JPH0628496U - スチームの凝縮液排出装置 - Google Patents

スチームの凝縮液排出装置

Info

Publication number
JPH0628496U
JPH0628496U JP7102592U JP7102592U JPH0628496U JP H0628496 U JPH0628496 U JP H0628496U JP 7102592 U JP7102592 U JP 7102592U JP 7102592 U JP7102592 U JP 7102592U JP H0628496 U JPH0628496 U JP H0628496U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
control body
end side
steam
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7102592U
Other languages
English (en)
Inventor
博樹 東野
Original Assignee
博樹 東野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博樹 東野 filed Critical 博樹 東野
Priority to JP7102592U priority Critical patent/JPH0628496U/ja
Priority to FR9213185A priority patent/FR2695980B1/fr
Publication of JPH0628496U publication Critical patent/JPH0628496U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0012In-line filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • B01D46/0043Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding containing fixed gas displacement elements or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16TSTEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
    • F16T1/00Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
    • F16T1/34Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers without moving parts other than hand valves, e.g. labyrinth type

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スチームを殆ど洩らすことなく凝縮液を排出
する。 【構成】 両端に連結部7,7を有する筒状本体1に凝
縮液が通過する流路2を径が異なる複数の通路31 ,3
2 ,33 ,34 を同軸上に連通させて形成し、上記流路
2にはフィルター材4とオリフィス11を有する制御体
5とを導入端側から奥端側へ向って順に位置させると共
に通孔15を有する閉塞材6を流路の導入端及び/また
は奥端に配設し、制御体5のオリフィス11と閉塞材6
の通孔15とを直線的に同軸上へ位置させて固定すると
共に制御体5の前後に膨張空隙部18,19を形成し、
また閉塞材6は流路2に着脱可能に挿着されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、スチーム分配ライン等の凝縮液(以下、ドレンという。)流出管、 或いは熱交換機、乾燥機、冷暖房機、プレス機等に使用することができ、スチー ムを殆ど洩らすことなくドレンを排出することができるスチームのドレン排出装 置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、スチーム分配ライン等のドレン流出管、或いは熱交換機、乾燥機、 冷暖房機、プレス機等に配設するドレン排出機構としては、スチームトラップと 通称する開閉作動する制御弁を設けた弁稼働式の排出機構が一般的に採用、実施 されている。上記弁稼働式の排出機構の一例としては例えば外漕内に浮動式の内 漕を配設し、該内漕に弁体を固定し、さらに弁体が臨む上部には排出口を設けて なる機構のものがある。この構成では、外漕内にドレンが溜ると内漕が浮力によ り上昇し、弁体で排出口を閉塞する。さらに、ドレンが溜ると内漕内にまでドレ ンが侵入し、弁体を下降させるので排出口が開放する。