JPH0627816U - 門型自動整列巻き装置 - Google Patents

門型自動整列巻き装置

Info

Publication number
JPH0627816U
JPH0627816U JP7075692U JP7075692U JPH0627816U JP H0627816 U JPH0627816 U JP H0627816U JP 7075692 U JP7075692 U JP 7075692U JP 7075692 U JP7075692 U JP 7075692U JP H0627816 U JPH0627816 U JP H0627816U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
drum
cable
state
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7075692U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592474Y2 (ja
Inventor
清二 安岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP1992070756U priority Critical patent/JP2592474Y2/ja
Publication of JPH0627816U publication Critical patent/JPH0627816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592474Y2 publication Critical patent/JP2592474Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は、ドラムに巻装する線材の乱巻状
態を修正することができる自動整列巻き装置を提供す
る。 【構成】 この考案では、ドラム6へのケーブル7の巻
装状態を撮像カメラ2が逐次撮像し、この撮像画像を記
憶した制御部(CPU)3が整列状態で巻装されている
か否かを判別する。整列状態になく乱巻き状態と判別さ
れたときには、制御部3からの制御信号によって旋回機
構4及び/又は移動機構5の動作が制御されてケーブル
7に乱巻き状態を自動的に修正する方向の力が付与さ
れ、乱巻きされたケーブル7が整列された密巻状態とな
るように自動的に修正される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、線材を巻装させるドラム側をトラバースさせながら線材の自動整 列巻きを行う門型の自動整列巻き装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
送り出されていく線材を、ドラムに密巻きされた整列状態で自動的に巻き取っ ていく自動整列巻き装置が各種開発されている。 この自動整列巻き装置には、ケーブルが巻装されていくドラム側は左右に移動 させずに固定しておくと共に、ケーブルを送り出す側をドラムの幅量だけ左右に 移動させ、これによってドラムにケーブルを自動整列巻きする構成のケーブルト ラバース方式のものが知られている。 また、この自動整列巻き装置には、これとは逆にケーブルを常時定位置から送 り出すと共に、ドラム側の方をケーブルの巻取り幅だけガイドレールに沿って左 右に移動させるガントリ型のドラムトラバース方式のものが知られている。即ち 、この従来のドラムトラバース方式のものにあっては、一般にドラムを機械的に 一定速度で単純にスライドさせる単純な構成となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このようなドラムトラバース方式のものでは、ケーブルを巻取って いく際に、ケーブルの巻込点を理論的に決定する計算上のドラム位置と、現実の ケーブルの最終巻込位置とがうまく一致しない場合があり、その結果隣のケーブ ルとの間に隙間を生じたり、1巻前のケーブルの上に重層して巻装されてしまう 等の不都合を生じることがある。 また、このような構成のものでは、乱巻き状態が発生しても、これを自動修正 することは不可能であり、その発生した乱巻部分はそのまま残ってしまうため、 これに伴いその後にその上段部分であらたに乱巻を惹起す虞れもある。 そこで、この考案は、ドラム上のケーブルが実際に巻取られる位置に合せてド ラムの左右位置とドラムの回動位置とを適宜制御することができ、さらに乱巻き が発生した場合でもその自動修正が可能な自動整列巻き装置を提供することを目 的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
即ち、この考案は、ガントリ状の本体を形成すると共に、左右にスライドする 移動機構を備えたトラバースブロックを有し、このトラバースブロックに吊下し たドラムにケーブルを自動整列巻きする門型自動整列巻き装置であって、ドラム に発生する乱巻きを旋回動作によって修正する旋回機構を備えたものである。
【0005】
【作用】
この考案では、ドラムに巻装する線材の巻取状態を撮像部で逐次撮像し、この 撮像した画像から所定の画像処理によって線材が整列状態となっているか否かを 制御部が判別し、乱巻き状態と判別されたときには制御部からの制御信号によっ て旋回機構及び/又は移動機構を制御して乱巻きを修正する方向にドラムの旋回 動作及び/又は移動動作を自動修正する。
【0006】
【実施例】
以下この考案の一実施例について添付図面を参照しながら説明する。 図1はこの考案に係る門型自動整列巻き装置を示すものであり、この門型自動 整列巻き装置は、本体1と、撮像カメラ2と、制御部3と、旋回機構4と、移動 機構5とを備えており、ドラム6を左右に移動するドラムトラバース方式が用い られている。 本体1は、図2に示す如く左右一対の脚体11と、これらの脚体11間に架設 した移動機構5の一部を構成するボールねじ12及びスライドシャフト13(図 3参照)とを備えており、ガントリ状に形成されている。また、この本体1は、 ボールねじ12とスライドシャフト13とに跨り左右に移動自在に架設したトラ バースブロック14に、ドラム6を回動可能な状態で吊設させている。 撮像カメラ2は、ドラム6に巻装するケーブル7の巻込点近傍のケーブル7巻 装領域を撮像し、その巻取状態を逐次撮像していくものであり、この実施例では 図4に示すように左右一対の脚体11間に架設した取付部材15に固着されてい る。そして、この撮像カメラ2は、撮像された画像を記憶すると共に逐次所定の 画像処理を行うため、制御部3の入力に接続されている。
【0007】 制御部3は、撮像カメラ2により逐次撮像される画像に所定の画像処理を行い 、現在巻装中のケーブル7が整列状態であるか否かを常時確認するようになって おり、CPUが使用されている。即ち、この制御部3は、乱巻状態が発生してお らず正しく整列状態に巻装されている場合には、逐次理論的に計算された設定位 置へドラム6を移動させると共に旋回させるため、旋回機構4や移動機構5へ所 定の信号を出力するようになっている。また、この制御部3は、現在の巻装部分 よりも1巻前の巻装部分に乱巻きが発生していると判断した場合には、その乱巻 き状態の画像データからケーブル7の巻込点及びドラム6の位置及び旋回姿勢を 最適状態に設定するため、ドラム6の適正移動量及び旋回量を演算し、これに見 合った分だけ制御信号を出力して旋回機構4や移動機構5を制御するようになっ ている。 旋回機構4は、ドラム6を回転自在に支持する支持体16を固着し、トラバー スブロック14に旋回自在に取付けられた第1ギア40と、この第1ギア40に 噛合する駆動ギア41と、この駆動ギア41を回転する駆動モータ42とから構 成されており、トラバースブロック14に対してドラム6を時計回り若しくは反 時計回りに旋回させるようになっている。
【0008】 移動機構5は、ドラム6を吊支するトラバースブロック14をスライドシャフ ト13に沿って左右に移動させるものであり、トラバースブロック14の一側に 形成した雌ねじ部14Aと、この雌ねじ部14Aの雌ねじに螺合する雄ねじが切 られたボールねじ12と、このボールねじ12をバベルギア50,51を介して 回転・駆動する駆動モータ52とから構成されている。そして、この移動機構5 は、旋回機構4の旋回動作とは別にケーブル7の巻込点の移動に合せドラム6の 巻取り幅と略同程度左右に移動するようになっている。
【0009】 従って、この実施例によれば、例えば図4において、1巻前のケーブル7Aと 現在巻装しようとするケーブル7Bとの間の隙間が広すぎて密巻きにならない虞 れがあるときには、制御部3がこれを直ちに判断すると共に所定の制御信号をモ ータ42及び52に出力する。これによって、第1ギア40が適正な量だけ時計 方向に旋回すると共に、トラバースブロック14が左方へ適正な量だけ移動し、 ケーブル7Aを右方へ若干ずらすようにして乱巻きになるのを事前に防止する。 また、巻込点近傍の既に巻装されているケーブル7に乱巻(例えば粗巻)が発 生している場合にも、この乱巻きの発生があることを制御部3が検出すると、同 様にドラム6の方向や位置が修正され、ケーブル7の巻装時の捩れ力で粗巻き部 分を密巻状態に修正することができる。 なお、この発明に係る自動整列巻き装置は、必要によっては、全て自動にドラ ムを旋回させるのではなく、巻状態を目視によって修正する機能も含むものであ ってもよい。
【0010】
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案に係る自動整列巻き装置によれば、ドラム への線材の巻装状態を撮像部が逐次撮像し、この撮像画像から所定の画像処理に よって線材が整列状態となっているか否かを制御部が判別する。そして、整列状 態でなく乱巻状態と判別されたときには、制御部からの制御信号によって旋回機 構及び/又は移動機構を制御してドラムの旋回位置及び/又は移動位置を最適状 態となるように制御することができるので、巻込んでいく線材には乱巻きされた 線材を修正するような方向に旋回力等の力が付与され、自動的に乱巻きが修正で きるため、自動修正機能付きの自動整列巻き装置が実現できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る門型自動整列巻き装置を示すブ
ロック図。
【図2】この考案に係る門型自動整列巻き装置を示す背
面図。
【図3】同装置の底面図。
【図4】同装置の正面図。
【符号の説明】
1 本体 2 撮像カメラ 3 制御部 4 旋回機構 5 移動機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガントリ状の本体を形成すると共に、左
    右にスライドする移動機構を備えたトラバースブロック
    を有し、このトラバースブロックに吊下したドラムにケ
    ーブルを自動整列巻きする門型自動整列巻き装置であっ
    て、 ドラムに発生する乱巻きを旋回動作によって修正する旋
    回機構を備えたことを特徴とする門型自動整列巻き装
    置。
JP1992070756U 1992-09-16 1992-09-16 門型自動整列巻き装置 Expired - Fee Related JP2592474Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992070756U JP2592474Y2 (ja) 1992-09-16 1992-09-16 門型自動整列巻き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992070756U JP2592474Y2 (ja) 1992-09-16 1992-09-16 門型自動整列巻き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627816U true JPH0627816U (ja) 1994-04-12
JP2592474Y2 JP2592474Y2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=13440677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992070756U Expired - Fee Related JP2592474Y2 (ja) 1992-09-16 1992-09-16 門型自動整列巻き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592474Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229580A (ja) * 1988-07-18 1990-01-31 Sanden Corp 保冷庫の温度制御装置
JPH02221069A (ja) * 1989-02-20 1990-09-04 Fujikura Ltd 線条体の整列巻き方法
JPH02221067A (ja) * 1989-02-17 1990-09-04 Fujikura Ltd 整列巻き方法
JPH02150618U (ja) * 1989-05-23 1990-12-27

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229580A (ja) * 1988-07-18 1990-01-31 Sanden Corp 保冷庫の温度制御装置
JPH02221067A (ja) * 1989-02-17 1990-09-04 Fujikura Ltd 整列巻き方法
JPH02221069A (ja) * 1989-02-20 1990-09-04 Fujikura Ltd 線条体の整列巻き方法
JPH02150618U (ja) * 1989-05-23 1990-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592474Y2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1783573A3 (en) Apparatus and method for controlling camera of robot cleaner
JP4620210B2 (ja) 巻線機
GB2221227A (en) Automatic winder: transverse control
CN113084793A (zh) 一种采用视觉引导的多关节机器人及引导方法
JPH0627816U (ja) 門型自動整列巻き装置
US7894145B2 (en) Lens adjusting device and image tracking system with the same
JP2010131685A (ja) ロボット装置および撮像方法
JP2005324327A (ja) 遠隔移動ロボット
JPH0627818U (ja) 自動整列巻き装置
CN108831636B (zh) 一种双带材绕制设备
DE3223896A1 (de) Verfahren und anordnung zur erstellung von programmen fuer bahngesteuerte industrieroboter
JP3436150B2 (ja) 線状体の外観検査方法及びその装置
JPH09167017A (ja) 無人車の走行制御装置
DE112021001323T5 (de) Abbildungsvorrichtung zur erfassung dreidimensionaler informationen über die werkstückoberfläche und zweidimensionales bild des werkstücks
JPH01203174A (ja) 線状体の巻取方法
JPH04355612A (ja) 架空電線の自動損傷検出・補修装置
DE112019001454T5 (de) Autonomes mobiles endgerät und autonomes mobiles system
JPS62240265A (ja) 整列巻線装置
JP2792605B2 (ja) ケーブルの巻き状態修正方法
CN106161957B (zh) 一种陀螺稳定高清摄影系统摄影镜头的控制装置
JP3048695B2 (ja) ケーブルの張力制御方法
JPS6325871B2 (ja)
KR20140145363A (ko) 촬영 장치, 촬영 시스템 및 이의 동작 방법
CN112092731B (zh) 一种汽车倒车影像自适应调节方法及其系统
JPH0245241Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees