JPH06284495A - 音響振動板及びその製造方法 - Google Patents

音響振動板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06284495A
JPH06284495A JP8210793A JP8210793A JPH06284495A JP H06284495 A JPH06284495 A JP H06284495A JP 8210793 A JP8210793 A JP 8210793A JP 8210793 A JP8210793 A JP 8210793A JP H06284495 A JPH06284495 A JP H06284495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacterial cellulose
vacuum
acoustic diaphragm
dried
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8210793A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Kishigami
純 岸上
Masaru Uryu
勝 瓜生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8210793A priority Critical patent/JPH06284495A/ja
Publication of JPH06284495A publication Critical patent/JPH06284495A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低音用スピーカーに対応でき、優れた減衰能
及び高強度を有する音響振動板を提供する。 【構成】 バクテリアセルロースを主体とする音響振動
板の面重量を2mg/cm2 とし、基台1上に真空ベル
ジャ2が配されて構成される真空乾燥器にて、離解液で
あるバクテリアセルロース5を真空乾燥して製造する。
また、フィルター4にてバクテリアセルロース5を抄紙
した後に真空乾燥を行っても良い。なお、真空乾燥時の
真空度を13.3kPa以下とすることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スピーカーの振動板の
ような音響振動板及びその製造方法に関するものであ
り、さらに詳細にはバクテリアセルロースを使用した、
音響振動板及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、音響振動板の分野においては、ス
ピーカ等の音響振動板材料として、高分子材料や金属,
セラミックス等の紙以外の素材が使用されるようになっ
ているが、製造が容易であること、適度な内部損失を有
すること、音質を左右する要因(パルプの種類,フリー
ネス,サイズ剤,紙力増強剤等)が非常に多いため多様
な音質要求に対応し得ることから、紙を主体とする紙振
動板の占める割合は依然として高く、音響振動板の過半
数を占めている。
【0003】ところで、上述の紙振動板では、強度(剛
性)の点で不満足な場合が多く、再生周波数帯域が狭い
という欠点を有している。このため、従来は、これを解
決するために、セルロース系繊維にカーボン繊維やアラ
ミド繊維の如き強化繊維を混抄することが行われてい
た。
【0004】しかしながら、これら強化繊維は、セルロ
ース繊維と異なり水素結合を行わないため、その効果を
発揮させるためには何らかの結合剤(バインダ)の使用
が必要となり、製造方法が煩雑になる等の問題が発生す
る。さらに、このような強化繊維を混抄すると、これら
強化繊維の添加による内部損失の低下や非セルロース系
素材(上記バインダを含めて)の混入による音質的異質
感・違和感等の問題が生ずる。
【0005】そこで、特開昭 61−281800号等
に示されるような、セルロース繊維として所定の条件下
である種のバクテリアを培養することによって微生物学
的に生産されるバクテリアセルロースを用いた音響振動
板が提案されている。
【0006】上記バクテリアセルロースは、結晶性の高
いα−セルロースで構成され、非常に表面配向性が強い
こと等から極めて高い強度を有し、またその太さは0.
02〜0.04μmと極めて微細なものである。
【0007】上述のバクテリアセルロースは、培地と空
気の界面にある程度の厚さをもったゲル状物質として産
出させる方法や、通気攪拌培養法等によって得られる。
このようなバクテリアセルロースの音響振動板を得るた
めに、例えばコーン形状に成形する際には、水中に離解
したバクテリアセルロースをコーン形状を有する抄紙網
上に流し込み、抄紙網側より吸引脱水を行って水分を除
去しながら抄紙し、プレス成形する等の手法が考えられ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な方法で抄紙を行ってバクテリアセルロースを成形する
と、該バクテリアセルロース(太さ0.02〜0.04
μm)がパルプ繊維(太さ5〜100μm)と比較して
非常に微細なものであることから、吸引脱水時において
抄紙網の目詰まりを引き起こしやすく、吸引速度を低下
させ、その成形効率を著しく低下させてしまう。また、
同様の理由から、密度の高いもの、或いは厚さの厚いも
のの成形は困難であり、低音用スピーカに適応するよう
な音響振動板を得ることは難しい。例えば、パルプ繊維
の面重量が20mg/cm2 である時に10秒間で脱水
できる脱水装置を用い、バクテリアセルロースの面重量
が5mg/cm2 であるものの脱水を行ったところ18
0秒以上を要し、バクテリアセルロースの面重量をこれ
以上とすると脱水がほとんど不可能となる。なお、バク
テリアセルロースの面重量が2mg/cm2 以上となっ
た場合に、脱水効率が著しく低下する。
【0009】また、目詰まりが発生した状態でさらに吸
引脱水を行うと、成形物の両面間に圧力差が生じ、空気
圧によって材料が圧縮されて成形物の厚さが所望の厚さ
より薄くなる可能性もあり、このような手法で形成され
る音響振動板の寸法精度はあまり良好でなく、特性のバ
ラツキが発生する。なお、材料の圧縮によって十分な曲
げ剛性を確保できる厚さを有する成形物の成形が困難と
なり、減衰能,強度が低下する。
【0010】さらに、吸引脱水によって抄紙網上に抄紙
すると、バクテリアセルロースの繊維の方向が強制的に
略放射線状に揃えられる傾向に有り、元来バクテリアセ
ルロースの有する組成構造とは異なる組織構造が形成さ
れてしまい、バクテリアセルロースの有する特性を十分
に発揮できない。
【0011】そこで本発明は、従来の実情に鑑みて提案
されたものであり、面重量,厚さが大きく低音用スピー
カーに対応できる音響振動板を提供することを目的とす
る。また、本発明は、成形効率が良好で、厚さ,面重量
の大きいものを成形することが可能であり、且つ圧縮,
組織構造の変化を発生させることなく成形することの可
能な音響振動板の製造方法を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明者らが鋭意検討した結果、バクテリアセルロ
ースを成形する際に真空乾燥によって脱水を行えば、成
形効率を向上させ、厚さ,面重量の大きいものの成形を
可能とし、且つ圧縮,組織構造の変化を発生させること
なく成形することが可能であることを見出した。
【0013】すなわち本発明は、真空乾燥されたバクテ
リアセルロースを主体とし、面重量が2mg/cm2
上であることを特徴とするものである。
【0014】また、本発明の音響振動板の製造方法は、
バクテリアセルロースの離解液をそのまま真空乾燥する
ことを特徴とするものである。なお、この時、真空乾燥
に先立ってバクテリアセルロースの離解液を抄紙しても
良い。
【0015】真空乾燥に際しては、真空度を13.3k
Pa以下とすることが好ましく、1.3〜13.3kP
aの範囲がより好ましい。
【0016】なお、上記バクテリアセルロースは、結晶
性の高いα−セルロースで構成され、非常に表面配向性
が強いこと等から極めて高い強度を有し、またその太さ
は0.02〜0.04μmと極めて微細なものである。
【0017】バクテリアセルロースを産出するバクテリ
アとしては、酢酸菌が代表的であり、例えばアセトバク
ター・アセチ(Acetobacter aceti ),アセトバクター
・キシリナム(Acetobacter xylinum ),アセトバクタ
ー・ランセンス(Acetobacter rancens ),ザルチナ・
ベントリクリ(Sarcina ventriculi),バクテリウム・
キシロイジス(Bacterium xyloides),アセトバクター
・パスツリアヌス(Acetobacter pasteurianus),アグ
ロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tu
mefacien)等が挙げられ、さらにはシュードモナス(Ps
eudomonas )属,リゾビウム(Rhizobium )属等が挙げ
られる。
【0018】上述のバクテリアセルロースは、培地と空
気の界面にある程度の厚さをもったゲル状物質として産
出させる方法や、通気攪拌培養法等によって得られる。
【0019】
【作用】本発明においては、真空乾燥されたバクテリア
セルロースを主体とする音響振動板において、面重量を
2mg/cm2 以上とし、該音響振動板の製造方法をバ
クテリアセルロースの離解液をそのまま真空乾燥を行う
ものとしているため、厚さ,面重量の大きな振動板を得
ることが可能であり、バクリアセルロースに圧縮,組成
構造の変化を発生させることなく振動板を製造すること
が可能である。
【0020】
【実施例】以下、本発明を適用した具体的な実施例につ
いて図面を参照しながら説明する。先ず、バクテリアの
生産したバクテリアセルロースの離解液をプレス機等の
適当な手段により絞り、その含水率が99〜99.9%
となるように調整した。次いで、この離解液を平坦な支
持板上に流し込んだ。
【0021】そして、支持体上のバクテリアセルロース
を図1に示すような真空乾燥器にて真空乾燥した。該真
空乾燥器は、基台1上に真空ベルジャ2を載置してなる
ものであり、基台1には真空ベルジャ2内の脱気を行う
排気孔3が形成されている。なお、排気孔3の一端3a
は、図示しない真空ポンプに接続されており、真空ポン
プの吸引によって真空ベルジャ2内は真空状態となされ
る。さらに、該真空乾燥器には図示しない加熱装置が配
設されており、真空ベルジャ2内の温度を適宜変化させ
ることが可能である。
【0022】このような真空乾燥器内に上記の支持板上
のバクテリアセルロースを配置し、真空ベルジャ2内を
真空状態とし、加熱して真空乾燥を行った。この際の加
熱温度はバクテリアセルロースの沸点以下とし、真空度
は13.3kPaとした。なお、この後工程としてプレ
ス成形を行うが、プレス成形時の最適含水率は70%前
後であることが、これまでの実験によって確認されてい
るため、上記バクテリアセルロースの含水率が70%前
後となるまで真空乾燥を行った。なお、上記のような真
空乾燥後のバクテリアセルロースの含水率は、プレス成
形時の状態に大きな影響を及ぼす。すなわち、真空乾燥
後のバクテリアセルロースの含水率が大きいとプレス時
に急激な水分の蒸発が生じるため、成形物の一部に穴が
開き音響振動板として使用できなくなる可能性がある。
さらには、バクテリアセルロースが噴出する可能性もあ
る。従って、真空乾燥後のバクテリアセルロースの含水
率を正確に設定する必要がある。
【0023】プレス成形は図2に示すようなプレス装置
