JPH0629276A - 乾燥装置および洗浄装置 - Google Patents

乾燥装置および洗浄装置

Info

Publication number
JPH0629276A
JPH0629276A JP18122892A JP18122892A JPH0629276A JP H0629276 A JPH0629276 A JP H0629276A JP 18122892 A JP18122892 A JP 18122892A JP 18122892 A JP18122892 A JP 18122892A JP H0629276 A JPH0629276 A JP H0629276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
dried
tank
liquid
ipa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18122892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Iwai
計夫 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP18122892A priority Critical patent/JPH0629276A/ja
Publication of JPH0629276A publication Critical patent/JPH0629276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】半導体装置等の製造に用いるフォトマスクの洗
浄に用いる、乾燥装置および洗浄装置において、被乾燥
物の表面に付着した水分を、イソプロピルアルコール
(IPA)に超音波振動を与え発生させた蒸気により置
換し、前記被乾燥物表面の乾燥処理を行なう乾燥装置お
よび乾燥装置を備えた洗浄装置。また。蒸気発生槽と処
理槽とを分離した乾燥装置。 【効果】凝集されたIPAが加熱部に戻らないため、フ
ォトマスク等の被乾燥物や槽壁面のパーティクルによる
IPAの汚染を防止し、被乾燥物の再汚染が防止でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置等の製造工
程中のウェット処理、及び半導体装置等の製造に用いる
フォトマスクの洗浄に用いる、乾燥装置および乾燥装置
を備えた洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術の乾燥装置の例を図に従って説
明する。
【0003】図5は、従来技術の乾燥装置の概略図であ
り、イソプロピルアルコール(以下IPAと呼ぶ)蒸気
によりフォトマスク表面の乾燥処理を行なう乾燥装置を
例にしたものである。
【0004】乾燥槽10の底部にIPA13を溜め、ヒ
ーター8で加熱することによりIPA蒸気3を発生させ
る。凝集液受け11より上に上がったIPA蒸気3は、
冷却水が流れる冷却コイル9で凝集され、凝集液受け1
1を経由して乾燥槽10の底部に戻る。
【0005】フォトマスク1はアーム2によりIPA蒸
気3の中に一定時間保持されることにより、温度の低い
フォトマスク1の表面にIPA蒸気3が凝集されフォト
マスク1の表面に付着した水分とともに凝集液受け皿1
7に落ちドレイン12より廃液される。
【0006】フォトマスク1の表面の水分がIPAに充
分置換された後、アーム2によりフォトマスク1をIP
A蒸気3の中からゆっくり引き上げることにより、フォ
トマスク1の表面を乾燥させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術の乾燥装置は、凝集されたIPAは一部を除いてほと
んどが加熱部に戻るためフォトマスク等の被乾燥物や槽
壁面のパーティクルによりIPAを汚染する。また、I
PA液中のパーティクルがIPA蒸気に含まれIPA蒸
気とともにフォトマスク表面に付着し、フォトマスクを
汚染するという課題を有していた。
【0008】そこで本発明はこのような課題を解決する
もので、その目的とするところは、凝集した液をもとの
液体に戻さない乾燥装置、および蒸気に含まれるパーテ
ィクルを取り除く乾燥装置を提供することである。
【0009】また、従来の蒸気を用いた乾燥装置は上記
のように被乾燥物を再汚染するという問題があるため、
特に高い清浄度が要求される洗浄における乾燥には、自
動搬送機構が複雑なため一体化に不向きなスピン乾燥方
式が用いられることが多かった。本発明の他の目的は乾
燥装置と洗浄槽とを一体化してもそのような問題点が生
ぜず、高い清浄度を達成できる洗浄装置を提供するとこ
ろにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、 (1)本発明の乾燥装置は、被乾燥物の表面に付着した
水分を、液体を加熱し発生する蒸気に置換し、前記被乾
燥物の表面の乾燥処理を行なう装置において、前記液体
に超音波振動を与えることにより、前記液体を蒸気化さ
せることを特徴とする。
【0011】(2)本発明の乾燥装置は、液体を加熱し
発生する蒸気中に一定時間被乾燥物を保持した後、前記
蒸気中より前記被乾燥物をゆっくり取り出すことにより
前記被乾燥物表面の乾燥処理を行う装置において、前記
液体を加熱する槽と前記被乾燥物を一定時間保持する蒸
気槽とを分離したことを特徴とする。
【0012】(3)本発明の乾燥装置は、液体を加熱し
発生する蒸気中に一定時間被乾燥物を保持した後、前記
蒸気中より前記被乾燥物をゆっくり取り出すことにより
前記被乾燥物表面の乾燥処理を行う装置において、前記
液体の上部にフィルターを配置したことを特徴とする。
【0013】また、かかる乾燥装置を洗浄槽と自動搬送
機構により連結すると両者を一体化した洗浄装置が構成
される。
【0014】
【実施例】本発明の実施例の乾燥装置を図に従って説明
する。
【0015】図1は、前記手段(1)に関わる本発明の
実施例における乾燥装置の概要図である。
【0016】従来例と同様にIPA蒸気によりフォトマ
スク表面の乾燥処理を行なう乾燥装置を例にしており、
図1の実施例の特徴は、従来技術においてはIPAを蒸
気化する手段としてヒーター加熱を用いていたのに対
し、IPAに超音波振動を与えているところにある。
【0017】IPA供給管6はその一部に超音波振動板
5が設けてあり、窒素ガス供給管7に接続されている。
この構成によると、IPA供給管6内を送られてきたI
PAは、超音波振動板5により超音波振動のエネルギー
を与えられることにより蒸気化し、窒素ガス供給管7内
を送られてきた窒素ガスによりノズル4から霧状のIP
A蒸気3となって乾燥槽10の中に吹き出される。ここ
で、乾燥槽10にはその側壁の下部から中央部にかけて
ヒーター8を設けてあり、乾燥槽10の中央部の温度を
70℃〜90℃に保つことにより、乾燥槽10の中はI
PA蒸気が凝集することなくIPA蒸気の雰囲気で満た
される。
【0018】また、乾燥槽10の上部の内側には冷却コ
イル9を設け、乾燥槽10の上部の冷却コイル9と乾燥
槽10の中央部との間に凝集液受け11を設けてある。
これにより、乾燥槽10の上部に上がってきたIPA蒸
気3を冷却コイル9にて凝集し、IPA蒸気3が乾燥槽
10の外部に漏れることを防止している。さらに、凝集
液は凝集液受け11で集められドレイン12より廃液さ
れる。
【0019】前述のように構成された乾燥槽10の中央
部に、フォトマスク1はアーム2により一定時間保持さ
れ、温度の低いフォトマスク1の表面にノズル4より吹
き出されたIPA蒸気3が凝集されフォトマスク1の表
面に付着した水分とともに乾燥槽10の底部に落ちる。
ここで、乾燥槽10の底部には冷却コイル9及びドレイ
ン12を設けており、フォトマスク1で凝集された凝集
液が再び気化することを防ぐとともに、凝集液はドレイ
ン12より廃液される。
【0020】フォトマスク1の表面の水分がIPAに充
分置換された後、アーム2によりフォトマスク1をIP
A蒸気3の中からゆっくり引き上げることにより、フォ
トマスク1の表面を乾燥させることができる。
【0021】前記のような構造をとることにより、乾燥
槽10内には常にクリーンなIPA蒸気3が供給され、
かつ、フォトマスク1や乾燥槽10の内壁等で凝集され
た凝集液はすべて完全に廃液されるため、乾燥槽10内
のIPA蒸気3が汚染される不安は全くなくなる。従っ
て、乾燥工程におけるフォトマスク1の表面へのパーテ
ィクルの付着も防ぐことができる。
【0022】図2は、前記手段(2)に関わる本発明の
実施例における乾燥装置の概要図である。
【0023】前述の実施例と同様にIPA蒸気によりフ
ォトマスク表面の乾燥処理を行なう乾燥装置を例にして
おり、図2の実施例の特徴は、従来技術においては一体
型であったフォトマスクの乾燥部とIPAの加熱部を分
離したところにある。
【0024】乾燥槽10とは別に設けたIPA加熱槽1
4の上部と、乾燥槽10の中央部の側面とは、蒸気供給
管15で接続されており、前記IPA加熱槽14にはI
PA13が溜められ、IPA13はヒーター8により7
0℃〜90℃に加熱されてる。IPA13は加熱される
ことによりIPA蒸気3となって蒸気供給管15を通っ
て乾燥槽10内に送り込まれる。ここで、乾燥槽10に
はその側壁の下部から中央部にかけてヒーター8を設け
てあり、乾燥槽10の中央部の温度を70℃〜90℃に
保つことにより、乾燥槽10の中はIPA蒸気が凝集す
ることなくIPA蒸気の雰囲気で満たされる。
【0025】また、乾燥槽10の上部の内側には冷却コ
イル9を設け、乾燥槽10の上部の冷却コイル9と乾燥
槽10の中央部との間に凝集液受け11を設けてある。
これにより、乾燥槽10の上部に上がってきたIPA蒸
気3を冷却コイル9にて凝集し、IPA蒸気3が乾燥槽
10の外部に漏れることを防止している。さらに、凝集
液は凝集液受け11で集められドレイン12より廃液さ
れる。
【0026】前述のように構成された乾燥槽10の中央
部に、フォトマスク1はアーム2により一定時間保持さ
れ、温度の低いフォトマスク1の表面にIPA加熱槽か
らIPA供給管を通って供給されたIPA蒸気3が凝集
され、フォトマスク1の表面に付着した水分とともに乾
燥槽10の底部に落ちる。ここで、乾燥槽10の底部に
は冷却コイル9及びドレイン12を設けており、フォト
マスク1で凝集された凝集液が再び気化することを防ぐ
とともに、凝集液はドレイン12より廃液される。
【0027】フォトマスク1の表面の水分がIPAに充
分置換された後、アーム2によりフォトマスク1をIP
A蒸気3の中からゆっくり引き上げることにより、フォ
トマスク1の表面を乾燥できる。
【0028】前記のような構造をとることにより、乾燥
槽10内には常にクリーンなIPA蒸気3が供給され、
かつ、フォトマスク1や乾燥槽10の内壁等で凝集され
た凝集液はすべて完全に廃液されるため、乾燥槽10内
のIPA蒸気3が汚染される不安は全くなくなる。従っ
て、乾燥工程におけるフォトマスク1の表面へのパーテ
ィクルの付着も防ぐことができる。
【0029】図3は、前記手段(3)に関わる本発明の
実施例における乾燥装置の概要図である。
【0030】前述の実施例と同様にIPA蒸気によりフ
ォトマスク表面の乾燥処理を行なう乾燥装置を例にして
おり、図3の実施例の特徴は、加熱する液体の上部にフ
ィルターを設けたところにある。
【0031】乾燥槽10の底部にIPA13を溜め、ヒ
ーター8で加熱することによりIPA蒸気3を発生させ
る。ここで、IPA13の上部に設けたフィルター16
によりIPA蒸気中のパーティクルは取り除かれ、クリ
ーンなIPA蒸気が乾燥槽の中央部から上部に上がって
いく。凝集液受け11より上に上がったIPA蒸気3
は、冷却水が流れる冷却コイル9で凝集され、凝集液受
け11を経由して乾燥槽10の底部に戻る。フォトマス
ク1はアーム2によりIPA蒸気3の中に一定時間保持
されることにより、温度の低いフォトマスク1の表面に
IPA蒸気3が凝集されフォトマスク1の表面に付着し
た水分とともに凝集液受け皿17に落ちドレイン12よ
り廃液される。フォトマスク1の表面の水分がIPAに
充分置換された後、アーム2によりフォトマスク1をI
PA蒸気3の中からゆっくり引き上げることにより、フ
ォトマスク1の表面を乾燥できる。
【0032】前記のような構造をとることにより、乾燥
槽10内の中央部には常にクリーンなIPA蒸気3が供
給されるため、乾燥槽10内のIPA蒸気3が汚染され
ることがなくなる。従って、乾燥工程におけるフォトマ
スク1の表面へのパーティクルの付着も防ぐことができ
る。
【0033】なお、図4に示すように、前述した本発明
による乾燥装置18と、この乾燥装置で処理するフォト
マスクを洗浄する洗浄槽19を一体化された洗浄装置を
構成してもよい。洗浄装置本体21は洗浄槽19、本発
明による乾燥装置18、搬送機構20で構成され、フォ
トマスク1等の被洗浄物は、搬送機構により洗浄から乾
燥まで自動的に処理される。このように本発明による乾
燥装置を用いると簡単な搬送機構で洗浄槽と乾燥装置を
一体化させることができ、かつ高い清浄度を確保するこ
とができる。
【0034】尚、本実施例に使用する超音波の周波数は
25kHzから2MHzまで使用することが可能であ
り、特に高周波領域の超音波を使用するのが良い。
【0035】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、被乾
燥物の表面に付着した水分を、液体を加熱し発生する蒸
気に置換し、前記被乾燥物の表面の乾燥処理を行なう装
置において、前記液体に超音波振動を与えることによ
り、または、液体を加熱し発生する蒸気中に一定時間被
乾燥物を保持した後、前記蒸気中より前記被乾燥物をゆ
っくり取り出すことにより前記被乾燥物表面の乾燥処理
を行う装置において、前記液体を加熱する槽と前記被乾
燥物を一定時間保持する蒸気槽とを分離することによ
り、または、液体を加熱し発生する蒸気中に一定時間被
乾燥物を保持した後、前記蒸気中より前記被乾燥物をゆ
っくり取り出すことにより前記被乾燥物表面の乾燥処理
を行う装置において、前記液体の上部にフィルターを配
置することにより、蒸気の汚れによる被乾燥物の再汚染
を防止することができるという効果がある。それにとも
ない再洗浄の必要がなくなるため効率のよい流動が行え
るようになった。
【0036】また、かかる乾燥装置を洗浄槽と一体化さ
せた洗浄装置は簡単な搬送機構で洗浄槽と乾燥装置を一
体化させることができるため装置コストを低くでき、か
つ高い清浄度を確保することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における乾燥装置の概要図。
【図2】本発明の他の実施例における乾燥装置の概要
図。
【図3】本発明の他の実施例における乾燥装置の概要
図。
【図4】本発明の実施例における洗浄装置の概要図。
【図5】従来技術の乾燥装置の概要図。
【符号の説明】
1 ・・・ フォトマスク 2 ・・・ アーム 3 ・・・ IPA蒸気 4 ・・・ スプレーノズル 5 ・・・ 超音波振動版 6 ・・・ IPA供給管 7 ・・・ 窒素ガス供給管 8 ・・・ ヒーター 9 ・・・ 冷却コイル 10・・・ 乾燥槽 11・・・ 凝集液受け 12・・・ ドレイン 13・・・ IPA 14・・・ IPA加熱槽 15・・・ 蒸気供給管 16・・・ フィルター 17・・・ 凝集液受け皿 18・・・ 本発明による乾燥装置 19・・・ 洗浄槽 20・・・ 搬送機構 21・・・ 洗浄装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被乾燥物の表面に付着した水分を、液体
    を加熱し発生する蒸気に置換し、前記被乾燥物の表面の
    乾燥処理を行なう装置において、前記液体に超音波振動
    を与えることにより、前記液体を蒸気化させることを特
    徴とする乾燥装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の乾燥装置と洗浄槽とを一
    体化し、被洗浄物を前記洗浄槽から前記乾燥槽へ自動搬
    送することを特徴とする洗浄装置。
  3. 【請求項3】 液体を加熱し発生する蒸気中に一定時間
    被乾燥物を保持した後、前記蒸気中より前記被乾燥物を
    ゆっくり取り出すことにより前記被乾燥物表面の乾燥処
    理を行う装置において、前記液体を加熱する槽と前記被
    乾燥物を一定時間保持する蒸気槽とを分離したことを特
    徴とする乾燥装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の乾燥装置と洗浄槽とを一
    体化し、被洗浄物を前記洗浄槽から前記乾燥槽へ自動搬
    送することを特徴とする洗浄装置。
  5. 【請求項5】 液体を加熱し発生する蒸気中に一定時間
    被乾燥物を保持した後、前記蒸気中より前記被乾燥物を
    ゆっくり取り出すことにより前記被乾燥物表面の乾燥処
    理を行う装置において、前記液体の上部にフィルターを
    配置したことを特徴とする乾燥装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の乾燥装置と洗浄槽とを一
    体化し、被洗浄物を前記洗浄槽から前記乾燥槽へ自動搬
    送することを特徴とする洗浄装置。
JP18122892A 1992-07-08 1992-07-08 乾燥装置および洗浄装置 Pending JPH0629276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122892A JPH0629276A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 乾燥装置および洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122892A JPH0629276A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 乾燥装置および洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0629276A true JPH0629276A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16097053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18122892A Pending JPH0629276A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 乾燥装置および洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629276A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100349948B1 (ko) * 1999-11-17 2002-08-22 주식회사 다산 씨.앤드.아이 클러스터를 이용한 건식 세정 장치 및 방법
US6497240B1 (en) 1999-04-21 2002-12-24 Sharp Kabushiki Kaisha Ultrasound cleaning device and resist-stripping device
US7715702B2 (en) 2007-02-26 2010-05-11 Sony Corporation Lens adapter and imaging apparatus
KR101989248B1 (ko) * 2017-12-13 2019-06-13 (주) 예스티 마스크 세정장치, 마스크를 세정하기 위한 방법 및 마스크 세정 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6497240B1 (en) 1999-04-21 2002-12-24 Sharp Kabushiki Kaisha Ultrasound cleaning device and resist-stripping device
KR100483975B1 (ko) * 1999-04-21 2005-04-19 샤프 가부시키가이샤 초음파 세정장치 및 레지스트 박리장치
KR100349948B1 (ko) * 1999-11-17 2002-08-22 주식회사 다산 씨.앤드.아이 클러스터를 이용한 건식 세정 장치 및 방법
US7715702B2 (en) 2007-02-26 2010-05-11 Sony Corporation Lens adapter and imaging apparatus
KR101989248B1 (ko) * 2017-12-13 2019-06-13 (주) 예스티 마스크 세정장치, 마스크를 세정하기 위한 방법 및 마스크 세정 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW452876B (en) Method and apparatus for drying washed objects
US5180438A (en) Cleaning and drying system
US5333629A (en) Apparatus for cleaning metal articles
JPH0629276A (ja) 乾燥装置および洗浄装置
WO2008038610A1 (fr) Appareil de déshydratation/séchage et procédé de déshydratation/séchage
US5250117A (en) Degreasing-cleaning method
JP2006212563A (ja) 被洗浄物の洗浄方法、洗浄システム、及び乾燥装置
TWM512208U (zh) 整合水分去除與乾燥之處理設備
JP3955924B2 (ja) エーロゾルを用いる物品の乾燥及び洗浄方法及び装置
JP3052103B2 (ja) 真空脱脂洗浄装置
JPH02185031A (ja) 水蒸気乾燥装置
JPH04122024A (ja) 蒸気洗浄方法及びその装置
JPH06216105A (ja) ベーパ乾燥装置
JP3137244B2 (ja) 洗浄物の乾燥装置及びその乾燥方法
JP3184672B2 (ja) 金属品洗浄方法及び金属品洗浄装置
JPH07222961A (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
JP3439243B2 (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JP2555086B2 (ja) 表面処理装置
JPH0982671A (ja) 半導体基板の保管方法及び半導体基板の保管装置
JPH06138648A (ja) 基板洗浄方法及び洗浄装置
JP3273282B2 (ja) 処理装置
JPH11297663A (ja) 洗浄物の乾燥装置
JPH104080A (ja) 蒸気洗浄乾燥装置
JPS5988827A (ja) 蒸気乾燥装置
JP2005093709A (ja) 乾燥装置