JPH06292947A - 抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法 - Google Patents

抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH06292947A
JPH06292947A JP8338193A JP8338193A JPH06292947A JP H06292947 A JPH06292947 A JP H06292947A JP 8338193 A JP8338193 A JP 8338193A JP 8338193 A JP8338193 A JP 8338193A JP H06292947 A JPH06292947 A JP H06292947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
ceramics
continuous casting
casting
casting speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8338193A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Wakao
昌光 若生
Shigeaki Ogibayashi
成章 荻林
Toshiaki Mizoguchi
利明 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8338193A priority Critical patent/JPH06292947A/ja
Publication of JPH06292947A publication Critical patent/JPH06292947A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼の連続鋳造において、抜熱特性を可変とす
る鋳型によって鋳造速度に対応して冷却速度を調整可能
とする抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法を提供する。 【構成】 水冷された銅製の連続鋳造用鋳型の上部を切
り欠いて、そこにセラミックスを張りつけた構造とした
鋳型を用いて、鋳造速度が速い場合には溶鋼湯面レベル
をセラミックスのない銅板面とし、鋳造速度が0.5m
/分以下の場合には溶鋼の湯面レベルを鋳型上部のセラ
ミックス面にすることを特徴とする。さらに、水冷の銅
製連続鋳造鋳型の上部に発熱体を埋め込むことによっ
て、抜熱特性を可変とすることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】鋼の連続鋳造において、抜熱特性
を可変とする鋳型によって鋳造速度に対応して冷却速度
を調整可能とする、特に表面割れのない鋳片の製造に適
した鋳造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より鋼の連続鋳造では水冷銅製鋳型
を使用して、モールド内溶鋼を均一に凝固させる方法で
ある。この鋳型と凝固した鋳片との潤滑のためのパウダ
ーは常用される鋳造速度に適したものが使用されてき
た。この適正な鋳造速度の範囲においては、使用パウダ
ーが鋳型と凝固シェルの間に供給され、充分な潤滑作用
が得られ鋳片の表面性状も良好なものとなっている。
【0003】しかし、その鋳造速度が遅くなった場合に
は、鋳型と凝固シェル間に供給されたパウダーが余分に
冷却されることになって、そのパウダーフィルム厚みが
厚くなり、抜熱抵抗が予想以上に大きくなって、鋳片が
冷却され難くなり鋳片の表面割れが発生していた。この
対策として、鋳型冷却水量を鋳造速度に応じて変化させ
る連続鋳造方法が知られている。この方法では鋳型冷却
水量を鋳造速度の関数として計算によって決定してい
る。しかし、この方法では冷却水が沸騰しないための下
限冷却水量があるために、その制御範囲が狭く改善方法
として充分なものではなく、この方法においても前述と
同様に、鋳造速度の遅い場合にはパウダーフィルムの厚
みの増大に起因して、鋳片表面に割れが発生することが
問題となっていた。
【0004】また従来より、鋳型の冷却速度をコントロ
ールするためのセラミックス製鋳型または加熱構造を有
する鋳型を用いて連続鋳造方法が知られている。これら
の方法は鋳型での湯面下凝固、すなわち溶鋼湯面レベル
よりもずっと下方で凝固開始させるための方法であっ
て、パウダーは使用できないし、冷却速度の緩慢化によ
って鋳造速度を速くできないためその生産性に問題があ
る。以上述べたごとく、鋳造速度が使用パウダーの適正
鋳造速度領域を外れて、遅くなった場合、鋳片に発生す
る表面割れに対する改善が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記従来の問
題点を解決することを目的に、使用パウダーの適正鋳造
速度を外れた低速鋳造領域での、凝固シェルと鋳型界面
でのパウダーフィルムの厚みの増加を防止することによ
って、鋳型の抜熱抵抗の増大を抑制し鋳片の冷却を促進
するための鋳造方法を提供する。すなわち、低速鋳造領
域での過冷却を防止するため、銅製鋳型に冷却能の小さ
い材料を張り合わせることによって、鋳造速度と対応し
た冷却速度を、鋳型の冷却能を可変とすることによって
実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するもので、その要旨は水冷された銅製の連続鋳造用鋳
型の上部を切り欠いて、そこにセラミックスを張り付け
た構造を持つ鋳型を用いて、通常、すなわち鋳造速度が
0.5m/minより大きい場合には溶鋼の湯面レベル
をセラミックスのない銅板面で、セラミックスとの境界
線から10mm以上下方に離れた位置とし、鋳造速度が
0.5m/min以下に低下した場合には、溶鋼の湯面
レベルを鋳型上部のセラミックス面に位置させて鋼を連
続鋳造することを特徴とする抜熱可変鋳型を用いた連続
鋳造方法ある。
【0007】さらに水冷された銅製の連続鋳造用鋳型の
上部を切り欠いて、そこにセラミックスを張り付けた構
造を持ち、かつそのセラミックスの裏側に加熱用の発熱
体を埋め込んだ構造の鋳型を用いて、通常、すなわち鋳
造速度が0.5m/minより大きい場合には溶鋼の湯
面レベルを加熱用の発熱体を埋め込んでいない銅板面
で、セラミックスとの境界から10mm以上下方に離れ
た位置とし、鋳造速度が0.5m/min以下に低下し
た場合には、溶鋼の湯面レベルを裏側に加熱用の発熱体
がある鋳型上部のセラミックス部に位置させて鋼を連続
鋳造することを特徴とする抜熱可変鋳型を用いた連続鋳
造方法を提供するものである。
【0008】すなわち、本発明は鋳型の鋳造方向に沿っ
た方向の上部に冷却強度の弱い部分を設置し、下部に冷
却速度の強い部分を設置して、鋳造速度が速い場合に
は、溶鋼の湯面レベルを下部の冷却速度の強い部分と
し、鋳造速度が遅い場合には、溶鋼の湯面レベルを鋳型
上部の冷却速度の弱い部分にする。この様にすることに
よって、鋳型の抜熱能を可変として、その時の鋳造速度
に対応する冷却能の部分を、選択的に使用するものであ
る。この冷却速度の強い部分には、従来の水冷された銅
製の鋳型構造となし、一方冷却速度の弱い部分には、従
来の水冷された銅製の鋳型の上部を切り欠け状にして、
セラミックスを張り付けた構造とする。さらに、本発明
は、セラミックスの張り付けた構造の裏側に、加熱用の
発熱体を埋め込んだ構造となすものである。
【0009】
【作用】本発明の作用について以下に説明する。本発明
は通常の鋳造速度付近においては、図1に示すごとく溶
鋼の湯面レベル3をセラミックスのない銅板面に設定し
て鋳造する。図1の例では鋳型での湯面レベル3はセラ
ミックス部6の下方に位置しており、この場合は図4の
従来の鋳型の例と同じ方式であり、生産性を損なわない
で、連続鋳造が出来る。なお、ここで湯面レベルの位置
をセラミックスとの境界線から10mm以上下方に離れ
た位置としたのは、湯面レベルの変動により、一時的で
あってもセラミックス上に湯面が当たることのないよう
にするためである。一方鋳造速度が遅い場合は、図2の
ごとく溶鋼の湯面レベル3はセラミックス部6に設定し
て鋳造する。この場合も湯面変動を考慮して、境界線よ
りも10mm以上下方に離れた位置とした。
【0010】その結果、緩冷却となり鋳片表面温度が、
それほど低下しないので鋳型表面と鋳片表面間に流入す
るパウダーのフィルム厚みが厚くならない。このため、
鋳片には表面割れが発生しないことになる。図4に示し
た従来の方法では、図3に見られるように、鋳造速度が
減少するにつれて鋳型の抜熱量が低下することがわか
る。この場合の鋳造速度の低下の度合は0.5m/mi
n以下の速度である。また、鋳造速度が復帰して増速し
てもこの抜熱の低下が復帰するには、20分以上の時間
がかかる傾向にある。このように、抜熱機能が低下した
のは、鋳造速度が0.5m/min以下の場合、過冷却
となり、鋳型と凝固シェルとの間に存在するパウダーフ
ィルムの厚さが通常の1mm以内から2〜3mmに増大
するために、抜熱抵抗が大きくなったからである。抜熱
指数が600以下になると、鋳片に表面割れが多発する
傾向にある。
【0011】このような過冷却の状態に至らないため
に、本発明では銅板鋳型上部に抜熱の小さい、例えば、
BN、Si3 4 、炭化珪素等のセラミックス材料を設
置し、鋳造速度が0.5m/min以下の場合に、この
セラミックス部分に湯面レベル位置を合わせてここから
凝固させることにより、抜熱抵抗となるパウダーフィル
ムの厚さを厚くすることなく抜熱指数の低下を防ぐこと
ができ、鋳片表面割れの発生を防止している。以下に、
本発明の実施例について説明する。
【0012】
【実施例】
実施例1:本発明の実施例として、通常のスラブ連続鋳
造機によって試験鋳造を実施した。その鋳造条件を表1
に示す。
【0013】
【表1】
【0014】表1の試験条件によって製造した鋳片につ
いて、評価方法として、鋳型冷却等のデータから得られ
る抜熱指数および鋳片表面割れの状況によって評価し、
BNを用いた場合の結果を従来の比較例とともに表2に
示す。
【0015】
【表2】
【0016】図3および表2より本発明では、鋳造速度
を遅くしても抜熱指数の低下は小さく、鋳片での割れは
防止され、良好なる結果であることがわかる。また、鋳
造初期の抜熱指数の立ち上がりも早く、この位置でも割
れ発生がない。もちろん定常部では湯面レベルを120
mmと銅板上の位置にすることにより2m/分でも問題
なかった。その後、さらに鋳造数を増やして試験を実施
したところ、従来の方法では鋳造数232チャージで割
れ発生指数が14%であったのに対して、本発明の方法
によれば、鋳造数51チャージで割れ発生指数は0%と
なり、良好な結果が得られた。なお、これらの効果は、
他のセラミックス(Si3 4 、SiC、AlN)でも
同様であった。 実施例2:本発明の実施例として、通常のスラブ連続鋳
造機によって試験鋳造を実施した。その鋳造条件を表3
に示す。
【0017】
【表3】
【0018】表3の試験条件によって製造した鋳片につ
いて、評価方法として、鋳型冷却水等のデータから得ら
れる抜熱指数および鋳片表面割れの状況によって評価
し、その結果を従来の比較例とともに表4に示す。
【0019】
【表4】
【0020】表4より本発明のものでは、鋳造速度の遅
い領域で発熱体を裏側に設けたセラミックスの位置に湯
面レベルを合わせることにより、鋳片での割れは防止さ
れ、良好なる結果であることがわかる。以上の実施例か
らも明らかなごとく、本発明において、鋳造速度が0.
5m/分以下で溶鋼湯面レベルをセラミックスの位置に
することおよび発熱体を埋め込んだ位置にすることによ
って、緩速冷却がなされ、パウダーのフィルム厚みがそ
れほど増加しないため鋳片の表面割れが発生しないこと
がわかる。
【0021】
【発明の効果】本発明は通常の鋳造速度付近では、従来
と同じように生産性を損なわず、連続鋳造が可能であっ
て、鋳造速度を遅くした場合は緩冷却となり、鋳片表面
温度が、比較の場合に比べて低下しないので、鋳型表面
と鋳片表面間に流入するパウダーのフィルム厚みがそれ
ほど厚くならず、そのため鋳片表面の割れの発生を防止
可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鋳造速度が速い場合の湯面レベルを示
す図である。
【図2】本発明の鋳造速度が遅い場合(0.5m/分以
下)の湯面レベルを示す図である。
【図3】従来法および本発明の方法による抜熱特性を示
す説明図である。
【図4】従来法に係る連続鋳造時の湯面レベルを示す図
である。
【図5】鋳型におけるセラミックス部分の設置例を示
し、(a)鳥瞰図、(b)鋳型断面図である。
【符号の説明】
1…銅板 2…水冷部 3…湯面レベル 4…凝固シェル 5…モールド内溶鋼 6…セラミックス部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水冷された銅製の連続鋳造用鋳型の上部
    を切り欠いて、そこにセラミックスを張り付けた構造を
    持つ鋳型を用いて、通常、すなわち鋳造速度が0.5m
    /minより大きい場合には溶鋼の湯面レベルをセラミ
    ックスのない銅板面で、セラミックスとの境界線から1
    0mm以上下方に離れた位置とし、鋳造速度が0.5m
    /min以下に低下した場合には、溶鋼の湯面レベルを
    鋳型上部のセラミックス面に位置させて鋼を連続鋳造す
    ることを特徴とする抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方
    法。
  2. 【請求項2】 水冷された銅製の連続鋳造用鋳型の上部
    を切り欠いて、そこにセラミックスを張り付けた構造を
    持ち、かつそのセラミックスの裏側に加熱用の発熱体を
    埋め込んだ構造の鋳型を用いて、通常、すなわち鋳造速
    度が0.5m/minより大きい場合には溶鋼の湯面レ
    ベルを加熱用の発熱体を埋め込んでいない銅板面で、セ
    ラミックスとの境界から10mm以上下方に離れた位置
    とし、鋳造速度が0.5m/min以下に低下した場合
    には、溶鋼の湯面レベルを裏側に加熱用の発熱体がある
    鋳型上部のセラミックス部に位置させて鋼を連続鋳造す
    ることを特徴とする抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方
    法。
JP8338193A 1993-04-09 1993-04-09 抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法 Withdrawn JPH06292947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8338193A JPH06292947A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8338193A JPH06292947A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06292947A true JPH06292947A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13800850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8338193A Withdrawn JPH06292947A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06292947A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104057052A (zh) * 2014-07-04 2014-09-24 秦皇岛首秦金属材料有限公司 一种适合倒角结晶器稳定生产的连铸工艺
CN105108086A (zh) * 2015-09-15 2015-12-02 西峡龙成特种材料有限公司 一种带倒角的连铸结晶器窄面动态板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104057052A (zh) * 2014-07-04 2014-09-24 秦皇岛首秦金属材料有限公司 一种适合倒角结晶器稳定生产的连铸工艺
CN104057052B (zh) * 2014-07-04 2016-01-20 秦皇岛首秦金属材料有限公司 一种适合倒角结晶器稳定生产的连铸工艺
CN105108086A (zh) * 2015-09-15 2015-12-02 西峡龙成特种材料有限公司 一种带倒角的连铸结晶器窄面动态板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005513268A (ja) シリンダヘッドのためのねずみ鋳鉄
EP0038660B1 (en) Casting method
US3630267A (en) Method of controlling the temperature of molten ferrous metal
JPH06292947A (ja) 抜熱可変鋳型を用いた連続鋳造方法
US1850477A (en) Producing metallic ingots
EP0067500A1 (en) Method of casting compacted graphite iron by inoculation in the mould
JP2903927B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH09174198A (ja) 塑性加工用金属鋳塊
KR101921939B1 (ko) 몰드 플럭스
JP3869597B2 (ja) 連続鋳造用モールドフラックス
JP2580249B2 (ja) 連続鋳造用加熱鋳型
JP3101069B2 (ja) 連続鋳造方法
JP2003170259A (ja) 中炭素鋼スラブの高速鋳造方法
JPS5850167A (ja) 湯口詰まり防止方法
JP2001179413A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3025088B2 (ja) 鋼の連続鋳造法
JP4514056B2 (ja) 高Cr鋳鉄鋳物の鋳造方法
JP3801427B2 (ja) アルミニウム合金鋳物の粗大初晶Si欠陥防止方法
KR20010073236A (ko) 텅스텐 함유 듀플렉스 스테인레스강 연속주조방법
SU749550A1 (ru) Способ изготовлени изложниц
JP2022177976A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2005152957A (ja) 球状黒鉛鋳鉄鋳物およびその製造方法
JPH0126791B2 (ja)
JP2008055447A (ja) 軽合金鋳造用の冷し金
Dugic et al. An investigation of the effect of five different inoculants on the metal expansion penetration in grey cast iron

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704