そして、ドレンは排出口 よりスチームと共に排出される構成である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の弁稼働式の排出機構は、以下のような種々の問題、或い は欠点を有するものであった。 弁体が極めて頻繁な開閉作動を行うので、弁体及び排出口が故障し易く、また 、ドレンの流入口から流出口に到る内部流路が同軸上になく、複雑な曲折箇所が 多いので、排出ドレンの衝突箇所が多く、その部分のエロージョンが激しく、寿 命が短い。 スチームの洩れを少なくするため弁体部の精度が重要で、頻繁なメンテナンス を行う必要があり、そのメンテナンス作業も構造が複雑なため極めて面倒で、専 門技術が必要で、かつ費用もかかる。 ドレンと共に排出するスチームの量が多く不経済である。 ドレン排出も間歇的で、常にドレンが溜り勝手なので、伝熱性が悪く、しかも その表面積が大きく、放熱損失も大きいので、生産性に悪影響を及ぼす。 取付位置や、水平取付、出口側の配管条件等の制約条件が多く、しかも容量や 重量が大きいため、高強度の取付構造を必要とし、取付工事が極めて面倒なもの となる。また、本体の形状が複雑なうえ特別な取付構造物もあり、保温工事が行 い難く、その工事費用も高いものとなる。 トラップ内の通路が複雑に屈曲するのでエア抜けが悪く、作業開始の立ち上が り時間が長く、また、スチームや不凝縮性ガスによるロッキング現象が起る。 作業終了時に完全にドレンが抜けきらないので、起動時にウォータハンマを起 し易く、形式によっては衝撃に弱い。 生成する最大ドレン量を知らなくてもドレンパイプの径に合わせる等、大まか な条件で選定することができるが、ドレン排出口径が異常に大き過ぎて結果的に スチーム洩れを増加させることが多い。 このように、弁稼働式の排出機構は種々の問題を有するものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記に鑑み提案されたもので、両端に連結部を有する筒状本体にドレ ンが通過する流路を径が異なる複数の通路を同軸上に連通させて形成し、上記流 路にはフィルター材とオリフィスを有する制御体とを導入端側から奥端側へ向っ て順に位置させると共に通孔を有する閉塞材を流路の導入端及び/または奥端に 配設し、制御体のオリフィスと閉塞材の通孔とを直線的に同軸上へ位置させて固 定すると共に制御体の前後に膨張空隙部を形成し、また閉塞材は前記流路に着脱 可能に挿着されていることを特徴とするスチームのドレン排出装置に関するもの である。
【0005】
【作用】
本考案のドレン排出装置は、上述の構成を有するので、前述の弁稼働式の排出 機構の種々の問題(〜)を解決することができる。そして、スチーム分配ラ イン等の、或いは熱交換機、乾燥機、冷暖房機、プレス機等に使用することによ り、スチームの洩れが殆どなく、ドレンを効率良く排出することができる。
【0006】
【実施例】
以下に本考案を図面の実施例に基づいて詳細に説明する。
【0007】 本考案のドレン排出装置は、概略すると筒状本体1にドレンが通過する流路2 を径が異なる複数の通路3…を連通させて形成し、上記流路2に導入端側から奥 端側に向って順にフィルター材4と制御体5とを位置させ、流路2の導入端、奥 端のいずれか一方若しくは両方に閉塞材6とを設け、両端に連結部7,7を設け てなる構成である。
【0008】 図1,2に示す第1実施例では上記本体1にはドレンが通過する流路2として 、導入端から略中央過ぎまで第1の通路31 が開設され、続いて該第1の通路3 1 の約1/3程度の径を有する第2の通路32 が開設され、さらに奥端側へ拡径 する第3の通路33 が開設され、最後に前記第2の通路32 の約2倍程度の径を 有する第4の通路34 が形成され、これら各通路31 ,32 ,33 ,34 を順に 直列状に連通させる構成である。尚、上記第1の通路31 の導入端には雌螺子部 9が螺設される。
【0009】 上記流路2には前記のように導入端側から奥端側に向かって順にフィルター材 4と制御体5とを位置させるのであるが、第1実施例では上記フィルター材4及 び制御体5を流路2の導入端に挿着する閉塞材6で固定する構成である。上記フ ィルター材4は奥端側が閉塞する略円筒状のメッシュ材で、その導入端側の端縁 には断面ハット型の気密性の固定リング材10が一体状に固定されている。また 、制御体5の中央にはオリフィス11が穿設され、その導入端側の端縁には凸部 12が周設され、奥端側の端縁には凹部13が周設される略カップ状である。さ らに、閉塞材6はその側周面に前記雌螺子部9に螺合する雄螺子部14が螺設さ れ、その中央には断面が正六角形状の通孔15が穿設される肉厚な円盤状である 。尚、図示実施例ではフィルター材4と制御体5との間に長尺な円管状のスペー サ16が介在する構成であり、各部材は特にその材質を限定するものではなく、 設置場所におけるスチームの圧力、温度等により材質が選ばれる。
【0010】 そして、上記構成の各部材よりドレン排出装置を組立作製するには、流路2の 導入端側から順次各部材を挿入して取り付けるようにすれば良い。まず、予めそ の凹部13にガスケットリング17を嵌着した制御体5を第1の通路31 内に挿 入する。続いて、スペーサ16、フィルター材4を順次挿入する。最後に、閉塞 材6の雄螺子部14を第1の通路31 の導入端の雌螺子部9に螺合させ、六角棒 レンチ(アレンレンチ)等の締着具(図示せず)を通孔15に挿入して閉塞材6 を締め付けることにより、フィルター材4及び制御体5を一体的に第1の通路3 1 に固定する。その際、フィルター材4、スペーサ16、制御体5、ガスケット リング17は順次押圧されて第1の通孔31 の奥端側の端縁に強固に押圧される ので、通孔15とフィルター材4とオリフィス11とは気密に且つ直線的に同軸 上に連通する。尚、上述の構成において、制御体5の前後には膨張空隙部18, 19が形成される。
【0011】 また、第1実施例における本体1は、両端にフランジである連結部7,7を有 し、該連結部7,7にはそれぞれ挿通孔8…が開設される。該挿通孔8は図示実 施例では各連結部7,7にそれぞれ4つづつ設けられ、このドレン排出装置をド レン流出管(図示せず)に連結させるボルト等の固定具(図示せず)を挿通させ るものである。
【0012】 このような構成を有する本考案のドレン排出装置をドレン流出管に接続する際 には、本体1の導入端部分20の外側にリング状のシーリング材(図示せず)等 を嵌着し、ドレン流出管(図示せず)の端部のフランジと本体1の連結部7を接 合させ、挿通孔8より固着具(図示せず)を挿通させて締着し、スチーム洩れの ないようにして連結すれば良い。
【0013】 そして、このドレン排出装置をドレン流出管に接続すると、流路2(第1の通 路31 )よりドレンが流れ込むが、これらが運搬してきたゴミ等は通孔15を経 てフィルター材4を通過することにより除去されてオリフィス11に臨むことな る。ドレンとスチームとが二相混合状態で流れ込んできてもドレンの密度が圧倒 的にスチームより大きく、また、スチームはドレンより30倍以上の高速で流れ ようとするので、風が吹くと海面が波立つことと同じ現象で、流路2内がドレン で完全に満たされてなくてもオリフィス11の入口側は、スチームに押されたド レンの波で絶えず覆われることとなる。そして、オリフィス11は細長いトンネ ル状であるため、ドレンはオリフィス11内でオリフィス11断面一杯を閉塞、 占有する状態となるので、スチームの流出抵抗となり、スチームの洩れを抑制す ることができ、ドレンを優先的に連続排出することができる。
【0014】 また、このように構成されたドレン排出装置では、メンテナンス時などにおい ても六角棒レンチ等を用いて極めて容易に各部材を脱離、装着することができる ので、その補修、洗浄、交換についても極めて容易に行うことができる。
【0015】 また、本考案のドレン排出装置は、図3,4に示す第2実施例のように制御体 5’を複数枚(図示実施例では3枚で、以下、便宜的に導入端側から順に51 ’ ,52 ’,53 ’とする。)配設するようにしても良い。最奥端側に配置する制 御体53 ’は凹部13’を有して前述の制御体5と略同様の構成であり、制御体 51 ’,52 ’は凹部13が形成されない以外は制御体5と略同様の構成であり 、これらは略短円管状の小スペーサ21,21を介在させて連続状に配設される 。上記小スペーサ21には、その導入端側の端縁及び奥端側の端縁に段部22, 22が周設される。この段部22及び凹部13’にはそれぞれガスケットリング 17’を嵌着する。また、導入端側及び奥端側の端部分20’,20’にはドレ ン流出管と連結させる際にスチーム洩れを防止するシーリング材(図示せず)等 が嵌着される溝部23,23をそれぞれ掘設する。尚、上述以外の構成は第1実 施例に準ずるので、同一符号(’を付帯した。)を付して説明を省略する。
【0016】 このドレン排出装置においても前述の第1実施例のドレン排出装置と同様にス チームの洩れを抑制してドレンを排出させることができる。しかも、単に排出機 構の段数が増加しただけでなく、この場合には小スペーサ21,21内も膨張空 隙部24,25となり、制御体51 ’のオリフィス111 ’を通過したドレンは 膨張空隙部24で断熱膨張して圧力を低下させ、一部がスチームに変わるため、 次の制御体52 ’のオリフィス112 ’及び制御体53 ’のオリフィス113 ’ の抵抗が大きくなり、より一層通過しにくくなる。したがって、第1実施例のド レン排出装置に比べてオリフィス111 ’,112 ’,113 ’を大きな径に形 成してもスチームの洩れを抑制することができる。また、オリフィス孔111 ’ ,112 ’,113 ’が大径になっても絞り効果は同様なので、より閉塞し難く なる。
