JPH06293188A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH06293188A
JPH06293188A JP5083417A JP8341793A JPH06293188A JP H06293188 A JPH06293188 A JP H06293188A JP 5083417 A JP5083417 A JP 5083417A JP 8341793 A JP8341793 A JP 8341793A JP H06293188 A JPH06293188 A JP H06293188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
transfer recording
heat
thermal transfer
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5083417A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Okada
真治 岡田
Mitsuru Maeda
満 前田
Shigeru Miyajima
茂 宮島
Tadafumi Tatewaki
忠文 立脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5083417A priority Critical patent/JPH06293188A/ja
Publication of JPH06293188A publication Critical patent/JPH06293188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱感度に優れ、かつ高温・高湿時での転写性
にも優れた熱転写記録媒体を提供すること。 【構成】 熱溶融性微粒子及び着色剤からなる熱転写記
録媒体において、前記熱溶融性微粒子がカルナバワック
ス又はライスワックスであり、少なくとも有機塩がアン
モニウム塩であるアニオン界面活性剤を含む分散剤によ
り微粒子化されている熱転写記録媒体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写記録媒体に関
し、とくにアニオン界面活性剤により微粒子化された熱
溶融性微粒子を含有するインク層をもつ、高感度、高温
・高湿時の転写性に優れた熱転写記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、熱転写記録媒体の熱溶融性物質の
分散剤として、アニオン系、ノニオン系界面活性剤が用
いられている。とくにノニオン系を用いた場合、粒径コ
ントロールがし易く、熱感度がよく、又ラフ紙への印字
性にも優れているという利点があり、比較的多く使用さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、高温・
高湿時での転写性は悪く、受容紙の表面強さが弱いもの
を使用すると(例えば7以下)、紙の表面がはがれてし
まうという問題点があった。そこで、本発明は、熱感度
に優れ、かつ高温・高湿時での転写性にも優れた熱転写
記録媒体を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は鋭意検討した結
果、本発明に至った。本発明は、熱溶融性微粒子及び着
色剤からなる熱転写記録媒体において、前記熱溶融性微
粒子がカルナバワックス又はライスワックスであり、少
なくとも有機塩がアンモニウム塩であるアニオン界面活
性剤を含む分散剤により微粒子化されている熱転写記録
媒体に関する。
【0005】アニオン界面活性剤としては、カルボン酸
塩、スルホン酸塩などがあるが、ナトリウム塩などの無
機塩は耐水性が悪く、ワックスの分散剤としては不適当
であり、本発明においてはアンモニウム塩又はモノエタ
ノールアミン塩やモルホリン塩などの有機塩を使用す
る。
【0006】例えばラウリン酸、ステアリン酸、オレイ
ン酸、カプリン酸、パルミチン酸、リノール酸などのア
ンモニウム塩及びアミン塩;アルキルベンゼンスルホン
酸、パラフィンスルホン酸、α−オレフィンスルホン
酸、エアロゾルOTのアンモニウム塩及びアミン塩;ラ
ウリル硫酸エステル、セチル硫酸エステル、ステアリル
硫酸エステル、オレイル硫酸エステルのアンモニウム塩
及びアミン塩;ラウリルリン酸エステル、セチルリン酸
エステル、ステアリンリン酸エステル、オレイルリン酸
エステルのアンモニウム塩及びアミン塩などが挙げられ
る。アミン塩の中では特にモルホリン塩が耐水性、分散
性に優れている。
【0007】また本発明においてはアニオン界面活性剤
とともに5〜80%の範囲でノニオン界面活性剤を併用
することができる。この場合には粒径のコントロールが
し易く、また熱感度に優れた画像が得られる。このよう
なノニオン界面活性剤としてはHLB値8以上が好まし
い。8未満であると分散性が不安定となる。具体例を挙
げると以下のものがある。
【0008】
【表1】
【0009】
【表2】
【0010】などが挙げられるが、これらに限定するも
のではない。また使用する熱溶融性物質によってHLB
値を選ぶことにより、粒径をコントロールすることが可
能である。
【0011】本発明に使用する熱溶融性物質としてはカ
ルナバワックスまたはライスワックスが挙げられるが、
これらは単独で用いても併用してもかまわない。これら
の熱溶融性物質の分散は前記分散剤を用いて強制乳化に
より乳化させる。強制乳化の方法としてはホモミキサー
やコロイドミルなどが挙げられるが、これらの方法に限
定するものではなく、均一な粒子が形成できるものであ
れば他の方法でもかまわない。
【0012】平均粒径としては0.5〜2.0μmが好
ましく、0.5μm未満では熱感度、高温高湿での転写
性がともに悪くなる。また2.0μmを越える粒径はラ
フ紙への印字性が悪くなってしまう。
【0013】ここでいう平均粒径は、熱転写記録媒体の
断面より観察される粒形態から求めたものである。その
断面観察は常法により試料を形成し、透過型電子顕微鏡
(TEM)によって容易にできる。このTEM観察での
粒径とインク層を形成する塗液の粒径は大体一致する。
従って、塗液状態での平均粒径によって適宜設定するこ
とが可能である。塗液での粒径は、レーザー拡散方式に
よる堀場製作所製LA−700等によって容易に測定で
きる。
【0014】着色剤としては従来公知の染料及び顔料に
中から適宜選択される。また着色層と支持体の間に中間
層を設けることにより、熱感度、耐摩擦性に優れる。支
持体としては、適度な耐熱性を有しておれば、その材質
については特に限定されるものではなく、例えばコンデ
ンサーペーパー、グラシン紙、セロファンフィルム、ポ
リエステルフィルム、ポリアクリレートフィルム、ポリ
カーボネートフィルム、ポリイミドフィルム、ポリエー
テルイミドフィルム等から適宜選択し、その厚さは約2
〜15μm、好ましくは3〜10μmの範囲である。
【0015】支持体のサーマルヘッドと接する面の表面
(インク層の存在する面とは反対側の面)には、必要に
応じてシリコーン樹脂、フッ素樹脂、ポリイミド樹脂、
エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ニトロ
セルロース等からなる耐熱保護層を設けることにより、
支持体の耐熱性を向上することができる。また染着粒子
の他に地汚、熱感度、耐摩擦性を劣化させない程度の着
色剤や染着していない樹脂、ワックスをバインダーとし
て添加することができる。
【0016】
【実施例】
実施例1 カルナウバワックスエマルジョンの調製 カルナウバワックスエマルジョンA カルナウバワックス 27部 アニオン系乳化剤(ステアリン酸のモルホリン塩) 3.0部 水 70.0部 水を除く成分を90℃で混融後、残りの熱湯を撹拌下に
加え、ディスパーザーでプレ乳化した。しかる後、高圧
式ホモジナイザーで乳化し、水によって急冷し、エマル
ジョンAを得た(粒度分布測定は前記の装置によっ
た)。平均粒径は1.0μmであった。
【0017】 エマルジョンA 50部 カーボンブラック分散液(15%) 20部 水 20部 エタノール 10部 そしてさらに上記のように混合しインク液を調合し、厚
さ4.5μのポリエステルフィルム ワイヤーバーに
て塗工(コート量2.0g/m2)、乾燥し、熱溶融性
インク層を形成した。バーコードプリンターにて印字評
価し、表2の結果を得た。
【0018】実施例2〜7、比較例1 実施例1の乳化剤の代りにそれぞれ表1の乳化剤を用
い、それぞれ表1の平均粒子径のエマルジョンを得、他
は実施例1と同様にして調合塗工し、熱転写記録媒体を
得た。結果は表3に示す。
【0019】比較例2 実施例1の乳化剤の代りに表1の乳化剤を用い、実施例
1と同様に分散を行ったが、ほとんど分散しなかった。
【0020】
【表3】
【0021】
【表4】
【0022】(注)熱感度 バーコードプリンターでキ
ャストコート紙にバーコードを印字、バーコード部分の
ANSIグレードBランク以上の印加エネルギー。
【0023】高湿高温の転写性 30℃,80%環境下
でバーコードプリンターにて表面強さ7以下(JIS)
の受容紙に印字し、該受容紙表面を目視により評価。
【0024】○ 転写画像良好 △ 低エネルギーにおいて受容紙表面にはがれがみられ
た。
【0025】× 高エネルギーにおいても受容紙表面に
はがれがみられた。
【0026】ラフ紙印字 バーコードプリンターでNA
−55に印字し、印字部分のうまり具合を目視評価。
【0027】○ 転写画像良好 × うまりが悪く画像にヌケが多い。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、分散剤に特定のアニオ
ン界面活性剤を用いるため、高温・高湿時の印字での転
写性に優れ、表面強さ7以下の受容紙を用いても表面が
はがれない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 立脇 忠文 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱溶融性微粒子及び着色剤からなる熱転
    写記録媒体において、前記熱溶融性微粒子がカルナバワ
    ックス又はライスワックスであり、少なくとも有機塩が
    アンモニウム塩であるアニオン界面活性剤を含む分散剤
    により微粒子化されていることを特徴とする熱転写記録
    媒体。
  2. 【請求項2】 アニオン界面活性剤がモルホリン塩であ
    る請求項1記載の熱転写記録媒体。
  3. 【請求項3】 熱溶融性微粒子の平均粒径が0.5〜
    2.0μmである請求項1記載の熱転写記録媒体。
JP5083417A 1993-04-09 1993-04-09 熱転写記録媒体 Pending JPH06293188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083417A JPH06293188A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083417A JPH06293188A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06293188A true JPH06293188A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13801867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5083417A Pending JPH06293188A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06293188A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101898470A (zh) * 2009-05-25 2010-12-01 株式会社理光 热转印记录介质
JP2014069508A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101898470A (zh) * 2009-05-25 2010-12-01 株式会社理光 热转印记录介质
EP2255972A1 (en) * 2009-05-25 2010-12-01 Ricoh Company, Ltd. Thermal transfer recording medium
US8404321B2 (en) 2009-05-25 2013-03-26 Ricoh Company, Ltd. Thermal transfer recording medium
JP2014069508A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3730600C2 (ja)
DE2940786A1 (de) Verfahren zur herstellung von mikrokapseln
EP2255972B1 (en) Thermal transfer recording medium
DE60200293T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Feinpartikeln aus gefärbtem Harz, eine Harzzusammensetzung von farbigen Feinpartikeln und ein Verfahren zum Färben von Artikeln
JPS60212390A (ja) 感熱転写材形成用塗布液の製造方法
EP0052733B1 (de) Mikrokapseln enthaltende Wachsmassen, deren Herstellung und Verwendung
DE4215893A1 (de) Thermisches bilduebertragungsaufzeichnungsmaterial
JPH06293188A (ja) 熱転写記録媒体
JP2018043417A (ja) 熱転写記録媒体
US3967034A (en) Pressure sensitive coatings
JPS60166485A (ja) 感熱転写材形成用塗布液
JPH06128516A (ja) 孔版印刷用エマルジョンインクおよび孔版印刷方法
JPH0514634B2 (ja)
DE3133711A1 (de) Verfahren zur herstellung einer dispersion von farblosem, chromogenem material
CN114746280B (zh) 热转印记录介质和转印产品
JP3299795B2 (ja) 熱転写シート
JPH10140058A (ja) 記録液および画像記録方法
JPH0585062A (ja) 感熱転写型記録材の製造方法
JP3097103B2 (ja) 記録用インクの製造方法
JPH10119439A (ja) 熱転写記録媒体
JPS63205287A (ja) 感熱転写インク
JPS62279984A (ja) 感熱転写型記録材
JPH05116463A (ja) 熱転写記録媒体
JPH04153089A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0747696B2 (ja) 球状微粒子顔料