JPH06290770A - 鉛蓄電池用ストラップの形成方法 - Google Patents

鉛蓄電池用ストラップの形成方法

Info

Publication number
JPH06290770A
JPH06290770A JP5095268A JP9526893A JPH06290770A JP H06290770 A JPH06290770 A JP H06290770A JP 5095268 A JP5095268 A JP 5095268A JP 9526893 A JP9526893 A JP 9526893A JP H06290770 A JPH06290770 A JP H06290770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
lead
lead alloy
high frequency
molten bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5095268A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Iwata
政司 岩田
Atsushi Tabuchi
淳 田淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP5095268A priority Critical patent/JPH06290770A/ja
Publication of JPH06290770A publication Critical patent/JPH06290770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 品質の安定した、コストの安い、量産性に優
れた鉛蓄電池用ストラップの形成方法を提供する。 【構成】 鉛合金溶湯受け部にあらかじめ上方から極板
の集電耳部を降ろし、この受け部に外部で準備した鉛合
金溶湯を導入して注入後、凝固させる鉛蓄電池用ストラ
ップの形成方法において、導入経路と溶湯受け部を10
から50KHzの高周波誘導加熱をすることを特徴とす
る鉛蓄電池用ストラップの形成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は密閉形鉛蓄電池を中心と
したストラップの形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池は複数枚の極板集電用耳部を溶
接により溶け合わせてストラップを形成する方法が取ら
れている。溶接方法を図2に示す。図に示すように櫛形
と呼ばれる冶具1の隙間から極板の集電耳部2を上部に
出し、この耳部をバーナー3で足し鉛4を同時に溶かし
て溶接していた。しかし、この方法は溶接を作業者が実
施するのが一般的で作業者によりストラップの出来具合
にばらつきが出て、場合によっては極板集電部である耳
部が十分にストラップと一体に溶け合わさっていないこ
ともあり、鉛蓄電池の放電や寿命性能に悪影響を及ぼす
問題があった。
【0003】また、上記した作業方法ではストラップの
形成に時間がかかり、作業効率が悪いといった問題もあ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】密閉形鉛蓄電池はスト
ラップ形成合金として純鉛や鉛/錫合金が使用され、従
来の鉛/アンチモン合金を用いることはできないために
ストラップ形成方法の自動化が実施できないでいた。し
かし、純鉛や鉛/錫合金は鉛/アンチモン合金に比べ
て、ストラップの形成性が劣るので、これを何らかの方
法で解決する必要があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
め、高周波誘導加熱法を採用した。その方式により外部
から溶湯と溶湯を注入した鉛合金溶湯受け部を高周波誘
導加熱により一時的に高温にすることで極板集電耳部と
溶湯のなじみを改善でき、良好なストラップを形成でき
た。
【0006】
【作用】溶湯鉛合金の周囲に約20KHzの高周波交流
電流を流すことで、溶湯鉛合金に磁場ができ、これによ
り溶湯鉛合金に電流が誘起され、溶湯鉛合金の抵抗によ
り熱が発生し、溶湯の温度が上昇する。
【0007】
【実施例】本発明の詳細を実施例により以下に説明す
る。
【0008】図1は高周波誘導加熱による鉛蓄電池用ス
トラップの形成方法を示す。鉛合金溶湯受け部(モール
ド)5の周囲を高周波発生装置6のコイル7で包みん
だ。この受け部5に上方から極板集電耳部2を降ろし、
さらに受け部5に外部であらかじめ溶かした溶湯8を注
入し、約1秒後にコイル7に20KHzの交流を流し
た。この後、モールドを水冷してストラップを凝固させ
て形成した。ストラップを形成したデータの一例を表1
に示す。注入した鉛合金溶湯の温度は330℃とした。
溶湯合金はPb-2%Sn を用いた。
【0009】
【表1】
【0010】表1の結果からわかるように高周波誘導加
熱は鉛合金溶湯の温度を急速に上げることが可能であ
り、これによって極板耳のストラップへの融合状態を改
良することができた。また、これまで作業者まかせであ
った溶接を誘導加熱時間と鉛合金溶湯受け部(モール
ド)温度、注入溶湯温度を調整することで機械的に調整
することが可能となり、品質の安定に効果的となり、ま
たストラップ形成時間も大幅に短縮され、蓄電池の工場
原価を低減するのに有効であった。 「発明の効果」以上のように、本発明はストラップ形成
の品質の安定や工場原価の低減に有効であり、特に密閉
形鉛蓄電池の量産に対して、極めて効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明鉛蓄電池用ストラップの形成方法を示し
た図
【図2】従来の鉛蓄電池用ストラップの形成方法を示し
た図
【符号の説明】
1 櫛形冶具 2 集電耳部 3 バーナー 4 足し鉛 5 鉛合金溶湯受け部 6 高周波発生装置 7 コイル 8 鉛合金溶湯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉛合金溶湯受け部にあらかじめ上方から
    極板の集電耳部を降ろし、該受け部に外部で準備した鉛
    合金溶湯を導入して注入後、凝固させる鉛蓄電池用スト
    ラップの形成方法において、導入経路と溶湯受け部を1
    0から50KHzの高周波誘導加熱をすることを特徴と
    する鉛蓄電池用ストラップの形成方法。
JP5095268A 1993-03-30 1993-03-30 鉛蓄電池用ストラップの形成方法 Pending JPH06290770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095268A JPH06290770A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 鉛蓄電池用ストラップの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095268A JPH06290770A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 鉛蓄電池用ストラップの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06290770A true JPH06290770A (ja) 1994-10-18

Family

ID=14133026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5095268A Pending JPH06290770A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 鉛蓄電池用ストラップの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06290770A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222198A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Yuasa Corp アルカリ蓄電池の集電端子
EP0734084A1 (en) * 1995-03-20 1996-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead acid storage battery and method for making same
US6119762A (en) * 1997-09-05 2000-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for manufacturing an electrode plate assembly for lead accumulator
WO2022061766A1 (zh) * 2020-09-25 2022-03-31 杭州铅锂智行科技有限公司 一种铅酸蓄电池的极板连接方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222198A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Yuasa Corp アルカリ蓄電池の集電端子
EP0734084A1 (en) * 1995-03-20 1996-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead acid storage battery and method for making same
US5776207A (en) * 1995-03-20 1998-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead acid storage battery and method for making same
US6119762A (en) * 1997-09-05 2000-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for manufacturing an electrode plate assembly for lead accumulator
WO2022061766A1 (zh) * 2020-09-25 2022-03-31 杭州铅锂智行科技有限公司 一种铅酸蓄电池的极板连接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211614B2 (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JPH06290770A (ja) 鉛蓄電池用ストラップの形成方法
US3806696A (en) Lead battery welding method and apparatus
US3087005A (en) Method of making storage battery elements
US4037077A (en) Battery welding method
CN215356680U (zh) 一种铅蓄电池高频焊接装置
JPH11345603A (ja) 鉛蓄電池用ストラップの形成方法
JPH024102B2 (ja)
CN103920971B (zh) 蓄电池生产过程中的焊接方法、及所使用的梳板与焊条
US3238579A (en) Method of making battery elements
US3873803A (en) Lead battery welding apparatus
JP2551218B2 (ja) 鉛蓄電池極板群の製造法
JPH0415410Y2 (ja)
JP3651368B2 (ja) 鉛蓄電池の極板耳部を加熱する方法および加熱装置
JPH0973892A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH0294359A (ja) 鉛蓄電池の製造法
CN106735136A (zh) 一种防止出现铅漏空现象的灌铅方法
JPS6053A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS6130637A (ja) ジルコニウム合金またはチタン合金の溶解法
JP2002170545A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS6047370A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH0410703B2 (ja)
JP2003109577A (ja) 鉛蓄電池用ストラップ形成方法及び装置
CN114260531A (zh) 一种铅酸蓄电池焊接方法
JPS6114910B2 (ja)