【0017】 また、本考案のドレン排出装置は、図5に示す第3実施例のように流路2”の 導入端及び奥端に閉塞材6A,6Bを挿着するようにしても良い。この第3実施 例における本体1”の流路2”は6つの異なる径を有する通路31 ”,32 ”, 33 ”,34 ”,35 ”,36 ”からなり、第1の通路31 ”及び第6の通路3 6 ”の内壁面には雌螺子部9”,26が螺設される。また、この本体1の導入端 側の連結部7Aは短鍔状のフランジ取付の補助片(スタブエンド)であり、奥端 側の連結部7Bは前記第6の通路36 ”の雌螺子部26を長尺に形成して兼用と した。
【0018】 上記構成の第3実施例では、まず、流路2”の導入端側よりフィルター材4” を挿入し、固定リング材10”を第1の通路31 ”の奥端側の端縁に沿わせてフ ィルター材4”を第2の通路32 ”に臨ませる。この状態でワッシャーリング2 7を介して導入端側の閉塞材6Aの雄螺子部14Aを第1の通路31 ”の雌螺子 部9”に螺合させ、六角棒レンチ等の締着具(図示せず)を通孔15Aに挿入し て閉塞材6Aを締め付けることにより、フィルター材4”を一体的に第1の通路 31 ”に固定する。その際、固定リング材10”が第1の通路31 ”の奥端側の 端縁に強固に押圧されるので、通孔15Aとフィルター材4”とは気密に連絡さ れる。一方、流路2”の奥端側より第5の通路35 ”と径が略等しく且つ奥端側 へ開放する略カップ状の制御体51 ”,52 ”,53 ”,54 ”を挿入する。尚 、各制御体間にはガスケットリング17”を介在させ、最奥端側に配設させる制 御体54 ”の奥端縁は第6の通路36 ”に突出させる。この状態でワッシャーリ ング27,27を介して奥端側の閉塞材6Bの雄螺子部14Bを第6の通路36 ”の雌螺子部26に螺合させ、六角棒レンチ等の締着具(図示せず)を通孔15 Bに挿入して閉塞材6Bを締め付けることにより、制御体5…を一体的に第6の 通路36 ”に固定する。その際、ガスケットリング17”…がそれぞれ強固に押 圧されるので、オリフィス111 ”,112 ”,113 ”,114 ”及び通孔1 5Bは気密に連通する。尚、上述以外の構成は第1実施例に準ずるので、同一符 号(”を付帯した。)を付して説明を省略する。
【0019】 さらに、本考案のドレン排出装置は、図6に示す第4実施例のように導入端側 の連結部7C及び奥端側の連結部7Dを流路2”の同軸上に設けるようにしても 良い。この連結部7C,7Dはそれぞれ開放端側から奥端側に向かって縮径し、 且つその内壁面に雌螺子部分が螺設された連通孔である。また、この本体1”’ の外周面を正円筒状とした構成である。尚、上述以外の構成は第3実施例と略同 一であるため、同一符号を付して説明を省略する。
【0020】 上記第3,第4実施例のように導入端側及び奥端側の両方から適宜にフィルタ ー材、制御体を挿入し、それぞれの端部に閉塞材を着脱可能に挿着すると、例え ばそれぞれ他方を挿着したまま交換することができ、フィルター材の交換時期と 制御体の交換時期とが異なっても極めて容易に交換作業を行うことができる。
【0021】 以上本考案を図面の実施例に基づいて説明したが、本考案は前記した実施例に 限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲に記載した構成を変更しない 限りどのようにでも実施することができる。例えば、その連結部の構成は連結さ せるドレン流出管等の端部構造に応じて適宜に設定すれば良い。また、制御体の 構成は単なる円盤状の平板材にオリフィスを開設したものでも良い。
【0022】
【考案の効果】
以上要するに本考案のドレン排出装置は、筒状本体の流路に制御体とフィルタ ー材と閉塞材とが同軸上に直線的に連通して一体に挿着され、しかも閉塞材は着 脱可能としたので、使用時には一体状で、メンテナンス時などにおいては閉塞材 の通孔に六角棒レンチ等を挿入して簡単に取り外しすることができ、前記各部材 毎に容易に洗浄作業等を行うことができる。
【0023】 また、本考案のドレン排出装置は、その使用時にスチームやドレンと共に運ば れるごみや錆等をフィルター材でトラップするので、制御体のオリフィスがごみ 等で閉塞することがなく、そして、スチームを殆ど洩らすことなくドレンだけを 奥端側から排出することができる。
【0024】 そして、以下のように前述の従来の問題〜を解決することができるのであ る。 ’開閉作動を行う弁体等の稼働部分が存在しないので、故障などが発生しにく い。 ’頻繁にメンテナンスを行う必要はなく、そのメンテナンス作業も極めて簡易 である。 ’ドレンと共に排出するスチームの量は極めて少ない。 ’連続的且つ安定にドレンを排出することができ、熱伝達性が良好になり、生 産性も向上する。 ’入口、出口の指定以外には、縦、横、斜めと取付方向も自在で、特別な制約 条件もないので、簡易な取付工事で高強度の取付構造を得ることができる。 ’従来型の弁稼働式の排出機構より小型、軽量になり、表面積も小さいので、 放熱損失も少なく、且つ型状が円筒状なので、保温工事が容易で、工事費も安い 。 ’ドレン排出路が同軸上に直線的に連通するのでエア抜けがスムーズで、作業 開始の立ち上がり時間が短く、且つ不凝縮性ガスやスチーム等によるロッキング 現象がない。また、ドレン流路が直線同軸上になり、曲折がないのでエロージョ ンが起り難い。 ’起動時のウォータハンマを起し難い。 ’使用条件に適した制御体(オリフィス)を選定すれば、スチームを殆ど洩ら すことなくドレンだけを排出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のドレン排出装置の一部を欠截した
側面図である。
【図2】図1のドレン排出装置の正面図である。
【図3】第2実施例のドレン排出装置の一部を欠截した
側面図である。
【図4】図3のドレン排出装置の正面図である。
【図5】第2実施例のドレン排出装置の側断面図であ
る。
【図6】第3実施例のドレン排出装置の側断面図であ
る。
【符号の説明】
1 本体 2 流路 31 ,32 ,33 ,34 通路 4 フィルター材 5 制御体 6 閉塞材 7 連結部 11 オリフィス 15 通孔 18,19 膨張空隙部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に連結部を有する筒状本体に凝縮液
    が通過する流路を径が異なる複数の通路を同軸上に連通
    させて形成し、上記流路にはフィルター材とオリフィス
    を有する制御体とを導入端側から奥端側へ向って順に位
    置させると共に通孔を有する閉塞材を流路の導入端及び
    /または奥端に配設し、制御体のオリフィスと閉塞材の
    通孔とを直線的に同軸上へ位置させて固定すると共に制
    御体の前後に膨張空隙部を形成し、また閉塞材は前記流
    路に着脱可能に挿着されていることを特徴とするスチー
    ムの凝縮液排出装置。
  2. 【請求項2】 制御体を複数枚配設し、各制御体のオリ
    フィスを同軸上に位置させる共に各制御体の前後にそれ
    ぞれ膨張空隙部を形成したことを特徴とする請求項1に
    記載のスチームの凝縮液排出装置。
JP7102592U 1992-09-18 1992-09-18 スチームの凝縮液排出装置 Pending JPH0628496U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7102592U JPH0628496U (ja) 1992-09-18 1992-09-18 スチームの凝縮液排出装置
FR9213185A FR2695980B1 (fr) 1992-09-18 1992-10-28 Dispositif d'évacuation des condensats de vapeur d'eau.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7102592U JPH0628496U (ja) 1992-09-18 1992-09-18 スチームの凝縮液排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628496U true JPH0628496U (ja) 1994-04-15

Family

ID=13448578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7102592U Pending JPH0628496U (ja) 1992-09-18 1992-09-18 スチームの凝縮液排出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0628496U (ja)
FR (1) FR2695980B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027392A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Tlv Co Ltd オリフィス式スチームトラップ
JP2001027389A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Tlv Co Ltd オリフィス式スチームトラップ
EP2933546A1 (en) 2014-01-24 2015-10-21 Janis White Co., Ltd. Condensate drain device
JP6323701B1 (ja) * 2017-11-30 2018-05-16 株式会社Shinsei ノズル式スチームトラップ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201807836D0 (en) * 2018-05-15 2018-06-27 Thermal Energy International Uk Ltd Condensate removal device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602098B2 (ja) * 1977-08-20 1985-01-19 千代田化工建設株式会社 粒状物の密充填配向装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1751066A1 (de) * 1968-03-19 1971-05-06 Rotermund Hans Guenter Zentrifugalabscheider insbesondere fuer Druck- und Hochdruckrohrsysteme

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602098B2 (ja) * 1977-08-20 1985-01-19 千代田化工建設株式会社 粒状物の密充填配向装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027392A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Tlv Co Ltd オリフィス式スチームトラップ
JP2001027389A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Tlv Co Ltd オリフィス式スチームトラップ
EP2933546A1 (en) 2014-01-24 2015-10-21 Janis White Co., Ltd. Condensate drain device
CN105143751A (zh) * 2014-01-24 2015-12-09 圣白有限公司 冷凝水排放装置
CN105143751B (zh) * 2014-01-24 2018-01-16 圣白有限公司 冷凝水排放装置
JP6323701B1 (ja) * 2017-11-30 2018-05-16 株式会社Shinsei ノズル式スチームトラップ
JP2019100418A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社Shinsei ノズル式スチームトラップ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2695980A1 (fr) 1994-03-25
FR2695980B1 (fr) 1994-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6619380B1 (en) Heat exchanger drain assembly having a frangible wall
JPH0628496U (ja) スチームの凝縮液排出装置
CA1170199A (en) Combined inlet and outlet fitting
JPH0418015Y2 (ja)
JPH0628497U (ja) スチームの凝縮液排出装置
JP3055012B2 (ja) 凝縮液排出装置
JPS6227202B2 (ja)
CN214663652U (zh) 一种可调节流量的疏水阀
CN215569680U (zh) 一种热动力型蒸汽疏水阀
JP2001208223A (ja) 排出弁
JP4080049B2 (ja) 凍結防止弁
CN218816632U (zh) 一种膨胀水箱及车辆
JP2001027389A (ja) オリフィス式スチームトラップ
CN113606485B (zh) 一种先导活塞倒吊桶式疏水阀
CN217714523U (zh) 一种装有孔板的流体排放装置
JPS5849012Y2 (ja) シエルエンドチユ−ブ式凝縮器
JPH0740154Y2 (ja) ドレン排出装置
CN114673918A (zh) 一种装有孔板的流体排放装置
JPS6032526Y2 (ja) 給湯器
EP0029835B1 (de) Auspuffanlage für brennkraftmaschinen als antrieb einer wärmepumpenanlage
JP4255570B2 (ja) オリフィス式スチームトラップ
JP3392935B2 (ja) 調圧弁
JP3268915B2 (ja) スチームトラップ付き切換弁
JPH0449493Y2 (ja)
JPS6113821Y2 (ja)