JPH06276291A - Isdn電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式 - Google Patents

Isdn電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式

Info

Publication number
JPH06276291A
JPH06276291A JP5861693A JP5861693A JPH06276291A JP H06276291 A JPH06276291 A JP H06276291A JP 5861693 A JP5861693 A JP 5861693A JP 5861693 A JP5861693 A JP 5861693A JP H06276291 A JPH06276291 A JP H06276291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
interface
information
incoming call
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5861693A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Kawasaki
英弘 川崎
Takeshi Uehara
毅 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5861693A priority Critical patent/JPH06276291A/ja
Publication of JPH06276291A publication Critical patent/JPH06276291A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は中央制御装置と記憶装置を備えたIS
DN電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式に関し,
ISDNの着信先の番号のインタフェース内に端末が接
続されていないチャネルがある場合には,そのチャネル
を無視して他の内線に下一桁ダイヤル動作をすることが
できることを目的とする。 【構成】記憶装置に各端末のインタフェース毎の現在使
用中のチャネル数を表すチャネル計数情報と,インタフ
ェース毎の下一桁ダイヤル呼毎に使用可能なチャネル数
を表すチャネル許容数情報とを格納し,中央制御装置は
インタフェース毎のチャネル計数情報が対応するインタ
フェースのチャネル許容数情報を越えた場合に下一桁の
ダイヤルにより要求されたインタフェースへ着信制御す
るよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はISDN電子交換機にお
ける下一桁ダイヤル着信制御方式に関する。電子交換機
の着信制御の中には,内線番号の着信時に話中であった
場合に,着信電話番号の下一桁をダイヤルによる下一桁
の番号が異なる別の電話機へ着信するサービスが提供さ
れている。
【0002】一方,ISDNの基本インタフェースで
は,1インタフェースに複数チャネル(2B+D)を有
しているため,ISDNの基本インタフェースで下一桁
ダイヤル機能を実現する場合,1つのインタフェースの
1つのチャネルが話中であっても,他のチャネルが空き
であればそのインタフェースは空きとして処理されてし
まう。すなわち,インタフェース内の1本のBチャネル
には音声端末が接続されているが,もう1本のBチャネ
ルには端末が接続されていないというような場合に,音
声端末が話中であっても,そのインタフェースは空きと
みなされてしまい,下一桁ダイヤル(同様の機能を持つ
サービスの名称として,リセットシフト,ステップダイ
ヤル,ステップコール等がある)制御機構が動作しない
ので,その改善が望まれている。
【0003】
【従来の技術】図7は従来例の説明図であり,A.は電
子交換機の構成図,B.は処理フローである。図7の
A.において,70〜72は通常の電子交換機(ISD
Nに非対応)を構成し,70は電子交換機のネットワー
ク(NW),71は中央制御装置(CC),72は記憶
装置(MM)である。
【0004】この電子交換機のネットワーク70に収容
されている電話機の端末A〜Dに対して中央制御装置7
1は,下一桁ダイヤル着信制御を行い,記憶装置72に
は各端末の空塞情報720等が格納されている。図7の
A.の構成による下一桁ダイヤル着信制御を伴う着信が
あった時の動作をB.の処理フローを用いて説明する。
【0005】着信先の番号のダイヤル受信が終了する
と,その番号を解析する(S1)。この解析により着信
先が端末Aであることが分かると,記憶装置72の空塞
情報720を識別して空内線か判別する(S2)。この
