JPH0627607U - 部分開口蓋 - Google Patents
部分開口蓋Info
- Publication number
- JPH0627607U JPH0627607U JP6791192U JP6791192U JPH0627607U JP H0627607 U JPH0627607 U JP H0627607U JP 6791192 U JP6791192 U JP 6791192U JP 6791192 U JP6791192 U JP 6791192U JP H0627607 U JPH0627607 U JP H0627607U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- partial opening
- synthetic resin
- resin film
- uniaxially stretched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 蓋を部分的に開口することや蓋を部分的に開
口して液体飲料を飲みやすくすること、蓋を部分的に開
口して食品を食べやすくすることである。 【構成】 延伸合成樹脂フィルムの下側にヒートシール
層を設け、このフィルムの延伸方向と同じ方向に2分割
用切り口の先端部を向けて蓋の撮み片に2分割用切り口
を設けたことを特徴としている。
口して液体飲料を飲みやすくすること、蓋を部分的に開
口して食品を食べやすくすることである。 【構成】 延伸合成樹脂フィルムの下側にヒートシール
層を設け、このフィルムの延伸方向と同じ方向に2分割
用切り口の先端部を向けて蓋の撮み片に2分割用切り口
を設けたことを特徴としている。
Description
【0001】
この考案はジュース、ビール、日本酒、飲料水などの液体飲料や粒状などの食 品を収納した容器の蓋に係ものである。
【0002】
従来の蓋はポリエチレン(PE)などの合成樹脂フィルムの下側にエチレンビ ニールアセテートコーポリマー(EVA)またはエチレンエチルアクレートコー ポリマー(EEA)などのヒートシール層を設けたものが一般に使用されている 。
【0003】
この従来の蓋では実際に収納物、例えばジュースを入れた容器を蓋でヒートシ ールして密封し、消費者が飲む時に蓋を容器より全部剥ぐ取って飲むと、容器の 開口が大きすぎてジュースがこぼれやすく飲みにくいという問題点があったし、 また蓋の1部分を剥いで1部開口して蓋の1部分を残りの蓋の上側に折り曲げて おくと、剥いで上側に折り曲げた部分の蓋が飲む人の鼻などの顔に当たって不快 であるとともに著しく飲みにくいという問題点があった。
【0004】 この考案は従来の蓋が有するこれらの問題点を解消し、蓋を部分的に開口する ことやジュース、ビール、日本酒、飲料水などの液体飲料を飲みやすくすること 、そして粒状などの食品を食べやすくすることなどを目的としたものである。
【0005】 この考案の部分開口蓋は、一軸延伸合成樹脂フィルムまたは二軸延伸合成樹脂 フィルムの下側にヒートシール層を設け、このフィルムの延伸方向と同じ方向に 2分割用切り口の先端部を向けて蓋の撮み片に2分割用切り口を設けたものであ る。
【0006】
部分開口蓋で容器の上側開口部をヒートシールにより密封し、飲食時に蓋はフ ィルムの延伸方向に引裂き易くなっているので蓋の撮み片を手で撮んで2分割用 切り口より蓋を引裂くことにより蓋は2分割用切り口から延伸方向に引裂き易い 蓋が引裂れるとともにヒートシール部が破壊されながら蓋の1部分が容器の上面 より切除されて、蓋の1部分が開口される。 この1部分が開口された部分より容器に収納したジュース、粒状食品などの飲 食物を飲んだり、食べたりする。
【0007】
次にこの考案の部分開口蓋を実施例について図面とともに説明する。 図1と図2に図示したように、1方向(図1に図示した矢印方向)に延伸した 一軸延伸ポリエチレン(PE)フィルム1の下側にエチレンビニールアセテート コーポリマー(EVA)のヒートシール層2を設け、この延伸した方向で図1に おいて左下側に撮み片3を設ける。 この延伸した方向と同じ方向に逆V字形の2分割用切り口4の先端部4´を向 けるとともに図1の左側から蓋の巾の約1/4の箇所の撮み片3に2分割用切り 口4を設けた部分開口蓋5である。
【0008】 この実施例の部分開口蓋5を実際に使用する際は図3に図示したように、例え ば容器6にジュースを入れ、2分割用切り口4を設けた撮み片3付き部分開口蓋 5を容器6の上側開口部にヒートシール層2でヒートシールして容器6の開口部 を密封する。 消費者がジュースを飲む時に、蓋5の図面上の左側の撮み片3を指先で撮んで 蓋5の1部分(図3の左側)を容器6の上方に引き上げると、蓋5は逆V字形切 り口4の先端部4´からフィルム1の延伸方向に引裂かれ、次に容器6の上側開 口部にヒートシールされているヒートシール部が破壊されながら、図3に図示し たように容器6の1部分が開口7される。 この1部分が開口7された部分より容器6に入れたジュースを飲む。 そして必要に応じて容器6に収納物が少なくなった際に残りの撮み片3(図3 の右側)を撮んで残りの蓋5を取除いて全部の蓋5を容器6から剥ぎ取って容器 6の全部を開口してから容器6の残りの収納物を飲食しても良い。 なお、この実施例では一軸延伸フィルムとしてポリエチレン(PE)フィルム について説明したが、一軸延伸フィルムとしてポリエチレン(PE)フィルムの 外にポリプロピレン(PP)フィルム、ポリビニールクロライド(PVC)フィ ルム、ポリスチロール(PS)フィルムなどがよい。
【0009】 図4と図5に図示したものは別の実施例で、1方向(図4に図示した矢印方向 )に延伸した一軸延伸ポリプロピレン(PP)フィルム11の下側にポリエチレ ン接着層12を設け、この接着層12の下側にエチレンエチルアクリレートコー ポリマー(EEA)のヒートシール層13を設ける。このフィルム11の上側に ポリエチレン接着層14を設け、このポリエチレン接着層14の上側にアルミニ ウム箔層15を設けて、フィルム11の延伸した方向に撮み片16を設ける。 そしてこの延伸した方向と同じ方向に変形逆V字形の2分割用切り口17の先 端部17´を向けるとともに図4の左側から蓋の巾の約1/4の箇所の撮み片1 6に2分割用切り口17を設けた部分開口蓋18である。 なお、この別の実施例では一軸延伸ポリプロピレンフィルムを用いた部分開口 蓋について説明したが、一軸延伸フィルムに代えて1方向および1方向と直向す る方向とにそれぞれ延伸した二軸延伸ポリエチレン(PE)フィルムを用いた部 分開口蓋でもよいし、アルミニウム箔層は一軸延伸ポリプロピレン(PP)フィ ルムの下側に設けてもよい。また2分割用切り口は図6に図示したように部分開 口蓋19の撮み片20に延伸方向と平行の一辺とからなるほぼ3角形の切り口2 1でもよい。 図7に図示したように部分開口蓋22の撮み片23に延伸方向と平行のスリッ トの切り口24でもよく、この部分開口蓋22は図8に図示したように、厚さ1 5ミクロンで1方向に延伸した一軸延伸ポリエチレン(PE)フィルム25の下 側と上側との両側に接着層26、27を介して厚さ7ミクロンのアルミニウム箔 層28、29を設け、この下側のアルミニウム箔層28の下側に接着層30を介 してエチレンエチルアクリレートコーポリマー(EEA)のヒートシール層31 を設けた部分開口蓋22である。 この部分開口蓋22は一軸延伸ポリエチレン(PE)フィルム25の延伸方向 に直線的に引裂く際にPEフィルムの上下両面に設けた厚さ7ミクロンと薄いア ルミニウム箔層が強度的に小さいのでPEフィルムが延伸方向に引裂かれるのを アルミニウム箔層が妨げずに直線的で、かつ円滑に蓋を部分的に引裂くことがで きるし、アルミニウム箔層をPEフィルムの上下両面に設けたことにより部分開 口蓋22が上方または下方にカールが発生するのを防止することができる。
【0010】
この考案の部分開口蓋は蓋に設けた撮み片を撮んで蓋の2分割用切り口より延 伸して引裂き易くした蓋の1部分を簡単に開口することができるとともに容器の 上側開口部に設けた蓋の1部分を小さく開口することができる。 蓋を小さく開口した開口部から容器に入れたジュースなどの液体飲料をこぼす ことなく、円滑に飲むことができる。そして蓋を小さく開口した開口部から容器 に収納した粒状などの食品を少しづつ取り出して円滑に食べることができる。
【提出日】平成5年2月22日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【0010】
この考案の部分開口蓋は蓋に設けた撮み片を撮んで蓋の2分割用切り口より延 伸して引裂き易くした蓋の1部分を簡単に開口することができるとともに容器の 上側開口部に設けた蓋の1部分を小さく開口することができる。 蓋を小さく開口した開口部から容器に入れたジュースなどの液体飲料をこぼす ことなく、円滑に飲むことができる。そして蓋を小さく開口した開口部から容器 に収納した粒状などの食品を少しづつ取り出して円滑に食べることができる。
【図1】本考案品の1部切除した平面図である。
【図2】図1の拡大断面図である。
【図3】本考案品の開口順の斜視図である。
【図4】本考案品の別の実施例の平面図である。
【図5】図4の拡大断面図である。
【図6】本考案品の更に別の実施例の平面図である。
【図7】本考案品の他の実施例の平面図である。
【図8】図7の拡大断面図である。
1 一軸延伸ポリエチレンフィルム 2 ヒートシール層 3 撮み片 4 2分割用切り口 5 部分開口蓋 6 容器 7 開口 11 一軸延伸ポリブロピレンフィルム 12 ポリエチレン接着層 13 ヒートシール層 14 ポリエチレン接着層 15 アルミニウム箔層 16 撮み片 17 2分割用切り口 18 部分開口蓋 19 部分開口蓋 20 撮み片 21 ほぼ3角形の2分割用切り口 22 部分開口蓋 23 撮み片 24 スリットの2分割用切り口 25 一軸延伸ポリエチレンフィルム 26 接着層 27 接着層 28 アルミニウム箔層 29 アルミニウム箔層30 接着層 31 ヒートシール層
Claims (6)
- 【請求項1】 1方向に延伸した一軸延伸合成樹脂フィ
ルムの下側にヒートシール層を設け、該一軸延伸合成樹
脂フィルムの延伸方向と同じ方向に2分割用切り口の先
端部を向けて蓋の撮み片に2分割用切り口を設けたこと
を特徴とする部分開口蓋。 - 【請求項2】 一軸延伸合成樹脂フィルムとヒートシー
ル層との間に接着層を設けたことを特徴とする請求項1
の部分開口蓋。 - 【請求項3】 一軸延伸合成樹脂フィルムの上側に接着
層を介してアルミニウム箔を設けたことを特徴とする請
求項1の部分開口蓋。 - 【請求項4】 一軸延伸合成樹脂フィルムの下側に接着
層を介してアルミニウム箔を設けたことを特徴とする請
求項1の部分開口蓋。 - 【請求項5】 一軸延伸合成樹脂フィルムの上側と下側
との両側に接着層を介してアルミニウム箔を設けたこと
を特徴とする請求項1の部分開口蓋。 - 【請求項6】 1方向に延伸したポリエチレンフィルム
を更に1方向と直交する方向に延伸した二軸延伸ポリエ
チレンフィルムを一軸延伸合成樹脂フィルムに代えて設
