JPH06282956A - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH06282956A
JPH06282956A JP6810793A JP6810793A JPH06282956A JP H06282956 A JPH06282956 A JP H06282956A JP 6810793 A JP6810793 A JP 6810793A JP 6810793 A JP6810793 A JP 6810793A JP H06282956 A JPH06282956 A JP H06282956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
case
cartridge body
tip
guide part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6810793A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Sakurada
正孝 桜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP6810793A priority Critical patent/JPH06282956A/ja
Publication of JPH06282956A publication Critical patent/JPH06282956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】挿入窓開閉用のシャツターの先端が前記庇状の
ガイド部の下側を摺動するので使用時に踊るという現象
がなく、またカートリッジ本体は外部とは完全に分離さ
れるのでゴミが入ることがなく、誤操作の心配もないデ
ィスクカートリッジを提供する。 【構成】シャツターが摺動する区域にはカートリッジ本
体の外面より低い摺動凹部が形成され、該摺動凹部のシ
ャツター先端部が摺動する位置にはカートリッジ本体の
外面と面一になる庇状のガイド部が一体成形され、かつ
該ガイド部の成形時に形成された喰い切り穴部を内側か
ら閉鎖部材で塞ぎ、前記シャツターの先端が前記ガイド
部の下側を摺動するようにしたことを特徴とするディス
クカートリッジ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体である円形デ
ィスクを収納するカートリッジに関し、とくには内部に
ディスクを収納した状態で読み取り、書き込みなどの操
作が可能なシャッター付のディスクカートリッジに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、記録媒体としてのディスクは、例
えば5インチフロッピーディスクに代表されるように、
ディスクジャケットと称される読み取り、書き込み用の
窓が開放しているものや、コンパクトディスクのような
ものは、収納ケースから取り出しそのまま使用してい
た。しかしながら、情報媒体の密度が向上するに伴い、
ゴミや汚れによるバグやミスを防ぐ必要が出てきて、近
年特にリードオンリーメモリ(ROM)などに使用され
るディスクや放送局用のディスク、光ディスク等はカー
トリッジケースに入れたままで使用する必要が出てき
た。
【0003】ところが書き込み、読み出しに開放用の窓
を設け、この窓をスライド可能なシャツターで自動的に
開閉可能とするものがあり、回転部と情報記録部を使用
時に開放する必要があるので、窓の範囲を広くする必要
があり、ディスクの半径より長い距離を開放する必要が
出てきて、それに伴いシャツターも長くすることにな
る。シャツターが長くなると、シャツターの先端が外側
に単に圧力でカートリッジの側面に沿わせておくことが
困難となり、シャツターの先端が内外方向に踊ることに
なり、使用時に故障の原因になっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなシャッター
板の先端の踊り現象を防止する手段として、実開平3−
10376号公報に記載の如く、カートリッジ本体の外
面にガイド板を両面粘着テープで固着した構造のディス
クカートリッジが使用されているが、このディスクカー
トリッジでは外面に別部材を取付けているため記録再生
装置の出し入れや、取扱中に爪が引っ掛かりで外れてし
まうという問題点がある。
【0005】
【問題点を解決する手段】本発明は、上記問題点を解決
したものであって、ディスクを回転自在に収納し、少な
くとも読み取り書き込み用のヘッドが挿入される窓が形
成され、該窓をシャツターの摺動により開閉するように
したディスクカートリッジにおいて、前記シャツターが
摺動する区域にはカートリッジ本体の外面より低い摺動
窪み部が形成され、該摺動窪み部のシャツター先端部が
摺動する位置にはカートリッジ本体の外面と面一になる
庇状のガイド部が一体成形され、かつ該ガイド部の成形
時に形成された喰い切り穴部を内側から閉鎖部材で塞
ぎ、前記シャツターの先端が前記ガイド部の下側を摺動
するようにしたことを特徴とするディスクカートリッジ
である。
【0006】
【作用】上記のように本発明では、シャツターの先端が
前記庇状のガイド部の下側を摺動するので使用時に踊る
という現象がなく、またカートリッジ本体は外部とは完
全に分離されるのでゴミが入ることがなく、誤操作の心
配もなく、しかも前記ガイド部がカートリッジ本体と一
体になっているので、ディスクカートリッジの出し入れ
の際にガイド部が外れるということもない。
【0007】
【実施例】以下、本発明を詳細に説明する。図1は本発
明のディスクカートリッジ1の一実施例を裏側から見た
状態を示す斜視図であり、ディスクカートリッジ1はプ
ラスチック製の上ケース2及び下ケース3からなり、下
ケース3の中心部分には書き込み、読み取り装置のディ
スク回転用のターンテーブルが挿入されるターンテーブ
ル挿入窓4に連続して書き込み、読み取り用のヘッドが
挿入されるヘッド挿入窓5が形成されている。ここで、
図1の実施例では上ケース2には前記ターンテーブル挿
入窓4はなく、ヘッド挿入窓5’のみ形成してあるが、
書き込み、読み取り装置によっては、上ケース2にもタ
ーンテーブル挿入窓をヘッド挿入窓に連続して形成して
あってもよい。
【0008】前記上ケース2及び下ケース3はポリカー
ボネート樹脂又はABS樹脂などを用いて射出成形法に
よってそれぞれ一体に成形され、この上ケース2及び下
ケース3を嵌合あるいは螺子等の手段により収納凹部側
を対面して結合してディスクAを収納してある。
【0009】また、図1に示すように、前記挿入窓4、
5及び5’は断面U字状のシャッター板6によって開閉
自在になっており、このシャッター板6は上ケース2及
び下ケース3に設けられた摺動窪み部7内をケース内に
設けバネ等(図示せず)により摺動することにより開閉
自在になってい。
【0010】またこのシャッター板6は自由端になって
おり、そのの先端61の浮き上がりを防止するように本
発明においては、下ケース3外面と面一になる庇状のガ
イド部8が一体成形されていて、このガイド部は前記摺
動窪み部7全体の幅に設けてもよいが、本実施例では前
記挿入窓4が開いた状態及び閉じた状態でも前記シャッ
ター板6の先端61が必ずこのガイド部8の下に位置す
る程度の幅に設定してある。
【0011】さらに、本発明においては、前記ガイド部
8を設けるため、射出成形の金型の問題でその下側に喰
い切り穴部9ができるので、この喰い切り穴部9を内側
から、閉鎖部材10で閉鎖することにより、外部からの
ゴミ等の侵入を防止したこを特徴とするとするもので、
この閉鎖部材10としては、図2の(a)に示すように
上ケース2及び下ケース3と同質の材料で成形したもの
を超音波融着等の手段で固着するか、図2(b)に示す
如くプラスチック製シートにに両面粘着テープで固着し
てもよいが、経時変化に対応するには、図2(a)に示
す成形品を使用することが好ましい。
【0012】なお、前記シャッター板6の先端は図2
(b)に示す如く、その先端61を内側に曲げてシャッ
ター板6を水平に保ちやすくする方が好ましい。
【0013】
【発明の効果】本発明は、上記の如き構成であり、シャ
ツターの先端が前記庇状のガイド部の下側を摺動するの
で使用時に踊るという現象がなく、またカートリッジ本
体は外部とは完全に分離されるのでゴミが入ることがな
く、誤操作の心配もなく、しかも前記ガイド部がカート
リッジ本体と一体になっているので、ディスクカートリ
ッジの出し入れの際にガイド部が外れるということもな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスクカートリッジの説明斜視図で
ある。
【図2】本発明にディスクカートリッジの一部断面説明
図で、(a)は閉鎖部材を成形品を使用した場合、
(b)はシートを使用した場合の実施例を示すもので
あ。
【符号の説明】
1 ディスクカートリッジ 2 上ケース 3 下ケース 4 挿入窓 5 挿入窓 6 シャッター板 7 摺動窪み部 8 ガイド部 9 喰い切り穴部 10 閉鎖部材 61 シャッター板先端 A ディスク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクを回転自在に収納し、少なくとも
    読み取り、書き込み用のヘッドが挿入される窓が形成さ
    れ、該窓をシャツターの摺動により開閉するようにした
    ディスクカートリッジにおいて、前記シャツターが摺動
    する区域にはカートリッジ本体の外面より低い摺動窪み
    部が形成され、該摺動窪み部のシャツター先端部が摺動
    する位置にはカートリッジ本体の外面と面一になる庇状
    のガイド部が一体成形され、かつ該ガイド部の成形時に
    形成された喰い切り穴部を内側から閉鎖部材で塞ぎ、前
    記シャツターの先端が前記ガイド部の下側を摺動するよ
    うにしたことを特徴とするディスクカートリッジ。
JP6810793A 1993-03-26 1993-03-26 ディスクカートリッジ Pending JPH06282956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6810793A JPH06282956A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6810793A JPH06282956A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282956A true JPH06282956A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13364191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6810793A Pending JPH06282956A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06282956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4918559A (en) Shutter assembly for a disk cartridge
KR910015992A (ko) 3.5인치용의 디스크카트리지
US6125011A (en) Disc cartridge with particular cover configuration
JP2576844Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0525110Y2 (ja)
EP0494794B1 (en) Disc cartridge
JPH06282956A (ja) ディスクカートリッジ
JPH0521721Y2 (ja)
US5646807A (en) Magnetic disk cartridge and shutter opening-closing mechanism for the same
US6577592B1 (en) Disc cartridge
JPH06314480A (ja) ディスクカートリッジ
US5367421A (en) Cartridge for a recording/reproducing medium having a transparent or semi-transparent cover member
JP2926015B2 (ja) カートリッジ
WO1998007150A1 (fr) Cartouche de disque magnetique
US5943197A (en) Lid assembly for disk cartridge
JPS60163287A (ja) 記録再生装置の誤消去防止装置
JPH0516697Y2 (ja)
JPS6122485A (ja) 磁気テ−プカセツト
JPH08335382A (ja) カートリッジ
KR100533718B1 (ko) 디스크카트리지
JP2553890Y2 (ja) ディスクカートリッジのシャッタ
JPS6214389A (ja) 情報記憶媒体用カセツト
JP3570115B2 (ja) ディスクカセット
JPS60212859A (ja) カセツトレコ−ダ
JPH0210628Y2 (ja)