結果,空内線であることが分かるとその内線に着信呼を
接続する(S3)。しかし,塞状態の場合は,下一桁ダ
イヤルサービスが可能であることを表す特定のトーン信
号が発呼者に対し送出され,これに応じて発呼者から下
一桁がダイヤルされるか否かを識別し(S4),下一桁
がダイヤルされると(S5),下一桁の番号が変更され
た電話番号の内線を選択する(S6)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の電子交
換機の下一桁ダイヤル着信制御方式では,下一桁ダイヤ
ルサービスによりダイヤルした番号が空内線の場合にそ
の内線に着信接続していた。
【0007】ところが,近年利用が進められているIS
DNによる電子交換機の場合,1つのインタフェース
(1つのユーザと交換機のネットワーク間インタフェー
ス)には,複数のチャネル(基本インタフェースの場合
2B+D,一次群インタフェースの場合23B+Dや3
0B+D等)が設けられている。このため,従来の下一
桁ダイヤル着信制御方式の接続制御では,次のような問
題が発生する。
【0008】すなわち,図7のA.の電子交換機が,I
SDN交換機である場合を例にして説明すると,加入者
A〜Dは,それぞれ基本インタフェースの場合,2B+
D(64KbpsのBチャネルが2つと16Kbpsの
Dチャネルが1つ)のチャネルを有しているが,実際に
は端末として音声系端末(一般電話機)だけ備えている
ものとする。この場合,着信があると,加入者Aを選択
してその空情報を見る。
【0009】この時,加入者Aの2つのBチャネル(2
B)の一方を使用して通話しているが,他方のBチャネ
ルは空き状態になっている。この場合,ISDN交換機
は全てのチャネルが塞がっていないので,その空いてい
る他方のBチャネルにより接続を試みる。ところが,加
入者Aには他の装置が接続されていないため,中央制御
装置は,空きであるにもかかわらず応答が返ってこない
ものと判断し,着信呼の接続は行われないという問題が
ある。
【0010】本発明は着信先番号に対応するインタフェ
ース内に端末が接続されていないチャネルがある場合に
は,そのチャネルを無視して他のインタフェースに下一
桁ダイヤル着信制御をすることができるISDN電子交
換機における下一桁ダイヤル着信制御方式を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の基本構成
図である。図1において,1〜3はISDN電子交換機
を構成し,1は中央制御装置(CC),2はネットワー
ク(NW),3は記憶装置(MM)であり,A,B,
C,Dはそれぞれ交換機のネットワーク2に収容された
各加入者に対応する各ISDN基本インタフェース(2
B+D)である。
【0012】中央制御装置1において,10は番号解析
手段,11はインタフェース識別手段,12はチャネル
計数・許容数判別手段,13は下一桁ダイヤル着信制御
手段,14は接続制御手段である。記憶装置3におい
て,4は各インタフェース(加入者A〜D)毎にそれぞ
れ現在使用しているBチャネルの個数が格納されたチャ
ネル計数情報,5は各インタフェース毎にそれぞれ利用
可能なチャネルの個数(各インタフェースに現在接続さ
れた端末の個数に対応)が格納されるチャネル許容数情
報である。
【0013】図1の例では,インタフェースA〜Dのチ
ャネル計数情報4は,インタフェースAが1チャネルを
使用中で,インタフェースB〜Dは未使用の状態を表
す。また,チャネル許容数情報5は,各インタフェース
A〜Dのぞれぞれの許容数が1チャネル(端末が1つ接
続)であることを表す。
【0014】本発明は各インタフェース毎に現在の使用
チャネルの計数情報と各インタフェース毎に同時に使用
できるチャネル数を表すチャネル許容数情報とを記憶装
置に格納し,下一桁ダイヤル動作において現在の使用チ
ャネル計数値がチャネル許容数に達した場合,下一桁ダ
イヤルによる他のインタフェースに接続可能とするもの
である。
【0015】
【作用】図示しない加入者から発呼して着信番号(加入
者Aの番号とする)をダイヤルして,ダイヤルが終了す
ると,中央制御装置1は番号解析手段10においてその
番号を解析して加入者Aであることを識別すると,イン
タフェース識別手段11が起動して,インタフェースA
を選択する。次にチャネル計数・許容数判別手段12
は,記憶装置3内の選択されたインタフェースAのチャ
ネル計数情報4とチャネル許容数情報5を取り出して,
両者を比較する。
【0016】この結果,チャネル計数情報<チャネル許
容数情報であれば,まだ着信可能な端末(チャネル)が
残っているので,チャネル計数情報4を+1して書き換
えて残っているチャネルにより接続するよう接続制御手
段14を起動する。接続制御手段14はそのチャネルを
用いて発信側の呼を着信接続する制御を行う。
【0017】図1に示すインタフェースAのように,チ
ャネル計数情報とチャネル許容数情報が一致した場合,
下一桁ダイヤル着信制御手段13が起動する。この時,
下一桁ダイヤルサービスの要求があると,ダイヤルされ
た下一桁の番号を受け取って,上記の各手段10〜12
による各動作を行い,対応するインタフェースについて
チャネル計数情報<チャネル許容数情報であると,接続
制御手段14によりその端末への着信接続が行われる。
【0018】このように1インタフェースに端末が接続
されていないチャネルが存在する場合でも,端末が接続
されているチャネルが全て塞がり,下一桁ダイヤルの要
求があれば指定された次のインタフェースを探索する。
【0019】
【実施例】図2は実施例1の構成図,図3は実施例1の
動作フロー,図4はネットワーク(NW)の構成例,図
5は実施例1の相互の制御シーケンスである。
【0020】図2に示す実施例1の構成は図4に示すよ
うなネットワークの構成例に適用される。すなわち,図
4に示すようにネットワーク(NW)に収容された加入
者S1〜Snがネットワークから各加入者線を経て端末
側に設けられたターミナルアダプタ(TA)を介して電
話機等の端末が収容される。
【0021】図2において,20は中央制御装置(C
C),21は記憶装置(MM),22は図4のネットワ
ーク(NW)を介して接続する端末のインタフェースの
1つ(Si)を表す。記憶装置21には,各インタフェ
ースS1〜Sn(図4参照)に対してチャネル計数情報
(C1〜Cn)210,チャネル許容数情報(P1〜P
n)211,インタフェース情報(I1〜In)212
が格納されている。また,中央制御装置(CC)20内
に示す,200,201はワークエリア(WRK1,W
RK2),202〜207はそれぞれ個別の機能を実行
する各部を表す。
【0022】図2の動作を図3に示す動作フロー及び図
5の制御シーケンスを用いて説明する。なお,図5には
中央制御装置(CC),記憶装置(MM)及び端末のイ
ンタフェースの相互の制御シーケンスが示されている。
【0023】最初に,ダイヤルが終了すると(図3の3
0),ダイヤルに対応する端末のインタフェース情報2
12を参照して,I1が検出され,そのI1に対応する
チャネル計数情報210とチャネル許容数情報211を
参照する(図3の31)。この時,記憶装置21のチャ
ネル計数情報210とチャネル許容数情報211を参照
して,CC20のワークエリアWRK1,WRK2に格
納する。次にワークエリアWRK1,WRK2のチャネ
ル計数情報とチャネル許容数情報を比較部(COMP)
202で比較して,チャネル計数情報(C)<チャネル
許容数情報(P)か判別する(図3の32)。
【0024】チャネル計数情報(C)<チャネル許容数
情報(P)の場合,当該インタフェース内に使用可能な
(端末が接続されている)チャネルが存在しているので
該当インタフェースを起動する(図3の33)。この場
合,CC20のインタフェースの起動部(ACT)20
3が駆動され,端末のインタフェース(Siで表示)2
2が起動する。これにより,ISDNのプロトコルでは
制御チャネル(Dチャネル)により呼設定のメッセージ
が端末のインタフェースへ送られる。この時,CC20
は端末からのDチャネルプロトコルによる応答のメッセ
ージが返ってくるか判断する(図3の34)。この応答
の有無はCC20のチェック部(CHK)205で行
う。
【0025】端末から応答があれば,記憶装置21のチ
ャネル計数情報210の応答が返ってきたインタフェー
スに対応する数値を+1して書換え(図3の35),発
信端末をその端末のインタフェースと接続する(図3の
36)。この動作は,CC20のチェック部(CHK)
205において端末応答の検出により書換え部(WR
T)206と接続部(CON)207を起動することに
より行われる。
【0026】上記のステップ32において,チャネル計
数≧チャネル許容数の場合,下一桁ダイヤル要求がある
か判断して(図3の37),下一桁のダイヤルが受け取
られるとステップ31へ戻り,受け取った番号に対応す
るインタフェースについて上記の各処理が行われる。ま
た,ステップ34において,Dチャネルプロトコルによ
る応答が無いと判断された場合にも,ステップ37に移
行する。
【0027】これらの動作は,CC20において,比較
部202においてC≧Pの検出時及びチェック部(CH
K)205で不応答の検出により起動する制御部(CN
T)204により行われる。
【0028】上記の説明のDチャネル不応答と解される
状態には,次のような場合がある。 呼設定後,呼設定確認・呼出・応答メッセージ無しの
時 呼設定後,解放完了メッセージを受信し,理由情報が
話中(ユーザビジー)の時 上記の図3の動作フローにおいてチャネル計数<チャネ
ル許容数の時に,端末からDチャネルプロトコルによる
応答があった場合の,中央制御装置(CC),記憶装置
(MM)及びインタフェース(端末)の相互の制御シー
ケンスを図5に示す。図5の31〜36は,図3の同じ
符号の各ステップに対応する。
【0029】次に図6に実施例2の構成を示す。図6に
おいて,60−1,60−2は各ユーザインタフェース
A〜Dに接続された電話端末及びデータ端末である。6
1〜63はISDN電子交換機を構成する各装置を表
し,61は中央制御装置(CC),62はネットワーク
(NW),63は記憶装置(MM)である。
【0030】記憶装置63には,チャネル計数情報64
として,情報転送能力(ベアラサービスの種別)別に音
声(64Kbps),非制限デジタル(64Kbps)
及び3.1KHzオーディオ(電話回線相当のモデム,
ファクシミリの伝送)の3つの種別毎に各チャネル計数
情報64−1〜64−3が格納され,さらにチャネル許
容数情報65として,前記の各情報転送能力の種別に対
応して3つの種別毎のチャネル許容数情報65−1〜6
5−3が格納されている。
【0031】この実施例2の場合,インタフェースAに
は音声端末とデータ端末がそれぞれ1チャネル分ずつ接
続され,インタフェースAの非制限デジタル情報チャネ
ルは,図の65−2によりチャネル許容数=1で,且つ
図の64−2によりチャネル計数=1であるから,現在
は塞がりの状態であるが,インタフェースAの音声チャ
ネルは図の65−1,64−1に示すように,チャネル
許容数=1に対しチャネル計数=0であるため空き状態
である。
【0032】この状態において,音声の着信があった場
合,情報転送能力の種別に対応して上記実施例1の動作
フロー(図3参照)と同様の方式により接続の制御が行
われる。
【0033】すなわち,ダイヤル終了はISDNでは呼
設定メッセージ(SETUP)の受信に相当し,中央制
御装置61はこの呼設定メッセージを受け取るとその中
に相手先情報の他に情報転送能力の種別情報等が含まれ
ているので,その種別情報を識別して,識別した情報転
送能力に対応するインタフェースを選択する。
【0034】インタフェースが選択されると,インタフ
ェースに対応する識別した種別のチャネル計数情報64
とチャネル許容数情報65を記憶装置63から取り出し
て比較を行う。もし,音声の種別であれば,図6の例で
はインタフェースAがチャネル計数=0であるから,下
一桁ダイヤルによる動作を行うことなくインタフェース
Aの音声チャネルに着信するが,もし,インタフェース
Aの音声の計数=1の場合は,発信端末に対し下一桁ダ
イヤルが可能であることを表すメッセージを送出し,こ
れに対し発信端末から下一桁ダイヤルの要求が発生する
と,対応する番号を持つインタフェースへの接続制御が
同様に行われる。
【0035】
【発明の効果】本発明によればISDN電子交換機にお
いて,着信先の端末のインタフェースに端末が接続され
ていないチャネルがある場合には,そのチャネルを無視
して下一桁ダイヤル着信制御により他の端末への接続制
御が実行されるので,ISDN電子交換機の機能を向上
すると共に利用者へのサービスを充実することができ
る。また,一次群インタフェースで下一桁ダイヤル動作
を実施する場合にも本発明の効果は変わらない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成図である。
【図2】実施例1の構成図である。
【図3】実施例1の動作フローである。
【図4】ネットワーク(NW)の構成例である。
【図5】実施例1の相互の制御シーケンスである。
【図6】実施例2の構成図である。
【図7】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 中央制御装置(CC) 10 番号解析手段 11 インタフェース識別手段 12 チャネル計数・許容数判別手段 13 下一桁ダイヤル着信制御手段 14 接続制御手段 2 ネットワーク(NW) 3 記憶装置(MM) 4 チャネル計数情報 5 チャネル許容数情報 A〜D 各加入者に対応する基本インタフェース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央制御装置と記憶装置を備えたISD
    N電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式において, 記憶装置に各端末のインタフェース毎の現在使用中のチ
    ャネル数を表すチャネル計数情報と,インタフェース毎
    の下一桁ダイヤル呼毎に使用可能なチャネル数を表すチ
    ャネル許容数情報とを格納し, 中央制御装置は,着信先のインタフェース毎のチャネル
    計数情報が対応するインタフェースのチャネル許容数情
    報の数を越えると下一桁ダイヤルにより要求された端末
    へ着信制御することを特徴とするISDN電子交換機の
    下一桁ダイヤル着信制御方式。
  2. 【請求項2】 請求項1において, 上記記憶装置に,各インタフェースの音声,非制限デジ
    タル情報,3.1KHzオーディオ等の情報転送能力毎
    にチャネル計数情報とチャネル許容数情報を備え, 中央制御装置は着信呼に設定された情報転送能力の種別
    に対応するインタフェース毎のチャネル計数情報とチャ
    ネル許容数情報を比較し, チャネル計数情報がチャネル許容数情報を越えた時に下
    一桁ダイヤルが要求されると,指定された端末へ着信制
    御することを特徴とするISDN電子交換機の下一桁ダ
    イヤル着信制御方式。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において, Dチャネルプロトコル上話中(端末話中)の時,下一桁
    ダイヤルの要求が発生すると指定された端末へ着信制御
    することを特徴とするISDN電子交換機の下一桁ダイ
    ヤル着信制御方式。
JP5861693A 1993-03-18 1993-03-18 Isdn電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式 Withdrawn JPH06276291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5861693A JPH06276291A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 Isdn電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5861693A JPH06276291A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 Isdn電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06276291A true JPH06276291A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13089493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5861693A Withdrawn JPH06276291A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 Isdn電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06276291A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1075915C (zh) 用于完成电话呼叫的装置及其方法
CA1252864A (en) Discretionary call forwarding
JP3115772B2 (ja) 電話呼処理方法
CA2035716C (en) Private branch exchange system
JPH04200090A (ja) Pbxのダイレクトダイヤルイン処理装置
KR0153871B1 (ko) 호출-대기-인터럽트 규제 자동제어방법 및 교환기
JP3024833B2 (ja) Isdn電子交換機の内線代表方式
JP3334972B2 (ja) 構内交換装置
JPH06276291A (ja) Isdn電子交換機の下一桁ダイヤル着信制御方式
JPH04287554A (ja) Isdn回線個別着信方式
JP3414594B2 (ja) 局線着信接続装置
JPH03237856A (ja) 交換装置
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JP3033668B2 (ja) 交換機又はボタン電話機のisdnマルチライン回線における発着信方法
EP1006705A1 (en) Private telecommunications switching system and method of establishing a connection
JPH08317064A (ja) 電子交換システム
JP3721043B2 (ja) コールピックアップ応答制御装置及びその制御方法
JP2817855B2 (ja) 構内交換機
JP2619903B2 (ja) Isdn端末呼出し方式
JPH02200055A (ja) 電子交換装置
JPH08205213A (ja) 構内交換機
JPH0575708A (ja) 通信方式及び通信装置
JPH1042079A (ja) Lcr機能を有する交換機及び該交換機の接続制御方法
JPH06269034A (ja) 構内システムにおける通信制御方法
JPS6179351A (ja) 被呼側話中時における自動ダイヤルト−ン接続方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530