚円曲線を液晶セルにより生じ
る。負の複屈折板は、グレイスケール又はカラーの視角
の均一さを再生する。極線を描く際、LCDを特徴付け
る光伝達比率曲線は、総てのアジマス角及び30度以上
の視角に対して、光軸を囲むほぼ同心円である。カラー
・セルの3組にカラー・フィルタを付加することによ
り、アジマス角及び視角の広範囲にわたって色を均一に
知覚できる多色カラー表示器の基本となる。
【0025】本発明の他の目的及び利点は、添付図を参
照した好適な実施例に関する以下の詳細な説明より理解
できよう。
【0026】
【実施例】本願出願人は、負の複屈折補償板を図12の
同調可能な複屈折セル60に付加して、この組み合わせ
の有効性を評価した。図20は、視角が30で、軸上の
伝達レベルが50%における視覚円26の円周上での光
伝達変動曲線95を示す。図13及び20を比較する
と、負の複屈折補償板は、光伝達曲線の形をわずかした
改善しないので、かかるセルの組み合わせの有用性はわ
ずかである。
【0027】上述のボス及びコエラー/ベランの論文で
は、同調可能な複屈折セルが対称なディレクタ領域を有
し、高速スイッチングの2レベルLCDに対して広い視
角を達成したことを開示している。従来の知識では、対
称ディレクタ領域を用いたのでは、グレイスケールLC
Dで広い視角を達成できなかった。このことは、図18
からも判る。この図18は、同調可能な複屈折セル80
のグレイスケール視角特性が対称ディレクタ領域82及
び82’によっても許容できないことを示している。し
かし、セル80を負の複屈折補償板と組み合わせること
により、予期できない視角の改善がある。
【0028】図1は、本発明によるグレイスケールLC
Dセルの分解図であり、液晶セルの光軸に沿った相対的
な配置を示している。この液晶セルは、対称なディレク
タ領域、負の複屈折補償板及び交差線形偏光子を具えて
いる。また、図2、3及び4は、図1の液晶セルを通過
する軸上光伝達レベルが0、50及び100%における
視覚円の円周上での軸上及び軸から30度ずれた光伝達
レベルを夫々示す極座標図である。これらの図におい
て、コンピュータ・シミュレーション及び経験により、
負の複屈折補償板110を図16のセル80の如き対称
LCDセルと組み合わせ、これらを平行な1対の交差線
形偏光子112及び114間に配置することにより、伝
達レベルが1、50及び100%における理想に近い視
覚円曲線120、122及び124を有する改良セル1
16が得られる。
【0029】LCDセル80、補償板110及び交差線
形偏光子112、114は、夫々光軸130に対して垂
直に配置されている。LCDセル80、補償板110及
び交差線形偏光子112、114は、夫々平行な2次元
基準軸132、134、136及び138を有する。対
称LCDセル80では、矢印140が表面接触ディレク
タ86、86’(図16)の配向方向を示す。この配向
方向は、2次元基準軸132に対して垂直である。補償
板110の負の複屈折の軸142は、平面110に垂直
であり、光軸130と一致している。交差線形偏光子1
12及び114の線形偏光軸144及び146は、2次
元基準軸138及び136に対して夫々プラス45度及
びマイナス45度の方向である。
【0030】セル装置116を作るには、その光学部品
を上述の方向とし、これらを一体に組み合わせる。透明
電極84及び84’は、従来の電子制御回路147で駆
動し、LCDセル装置116により種々の所定の光伝達
レベルを達成する。
【0031】負の複屈折補償板110(その表面に垂直
に対称な軸を有する負の光学異方性による単軸媒体)を
作る方法は、フランス特許第2595156号に開示さ
れている。この方法は、次のステップによる。すなわ
ち、(a)2個のガラス板の間に、デュポン製スレリン
(SURLYN:商標)の如き初期複屈折熱可塑性ポリ
マー・フィルムのシートを薄層とし(ラミネート処理
し)、(b)得られた複合薄層をプラスチック・バック
内に配置し、(c)このバックの空気を抜いて封止し、
(d)1気圧の均一な圧力を複合薄層に加え、(e)ガ
ラス質から複屈折のない等方正状態に変化する温度に熱
可塑性ポリマーが達するまで、複合薄層を有するバック
を蒸し器の中で加熱し、(f)バックを蒸し器から取り
出し、熱可塑性ポリマーを冷やし、ガラス板と垂直であ
り、このガラス板が押さえる方向とし、(g)ポリマー
が冷えた後に圧力を取り去る。熱可塑性ポリマーは、そ
の複屈折特性を回復するが、対称な軸は収縮の方向と垂
直になる。適切な負の複屈折補償板は、東京都のスタン
レー電子株式会社が製造している。
【0032】負の複屈折補償板110はその厚さ148
が適切になるように製造するが、この厚さは次のように
決める。すなわち、厚さ148と補償板110の複屈折
率の積が、セルの隙間の距離149と対称セル80の複
屈折率との積の60〜85%になるように、厚さ148
を決める。
【0033】補償板110及び対称セル80の複屈折値
は、これらを伝搬する光の波長の関数であることが当業
者には理解できよう。好適な波長である500ナノメー
タは、可視色スペクトルの中心に近い緑光の波長であ
る。可視スペクトルの青及び赤の端の方の他の波長は、
理想的に補償できず、LCDセル層116を通過して伝
搬されたときに、かなりの色シフトを表示する。かかる
色シフトは、色補償光源、適切に選択したカラー・フィ
ルタ、又は制御回路147と関連したルックアップ・テ
ーブルの如き従来の色データ補償手段により、簡単に補
正できる。
【0034】図16を参照して、対称ディレクタ領域の
光学的な自己補償効果を説明する。ディレクタ領域82
及び82’は、夫々の表面接触ディレクタ86、86’
と共にバルク・ディレクタ88、88’を有する。LC
Dセル内の任意の点における複屈折の程度は、セル内の
点を通過する光線と、この点に隣接したディレクタとの
間に形成される角度の関数である。光線が隣接ディレク
タと平行の時に最小の複屈折が生じ、光線が隣接ディレ
クタに垂直の時に最大の複屈折が生じる。セルの有効複
屈折は、このセルを通過中に横切った総てのディレクタ
に対して光線が作る平均角度の関数である。
【0035】グレイスケール動作において、透明電極8
4、84’は、供給電位を受ける。この電位は、十分な
長さの電界内で対称ディレクタ領域82、82’を維持
して、セル80に中間の光伝達レベルを与える。角度9
8でセル80を通過する光線96には、ディレクタ領域
82内で最小の有効複屈折が起こる。これは、光線96
の伝搬方向が、ディレクタ86及び88の大部分といく
らか平行のためである。また、光線96には、ディレク
タ領域82’内でより大きな有効複屈折が起こる。これ
は、光線96の伝搬方向がぢ86’、88’の大部分と
いくらか垂直のためである。角度98でセル80を通過
する光線96にとって、有効複屈折は、セル80の上半
分(即ち、ディレクタ領域82)で低下するが、セル8
0の下半分(即ち、ディレクタ領域82’)で増加す
る。正味の効果は、角度98が変化するにつれて、光線
96の有効複屈折の変化を減らす。
【0036】1986年4月22日に発行された米国特
許第4853825号「視角が改善された電子光学表示
システム」は、対称ディレクタ領域82、82’をどの
ように作るかを開示している。透明電極84上の表面フ
ィルム層100は、表面接触ディレクタ86が傾き角度
+θで互いに平行に配向されるような状態である。な
お、この傾き角度は、表面フィルム層100に対して反
時計方向に測定したものである。透明電極84’上の表
面フィルム層100’は、表面接触ディレクタ86’が
傾き角度−θで互いに平行に配向されるような状態であ
る。なお、この傾き角度−θは、表面フィルム層10
0’に対して時計方向に測定したものである。よって、
対称LCDセル80は、透明電極84、84’の表面フ
ィルム層100、100’の対向表面の表面接触ディレ
クタ86、86’が逆方向に等しく傾斜するように作ら
れる。バルク・ディレクタ88、88’は、対称ディレ
クタ領域82、82’について一般的に図示するよう
に、表面接触ディレクタ86、86’と垂直に配向して
いる。
【0037】表面接触ディレクタ86、86’の所望の
配向を行う第1の好適な方法は、夫々透明電極84、8
4’上の表面フィルム層100、100’から成る材料
として、ポリアミドを用いることである。各面フィルム
層を摩擦して、好適な範囲である3〜5度の傾き角度θ
を生じる。
【0038】表面接触ディレクタ86、86’の所望の
配向を行う第2の好適な方法は、夫々透明電極84、8
4’上の表面フィルム層100、100’から成る材料
として、一酸化シリコンを用いることである。電極表面
から好適には5度の角度で、且つ傾き角度θを10度及
び30の間、好適な範囲としては15〜25度の間とす
るのに十分な量で、この一酸化シリコン層を蒸発させ、
蒸着させる。
【0039】図1において、対称セル80のギャップの
距離149及びセル80の複屈折の積が少なくとも0.
75となるように、対称セル80のギャップ距離149
が好適に作られる。首尾一貫した結果を確実にするため
に、図2〜4、13、17〜20に関連してデータを集
めるためには、同じセルの厚さ及び液晶材料を用いる。
【0040】グレイスケールLCDセル装置116は、
任意のアジマス角で光軸13から少なくとも30度以上
において、総てのグレイ・レベル及びカラーに対してほ
ぼ完全な視角特性を与える。さらに、LCDセル装置1
16は、多ドメイン・ピクセルを必要としないので、比
較的簡単に製造できる。
【0041】本発明の他の実施例の部分では、例えば、
受動又は能動アドレス指定と、アナログ又はデジタル制
御回路との組み合わせを用いる。さらに、単一又は複数
セル、反射又は透過型、カラー又はモノクロ、携帯型又
は大スクリーン等の種々の表示変形及び組み合わせにお
いて、LCDセル装置116が有用である。
【0042】対称セル80は、同調可能な複屈折形式に
限定されるものではなく、偏光子112及び114は、
対称セルのいくつかの形式との組み合わせにおいて、線
形、交差又は平らである必要がないことが、当業者には
理解できよう。同様に、図5A、5B及び5Cに示す如
く、種々の対称ディレクタ領域構成が可能である。
【0043】本発明は、特に平面スクリーンのカラー・
ビデオ表示アプリケーションに適する。図6は、本発明
による3組のカラー・セル150の一実施例を示す。
(原色の内の特定の色に関連した複数の同一の要素は、
以下、カラー識別サフィックス、即ち、原色であるR=
赤、G=緑、B=青、が続く共通要素番号で識別す
る。)3組のカラー・セル150は、LCDセル装置1
16を基本にしているが、更に対称LCDセル80R、
80G、80Bと、1組の関連したカラー・フィルタ1
52R、152G、152Bとを含んでいる。
【0044】3組のカラー・セル150は、光源16か
ら白色光を受ける。この白色光は、光路154R、15
4G、154Bに沿って、線形偏光子112を通過し、
対称LCDセル80R、80G及び80Bに伝搬する。
制御回路148は、透明電極対84R/84’R、84
G/84’G及び84B/84’Bを独立に駆動して、
セル80R、80G及び80Bの有効複屈折を制御す
る。セル80R、80G及び80Bの有効複屈折により
決まる楕円偏光の量に、線形に偏光された白色光を変化
させる。楕円に偏光された白色光が残り、光路154
R、154G及び154Bに沿ったセル80R、80G
及び80Bを、負の複屈折補償板110により、線形偏
光に再生する。線形偏光子112の偏光軸144に対す
る偏光の白色角度は、セル80R、80G及び80Bが
白色光に加えた楕円偏光の程度の関数である。線形偏光
し、光路154R、154G及び154Bに沿って伝搬
するた白色光は、線形偏光軸146に対する偏光角度に
て、線形偏光子114に達する。光路154R、154
G及び154Bの各々に沿って線形偏光子114を通過
する白色光の量は、それらの各偏光角度と線形偏光軸1
46との間の組み合わせに比例する。
【0045】よって、所定量の白色光は、光路154
R、154G及び154Bの各々に沿って、カラー・フ
ィルタ152R、152G及び152Bの各々を介して
伝達できる。なお、これらカラー・フィルタは、偏光子
112及び114の外側に明瞭に図示する。3組のカラ
ー・セル150を見る観察者は、光路154R、154
G及び154Bの各々に沿って伝搬される光の量に応じ
て、種々の所定の色の内の任意のものを知覚する。
【0046】カラー・フィルタ152R、152G及び
152Bの好適実施例では、対称セル80の透明電極8
4R、84G及び84Bを形成する酸化錫インジウム層
と統合する。好適な実施例は、製造が容易であり、広い
視角において、カラー視差の可能性を防ぐ。
【0047】カラーLCDを実施するには、3組のカラ
ー・セル150が数千個必要である一方、単一の光源、
負の複屈折補償板110及び1対の交差線形偏光子11
2、114が必要であることが、当業者には理解できよ
う。同様に、カラー・フィルタ152R、152G及び
152Bを独立に各光路に適用するか、共通の色に関連
した光路の行又は列に配列したカラー・フィルタ・スト
リップとしてもよい。かかるカラーLCDの光軸は、典
型的には、こと154と平行であり、複数の3組のカラ
ー・セル150が作る表示スクリーン領域上の中心とす
る。
【0048】本発明の要旨を逸脱することなく、本発明
の上述の実施例の細部に対して多くの変形が可能であ
る。また、本発明は、コンピュータ及びテレビジョン受
像器以外の画像表示アプリケーションにも適用できる。
【0049】
【発明の効果】上述の如く、本発明のグレイスケール及
びカラー液晶表示装置によれば、多ドメインのピクセル
を必要とせずに、広範囲の視角にわたって中間伝達レベ
ルを均一に配分できる。また、本発明の液晶表示装置
は、簡単で、比較的安価に製造できる。よって、グルー
プで見るカラー・ビデオや、多色コンピュータ表示器ア
プリケーションに用いるのに好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるグレイスケールLCDセルの分解
図であり、液晶セルの光軸に沿った相対的な配置を示し
ている。
【図2】図1の液晶セルを通過する軸上光伝達レベルが
0%における視覚円の円周上での軸上及び軸から30度
ずれた光伝達レベルを夫々示す極座標図である。
【図3】図1の液晶セルを通過する軸上光伝達レベルが
50%における視覚円の円周上での軸上及び軸から30
度ずれた光伝達レベルを夫々示す極座標図である。
【図4】図1の液晶セルを通過する軸上光伝達レベルが
100%における視覚円の円周上での軸上及び軸から3
0度ずれた光伝達レベルを夫々示す極座標図である。
【図5】本発明を用いるのに適切な対称ディレクタ領域
構造の別の実施例を示す図である。
【図6】本発明による3組のカラーLCDセルの拡大し
た図である。
【図7】LCDの視角及び視覚円を含む幾何学的なパラ
メータを示す図である。
【図8】従来のツイスト・ネマチック液層セルによる0
%の軸上光伝搬レベルに対する視覚円の軸上及び軸から
30度ずれた光伝搬レベルの極座標の図である。
【図9】従来のツイスト・ネマチック液層セルによる3
6%の軸上光伝搬レベルに対する視覚円の軸上及び軸か
ら30度ずれた光伝搬レベルの極座標の図である。
【図10】従来のツイスト・ネマチック液層セルによる
100%の軸上光伝搬レベルに対する視覚円の軸上及び
軸から30度ずれた光伝搬レベルの極座標の図である。
【図11】非対称ディレクタ領域及び対称仮想板を示す
従来のツイスト・ネマチック液晶セルの図である。
【図12】非対称ディレクタ領域を通過する光線を示す
従来の同調可能な複屈折液晶セルの拡大断面図である。
【図13】図12の同調可能な複屈折セルを通過する5
0%軸上光線の視覚円での軸から30度ずれた光伝達レ
ベルを示す極座標の図である。
【図14】従来の垂直配向ネマチック液晶セルにおい
て、視角及び種々のセル駆動電圧の関数として変化する
光学伝達を示す図である。
【図15】負の複屈折板により光学的に補償した図14
の従来の液晶セルにおいて、視角及び種々のセル駆動電
圧の関数として変化する光学伝達を示す図である。
【図16】対称ディレクタ領域を通過する光線を示す従
来の同調可能な複屈折液晶セルの拡大断面図である。
【図17】図16の同調可能な複屈折セルを通過する0
%軸上光伝達レベルでの視覚円のでの軸上及び軸から3
0度ずれた光伝達レベルを示す極座標の図である。
【図18】 図16の同調可能な複屈折セルを通過する
50%軸上光伝達レベルでの視覚円のでの軸上及び軸か
ら30度ずれた光伝達レベルを示す極座標の図である。
【図19】図16の同調可能な複屈折セルを通過する1
00%軸上光伝達レベルでの視覚円のでの軸上及び軸か
ら30度ずれた光伝達レベルを示す極座標の図である。
【図20】負の複屈折板により光学的に補償された図1
2の同調可能な複屈折セルを通過する50%軸上光伝達
レベルにおける視覚円での軸から30度ずれた光伝達レ
ベルを示す極座標の図である。
【符号の説明】
80 LCDセル 84、84’ 透明電極 110 複屈折補償板 112、114 交差線形偏光子 116 LCDセル装置 147 制御回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対の光学的に透明な電極間に設けら
    れ、制御可能で光学的な自己補償対称ディレクタ領域構
    造にされた液晶材料を有する液晶セルと、 該液晶セルと光学的に関連して配置した負の複屈折補償
    板と、 上記透明な電極間に電界を与えて、上記対称ディレクタ
    領域構造を別の方向とし、上記液晶セルを通過する外部
    からの所定レベルの光の伝達を制御する制御回路とを具
    え、 上記対称ディレクタ領域及び上記負の複屈折補償板は、
    少なくとも3個の所定の光伝達レベルの各々において、
    光軸に対する広範囲の視角及びアジマス角の各々で、光
    伝達レベルを均一にすることを特徴とするグレイスケー
    ル液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 上記液晶セル及び上記補償板を、互いに
    ほぼ垂直な偏光軸を有する1対の平行な線形偏光子の間
    に配置することを特徴とする請求項1のグレイスケール
    液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 上記負の複屈折補償板は、上記液晶表示
    装置の光軸にほぼ平行な負の複屈折の軸を有することを
    特徴とする請求項1のグレイスケール液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 1対の光学的に透明な電極間に設けら
    れ、制御可能で光学的な自己補償対称ディレクタ領域構
    造にされた液晶材料を夫々有する3個1組の液晶セル
    と、 該液晶セルの各々の光伝達経路に配置され、関連した上
    記液晶セルが異なる原色の波長を通過させるカラー・フ
    ィルタと、 該液晶セルと光学的に関連して配置した負の複屈折補償
    板と、 上記液晶セルの各々の上記透明な電極間に電界を与え
    て、上記液晶セルを所定の知覚色が通過するように制御
    する制御回路とを具え、 上記対称ディレクタ領域及び上記負の複屈折補償板は、
    少なくとも3個の所定の光伝達レベルの各々において、
    光軸に対する広範囲の視角及びアジマス角の各々で、知
    覚的に均一な色の伝達を行うことを特徴とするカラー液
    晶表示装置。
JP06049709A 1993-03-03 1994-02-23 グレイスケール液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3114109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/025,486 US5410422A (en) 1993-03-03 1993-03-03 Gray scale liquid crystal display having a wide viewing angle
US025486 1993-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06294962A true JPH06294962A (ja) 1994-10-21
JP3114109B2 JP3114109B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=21826357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06049709A Expired - Fee Related JP3114109B2 (ja) 1993-03-03 1994-02-23 グレイスケール液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5410422A (ja)
EP (1) EP0614107B1 (ja)
JP (1) JP3114109B2 (ja)
KR (1) KR940022152A (ja)
CN (1) CN1098533A (ja)
DE (1) DE69414621T2 (ja)
TW (1) TW274590B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047251A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示装置
KR20000066806A (ko) * 1999-04-21 2000-11-15 구본준 광시야각과 협시야각 모드전환이 가능한 액정표시장치
US6630975B1 (en) 1999-02-26 2003-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, and method for producing the same
US6665032B1 (en) 1999-08-24 2003-12-16 Nec Corporation Optically compensated bend mode LCD device
US6822715B2 (en) 1998-07-24 2004-11-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with sub pixel regions defined by sub electrode regions
US7369201B1 (en) 1999-03-16 2008-05-06 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid-crystal display having liquid-crystal layer oriented to bend alignment

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5907378A (en) * 1993-12-15 1999-05-25 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Normally white twisted nematic liquid crystal display including retardation films for improving viewing characteristics
US5570214A (en) * 1993-12-15 1996-10-29 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Normally white twisted nematic LCD with retardation films on opposite sides of liquid crystal material for improved viewing zone
US5986734A (en) 1994-04-04 1999-11-16 Rockwell International Corporation Organic polymer O-plate compensator for improved gray scale performance in twisted nematic liquid crystal displays
US5717474A (en) * 1994-09-30 1998-02-10 Honeywell Inc. Wide-viewing angle multi-domain halftone active matrix liquid crystal display having compensating retardation
JPH09105941A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
EP0774683B1 (en) 1995-11-17 2003-03-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal display with bend orientation
GB2320156A (en) 1996-12-07 1998-06-10 Sharp Kk Directional display and method of making a mask for a directional display
US6437844B1 (en) 1996-09-04 2002-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display device and associated fabrication method
JP3649818B2 (ja) * 1996-09-19 2005-05-18 富士通ディスプレイテクノロジーズ株式会社 液晶表示装置
JP3048934B2 (ja) * 1996-09-27 2000-06-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置
US6028656A (en) * 1996-10-09 2000-02-22 Cambridge Research & Instrumentation Inc. Optical polarization switch and method of using same
US6078303A (en) 1996-12-19 2000-06-20 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US6046716A (en) 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US5953087A (en) * 1997-04-11 1999-09-14 Cambridge Research & Instrumentation Inc. Apparatus for stress relieving liquid crystal displays
US6778242B1 (en) 1997-10-20 2004-08-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical compensatory sheet comprising cellulose acetate support and optically anisotropic layer, an ellipsoidal polarizing plate, and a liquid crystal display
US6043860A (en) * 1998-03-19 2000-03-28 Industrial Technology Research Institute Method for reducing stabilization time for an LCD using voltage and radiation
US6061115A (en) * 1998-11-03 2000-05-09 International Business Machines Incorporation Method of producing a multi-domain alignment layer by bombarding ions of normal incidence
US6313896B1 (en) 1999-08-31 2001-11-06 International Business Machines Corporation Method for forming a multi-domain alignment layer for a liquid crystal display device
JP3999081B2 (ja) * 2002-01-30 2007-10-31 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6874899B2 (en) * 2002-07-12 2005-04-05 Eastman Kodak Company Apparatus and method for irradiating a substrate
EP2219051A1 (en) 2002-08-15 2010-08-18 Fujifilm Corporation Antireflection film, polarizing plate and image display device
US20060152801A1 (en) 2002-11-25 2006-07-13 Fuji Photo Film Co., Ltd Anti-reflection film, polarizing plate and liquid crystal display device
KR20040084453A (ko) * 2003-03-28 2004-10-06 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
WO2004092814A1 (ja) * 2003-04-15 2004-10-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co. Ltd. 液晶表示装置
US6844913B2 (en) * 2003-04-24 2005-01-18 Eastman Kodak Company Optical exposure apparatus for forming an alignment layer
US7075606B2 (en) * 2003-07-29 2006-07-11 Eastman Kodak Company Method for manufacturing an optical compensator on a transitional substrate
TWI322290B (en) * 2004-02-13 2010-03-21 Toshiba Matsushita Display Tec Liquid crystal display
JP4738034B2 (ja) * 2004-08-12 2011-08-03 富士フイルム株式会社 液晶性化合物、組成物および薄膜
US7265801B2 (en) * 2004-09-21 2007-09-04 Tpo Displays Corp. Display panel, and display device and electronic device using thereof
US7505095B2 (en) * 2004-09-21 2009-03-17 Tpo Displays Corp. Display panel, and display device and electronic device using thereof
EP1817624B1 (en) * 2004-11-24 2008-06-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
JP2006220714A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶ディスプレイ装置及びその表示制御方法並びに液晶ディスプレイ装置の表示制御用プログラム
KR101182614B1 (ko) * 2005-03-10 2012-09-18 후지필름 가부시키가이샤 광학 보상 필름, 편광판 및 액정 표시 장치
TWI334039B (en) * 2005-08-08 2010-12-01 Au Optronics Corp Device of liquid crystal display for increasing aperture ratio and viewing angle thereof
JP2007102205A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Fujifilm Corp 光学補償フィルム、その製造方法、並びにそれを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP2007079347A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Fujifilm Corp 光学フィルムならびに、これを用いた偏光板および液晶表示装置
TWI403754B (zh) * 2005-11-14 2013-08-01 Fujifilm Corp 光學薄膜、偏光板及液晶顯像裝置
US7616278B2 (en) * 2005-12-05 2009-11-10 Tpo Displays Corp. Liquid crystal displays
US7732007B2 (en) * 2005-12-19 2010-06-08 Eastman Kodak Company Method of making a polarizer plate
US20070141244A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Eastman Kodak Company Method of making a polarizer plate
US20070206140A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Toppoly Optoelectronics Corp. Wide viewing angle liquid crystal display
JP2007272136A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corp 液晶表示装置
JP2008250234A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp 液晶表示装置
JP2009020495A (ja) * 2007-06-15 2009-01-29 Fujifilm Corp 液晶表示装置
US8182102B2 (en) 2008-03-28 2012-05-22 Fujifilm Corporation Transparent support, optical film, polarizing plate and image display device
EP2289243A4 (en) 2008-05-16 2014-05-14 Magna Electronics Inc SYSTEM FOR PROVIDING AND DISPLAYING VIDEO INFORMATION BASED ON MULTIPLE VIDEO SOURCES
US8135550B2 (en) * 2008-12-09 2012-03-13 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. System for monitoring and assessing electrical circuits and method of operation
KR101038506B1 (ko) * 2010-11-30 2011-06-01 엘아이지넥스원 주식회사 적외선 열상장비 및 불균일 보정 방법
JP6275961B2 (ja) 2013-06-26 2018-02-07 富士フイルム株式会社 光学フィルム及び表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4385806A (en) * 1978-06-08 1983-05-31 Fergason James L Liquid crystal display with improved angle of view and response times
US4583825A (en) * 1983-12-27 1986-04-22 Tektronix, Inc. Electro-optic display system with improved viewing angle
JPS61116329A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 Seiko Epson Corp 液晶画像表示パネル
FR2595156B1 (fr) * 1986-02-28 1988-04-29 Commissariat Energie Atomique Cellule a cristal liquide utilisant l'effet de birefringence controlee electriquement et procedes de fabrication de la cellule et d'un milieu uniaxe d'anisotropie optique negative, utilisable dans celle-ci
JPH0215238A (ja) * 1988-07-04 1990-01-18 Stanley Electric Co Ltd 異方性補償ホメオトロピック液晶表示装置
JP2855649B2 (ja) * 1989-04-27 1999-02-10 セイコーエプソン株式会社 投射型表示装置
US5243451A (en) * 1989-05-15 1993-09-07 Ricoh Company, Ltd. DAP type liquid crystal device with cholesteric liquid crystal birefringent layer
US5250214A (en) * 1990-04-09 1993-10-05 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal color display device provided with a color filter film and an optical phase plate comprising liquid crystal polymer
EP0463723A3 (en) * 1990-06-26 1992-06-10 Tektronix, Inc. High contrast light shutter system
JPH0498223A (ja) * 1990-08-17 1992-03-30 Nec Corp 液晶素子
JPH0498221A (ja) * 1990-08-17 1992-03-30 Nec Corp 液晶素子
JPH04139402A (ja) * 1990-10-01 1992-05-13 Stanley Electric Co Ltd 光学補償素子およびその製造方法
JPH07104450B2 (ja) * 1990-10-17 1995-11-13 スタンレー電気株式会社 二軸性光学素子とその製造方法
US5150235A (en) * 1991-02-04 1992-09-22 Honeywell Inc. Apparatus for improving the angle of view in a liquid crystal display
US5196953A (en) * 1991-11-01 1993-03-23 Rockwell International Corporation Compensator for liquid crystal display, having two types of layers with different refractive indices alternating

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047251A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示装置
US6822715B2 (en) 1998-07-24 2004-11-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with sub pixel regions defined by sub electrode regions
US7084947B2 (en) 1998-07-24 2006-08-01 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-domain liquid crystal display device having alignment structures for producing axial symmetrical alignment and method for producing the same
US7564525B2 (en) 1998-07-24 2009-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for producing the same
US6630975B1 (en) 1999-02-26 2003-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, and method for producing the same
US7369201B1 (en) 1999-03-16 2008-05-06 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid-crystal display having liquid-crystal layer oriented to bend alignment
KR20000066806A (ko) * 1999-04-21 2000-11-15 구본준 광시야각과 협시야각 모드전환이 가능한 액정표시장치
US6665032B1 (en) 1999-08-24 2003-12-16 Nec Corporation Optically compensated bend mode LCD device

Also Published As

Publication number Publication date
US5550662A (en) 1996-08-27
TW274590B (ja) 1996-04-21
JP3114109B2 (ja) 2000-12-04
US5410422A (en) 1995-04-25
KR940022152A (ko) 1994-10-20
DE69414621D1 (de) 1998-12-24
DE69414621T2 (de) 1999-07-22
CN1098533A (zh) 1995-02-08
EP0614107A1 (en) 1994-09-07
EP0614107B1 (en) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114109B2 (ja) グレイスケール液晶表示装置
JP3660452B2 (ja) ツイスト・ネマティック液晶ディスプレイ及びその作製方法
KR100248210B1 (ko) 액정 표시 소자
US5986733A (en) Negative optical compensator tilted in respect to liquid crystal cell for liquid crystal display
WO2018221413A1 (ja) 表示装置
US7095467B2 (en) Liquid crystal display device
US6937308B2 (en) In-plane switching liquid crystal display with compensation film
US6593987B1 (en) Multi-domain surface mode device
KR100486186B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
KR20150137367A (ko) 고투과율 광시야각 수직정렬 액정표시장치
KR100663073B1 (ko) 광학필름 및 광학필름을 포함하는 액정표시장치
JP3776844B2 (ja) 液晶表示装置
JP2814783B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0749493A (ja) 液晶表示パネル
JPH035721A (ja) 液晶表示素子
KR100293807B1 (ko) 액정표시소자
JP2008165043A (ja) 液晶表示素子
KR100272267B1 (ko) 액정 표시 소자
KR100488935B1 (ko) 에치에이엔모드의액정표시소자
JPH0695117A (ja) 液晶パネル
KR100741127B1 (ko) 액정 디스플레이 소자
TW200841087A (en) Liquid crystal display device
JPH03191326A (ja) 液晶表示装置
KR20010006153A (ko) 디스플레이 장치
Lee et al. A High Quality Fringe-Field Switching Display for Transmissive and Reflective Types

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees