JPH0627756Y2 - ガレージ扉のロック構造 - Google Patents

ガレージ扉のロック構造

Info

Publication number
JPH0627756Y2
JPH0627756Y2 JP14197687U JP14197687U JPH0627756Y2 JP H0627756 Y2 JPH0627756 Y2 JP H0627756Y2 JP 14197687 U JP14197687 U JP 14197687U JP 14197687 U JP14197687 U JP 14197687U JP H0627756 Y2 JPH0627756 Y2 JP H0627756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
lock pin
insertion hole
door
door body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14197687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6446399U (ja
Inventor
広一郎 眞鍋
憲司 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14197687U priority Critical patent/JPH0627756Y2/ja
Publication of JPS6446399U publication Critical patent/JPS6446399U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627756Y2 publication Critical patent/JPH0627756Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案はガレージの出入り口に設けるガレージ扉におけ
る開閉状態をロックする構造に関するものである。
[背景技術] 従来のガレージ扉にあっては第6図、第7図に示すよう
に扉体1の両側にアーム2′の一端を連結し、地中に下
端を埋設した支柱3′の上端にアーム2′の他端を回転
自在に連結し、ガススプリング4の一端をアーム2′の
支柱3′の近傍に回転自在に連結し、ガススプリング4
の他端を支柱3′の下部に回転自在に連結して形成され
ていた。ここで13は門柱である。かかる従来例にあっ
ては支柱3′に対してアーム2′が回転して第7図の実
線で示すように扉体1を縦方向に向けて閉塞したり、第
7図の想像線で示すように扉体1を上方回転して横方向
を向くように開放できるが、閉塞した状態でも開放した
状態でも外力を加えると簡単に開閉操作できて子供のい
たずら等で不用意に扉体1が開閉されるという欠点があ
った。この問題を解決するため第8図に示すようにアー
ム2′の基部に挿通孔8′を設けてこの挿通孔8′にロ
ックピン10′を挿通し、支柱3′に有底筒状の受け部
材11′を装着し、扉体1の開放状態乃至閉塞状態でロ
ックピン10′を受け部材11′の係合凹部9′に係合
させてロックするものも提案されているが、かかるもの
では係合凹部9′を有する受け部材11′を取り付ける
とき支柱3′の支柱ケース3a′と内部ケース3b′の透孔
12′に受け部材11′を通し、受け部材11′の外周
の爪部14′を支柱ケース3a′と内部ケース3b′との間
に係止させている。しかし爪部14′の係止だけで受け
部材11′を止めているので力を加えると受け部材1
1′が外れたりするという問題があった。また、雌ねじ
を刻設した受け部材11′と雄ねじを刻設したロックピ
ン10′とを螺合してアーム2′と支柱3′とをロック
するものもあるが、このものにあっては、ねじ式である
ためにロックする場合のねじの螺合に手間がかかると共
にロックを解除する時のねじの抜き取りにも手間がかか
るという欠点があった。
[考案の目的] 本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本考
案の目的とするところは、閉塞状態や開放状態でアーム
が回転しないようにロックできて子供のいたずら等で不
用意に扉体が開閉されたりする虞れがなく、しかもアー
ムと支柱とをロックする場合にロックまたは、ロックを
解除する時にワンタッチでロック及びロックの解除を簡
単に行うことができるガレージ扉のロック構造を提供す
るにある。
[考案の開示] 本考案ガレージ扉は、扉体1の両側に夫々アーム2の一
端を連結し、夫々のアーム2の他端を支柱3に回転自在
に連結し、扉体1が縦方向を向くように回転操作した状
態で閉塞されると共に扉体1が上方で横方向を向くよう
に回転操作した状態で開放されるガレージ扉において、
アーム2の支柱3側の端部にアーム2の幅方向に貫通す
るように挿通孔8を穿孔し、挿通孔8にロックピン10
を摺動自在に貫挿し、支柱3本体と逆方向に突出させる
バネ力をロックピン10に付与し、ロックピン10に係
止部10aを設け、バネ力に抗してロックピン10を支柱
3側に突出させた状態で係止部10aが着脱自在に係止す
る被係止部8aを挿通孔8部分に設け、支柱3のアームを
回転自在に連結した部分の回りに扉体1を開放した状態
と扉体1を閉塞した状態とで上記挿通孔8と対応するよ
うに挿着孔11を穿設し、上記ロックピン10を押圧し
てロックピン10の先部10bを挿着孔11に係止すると
共に被係止部8aに係止部10aを係止したものであって、
上述のように構成することにより従来例の欠点を解決し
たものである。つまり、アーム2の支柱3側の端部にア
ーム2の幅方向に貫通するように挿通孔8を穿孔してこ
の挿通孔8に支柱3本体と逆方向に突出させるバネ力を
付与したロックピン10を貫挿し、支柱3のアーム2を
回転自在に連結した部分の回りに扉体1を開放した状態
と扉体1を閉塞した状態とで上記挿通孔8と対応するよ
うに挿着孔11を穿設し、ロックピン10を押圧してア
ーム2と支柱3とをロックしたことにより、扉体1を開
放及び閉塞した状態でロックピン10の先部10bを挿通
孔11に係合させて開放状態や閉塞状態でアーム2が回
転しないようにロックできて子供のいたずら等で不用意
に扉体1が開閉されないようになり、しかも挿通孔8の
被係止部8aとバネ力を付与したロックピン10の係止部
10aとを係止してロックピン10の先部10bを支柱3の挿
通孔11に係止したことにより、支柱3とアーム2との
ロック及びロック解除をロックピン10を回動すること
でロックピン10のバネ力を利用してワンタッチで手間
がかからず簡単に行えるようになった。
以下本考案を実施例により詳述する。
扉体1は格子状に形成され、第1図に示すようにアーム
2は上アーム2aと下アーム2bと接続具2cとにより構成さ
れている。上アーム2aの一端が扉体1の両側の上端に連
結してあって、扉体1に対して上アーム2aを直交させて
ある。下アーム2bの一端が扉体1の両側の中部に連結し
てあり、接続具2cの両側片に上アーム2aの他端と下アー
ム2bの他端とを連結してある。支柱3の上端には上記ア
ーム2の接続具2cを回転軸5にて回転自在に連結してあ
る。アーム2の接続具2cには回転軸5から一定距離離れ
た位置に挿通孔8を設けてあり、この挿通孔8にロック
ピン10を摺動自在に貫挿してある。このときロックピ
ン10に設けたピンのような係止部10aを挿通孔8部分
に設けた被係止部8aに着脱自在に係止してある。被係止
部8aは溝部8bと段部8cとにより主体が構成してある。こ
こで挿通孔8の支柱3と対向する側の内壁を周方向に削
って、切欠部21を設け、切欠部21の奥部に段部8cを
形成してある。さらに段部8cの奥部に段部8cと連続して
溝部8bを形成してあり、溝部8bの幅はロックピン10の
ピンのような係止部10aが摺動自在となるように係止部1
0aの大きさよりも略大きい幅としてある。溝部8bの奥端
には係止部10aが引っ掛かることによりロックピン10
が抜脱しないように奥壁22を設けてある。アーム2と
支柱3とをロックする場合には第5図に示すようにロッ
クピン10を支柱3側に押圧した後に回動することによ
りピンのような係止部10aは溝部8bより切欠部21側に
移動した後にロックピン10の回動に共なって回動し、
段部8cに移動する。その後にロックピン10の押圧をや
めることによって、ロックピン10の軸本体に設けたス
プリング20のバネ力により、ピンのような係止部10a
は段部8cに押圧係止されることになる。このときピンの
ような係止部10aを溝部8bから移動させて段部8cに押圧
係止することによりロックピン10の先部10bは接続具2
cの裏面側に突出した状態となる。このようにすること
で、ロックピン10の先部を後述する支柱3の挿着孔1
1に挿着して係止することになりアーム2と支柱3とを
ロックする。またロックを解除する場合にはロックピン
10を逆方向に押圧して回動することによりピンのよう
な係止部10aが段部8cよりはずれて溝部8bにピンのよう
な係止部10aが嵌まりスプリング20のバネ力によりロ
ックピン10は自動的に手前に戻りロックピン10の先
部10bは挿着孔11より抜けてロックは解除される。支
柱3の外殻は支柱ケース3aにて形成されており、支柱ケ
ース3aの上部内には内部ケース3bを装着してあり、内部
ケース3bに駆動機構を装着できるようになっている。支
柱3の支柱ケース3aには閉塞状態で上アーム2の挿通孔
8が対応する位置と開放状態で挿通孔8が対応する位置
の2箇所に半貫通状態の挿着孔11を設けてある(回転
軸5の回りで約90°離れて設けてある)。上記挿着孔
11の径はロックピン10の先部10bの径より略大きい
径としてある。上述のように構成することで支柱3とア
ーム2とのロック及びロック解除をロックピン10を回
動することでロックピン10のバネ力を利用してワンタ
ッチで手間がかからず簡単に行うことができる。しかし
て第1図の実線のように扉体1が縦方向を向いた状態が
閉塞状態であって、アーム2の接続具2cの下面が下限ス
トッパ(図示せず)に当たってそれ以上回転しないよう
になっている。扉体1のいずれかを持って上方に押しあ
げると扉体1は上方に揺動し、接続具2cの上面が上限ス
トッパ(図示せず)に当たって停止し、第1図の想像線
で示すように扉体1が上方で横方向を向いて開放状態に
なる。また扉体1を押し下げると扉体1が下方に回動し
て第1図の実線で示すように扉体1が縦方向を向いて閉
塞される。このように扉体1に外力を加えることにより
扉体1が開閉され、また扉体1を縦方向に向けたとき閉
塞状態が保持されると共に扉体1を上方で横方向に向け
たとき開放状態が保持される。ところが扉体1が閉塞保
持されたり開放保持されたりしても扉体1が簡単に開閉
されるため長時間に亘って扉体1を閉塞状態や開放状態
に保持しておきたいとき子供のいたずら等の不用意の外
力にて開閉される虞れがある。このときロック手段でア
ーム2が回転しないようにロックする。つまり第1図の
実線のような閉塞状態でも第1図の想像線のような開放
状態でも挿通孔8が挿着孔11に対応し、挿通孔8に挿
通したロックピン10を押圧して前進させると共に回転
させてロックピン10の先部10bを挿着孔11に係止さ
せてアーム2が回転しないように支柱3にロックでき
る。またロックピン10を後退させることによりロック
ピン10の先部10bが挿着孔11から抜けて自在にアー
ム2を回転することができる。
[考案の効果] 本考案は叙述のように、アームの支柱側の端部にアーム
の幅方向に貫通するように挿通孔を穿孔し、挿通孔にロ
ックピンを摺動自在に貫挿し、支柱本体と逆方向に突出
させるバネ力をロックピンに付与し、ロックピンに係止
部を設け、バネ力に抗してロックピンを支柱側に突出さ
せた状態で係止部が着脱自在に係止する被係止部を挿通
孔部分に設け、支柱のアームを回転自在に連結した部分
の回りに扉体を開放した状態と扉体を閉塞した状態とで
上記挿通孔と対応するように挿着孔を穿設し、上記ロッ
クピンを押圧してロックピンの先部を挿着孔に係止する
と共に被係止部に係止部を係止したので、扉体を開放及
び閉塞した状態でロックピンを前進させて回動すること
でロックピンの先部を挿着孔に係止させて開放状態や閉
塞状態でアームが回転しないようにロックできるもので
あって、子供のいたずら等で不用意に扉体が開閉されな
いものであり、しかも挿通孔にバネ力を付与したロック
ピンを貫挿し、ロックピンの係止部と着脱自在に係止す
る被係止部を挿通孔部分に設けたので、支柱とアームと
のロック及びロック解除をロックピンを押圧してロック
ピンの係止部と挿通孔の被係止部を係止することで行う
ことができ、ワンタッチで手間がかからず簡単に行える
ようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の全体を示す側面図、第2図
は同上の要部の一部切欠側面図、第3図は同上の接続具
の平面図、第4図(a)はロックピンのロック状態を示す
第3図の上面図、第4図(b)はロックピンのロック解除
の状態を示す第3図の上面図、第5図は第3図の側面
図、第6図は従来例の斜視図、第7図は同上の全体側面
図、第8図は同上のロックピン部分の断面図であって、
1は扉体、2はアーム、3は支柱、8は挿通孔、8aは被
係止部、10はロックピン、10aは係止部、10bは先部、
11は挿着孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】扉体の両側に夫々アームの一端を連結し、
    夫々のアームの他端を支柱に回転自在に連結し、扉体が
    縦方向を向くように回転操作した状態で閉塞されると共
    に扉体が上方で横方向を向くように回転操作した状態で
    開放されるガレージ扉において、アームの支柱側の端部
    にアームの幅方向に貫通するように挿通孔を穿孔し、挿
    通孔にロックピンを摺動自在に貫挿し、支柱本体と逆方
    向に突出させるバネ力をロックピンに付与し、ロックピ
    ンに係止部を設け、バネ力に抗してロックピンを支柱側
    に突出させた状態で係止部が着脱自在に係止する被係止
    部を挿通孔部分に設け、支柱のアームを回転自在に連結
    した部分の回りに扉体を開放した状態と扉体を閉塞した
    状態とで上記挿通孔と対応するように挿着孔を穿設し、
    上記ロックピンを押圧してロックピンの先部を挿着孔に
    係止すると共に被係止部に係止部を係止して成るガレー
    ジ扉のロック構造。
JP14197687U 1987-09-17 1987-09-17 ガレージ扉のロック構造 Expired - Lifetime JPH0627756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14197687U JPH0627756Y2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 ガレージ扉のロック構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14197687U JPH0627756Y2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 ガレージ扉のロック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6446399U JPS6446399U (ja) 1989-03-22
JPH0627756Y2 true JPH0627756Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31407521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14197687U Expired - Lifetime JPH0627756Y2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 ガレージ扉のロック構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627756Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6446399U (ja) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087485U (ja) 安全遮蔽扉
JPH02125171U (ja)
JPH0627756Y2 (ja) ガレージ扉のロック構造
JPH02125172U (ja)
JPH0324780Y2 (ja)
JPS5838126Y2 (ja) 南京錠
JPH0139771Y2 (ja)
JP2886141B2 (ja) 取外し型ロックハンドル装置
JPH0436372Y2 (ja)
JPH0735069Y2 (ja) 錠機構
JPS63114850U (ja)
JPH0529323Y2 (ja)
JP2739182B2 (ja) 柵用支柱の支柱施錠装置
JPH057387Y2 (ja)
JPH0312129Y2 (ja)
JPH0643206Y2 (ja) チェーン用ロック装置
JPS589945Y2 (ja)
JPH0640810Y2 (ja) 用心鎖錠
JP2509756Y2 (ja) 引戸用錠装置
JPH02150371U (ja)
JPS585005Y2 (ja) 扉錠
JPH0223731Y2 (ja)
JPH09287327A (ja) 平面ハンドル
JPH0173268U (ja)
JPS5817089Y2 (ja) 門扉錠