によって行った。なお、本実施例においては、コーン型
の音響振動板を作製した。該プレス装置は、コーン形状
となされた凹部6aを有する下金型6と下金型6の凹部
6aに嵌合する凸部8aを有する上金型8よりなるもの
である。なお、下金型6の底部及び上金型8の上部には
ヒーター7,9が配され、それぞれの加熱が可能となさ
れている。さらに上金型8は、図示しない駆動装置に接
続される軸部10に接続されており、図中矢印P方向に
上下動するようになされている。従って、プレス成形を
行う際には、上金型8と下金型6間にバクテリアセルロ
ース5をコーン形状に配し、上金型8の凸部8aを下金
型6の凹部6aに嵌合させることにより、上金型8と下
金型6間にバクテリアセルロース5を挟み込む。この
時、下金型6,上金型8はヒーター7,9によって加熱
されており、下金型6,上金型8間に挟まれたバクテリ
アセルロース5は加熱加圧され、乾燥され、且つ所定の
形状に成形され、所望の形状を有する音響振動板を得
る。なお、得られる音響振動板に耐水性を付与するた
め、通常、プレス成形時にサイズ剤等を添加する。その
ため、プレス成形温度はサイズ剤の反応温度を考慮して
100℃以上、好ましくは130℃とすれば良い。
【0024】なお、上述の実施例においては、バクテリ
アセルロースの離解液をそのまま真空乾燥した後にプレ
ス成形を行ったが、真空乾燥に先立ってバクテリアセル
ロースの離解液を抄紙しても良い。すなわち、図1に示
すようにコーン形状を有し、金網,パンチングメタル等
より形成される抄紙網であるフィルター4上にバクテリ
アセルロース5を流し込んで抄紙を行い、これらを図中
に示すような真空乾燥器内に載置して真空乾燥するもの
である。この時の真空乾燥条件は先に述べたものと同様
である。
【0025】次いで、真空乾燥されたバクテリアセルロ
ースをプレス成形する。本実施例においても図2に示す
ようなプレス装置を用いれば良く、下金型6上にフィル
ター4及びバクテリアセルロース5を載置し、上金型8
によって挟み込んでプレス成形を行う。この時、下金型
6,上金型8はヒーター7,9によって加熱されてお
り、下金型6,上金型8間に挟まれたバクテリアセルロ
ース5は加熱加圧され、乾燥され、且つ所定の形状に成
形され、所望の形状を有する音響振動板を得る。
【0026】なお、上述の実施例においては、バクテリ
アセルロースをフィルター上に流し込んだ後、直ぐに真
空乾燥を施したが、従来のようにフィルター上に流し込
まれたバクテリアセルロースに若干吸引脱水を施した後
に、真空乾燥を行っても良い。吸引脱水装置としては図
3に示すような装置が挙げられる。該吸引脱水装置は、
上部が開口部11aとされ、フィルター4を載置できる
大きさとなっている吸引部11の一側面に吸引部11の
内部11bの脱気を行う排気孔12が設けられ、該排気
孔12は図示しない真空ポンプに接続されており、吸引
部11内部11bを真空状態となすようになされてい
る。上記吸引脱水装置にてフィルター4に流し込まれた
バクテリアセルロース5の吸引脱水を行う際には、吸引
部11の開口部11aにフィルター4を載置し、排気孔
12より脱気して吸引部11内部11bを真空状態とし
て、バクテリアセルロース5に含まれる水分を吸引す
る。
【0027】本実施例において製造した音響振動板とバ
クテリアセルロースの離解液を吸引脱水しながら抄紙し
て製造した音響振動板のQ値を比較したところ、前者の
Q値は10,後者のQ値は20であり、本実施例におい
て製造した音響振動板の方が良好な特性を示した。これ
は、本実施例の音響振動板においては、バクテリアセル
ロースの組織構造の変化を生ずることなく成形が行われ
たため、内部損失が大きい状態で保たれたためと思われ
る。
【0028】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明においては、真空乾燥されたバクテリアセルロースを
主体とし、面重量が2mg/cm2 以上であるため、厚
さ,面重量の大きな音響振動板が形成されており、低音
用スピーカー等に対応できる音響振動板を得ることがで
きる。
【0029】また、本発明の音響振動板の製造方法は、
バクテリアセルロースの離解液をそのまま真空乾燥する
ため、厚さ,面重量の大きな音響振動板を得ることが可
能であり、バクテリアセルロースの圧縮,組織構造の変
化を発生させることなく成形することが可能である。従
って、低音用スピーカー等に対応できるような音響振動
板を得ることができる。また、曲げ剛性を向上するのに
適度な厚さの成形物を成形することが可能であるため、
優れた減衰能と高強度を有し、且つバクテリアセルロー
スの特性が十分に発揮される音響振動板を形成すること
が可能である。
【0030】さらに、本発明の音響振動板の製造方法に
おいては、真空乾燥に先立ってバクテリアセルロースの
離解液を抄紙しても良く、さらに良好な特性を有する音
響振動板を形成することが可能である。また、真空乾燥
時の真空度を13.3kPa以下とすることによって
も、更に良好な特性を有する音響振動板を形成すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例で使用した真空乾燥器を示す模式断面図
である。
【図2】実施例で使用したプレス装置を示す模式断面図
である。
【図3】実施例で使用した吸引脱水装置を示す模式断面
図である。
【符号の説明】
1・・・基台 2・・・真空ベルジャ 3・・・排気孔 4・・・フィルター 5・・・バクテリアセルロース

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空乾燥されたバクテリアセルロースを
    主体とし、面重量が2mg/cm2 以上であることを特
    徴とする音響振動板。
  2. 【請求項2】 バクテリアセルロースの離解液をそのま
    ま真空乾燥することを特徴とする音響振動板の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 真空乾燥に先立ってバクテリアセルロー
    スの離解液を抄紙することを特徴とする請求項2記載の
    音響振動板の製造方法。
  4. 【請求項4】 真空乾燥を13.3kPa以下の真空下
    で行うことを特徴とする請求項2記載の音響振動板の製
    造方法。
JP8210793A 1993-01-29 1993-04-08 音響振動板及びその製造方法 Withdrawn JPH06284495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210793A JPH06284495A (ja) 1993-01-29 1993-04-08 音響振動板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3433193 1993-01-29
JP5-34331 1993-01-29
JP8210793A JPH06284495A (ja) 1993-01-29 1993-04-08 音響振動板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06284495A true JPH06284495A (ja) 1994-10-07

Family

ID=26373116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8210793A Withdrawn JPH06284495A (ja) 1993-01-29 1993-04-08 音響振動板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06284495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2390344A1 (en) 2010-05-24 2011-11-30 Nympheas International Biomaterial Corp. Bacterial cellulose film and uses thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2390344A1 (en) 2010-05-24 2011-11-30 Nympheas International Biomaterial Corp. Bacterial cellulose film and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274199A (en) Acoustic diaphragm and method for producing same
EP0457474B1 (en) Method of producing an acoustic diaphragm
JP2892707B2 (ja) スピーカ振動板
US3935924A (en) Vibratory material of paper pulp and carbon fibers
US8428283B2 (en) Manufacturing method of paper making part for loudspeaker, paper making part for loudspeaker, diaphragm for loudspeaker, sub cone for loudspeaker, dust cap for loudspeaker and loudspeaker
JP5975458B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
JPH0410800A (ja) 電気音響変換器用振動板
KR101784834B1 (ko) 나노 셀룰로오스 시트를 이용한 스피커 및 나노 셀룰로오스 시트의 제조방법
JPH06284495A (ja) 音響振動板及びその製造方法
JP3942056B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
US4938829A (en) Process of making a diaphragm of vitreous hard carbonaceous material for an acoustic device
JPH0522791A (ja) スピーカ用振動板およびその製造方法
JP3882769B2 (ja) ダイナミック・スピーカ
JP3185510B2 (ja) スピーカー装置
JP2001169387A (ja) スピーカ用振動板
CN117229648A (zh) 一种声学增强复合材料及其制作方法和扬声器、电子设备
WO2007105449A1 (ja) スピーカ用振動板とこれを用いたスピーカおよびその製造金型
JP5034732B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカ
JPH0156600B2 (ja)
JPH0667035B2 (ja) スピ−カ用振動板
JP3187915B2 (ja) 抄造体の製造方法、音響振動板及びその製造方法
JP3520932B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
KR100254889B1 (ko) 스피커용 진동판 및 그 제조방법
JPH04119100A (ja) 電気音響変換器用振動板
CN117241206A (zh) 一种声学复合材料及其制作方法和扬声器、电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704