JPH06284202A - ネットワークの呼制御方法 - Google Patents

ネットワークの呼制御方法

Info

Publication number
JPH06284202A
JPH06284202A JP7140993A JP7140993A JPH06284202A JP H06284202 A JPH06284202 A JP H06284202A JP 7140993 A JP7140993 A JP 7140993A JP 7140993 A JP7140993 A JP 7140993A JP H06284202 A JPH06284202 A JP H06284202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
data
customer
service data
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7140993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Ueda
佳寛 上田
Masahiro Honbo
正浩 本坊
Shuji Takahashi
修史 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP7140993A priority Critical patent/JPH06284202A/ja
Publication of JPH06284202A publication Critical patent/JPH06284202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加入者からのネットワーク内の機能やデータ
の追加、変更要求を受けて、これに対して迅速かつ柔軟
にプログラム変更を行うこと。 【構成】 顧客側ワークステーション(WS)3 の操作によ
りネットワーク内のサービスの追加あるいは変更要求を
行う。これを受けてサービス管理コンピュータ49は、WS
3 からのサービスデータを受信可能な状態になり、これ
をWS3 に知らせる。次にWS3 は、新たなサービスデータ
やこのデータを利用可能な端末1,2 あるいはその端末が
属する交換機25,41 の情報を、予めWS3 とコンピュータ
49との間で取り決めた信号形式で送信する。コンピュー
タ49はこれを受けると、各交換機25,41 に備えたカスタ
マサービスデータ30との矛盾等を除去し、所定のカスタ
マサービスデータ52〜57に登録すると共に、対応する各
交換機のカスタマサービスデータ30,32,34,36,46,48 に
登録することによりシステムのプログラムを自動的に改
変する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、通信回線を通じて構
成されたネットワーク内においてシステムの機能やデー
タの登録及び変更を端末側からの操作に基づいて行うこ
とができる呼制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、通信ネットワークにおける呼制
御プログラムは、交換機の動作を記述している「命令」
の集合と、命令あるいは動作に必要な「データ」の集合
を有する交換機により実行される。従来、この呼制御プ
ログラムは、全ての加入者を対象にして作成され、ネッ
トワーク内で単一のものである。このため、加入者の要
求に応じてネットワーク内で機能やデータを追加ないし
変更する場合には、呼制御プログラムを改変している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の呼制御方法
によると、例えば加入者である顧客にネットワークを通
じてサービスを提供するシステムでは、顧客のニーズに
対応するために新たなサービス機能を追加、変更しよう
とすると、呼制御プログラムの設計段階からの大規模な
追加、変更を必要とし、設計や検証に膨大な作業を要す
るシステムの再構築を行わなければならない。
【0004】また、各顧客のニーズは必ずしも画一的で
はなく、顧客毎にあるいは地域的な差異があるにもかか
わらず、加入者あるいは交換機単位でサービス内容を変
更することができないという問題がある。特に、近年の
サービスの内容の複雑多様化、ニーズの増大に伴い、サ
ービス機能の追加、変更の要求が高まっている状況にあ
ってはネットワークの呼制御プログラムの改変を頻繁に
行わねばならない。
【0005】そこで、本発明は、上記問題を解決し、加
入者からのネットワーク内の機能やデータの追加、変更
要求を受けて、システム全体に影響を及ぼすことなく、
これに対して迅速かつ柔軟に対処するネットワークの呼
制御方法を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明においては、顧客側の加入者端末が電子交換
機を介してサービス管理コンピュータに接続される通信
ネットワークにおいて、顧客側のワークステーションか
らサービスの追加あるいは変更要求が起こると、サービ
ス管理コンピュータがこれを受けてサービスデータを受
信可能な状態にすると共に、この状態になったことをワ
ークステーションに知らせ、次いでワークステーション
から予め定義された形式に従って、サービスデータ及び
当該データを利用可能な端末ないし交換機の情報が送信
され、これをサービス管理コンピュータが受けて、各交
換機に備えたサービスデータとの矛盾を除去した後、所
定のカスタマサービスデータに登録することによりシス
テムのプログラムを自動的に改変するネットワークの呼
制御方法を採用した。
【0007】
【作用】本発明によれば、顧客側のワークステーション
の操作によりネットワーク内のシステム上のサービスの
追加あるいは変更要求を行う。この要求を受けてサービ
