JPH0628148U - 開き窓の施錠装置 - Google Patents
開き窓の施錠装置Info
- Publication number
- JPH0628148U JPH0628148U JP6317092U JP6317092U JPH0628148U JP H0628148 U JPH0628148 U JP H0628148U JP 6317092 U JP6317092 U JP 6317092U JP 6317092 U JP6317092 U JP 6317092U JP H0628148 U JPH0628148 U JP H0628148U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base frame
- piece
- frame
- indoor
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】構造が簡単にして確実に施錠でき、殊に、解錠
時に施錠片が屋内側に突出しないようにして、その分、
網戸の案内レールを方立側に配することができ見込み寸
法の狭い網戸付開き窓を提供できる。 【構成】窓枠の方立1の屋内端に開き障子2の受部片3
を突設する。受部片3の縦方向の中間部を貫通させて装
置基枠7を前記方立1に装置する。この装置基枠7に見
付け方向にして回動自在に主軸13を支持させ、該主軸
に、開き障子の自由端に装置した受けに掛止する掛け金
16と操作材14を装置する。装置基枠7を通じて屋内
側に突出させた操作材14の先端に操作片15を設け、
解錠時にこの操作片15が没入する係合凹部12を前記
装置基枠7の屋内面に設ける。
時に施錠片が屋内側に突出しないようにして、その分、
網戸の案内レールを方立側に配することができ見込み寸
法の狭い網戸付開き窓を提供できる。 【構成】窓枠の方立1の屋内端に開き障子2の受部片3
を突設する。受部片3の縦方向の中間部を貫通させて装
置基枠7を前記方立1に装置する。この装置基枠7に見
付け方向にして回動自在に主軸13を支持させ、該主軸
に、開き障子の自由端に装置した受けに掛止する掛け金
16と操作材14を装置する。装置基枠7を通じて屋内
側に突出させた操作材14の先端に操作片15を設け、
解錠時にこの操作片15が没入する係合凹部12を前記
装置基枠7の屋内面に設ける。
Description
【0001】
本考案は障子の施錠装置に関するものである。
【0002】 従来の技術 窓枠の竪枠、方立等の竪材の屋内端に窓枠開口部方向に突出する受部片を設け 、該受部片に前記窓枠開口部の閉塞時に屋内側において重なり合う戸先側竪框を 備えた開き窓は戸先側竪框にシリンダー箱錠を用いて施錠を行うようになってい る。
【0003】
従来例のものは戸先側竪框に相応の施錠部材を組付ける必要があり、簡単な施 錠装置で足りる障子についても必要以上の大掛かりな装置を用いている。
【0004】
窓枠の方立等の縦材の屋内端に開き障子の受部片を突設し、該受部片の縦方向 の中間部を貫通させて装置基枠を前記縦材に装置し、この装置基枠に見付け方向 にして回動自在に主軸を支持させ、該主軸に、開き障子の自由端に装置した受け に掛止する掛け金と操作材を装置し、前記装置基枠を通じて屋内側に突出させた 操作材の先端に操作片を設け、解錠時にこの操作片が没入する係合凹部を前記装 置基枠の屋内面に設けた構成とするのである。
【0005】
図面は本考案に係る開き窓の施錠装置の一実施例を示し、図1は図3a−a線 断面図、図2は図1b−b線断面図、図3は開き窓の正面図である。
【0006】 図中、1は方立、2は開き障子(実施例は辷り出し障子)をそれぞれ示し、開 き障子2は方立1の屋内端に突設した受部片3に水気密材4を介して屋外側にお いて重なり、窓開口部5を閉塞するようにしてある。
【0007】 そして、開き障子2ないし方立1の屋内側の上下枠部には案内レール6を設け 、該案内レール6に図示省略した網戸を移動自在に装置してある。
【0008】 図示7は、前記受部片3の縦方向の中間部を貫通させて前記方立1にねじ8で 止着した装置基枠で、装置基枠7は、枠体部9と取付部10とで成り、取付部1 0側を方立1に設けた透孔11を通じて屋外側に配し、該取付部10を前記の通 りねじ8で方立1に止着する一方、枠体部9を屋内面側に配して係合凹部12を 前記方立1に屋内面1aより屋外方向に凹入させて装置したものである。
【0009】 また、13は、方形の芯軸13aと該芯軸13aを取り囲んだ筒軸13bとか ら成る主軸で、主軸13は装置基枠7の前記取付部10に見付け方向にして回動 自在に装置したもので、この主軸13の芯軸13aの中間部に操作材14の基部 を取付け、装置基枠7を通じて屋内側に導出した操作材14の先端に操作片15 を設けてある。
【0010】 操作片15は、施錠時には前記係合凹部12より突出し、解錠時には該係合凹 部12に没入するようにして係合凹部12に係合させてある。
【0011】 図示16は操作材14と同様に主軸13の芯軸13aに取付けた掛け金で、施 錠時にこの掛け金16が掛止する受け17を前記開き障子2の戸先側竪框18に 設けてある。
【0012】 しかして、開き障子2によって窓開口部5を閉塞し、操作片15を操作すると 掛け金16が受け17に掛止子して施錠が行われる。
【0013】 そして、操作片15を操作して解錠すると、窓開口部5は開放される一方、操 作片15が係合凹部12内に没入され、この結果、図示省略した網戸を窓開口部 5位置に移動させられ、防虫を図るのである。
【0014】
本考案は前記の通りの構成であるから、構造が簡単にして確実に施錠の行える 、開き窓の施錠装置を提供できる。
【0015】 また、解錠時には施錠片が屋内側に突出しないから、その分、網戸の案内レー ルを方立側に配することができ、従って、比較的見込み寸法の狭い網戸付開き窓 を提供できる。
【図1】図3a−a線断面図。
【図2】図1b−b線断面図。
【図3】開き窓の正面図。
1 方立 2 開き商時 3 受部片 7 装置基枠 12 係合凹部 13 主軸 14 操作材 15 操作片
Claims (1)
- 【請求項1】 窓枠の方立等の縦材の屋内端に開き障子
の受部片を突設し、該受部片の縦方向の中間部を貫通さ
せて装置基枠を前記縦材に装置し、この装置基枠に見付
け方向にして回動自在に主軸を支持させ、該主軸に、開
き障子の自由端に装置した受けに掛止する掛け金と操作
材を装置し、前記装置基枠を通じて屋内側に突出させた
操作材の先端に操作片を設け、解錠時にこの操作片が没
入する係合凹部を前記装置基枠の屋内面に設けた、開き
障子の施錠装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992063170U JP2595200Y2 (ja) | 1992-09-09 | 1992-09-09 | 開き窓の施錠装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992063170U JP2595200Y2 (ja) | 1992-09-09 | 1992-09-09 | 開き窓の施錠装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0628148U true JPH0628148U (ja) | 1994-04-15 |
JP2595200Y2 JP2595200Y2 (ja) | 1999-05-24 |
Family
ID=13221518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992063170U Expired - Fee Related JP2595200Y2 (ja) | 1992-09-09 | 1992-09-09 | 開き窓の施錠装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2595200Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-09-09 JP JP1992063170U patent/JP2595200Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2595200Y2 (ja) | 1999-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5203596A (en) | Lock assembly for a sliding window, or the like | |
US3779588A (en) | Sliding panel lock | |
US4286814A (en) | Universally pivotal padlock and staple shielding hasp | |
US3563069A (en) | Safety lock for doors | |
US3837191A (en) | Safety lock device for windows | |
JPH0628148U (ja) | 開き窓の施錠装置 | |
US3877740A (en) | Tubular deadlock for securing windows and doors closed | |
KR200488012Y1 (ko) | 천장 점검구용 잠금장치 및 이를 구비한 천장 점검구 | |
JP7245754B2 (ja) | 建具 | |
JP2505810Y2 (ja) | 面格子付きのサツシ戸装置 | |
JPH0118771Y2 (ja) | ||
CN217518422U (zh) | 一种双向推拉门锁 | |
JPH047358Y2 (ja) | ||
JP2510462Y2 (ja) | 面格子 | |
JPS5849316Y2 (ja) | 点検口 | |
JPH083647Y2 (ja) | 錠装置 | |
KR900010934Y1 (ko) | 캐비넷 잠금장치 | |
JPS62197580A (ja) | 引違いサツシ窓の非常用進入装置 | |
JPS5840208Y2 (ja) | ファイリングキャビネットにおける抽斗の安全係止装置 | |
JP2004257086A (ja) | 引戸門扉 | |
JP2591250Y2 (ja) | 開閉可能な面格子のロック装置におけるハンドル係止機構 | |
JP2896227B2 (ja) | 開閉可能な面格子 | |
JPS5931878Y2 (ja) | 外付けアルミサッシ用クレセント錠 | |
JPS5814205Y2 (ja) | アルミサッシ戸の錠止装置 | |
JPS587007Y2 (ja) | ドア用電気錠 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |