JPH0498221A - 液晶素子 - Google Patents

液晶素子

Info

Publication number
JPH0498221A
JPH0498221A JP21679090A JP21679090A JPH0498221A JP H0498221 A JPH0498221 A JP H0498221A JP 21679090 A JP21679090 A JP 21679090A JP 21679090 A JP21679090 A JP 21679090A JP H0498221 A JPH0498221 A JP H0498221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
substrate
hybrid
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21679090A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Sumiyoshi
研 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21679090A priority Critical patent/JPH0498221A/ja
Publication of JPH0498221A publication Critical patent/JPH0498221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶素子に関するものである。
(従来の技術) 液晶表示装置の開発が各所において行われている。この
中で、電界制御複屈折モードと言われるモードがいくつ
が提案されている。これは、直交した偏光板間に液晶セ
ルを挿入し、印加電圧により液晶セルの複屈折を変化さ
せて透過光量変化により表示を得るものである。
この中でも特に従来、ハイブリッド構造と言われる液晶
セル構造が発表されている。(松本、角田:液晶の最新
技術、工業調査会 1986年38頁)これは、一方の
ガラス基板に平行配向処理を施し他方のガラス基板に垂
直配向を施し、内基板間にネマチック液晶を封入するも
のである。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記のハイブリッド構造の液晶セルは視角依
存性があり、斜めから見た場合表示を認識することが困
難であるという問題点を有口ていた。
ハイブリッド構造の液晶素子は、第3図(a)に示すよ
うに基板面内の一方向にプレチルト角を有する平行処理
基板と垂直処理を施した基板を張り合わせ、この内幕板
間にネマチック液晶を封入することによって得られる。
このハイブリッド液晶セルを直交した偏光板間に挿入し
た場合、前記ハイブリッド液晶セルの複屈折量に対応し
た透過光量が得られる。一方、液晶層の複屈折量は光線
と液晶分子長軸のなす角度によって決まる。光線と液晶
分子長軸のなす角度が小さければ得られる複屈折量は小
さく、また大きければ得られる複屈折量は大きくなる。
このため、第3図(a)に示すように光線方向が基板の
法線方向から傾くにつれて、液晶分子長軸とのなす角度
が変化するため複屈折量が変化する。従って、第3図(
a)のハイブリッド液晶セルに対しては第3図(b)に
示すように複屈折量は変化する。このようにハイブリッ
ド液晶セルでは視角依存性が強い。
また、ハイブリッド液晶セルの向きをかえて、第3図(
e)のように配置した場合にも同図(d)に示すように
視角依存性がある。
本発明の目的は、ハイブリッド構造の液晶セルの視角依
存性を解消した液晶素子を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 第1の本発明の液晶素子は、基板面内の一方向にプレチ
ルト角を有する平行配向処理を施した基板と、垂直配向
処理を施した基板と、この2枚の基板間に挟まれた液晶
層とからなる液晶セルを有し、各々の液晶セルを基板法
線方向の回りに180°回転させて設置したことから構
成される。
第2の本発明の液晶素子は、基板面内の一方向にプレチ
ルト角を有する平行配向処理基板を施した基板と、垂直
配向処理を施した基板と、この2枚の基板間に挟まれた
液晶層とからなる液晶セルと、前記平行配向処理の方向
と垂直配向でかつ基板面と平行な方向に光学軸を有する
光学補償手段とからなることから構成される。
(作用) 第1図を用いて第1の発明について説明する。本発明に
おいては、2つのハイブリッド液晶セルを第1図に示す
ように設置する。第1図の設置は第1のハイブリッド液
晶セル101と、第2のハイブリッド液晶セル102を
180°回転した配置したものを用いる。
本配置においては、光線103が基板の法線方向から傾
くにつれて以下のように変化する。光線103が基板法
線から左に傾いた場合、第1のハイブリッド液晶セル1
01の複屈折量は減少し、第2のハイブリッド液晶セル
102の複屈折量は増加する。このため、2層の合計の
複屈折量は大きな変化を示さない。
方光線103が基板法線から右に傾いた場合、第1のハ
イブリッド液晶セル101の複屈折量は増加し第2のハ
イブリット液晶セル102の複屈折量は減少する。この
ため、やはり2層の合計の複屈折量の合計は光線103
の傾きに対して大きな変化を示さない。
以上述べたように第1の発明の液晶素子は視角依存性が
少ない。
次に第2の発明の液晶素子について第2図(a)を用い
て説明する。本発明においては、ハイブリッド液晶セル
301と平行配向液晶セル202から構成される。ハイ
ブリッド液晶セル201は基板面内の一方向にプレチル
ト角を有する平行配向処理基板と垂直配向処理基板を用
いて構成される。一方、平行配向液晶セル202は一方
向にプレチルト角を有する平行配向処理基板同士を張り
合わぜ液晶を封入したものである。本発明においては、
ハイブリッド液晶セル201と平行配向液晶セル202
の基板面内平行配向方向を互いに直交させて配置する。
本発明においては第2図(b)に示すように光線方向2
03が基板法線から傾いた場合、ハイブリッド液晶セル
201の複屈折量は増加する。一方、平行配向液晶セル
202の複屈折量は減少する。このため、2層の合計の
複屈折量は光線が傾いても大きな変化を示さない。
以上述べたように、本発明においては視角依存性が少な
い。
(実施例) 以下では初めに本発明の実施例に用いた液晶セルの作成
工程について述べる。ガラス基板を界面活性剤により洗
浄後、2組に分は第1組に垂直配向処理、第2組に平行
配向処理を施した。垂直配向処理は、シランカップリン
グ剤の2%メタノール溶液にガラス基板を浸した後12
0°Cの焼成を施すことにより行った。また平行配向処
理は、ポリイミド膜をスピン塗布後200°Cで焼成し
ラビング処理を施した。前記工程の後、平行配向処理基
板と垂直配向処理基板を5/im径のガラス球のスペー
サを介して、熱硬化接着剤をシール剤として用いて張り
合わせハイブリッド液晶セルを作成した。また、平行処
理基板同士を同様に5pm径のカラス球のスペーサを介
して張り合わせ、平行配向液晶セルを作成した。但し、
シール剤のパターンの一部に開口部を用意し液晶注入孔
とした。前記工程の後、張り合わせた液晶セルを真空槽
内に搬入した。真空排気後、液晶を液晶注入孔より注入
した。前記工程の後、大気外に搬出し液晶注入孔を熱硬
化接着剤により封止した。ここで注入した液晶はΔn=
o、]のネマチック液晶を用いた。
以上の工程により作成した試料である液晶セルを第4図
に示す測定系を用いて視角依存性を測定した。光源のH
e−Neレーザー401からの光が偏光板402を通過
後、回転ステージ403上の試料である液晶セル404
に入射する。ここで試料である液晶セルを回転ステージ
上に設置した。光は液晶セルを通過後検光子405を通
過後、シリコンフォトディテクタ406で検出される。
ここで、偏光子402と検光子405は直交している。
以上のような設定後、回転ステージ403を回転させる
ことにより液晶セル404への光の入射角を変化させて
、シリコンフォトディテクタ406の信号を記録した。
以下では第1の発明の実施例について述べる。前記の工
程により作成したハイブリッド液晶セルを第5図(a)
に示すように配置した。第5図(a)においては、第1
ハイブリツド液晶セル501と第2ハイブリツド液晶セ
ル502とは180°回転して設置しである。この2層
の液晶セルを第4図に示す測定系を用いて光の入射角変
化に対する透過光量変化を測定した。
測定結果を第5図(b)に示す。比較のために第5図(
b)に第1ハイブリッド液晶セル501単層の場合の測
定結果も同時に示す。第5図(b)より本発明の実施例
においては、透過光の入射角依存性が減少1.、視角特
性が改善されていることが分かる。
以下では第2の本発明の実施例について述べる。
前記工程により作成したハイブリッド液晶セルと平行配
向液晶セルを用いて第6図(a)に示すように配置した
。第6図(a)においては、ハイブリッド液晶セル60
1と平行配向液晶セル602を、それぞれの平行配向方
向が直交するように配置しである。この2層の液晶セル
を第4図に示す測定系を用いて光の入射角変化に対する
透過光量変化を測定した。測定結果を第6図(b)に示
す。比較のためにハイブリッド液晶セル601単層の場
合の測定結果についても同時に第6図(b)に示す。第
6図(b)に示すように本発明の実施例においては、透
過光の入射角依存性が減少し、視角依存性が改善されて
いることがわかる。
以下では第1と第2の発明を組み合せた実施例について
述べる。前記工程により作成したハイブリッド液晶セル
と平行配向液晶セルを第7図(a)に示すように配置し
た。第7図(a)においては、第1ハイブリツド液晶セ
ルフ01と第2ハイブリツド液晶セルフ02を180°
回転して配置しである。さらに、平行配向液晶セルフ0
3を各ハイブリッド液晶セルの平行配向処理方向に直交
する様に配置しである。この3層の液晶セルを第4図に
示す測定系を用いて光の入射各便化に対する透過光量変
化を測定した。測定結果を第7図(b)に示す。比較の
ために第1ハイフリット液晶セルフ01単層の場合の測
定結果についても第7図(b)に示す。第7図(b)に
示すよう本発明の実施例においては、透過光の入射角依
存性が減少し、視角依存性が改善されていることが分か
る。また、同様にして第7図(a)に示す液晶素子の紙
面と垂直方向の光の入射角依存性を測定した結果を第7
図(e)に示す。以上から分かるように、本実施例では
、液晶素子の左右、上下同方向の視角依存性を改善する
ことができる。
(発明の効果) 以上水したように本発明の液晶素子を用いれば視野角依
存性の少ない液晶表示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1の本発明の液晶素子を説明するための図
。第2図は第2図の本発明の液晶素子を説明するための
図。第3図は、従来のハイブリッド液晶表示装置を説明
するための図。第4図は本発明の実施例に用いた測定系
を説明するだめの図。第5図は、第1の本発明の詳細な
説明するための図。第6図と第7図は、第2の本発明の
詳細な説明するための図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板面内の一方向にプレチルト角を有する平行配
    向処理を施した基板と、垂直配向処理を施した基板と、
    この2枚の基板間に挟まれた液晶層とからなる液晶セル
    を2つ有し、各々の液晶セルを基板法線方向の回りに1
    80゜回転させて設置したことを特徴とする液晶素子。
  2. (2)基板面内の一方向にプレチルト角を有する平行配
    向処理基板を施した基板と、垂直配向処理を施した基板
    と、この2枚の基板間に挟まれた液晶層とからなる液晶
    セルと、前記平行配向処理の方向と垂直配向でかつ基板
    面と平行な方向に光学軸を有する光学補償手段とからな
    ることを特徴とする素子。
JP21679090A 1990-08-17 1990-08-17 液晶素子 Pending JPH0498221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21679090A JPH0498221A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 液晶素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21679090A JPH0498221A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 液晶素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498221A true JPH0498221A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16693921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21679090A Pending JPH0498221A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 液晶素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498221A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550662A (en) * 1993-03-03 1996-08-27 Tektronix, Inc. Color liquid crystal display having a wide viewing angle
CN100343745C (zh) * 2004-02-26 2007-10-17 精工爱普生株式会社 视角控制元件及其制造方法、液晶显示装置、电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121018A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH01209424A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Seiko Epson Corp 液晶電気光学装置
JPH03188419A (ja) * 1989-12-18 1991-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121018A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH01209424A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Seiko Epson Corp 液晶電気光学装置
JPH03188419A (ja) * 1989-12-18 1991-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550662A (en) * 1993-03-03 1996-08-27 Tektronix, Inc. Color liquid crystal display having a wide viewing angle
CN100343745C (zh) * 2004-02-26 2007-10-17 精工爱普生株式会社 视角控制元件及其制造方法、液晶显示装置、电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6414737B1 (en) Method for controlling pretilt angle direction in a liquid crystal cell
US5946064A (en) Alignment layer, method for forming alignment layer and LCD having the same
US5231522A (en) Liquid crystal panel capable of indicating black without dependency of visual angle
JP3471591B2 (ja) 反射型液晶素子及びその製造方法
US6184958B1 (en) Method of aligning an optically active compound contained in a polymer film on a substrate
US3966304A (en) Liquid crystal display device
JPH0498221A (ja) 液晶素子
KR20020015029A (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JPH024212A (ja) 液晶シャッタ素子
JP3280933B2 (ja) 液晶素子及びその製造方法
JPS58184930A (ja) 液晶表示素子
JPH03259116A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH04115224A (ja) 液晶表示装置
JPH08106093A (ja) 液晶ライトバルブ
JP2000321546A (ja) 液晶表示装置、そのセル厚測定装置及び測定法並びに位相差板
JP2953128B2 (ja) 液晶初期配向角測定用液晶素子及び測定方法
JPS5937527A (ja) 液晶表示素子
JPH11271778A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2649389B2 (ja) 位相補償板
JP4158890B2 (ja) 液晶光学素子とその製造方法
JPS6223848B2 (ja)
JPH02282720A (ja) 液晶素子の製造方法
JPH0571924A (ja) 液晶セルのセル厚測定方法
JPH05289088A (ja) 液晶表示素子およびその作製方法
KR100212287B1 (ko) 요오드화칼륨 수용액을 이용한 표시 장치