JPH0629224A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH0629224A
JPH0629224A JP20610192A JP20610192A JPH0629224A JP H0629224 A JPH0629224 A JP H0629224A JP 20610192 A JP20610192 A JP 20610192A JP 20610192 A JP20610192 A JP 20610192A JP H0629224 A JPH0629224 A JP H0629224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
normal position
holder
epitaxial growth
growth apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20610192A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Saito
芳彦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20610192A priority Critical patent/JPH0629224A/ja
Publication of JPH0629224A publication Critical patent/JPH0629224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ロードロック室、自動搬送系及びディスク高速
回転方式を有する枚葉式気相エピタキシャル成長装置に
おいて、被処理ウェーハがウェーハホルダーの正常の位
置にセットされない状態で高速回転すると、エピタキシ
ャル膜の品質の低下やウェーハ破損による稼働率の低下
などを招く。これを防止し、装置の信頼性を向上する。 【構成】ウェーハをウェーハホルダーに自動搬送した際
に、ウェーハが正常な位置にセットされたか否かを検知
する機構(例えば発光素子からのビーム光をウェーハに
入射し、反射光を受光素子で検知する)と、正常な位置
にセットされていない場合には、正常な位置にセットす
る機構(例えば、警報を発し、ウェーハを前段工程に戻
し、セット動作をやり直す)とを前記成長装置に新設す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体製造装置に関す
るもので、特に枚葉式気相エピタキシャル成長装置の搬
送系に使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】シリコン気相エピタキシャル成長装置
は、大別して(a)縦型(パンケーキ型とも呼ばれ
る)、(b)シリンダー型(バレル型とも呼ばれる)、
(c)枚葉式とがある。
【0003】(a)縦型エピタキシャル成長装置の構造
の概要を図5に示す。被処理ウェーハ1は、ヒータ(誘
導コイル)2により高周波加熱されるサセプタ3上に載
置される。これらは、反応ガス供給口4及び排気口5を
設けた石英ベルジャー6内に収納される。反応ガスは、
中央のガスノズル7から反応室内に導入され、一様に被
処理ウェーハ上に供給される。この装置は、高抵抗エピ
タキシャル膜の制御性(エピタキシャル膜のρVGの均一
性)や、tVG(エピタキシャル膜の膜厚)分布の均一性
が、比較的良好であるなどの利点があるが、反面スリッ
プによる転位や、パーティクルの付着が多いなどの欠点
がある。
【0004】(b)シリンダー型エピタキシャル成長装
置の構造の概要を図6に示す。被処理ウェーハ1は、多
面体のサセプタ3の側面に保持される。ウェーハ1は石
英ベルジャー6の側壁を取り囲むヒータ(赤外線加熱)
2により加熱される。なお図5と同一符号は、同一部分
または相当部分をあらわす。この成長装置は、スリップ
転位やパーティクル特性に優れる反面、高抵抗層の制御
性に劣るなどの欠点がある。
【0005】縦型及びシリンダー型の共通の特徴とし
て、ウェーハ口径が大口径になるに従い、生産性が劣化
するという問題がある。この問題に対しての一つの解と
して、装置の大型化がある。しかし装置の大型化は、反
面、形成されるエピタキシャル膜の比抵抗ρVG及び膜厚
VGの均一性などの成膜特性の劣化、クリーンルーム内
の占有面積の増大、動力費及び消耗品部材費の増加等、
技術上及び経済性の面で不利となる。
【0006】(c)枚葉式(一枚ずつウェーハを処理す
る方式)のエピタキシャル成長装置は、ウェーハの大口
径化にともない,前記縦型及びシリンダー型の装置では
両立し難くなってきたエピタキシャル膜の特性の向上
と、生産性の向上とを解決する製造装置として考案され
たものであり、大口径(約 6吋以上)のウェーハに使用
する装置としては、上記 2つの点において、縦型やシリ
ンダー型の装置より優れている。また従来の装置では比
較的困難であったロードロックやウェーハの自動搬送等
の機能との結合が容易である点も枚葉式エピタキシャル
成長装置の利点である。
【0007】図7は、枚葉式エピタキシャル成長装置の
構成の概念図である。同図において、ウェーハ11は、
サセプタ13上にセットされる。カーボンヒータ12
は、電極23から電力を受け、サセプタ13を加熱す
る。原料ガス(Si H2 Cl 2 )及びキャリアガスH2
は、ガス供給口14より反応室16に導入され、整流板
18を経て一様にウェーハ上に供給され、エピタキシャ
ル成長が行われ、排気口15より排出される。反応室1
6は外筒16a,内筒(ライナー)16b、石英窓16
c及び底板などから構成され、側壁に測定口17及び図
示してないがロードロック室とを接続するゲートバルブ
が設けられる。サセプタ13は、回転軸19に固着さ
れ、モータ20により、高速回転される。熱遮蔽板21
及び冷却筒22により、モータ20等が加熱されるのを
防止する。
【0008】上記枚葉式エピタキシャル成長装置は、エ
ピタキシャル膜のtVG分布、ρVG分布を制御するため、
ウェーハを支持するサセプタを回転する必要がある。特
に反応ガス流及び境界層を制御する場合、高速に回転す
る必要がある。この場合には、ウェーハがサセプタ(ウ
ェーハホルダーを兼ねる)の正常の位置にセットされて
いないと、回転中にウェーハがずれ、tVGやρVGの分布
の均一性が悪化する。またウェーハ面内の温度分布が悪
くなり、熱歪によるスリップ転位が発生するなど品質面
が劣化する。最悪の場合には、ウェーハが割れて、装置
内が汚染され、修復のために稼動率が低下する。現状の
枚葉式エピタキシャル成長装置の自動搬送系では、ウェ
ーハがウェーハホルダーの正常の位置にセットされたか
否か確認できない問題点がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来のバッチ形式の縦
型またはシリンダー型のエピタキシャル成長装置では、
ウェーハの大口径化につれて巨大化へと向かっている
が、前述のように技術上や経済性の面で不利な点が目立
ち、枚葉式を用いる必要性が高まっている。
【0010】しかしながら従来のロードロッ室、自動搬
送系及びディスク高速回転方式を有する枚葉式エピタキ
シャル成長装置では、ウェーハがウェーハホルダーの正
常な位置にセットされない場合があつても、セットミス
の状態で高速回転が行なわれる。このため、エピタキシ
ャル膜のtVGやρVG分布の不均一、或いはスリップ転位
の発生など、該膜の品質低下に加え、最悪の場合には、
ウェーハが割れて装置内を汚染し、修復するのに多大の
労力と時間を必要とし、生産性を著しく低下するという
課題がある。
【0011】本発明は、枚葉式気相エピタキシャル成長
装置において、被処理ウェーハがウェーハホルダーの正
常の位置にセットされない状態で高速回転し、エピタキ
シャル膜の品質の低下やウェーハ破損による稼働率の低
下等が生ずることを防止し、それによりエピタキシャル
成長装置の信頼性を向上することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体製造装置
は、ロードロック室、自動搬送系及びディスク高速回転
方式を有する枚葉式気相エピタキシャル成長装置におい
て、ウェーハがディスクのウェーハホルダーの正常な位
置にセットされたことを確認する機構を有し、かつ正常
にセットされていない場合には、正常な位置にセットす
る機構を持つことを特徴とする半導体製造装置である。
【0013】なお、ロードロック室(load-lock chambe
r )は、反応室(処理室)を大気中に開放しないで、ウ
ェーハの取り入れ、取り出しを行なうことを目的とした
真空予備室である。またディスク高速回転方式は、ディ
スク(disk 平円盤)状のウェーハ及びウェーハホルダ
ーを高速回転しながらエピタキシャル膜を成長させる方
式である。
【0014】また正常な位置にセットすることは、あら
かじめ決められた所定位置に配設することで、例えば図
3に示すように、ウェーハホルダー33の凹部内周壁よ
り突出した環状のウェーハ載置面51に密着して置くこ
とである。
【0015】
【作用】本発明の枚葉式気相エピタキシャル成長装置に
おいて、ウェーハがディスクのウェーハホルダーの正常
な位置にセットされたことを確認する機構、例えば図3
に示すように、発光素子と受光素子とを所定位置に設
け、発光素子からの入射光が該ウェーハ主面で反射し
て、受光素子が一定量以上の該反射光を受光すれば、ウ
ェーハは正常な位置にセットされたと確認する機構を持
つ。
【0016】またウェーハが正常にセットされていない
場合には、ウェーハを該ホルダーの正常な位置にセット
する機構、例えば正常にセットされていない場合(図4
参照)には、その旨を知らせる警報を発し、手動または
自動でウェーハをウェーハホルダーの正常な位置にセッ
トする機構、もしくは前段工程のウェーハ位置決め機構
にウェーハを戻し、正規の工程により、再度ウェーハの
位置決めなどを行ない、ウェーハのローディングを繰り
返す機構を持つ。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の一実施例に
ついて説明する。
【0018】図1は、本発明の半導体製造装置(枚葉式
気相エピタキシャル成長装置)の構成を示す概念図であ
る。同図に示す反応室40の内部において、サセプタ
(ウェーハホルダーを兼ねる)33は、被処理ウェーハ
31を保持、加熱すると共に、回転機構(図示せず)
に、回転軸39を介して固着され、成膜時、被処理ウェ
ーハ31を保持した状態で、高速回転する円盤状のウェ
ーハ保持体で、いわゆるディスク高速回転方式と呼ばれ
る。サセプタ33は、下部に配置されたヒータ(高周波
誘導コイル)32により加熱される。反応室40の上部
には、ガス供給口34が設けられ、外部のガス制御装置
(図示せず)から反応ガスなどが室内に供給される。反
応室40の底部にはガス排気口35aが設けられてい
る。
【0019】ロードロック室41は、ゲートバルブ37
aを介して反応室40に、またゲートバルブ37bを介
して準備室42に、それぞれ連接して設けられる。ロー
ドロック室41は、反応室40を大気中に開放しない
で、サセプタ33にウェーハ31をロード/アンロード
するために設けられたもので、ゲートバルブ37a、3
7bと排気口35bに接続される真空排気系(図示せ
ず)との組み合わせ動作により、反応室を常に真空に保
持する。
【0020】図2は、ウェーハのロード/アンロード機
構38の動作を説明するための模式的な側面図である。
該機構38は、ウェーハ突き上げピン49を有し、ピン
49は、その先端部にウェーハ31が載置、支持され、
ピン昇降機構50に駆動されて、サセプタ33及びヒー
タ32に設けられた孔を通って、自在にウェーハを上昇
または下降させることができる。符号44は、先割れフ
ォーク型のウェーハハンドリングアームであって、この
先割れした二本の条片上に差し渡すような態様で、ウェ
ーハ31を支持すると共に、図1に示すハンドラー駆動
部45により駆動され、反応室40及び準備室42にウ
ェーハ31を搬入及び搬出することができる。
【0021】次にウェーハ31がウェーハホルダー33
の正常な位置、すなわちホルダー33の凹部内周壁より
突出した環状のウェーハ載置面51にセットされる動作
について、図1及び図2を参照して説明する。位置決め
機構46により、所定位置に配置されたウェーハ31
は、ウェーハハンドリングアーム44に移載され、ハン
ドラー駆動部45を作動し、ゲートバルブ37b及び3
7aを通り、反応室40内に搬入される。ウェーハ31
が前記ウェーハ載置面51の真上にきたところで、ウェ
ーハハンドリングアーム44の前進を止める。次にピン
昇降機構50を駆動し、ウェーハ突き上げピン49を上
昇し、ウェーハ31をウェーハハンドリングアーム44
から受け取る。ウェーハハンドリングアーム44はその
まま後退して反応室40から退去する。次にピン昇降機
構50を駆動し、ウェーハ突き上げピン49を下降し、
ウェーハ31をウェーハホルダー33のウェーハ載置面
51に密着させて載置する。
【0022】なおウェーハホルダー33にセットされた
ウェーハを、取り外し、反応室外へ搬出する動作は、上
記の動作をほぼ逆の順序で行なえばよい。
【0023】ロード/アンロード機構38、ウェーハハ
ンドリングアーム44、ハンドラー駆動部45、及び位
置決め機構46等はコンピュータを内蔵する制御装置4
3により自動制御され、自動搬送系を構成する。
【0024】次に本発明の気相エピタキシャル成長装置
の特徴を、前記実施例について図1ないし図4を参照し
て説明する。本発明は、ウェーハをウェーハホルダーに
自動搬送した際に、ウェーハ31がウェーハホルダー3
3にセットされた位置を検知する信号を発生する検知装
置36と、その信号を受けて、ウェーハがウェーハホル
ダーの正常位置にセットされたか否かを判断し、正常位
置にセットされない場合には正常位置へ再セットする制
御信号を出力する制御装置43と、正常位置にセットさ
れていないことを知らせる警報器43a等とを、具備す
ることを特徴としている。
【0025】次に検知装置36の一例として、図3に示
すように、発光素子47と受光素子48とを組み合わせ
た構成がある。発光素子47は指向性の鋭いビーム光を
発生するレーザダイオード等、受光素子48はホトダイ
オード等を使用する。発光素子47よりビーム光をウェ
ーハに照射し、ウェーハからの反射光を受光素子48で
受光する。図3はウェーハ31が、ウェーハホルダー3
3に正常にセットされた状態を示す断面図である。ウェ
ーハ31がウェーハホルダー33に正常にセットされた
状態で、発光素子47からウェーハ31にビーム光が入
射し、その反射光が受光素子48の受光面に入るため
の、発光素子47と受光素子48との相対位置関係は、
図3に示すように、発光素子47のウェーハ載置面51
からの高さH、ウェーハホルダー33の凹部の深さD、
凹部の直径L及びビーム光の入射角θをパラメータとし
て決定することができる。
【0026】図4は、ウェーハ31がウェーハホルダー
33に正常にセットされない場合の一例を示すものであ
る。すなわちウェーハ31は、載置面51と左上がり
(図面上で)の傾斜角αで載置されている。このセット
ミスの状態では、受光素子48が受光する光量P2 は、
図3に示す正常にセットされた場合に受光する光量P0
に比し著しく減少する。
【0027】上記構成の検知機構において、受光素子4
8が受光する光量Pは、該素子48で電気信号に変換さ
れ、制御装置43に入力される。制御装置43におい
て、前記光量P(実際は対応する電気量であるが、便宜
上同一文字を使用)は、あらかじめストアされている正
常にセットされた場合の光量P0 と比較され、PがP0
にほぼ等しい場合には、被処理ウェーハ31はウェーハ
ホルダー33の正常な位置にセットされたと判断され
る。
【0028】検知装置の他の実施例として、テレビカメ
ラを反応室外部に設け、透明な石英ガラス窓を通して、
ウェーハホルダー33内にセットされたウェーハ31を
撮像し、公知の画像処理手段により、ウェーハがウェー
ハホルダーの正常位置にセットされたかどうかを確認
し、正常にセットされていない場合には、セットミスの
態様を判断することが可能である。
【0029】又検知装置の他の実施例として、受光素子
48に代えて、単位受光素子を多数配列した例えばテレ
ビカメラの光電変換面を利用し、反射光を該面に直接入
射し、この入射点の光電変換面上の位置からウェーハが
正常にセットされたかどうか、またセットミスの場合に
は、その態様を知ることができる。
【0030】次にウェーハがウェーハホルダーの正常な
位置にセットされていない場合、正常な位置にセットす
る機構について説明する。この機構の望ましい実施態様
は、制御装置43に警報器43aを付設し、検知装置3
6からの信号により、ウェーハが正常位置にセットされ
ていないと判断した場合には、警報器43aによって当
該作業者などにその旨を知らせる。次に手動または自動
的にロード/アンロード機構38を動作させ、前述のウ
ェーハローディング動作と反対の手順で、セットミスさ
れたウェーハを、ウェーハホルダー33から取り外し、
ウェーハハンドリングアーム44により、位置決め機構
46に戻す。戻されたウェーハは、正規の手順にしたが
って、位置決め機構46によって再度、所定位置に配置
され、前記ウェーハローディング動作を繰り返す。なお
セットミスのウェーハを位置決め機構46に戻すことが
できない場合には、工程を中断して、処置をする。
【0031】セットミスされたウェーハを、正常な位置
にリセットする機構の他の実施例として、反応室外から
操作できるウェーハ突き押しアームを反応室内に設け、
検知したセットミスの態様に基づき、ウェーハ周縁を押
圧して正常な位置にリセットする方法も考えられる。
【0032】従来技術の欠点は、前述したようにウェー
ハ搬送の信頼性に欠ける点であった。特にディスク高速
回転方式の装置では、ウェーハがウェーハホルダーに正
常にセットされていない状態で高速回転すると、ウェー
ハが破損し、チャンバー内がウェーハの破片で汚染さ
れ、修復するのに時間がかかり、稼働率が低下する。
【0033】従来の装置では、ほぼ103 回に 1回の割合
でセットミスが発生した。この頻度は、月に 1回から 3
回内のレベルであり、その度に装置の維持保全(メンテ
ナンス)が必要となり、生産性を著しく低下させた。前
述の機能を設けることにより、セットミスの発生が、約
105 回に 1回の割合になり、大幅に生産性が向上した。
【0034】
【発明の効果】前述のように、本発明の枚葉式エピタキ
シャル成長装置においては、ウェーハがウェーハホルダ
ーの正常な位置にセットされたことを確認する機構と、
正常な位置にセットされない場合には、正常な位置にセ
ットする機構とを設けたことにより、被処理ウェーハが
ウェーハホルダーの正常な位置にセットされないで高速
回転することがなくなり、これにより、エピタキシャル
膜の品質の低下や、ウェーハ破損による稼動率の低下等
を防止することが可能となり、エピタキシャル成長装置
の信頼性を向上することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の枚葉式気相エピタキシャル成長装置の
構成を示す概念図である。
【図2】本発明及び従来例のウェーハのロード/アンロ
ード機構の動作を説明するための模式的な側面図であ
る。
【図3】ウェーハがウェーハホルダーに正常にセットさ
れた場合の検知装置の動作を説明するための模式的な断
面図である。
【図4】ウェーハがウェーハホルダーに正常にセットさ
れていない場合の検知装置の動作を説明するための模式
的な断面図である。
【図5】従来の縦型エピタキシャル成長装置の構造の概
要を示す概念図である。
【図6】従来のシリンダー型エピタキシャル成長装置の
構造の概要を示す概念図である。
【図7】従来の枚葉式エピタキシャル成長装置の構成を
模式的に示す一部破砕斜視図である。
【符号の説明】
31 被処理ウェーハ 32 ヒータ 33 サセプタ(ウェーハホルダー) 34 ガス供給口 35a,35b 排気口 36 検知装置 37a,37b ゲートバルブ 38 ウェーハ・ロード/アンロード機構 40 反応室 41 ロードロック室 42 準備室 43 制御装置 43a 警報器 44 ウェーハハンドリングアーム 45 ハンドラー駆動部 46 ウェーハ位置決め機構 47 発光素子 48 受光素子 49 ウェーハ突き上げピン 50 ピン昇降機構 51 正常なウェーハ載置面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロードロック室、自動搬送系及びディスク
    高速回転方式を有する枚葉式気相エピタキシャル成長装
    置において、ウェーハがディスクのウェーハホルダーの
    正常な位置にセットされたことを確認する機構を有し、
    かつ正常にセットされていない場合には、正常な位置に
    セットする機構を持つことを特徴とする半導体製造装
    置。
JP20610192A 1992-07-09 1992-07-09 半導体製造装置 Pending JPH0629224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20610192A JPH0629224A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20610192A JPH0629224A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0629224A true JPH0629224A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16517824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20610192A Pending JPH0629224A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629224A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000306973A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Tokyo Electron Ltd 処理システム
US6772046B1 (en) 1999-06-30 2004-08-03 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor factory automation system and method for monitoring operational failure of stocker
JP2006140259A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置及び熱処理板上の付着物の検出方法
JP2010157629A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Nuflare Technology Inc 成膜装置
JP2013110364A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの熱処理方法
JP2014229861A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 東京エレクトロン株式会社 回転可能状態検出装置及び回転可能状態検出方法、並びにこれを用いた基板処理装置及び基板処理方法
KR20160134921A (ko) * 2015-05-13 2016-11-24 세메스 주식회사 기판 처리 장치, 리프트 핀 정렬 상태 판단 방법 및 정전기력 인가 여부 판단 방법
JP2019117890A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの製造方法およびエピタキシャルウェーハ
JP2020096129A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 株式会社アルバック ロードロックチャンバ及び真空処理装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000306973A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Tokyo Electron Ltd 処理システム
US6919913B1 (en) 1999-04-19 2005-07-19 Tokyo Electron Limited Processing system
US6772046B1 (en) 1999-06-30 2004-08-03 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor factory automation system and method for monitoring operational failure of stocker
JP2006140259A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置及び熱処理板上の付着物の検出方法
JP2010157629A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Nuflare Technology Inc 成膜装置
JP2013110364A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの熱処理方法
JP2014229861A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 東京エレクトロン株式会社 回転可能状態検出装置及び回転可能状態検出方法、並びにこれを用いた基板処理装置及び基板処理方法
KR20160134921A (ko) * 2015-05-13 2016-11-24 세메스 주식회사 기판 처리 장치, 리프트 핀 정렬 상태 판단 방법 및 정전기력 인가 여부 판단 방법
JP2019117890A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの製造方法およびエピタキシャルウェーハ
JP2020096129A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 株式会社アルバック ロードロックチャンバ及び真空処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648974B1 (en) Device and method for handling substrates by means of a self-leveling vacuum system in epitaxial induction
KR101125431B1 (ko) 코팅장치용 기판 탑재 및 취출장치
US7905700B2 (en) Vertical-type heat processing apparatus and method of controlling transfer mechanism in vertical-type heat processing apparatus
KR101554768B1 (ko) 열처리 장치 및 이것에 기판을 반송하는 기판 반송 방법
US20090139448A1 (en) Vapor phase growth apparatus ans vapor phase growth method
JP6545396B2 (ja) 基板処理装置、振動検出システム及びプログラム
KR100780301B1 (ko) 기상 박막 성장 장치의 서셉터 및 그 서셉터를 이용한 기상 박막 성장 장치
US20070215049A1 (en) Transfer of wafers with edge grip
JPH0629224A (ja) 半導体製造装置
JP5545795B2 (ja) 基板処理装置及び半導体製造装置管理方法
US6521503B2 (en) High temperature drop-off of a substrate
JP2007005399A (ja) 基板処理装置
JP4851670B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置及び半導体装置の製造方法及び基板移載方法
JPH05198514A (ja) 枚葉型エピタキシャル成長装置
JP5785062B2 (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
KR101921979B1 (ko) 에피텍셜 웨이퍼 제조 방법 및 장치
JP2008130925A (ja) 基板処理装置
JP5031960B2 (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
KR101436059B1 (ko) 반도체 제조 장치 및 방법
TWI821766B (zh) 薄膜生長系統以及基片托盤和載環元件
JP7192756B2 (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
JP2009123860A (ja) ウェーハ自動移載装置およびこれを用いたウェーハ移載方法
WO2023127542A1 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法およびエピタキシャルウェーハ製造装置
JP2005012073A (ja) 基板処理装置
JP2013058561A (ja) 基板処理装置および基板処理方法