ス管理コンピュータは、ワークステーションからのサー
ビスデータを受信可能な状態になる。また、この状態を
ワークステーションに知らせる。次にワークステーショ
ンは、新たなサービスデータやこのデータを利用可能な
端末あるいはその端末が接続された交換機の情報を、予
めワークステーションとサービス管理コンピュータとの
間で定義された信号形式で送信する。サービス管理コン
ピュータはこれを受けると、各交換機に備えたサービス
データとの矛盾を除去した後、所定のカスタマサービス
データに登録することによりシステムのプログラムを自
動的に改変する。従って、以降登録された情報により特
定の加入者のみがそのカスタマサービスデータによるサ
ービスを受けることができる。
【0008】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明によるネット
ワークの呼制御方法の実施例を詳細に説明する。図1は
この発明のネットワークにおけるシステム構成を示すブ
ロック図である。
【0009】図1において、1,2,4,5,7,8,
10,11は加入者端末を、3,6,9,12はサービ
ス入力ワークステーションを、13,14,15,1
6,17,18,19,20,21,22,23,24
は加入者線を、25,26,27,28は加入者線交換
機を、29,31,33,35は加入者線交換機全てに
共通なシステムサービスデータを、30,32,34,
36は加入者線交換機のカスタマサービスデータ、3
7,38,39,40は中継線を、41,42は中継交
換機を、43,44はサービス管理コンピュータとの通
信回線を、45,47は中継交換機全てに共通なシステ
ムサービスデータを、46,48は中継交換機のカスタ
マサービスデータを、49はサービス管理コンピュータ
を、50は中継交換機のシステムサービスデータを、5
1は加入者交換機のシステムサービスデータを、52は
中継交換機41に接続されたカスタマサービスデータ
を、53は加入者線交換機25に対応するカスタマサー
ビスデータを、54は加入者線交換機26に対応するカ
スタマサービスデータを、55は中継交換機42に対応
するカスタマサービスデータを、56は加入者線交換機
27に対応するカスタマサービスデータを、57は加入
者線交換機28に対応するカスタマサービスデータを表
す。
【0010】図2は、このシステムが構成するネットワ
ーク体系を示す。101,102,103,104,1
05,106は加入者線交換機を、107,108,1
09は中継交換機を、110はサービス管理コンピュー
タを示す。
【0011】本発明のネットワークの呼制御方法におい
て機能及びデータを含めたカスタマのサービスを登録す
るには、ワークステーション3,6,9,12の操作に
より行う。先ず、ワークステーション3あるいは6から
サービス登録要求が起こると、加入者交換機25、中継
交換機41を介して、サービス管理コンピュータ49が
このサービス登録要求を受ける。サービス管理コンピュ
ータ49はサービスが受信可能な状態になると、登録要
求の発信元のワークステーション3に対してサービスの
受信が可能になったことを中継交換機41を介して送
る。
【0012】次に、ワークステーション3は、追加登録
するサービスを予め定義された形式に従ってサービス管
理コンピュータ49に送信する。サービス管理コンピュ
ータ49では、サービスデータのフォームに関する種々
の矛盾を除去し、ネットワークで利用可能な形態のサー
ビスに変換した後、入力サービスの解析が終了したこと
をワークステーション3に送信する。そして、登録要求
から正常終了までを経ることにより、サービス管理コン
ピュータは追加登録が必要なカスタマサービスデータ5
2〜57へ新たなサービスを追加し、そのカスタマサー
ビスデータに対応するカスタマデータ30,32,3
4,36,46,48を有する交換機に対して作成した
サービスを送信し、対応するカスタマデータ30,3
2,34,36,46,48へ新たなサービスを追加す
る。
【0013】このようにネットワーク内のサービスを、
要求を起こした自交換機内の端末だけに特定して供給す
るように設定することもできるし、複数の交換機に属す
る端末に対しても供給するように設定することもでき
る。なお、ここでは、カスタマの要求するサービスを発
呼側サービス、着呼側サービス及び中継サービスに分割
することによりネットワークサービスを実現している。
【0014】
【発明の効果】このように本発明の方法によれば、多様
化、複雑化する加入者からのサービス機能の追加、変更
要求に対して、システムの改変を迅速に行うことがで
き、ネットワーク内全体のサービスとしてあるいは特定
の加入者を対象としたサービスとして、顧客ニーズに応
じたサービス体制に柔軟に対応していくことができると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるネットワークの呼制御方法を適用
するネットワークサービスシステムの実施例を示す概略
的構成図である。
【図2】ネットワークの体系図である。
【符号の説明】
1,2,4,5,7,8,10,11 加入者端末 3,6,9,12 サービス入力ワークステーション 13,14,15,16,17,18,19,20,2
1,22,23,24加入者線 25,26,27,28 加入者線交換機 29,31,33,35 システムサービスデータ 30,32,34,36 カスタマサービスデータ 37,38,39,40 中継線 41,42 中継交換機 45,47 システムサービスデータ 46,48 カスタマサービスデータ 49 サービス管理コンピュータ 50 中継交換機システムサービスデータ 51 加入者線交換機システムサービスデータ 52,55 中継交換機カスタマサービスデータ 53,54,56,57 加入者線交換機カスタマサー
ビスデータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客側の加入者端末が電子交換機を介し
    てサービス管理コンピュータに接続される通信ネットワ
    ークの呼制御方法において、顧客側のワークステーショ
    ンからサービスの追加あるいは変更要求が起こると、前
    記サービス管理コンピュータが変更要求を受けてサービ
    スデータを受信可能な状態にすると共に、変更要求状態
    になったことを前記ワークステーションに知らせ、次い
    で前記ワークステーションから予め定義された形式に従
    って、前記サービスデータ及び当該データを利用可能な
    端末ないし交換機の情報が前記サービス管理コンピュー
    タに送信され、各交換機に備えた前記サービスデータと
    の矛盾を除去した後、所定のデータベースに登録するこ
    とによりシステムのプログラムを自動的に改変すること
    を特徴とするネットワークの呼制御方法。
JP7140993A 1993-03-30 1993-03-30 ネットワークの呼制御方法 Pending JPH06284202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140993A JPH06284202A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 ネットワークの呼制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140993A JPH06284202A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 ネットワークの呼制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06284202A true JPH06284202A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13459694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140993A Pending JPH06284202A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 ネットワークの呼制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06284202A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012512A (en) Telephone operator and agent to database communication arrangement
US5452450A (en) System of global update for time/language heterogeneous databases using a relational reference database and both request and database identifier files
US5574782A (en) Minimizing service disruptions in handling call request messages where new message formats are needed in a telecommunication network
DE69332927T2 (de) Gerät zur Verwaltung eines Elementverwalters für ein Fernmeldevermittlungssystem
CA2216762C (en) Methods for automatic service provisioning for telecommunications
KR0138179B1 (ko) 음성사서함 서비스 장치 및 그 제어방법
JPH06284202A (ja) ネットワークの呼制御方法
US6226633B1 (en) Method of forming a user interface for a telecommunications exchange
JPH0622028A (ja) 通信ネットワーク内の管理方式
JP2839756B2 (ja) 回線データの編集・登録処理方式
JPH03101470A (ja) サービス方式
KR970011900B1 (ko) 정보료 수납대행 서비스 처리 데이타베이스 구조
KR930009858B1 (ko) 전전자 교환기의 특수서비스 데이타 처리방법
KR100281560B1 (ko) 전화메일서비스의 실시간 시행방법
KR970002773B1 (ko) 디지틀 전용회선망 관리 시스템에서 가입자별 끝단(end-point) 정보 기록 유지방법
KR100506241B1 (ko) 자동호분배기능을갖는사설교환시스템에서호서비스상태실시간감시방법
JP2842713B2 (ja) フロー交換接続処理装置
JPH0290765A (ja) 電話交換機の遠隔制御方式
KR100322027B1 (ko) 운용자 명령어에 의한 베어러 채널 감사방법
JPS6054557A (ja) 加入者デ−タ管理方式
KR930009856B1 (ko) 전전자 교환기의 사설교환기 데이타 처리방법
JPH07322318A (ja) 私設交換機の局線中継台インターフェース装置及び方法
KR19990056069A (ko) 교환시스템의 전용선 기능 설정방법
JPH01272252A (ja) 試験検証方式
KR20030046818A (ko) 판매점 온라인 이동전화 단말기 개통 방법