けたことを特徴とする請求項1の部分開口蓋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992067911U JP2574702Y2 (ja) | 1992-09-04 | 1992-09-04 | 部分開口蓋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992067911U JP2574702Y2 (ja) | 1992-09-04 | 1992-09-04 | 部分開口蓋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0627607U true JPH0627607U (ja) | 1994-04-12 |
JP2574702Y2 JP2574702Y2 (ja) | 1998-06-18 |
Family
ID=13358567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992067911U Expired - Fee Related JP2574702Y2 (ja) | 1992-09-04 | 1992-09-04 | 部分開口蓋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2574702Y2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55115976U (ja) * | 1979-02-10 | 1980-08-15 | ||
JPS56139540U (ja) * | 1980-03-18 | 1981-10-22 | ||
JPS59122225U (ja) * | 1983-02-08 | 1984-08-17 | サン・アルミニウム工業株式会社 | アルミニウム箔製蓋材 |
JPS608033U (ja) * | 1983-06-30 | 1985-01-21 | 大日本印刷株式会社 | 蓋体 |
JPH049731U (ja) * | 1990-05-11 | 1992-01-28 |
-
1992
- 1992-09-04 JP JP1992067911U patent/JP2574702Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55115976U (ja) * | 1979-02-10 | 1980-08-15 | ||
JPS56139540U (ja) * | 1980-03-18 | 1981-10-22 | ||
JPS59122225U (ja) * | 1983-02-08 | 1984-08-17 | サン・アルミニウム工業株式会社 | アルミニウム箔製蓋材 |
JPS608033U (ja) * | 1983-06-30 | 1985-01-21 | 大日本印刷株式会社 | 蓋体 |
JPH049731U (ja) * | 1990-05-11 | 1992-01-28 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2574702Y2 (ja) | 1998-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002284200A (ja) | 再シール自在の注ぎ口を一体に設けた可撓性容器 | |
JPH107142A (ja) | 蓋 体 | |
US6270255B1 (en) | Opening system for beverage container | |
US7331716B2 (en) | Flexible container, method of forming the flexible container, seal-breaking guide of the flexible container, method of enclosing liquid in the flexible container and the liquid enclosed in the flexible container | |
JP2006248556A (ja) | ポーション容器 | |
JPH0627607U (ja) | 部分開口蓋 | |
JP2604499Y2 (ja) | 部分開口蓋 | |
JPH1017037A (ja) | 包装体の開封機構 | |
JPH0144584B2 (ja) | ||
JP2594337Y2 (ja) | 飲料入り密封容器 | |
JPH0637169U (ja) | 部分開口蓋 | |
JP3034765U (ja) | 包装袋 | |
JPH0627608U (ja) | 部分開口蓋 | |
JP2005041553A (ja) | プルタブ付シール材 | |
JPH0739787Y2 (ja) | 液体収納用容器 | |
JP3484545B2 (ja) | プルタブ付き紙容器 | |
JPS6344363Y2 (ja) | ||
JPH084441Y2 (ja) | インナーシール材付きキャップ | |
JPH0142532Y2 (ja) | ||
JPH062935Y2 (ja) | 積層材製蓋 | |
JP2003300557A (ja) | 二重の蓋を有するプラスチック製の容器 | |
JPH0248376Y2 (ja) | ||
JPS6240926Y2 (ja) | ||
JPH0245181Y2 (ja) | ||
JP2016108012A (ja) | 包装容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |