JPH062747B2 - 2‐アルキル‐4,5‐ジヒドロキシメチルイミダゾールの製法 - Google Patents

2‐アルキル‐4,5‐ジヒドロキシメチルイミダゾールの製法

Info

Publication number
JPH062747B2
JPH062747B2 JP60154371A JP15437185A JPH062747B2 JP H062747 B2 JPH062747 B2 JP H062747B2 JP 60154371 A JP60154371 A JP 60154371A JP 15437185 A JP15437185 A JP 15437185A JP H062747 B2 JPH062747 B2 JP H062747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazole
alkyl
mol
formaldehyde
dihydroxymethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60154371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6136270A (ja
Inventor
ウーヴエ・ケムペ
トーニ・ドツクナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS6136270A publication Critical patent/JPS6136270A/ja
Publication of JPH062747B2 publication Critical patent/JPH062747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2−アルキルイミダゾールをホルムアルデヒ
ドと反応させることによる、2−アルキル−4,5−ジヒ
ドロキシメチル−イミダゾールの製法に関する。
2−アルキル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾー
ルは、染料その他の有効物質を製造するために要望され
る中間体である。これは例えば対応するイミダゾールカ
ルボン酸の還元によつて製造される。モノヒドロキシメ
チルイミダゾール例えば医薬の前生成物として既知の4
−メチル−5−ヒドロキシメチル−イミダゾールは、例
えばヨーロツパ特許4534号明細書の指示により、4
−メチルイミダゾールをアルカリ性媒質中でホルムアル
デヒドと反応させることによつて得られる。2位にアリ
ール基を有する4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾール
も、対応する2−アリールイミダゾールをホルムアルデ
ヒドを用いて処理することにより製造された。西ドイツ
特許出願公開2618756号明細書に記載のこの方法
においては、水性媒質中で少なくとも7のpH価で操作す
ることが好ましい。この方法では2位にアリール基を有
しないイミダゾールのホルムアルデヒドとの反応におい
ては、不安定な1−ヒドロキシメチルイミダゾールが得
られることが知られた(6頁8〜13行参照)。
本発明者らは、次式 (式中のRは1〜17個の炭素原子を有するアルキル基
を意味し、これはさらに基R′O−、2N−又はR′S−
を含有していてもよく、そしてR′は1〜4個の炭素原子
を有するアルキル基を意味する)で表わされるイミダゾ-ル化合物
を、40〜180℃で三級アミンの存在下に少なくとも2モルのホルムア
ルデヒドと反応させるとき、次式 (式中のRは前記の意味を有する)で表わされる2−アル
キル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾールを特に
有利に製造しうることを見出した。
新規方法によれば、2−アルキル−4,5−ジヒドロキシ
メチル−イミダゾールが、良好な収率で得られる。この
有利な結果は予想外であつた。なぜならばイミダゾール
類の反応挙動に関する前記西ドイツ特許出願公開明細書
の記載によれば、2−アルキル−イミダゾールが塩基性
条件下でホルムアルデヒドと反応して、2−アルキル−
4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾールを生成しうる
とは考えられなかつたからである。
出発物質として適する式IIのイミダゾールは、2位に1
〜17個の炭素原子を有する1個のアルキル基、例えば
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基又はヘプタ
デシル基を有有する。このアルキル基はさらにアルキル
エーテル基、アルキルチオエーテル基又はジアルキルア
ミノ基により置換されていてもよく、そのアルキル基は
例えば1〜4個の炭素原子を有する。例えば次の2−ア
ルキルイミダゾールがあげられる。2−メチルイミダゾ
ール、2−エチルイミダゾール及び2−イソプロピルイ
ミダゾール。
この2−アルキルイミダゾールを、その1モルに対し少
なくとも2モル好ましくは2〜3モルのホルムアルデヒ
ドと反応させる。ホルムアルデヒドは、例えばパラホル
ムアルデヒド、トリオキサン又はホルムアルデヒド水溶
液(好ましくはホルムアルデヒド含量が10〜30重量
%の工業用水溶液の形で)として用いられる。工業用ホ
ルムアルデヒド溶液に含まれるメタノールの存在は、こ
の場合妨げにならない。本発明の方法においては、イミ
ダゾールとホルムアルデヒドの反応を三級アミンの存在
下で行う。その際反応混合物のpH価は、少なくとも7好
ましくは7〜13とする。反応温度は40〜180℃で
あり、反応圧力は制限がない。
塩基としては三級級アミン例えばトリエチルアミン、ト
リ−n−ブチルアミン又はメチルジブチルアミンが用い
られる。この触媒として作用する三級アミンは、イミダ
ゾール1モルに対し例えば0.1〜1.0モル好ましくは0.3
〜0.7モルの量で用いられる。
普通は20〜60時間で終了する反応ののち、ジメチロ
ール化合物を反応混合物から、例えば揮発性成分の留去
により単離する。この場合、揮発性の三級アミンを再使
用することは工業的に特に有利である。
本発明の方法により得られる2−アルキル−4,5−ジヒ
ドロキシメチル−イミダゾールは、染料及び合成樹脂な
らびに特殊化学品のための価値ある中間体である。次の
例で本発明を詳述するが、これに限定されない。下記実
施例において得られる化合物は、核磁気共鳴スペクトル
及び元素分析により同定された。
実施例1 2−メチル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾー
ル −メチルイミダゾール82g(1モル)及び30%ホル
ムアルデヒド水溶液220g(2.2モル)を、60℃で
1時間撹拌する。この混合物にトリエチルアミン50.4
g(0.49モル)を添加し、48時間還流加熱する(温度
約78℃)。溶液を浴温60℃の真空中で蒸発乾固す
る。得られる粗生成物160gを、メタノール128g
及びイソプロパノール32gと共に、各30分間50℃
及び10℃で冷却下に撹拌する。次いで無色の固形物質
を別し、アセトン各200で2回洗浄し、そして45℃
で12分間乾燥する。融点182〜182.5℃の2−メチ
ル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾールが91.6g
得られ、これは64.5%の収率に相当する。純度(HPLCに
よる)は99.8%である。
元素分析: C H N O 計算値(%) 50.7 7.1 19.7 22.5 実測値(%) 50.6 7.6 19.7 22.1 質量スペクトル:M+1421 H−NMRスペクトル(溶剤DDMSO;TMS内部標準、ppmで
表示):2.18(s、3p)4.35(s、4p)。
実施例2 2−エチル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾール 実施例1と同様に操作し、ただし2−メチルイミダゾー
ルの代わりに、2−エチルイミダゾール96g(1モ
ル)を使用する。得られる粗生成物155gをメタノー
ル52gと共に50℃及び10℃で冷却下に各30分間
撹拌する。過し、アセトン150mで2回洗浄した
のち乾燥器中で乾燥すると、融点173.35〜174.0℃の2
−エチル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾールが1
17.5g得られ、これは75.4%の収率に相当する。試料の
HPLCによる純度は99.8%である。
元素分析: C H N O 計算値(%) 53.9 7.7 17.9 20.5 実測値(%) 54.0 7.8 17.7 20.5 質量スペクトル:M+1561 H−NMRスペクトル(溶剤DDMSO):1.15(t、ep)
2.55(q、2p)4.4(s、4p)。
実施例3 2−イソプロピル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダ
ゾール 2−イソプロピルイミダゾール110g(1モル)及び
30%ホルムアルデヒド水溶液220g(2.2モル)
を、60℃で1時間撹拌する。この混合物にトリエチル
アミン50.4g(0.44モル)を添加し、約78℃で還流加
熱する。生成物は混合物から晶質する。48時間後に混
合物を5℃に冷却し、1時間後に生成物を濾過により単
離する。得られる粗生成物136.8gをアセトン各200m
lで2回洗浄する。真空乾燥器中で45℃で乾燥する
と、融点199.5〜201.0℃の2−イソプロピル−4,5−ジ
ヒドロキシメチル−イミダゾールが126.1g得られる。
液を蒸発乾固すると粗生成物107gが得られ、これ
からメタノール107gと共に50℃で30分間撹拌
し、次いで5℃に30分間冷却し、過して乾燥したの
ち、さらに2−イソプロピル−4,5−ジヒドロキシメチ
ル−イミダゾールが18.5g得られる。全収率は84.8%で
ある。
元素分析: C H N O 計算値(%) 56.5 8.2 16.5 18.8 実測値(%) 56.7 8.6 16.5 18.2 質量スペクトル:M+1701 H−NMRスペクトル(溶剤DDMSO);1.12、1.24(d、6
p)、2.9(7重、1p)4.35(s、4p)。
実施例4 2−エチル−4,5−ジヒドロキシメチル−イミダゾール 実施例2と同様に操作し、ただしトリエチルアミンの代
わりにトリ−n−ブチルアミン90.7g(0.49モル)を使
用する。46時間後にホルムアルデヒド10g(30%
水溶液として)を添加する。110℃で合計62時間の
のち、上層を分離し、生成物を蒸発濃縮により単離す
る。実施例2と同様に仕上げ処理したのち、融点173
〜174℃の2−エチル−4,5−ジヒドロキシメチル−
イミダゾールが139.2g(収率89.1%)得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式; [式中、Rは、1〜17個の炭素原子を有するアルキル
    基を表わし、これはさらにR′O−、R′2N−又は
    R′S−を含有していてもよく、かつR′は、1〜4個
    の炭素原子を有するアルキル基を表わす]の2−アルキ
    ル−4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾールの製法に
    おいて、式; [式中、Rは、前記ものを表わす]のイミダゾールを、
    40〜180℃の温度で、少なくとも2モルのホルムア
    ルデヒドと、三級アミンの存在で反応させることを特徴
    とする、2−アルキル−4,5−ジヒドロキシメチルイ
    ミダゾールの製法。
  2. 【請求項2】反応を、ホルムアルデヒドの水溶液中で行
    うことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
  3. 【請求項3】三級アミンを、出発イミダゾール1モルに
    対し0.1〜1モルの量で使用することを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
JP60154371A 1984-07-14 1985-07-15 2‐アルキル‐4,5‐ジヒドロキシメチルイミダゾールの製法 Expired - Lifetime JPH062747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843426081 DE3426081A1 (de) 1984-07-14 1984-07-14 Verfahren zur herstellung von 2-alkyl-4,5-dihydroxymethylimidazolen
DE3426081.1 1984-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136270A JPS6136270A (ja) 1986-02-20
JPH062747B2 true JPH062747B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=6240705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60154371A Expired - Lifetime JPH062747B2 (ja) 1984-07-14 1985-07-15 2‐アルキル‐4,5‐ジヒドロキシメチルイミダゾールの製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4658035A (ja)
EP (1) EP0171584B1 (ja)
JP (1) JPH062747B2 (ja)
DE (2) DE3426081A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138069A (en) * 1986-07-11 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking imidazoles
US5329012A (en) * 1987-10-29 1994-07-12 The Research Foundation Of State University Of New York Bis(acyloxmethyl)imidazole compounds
US5210079A (en) * 1988-01-07 1993-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of chronic renal failure with imidazole angiotensin-II receptor antagonists
US5354867A (en) * 1988-12-06 1994-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking imidazoles
WO1991000281A2 (en) * 1989-06-30 1991-01-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fused-ring aryl substituted imidazoles

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2659851C3 (de) * 1974-12-27 1980-05-22 Shikoku Chemicals Corp., Marugame, Kagawa (Japan) Verfahren zur Herstellung von 2-Phenyl-4-hydroxymethylimidazolen
US4104473A (en) * 1976-04-23 1978-08-01 Shikoku Chemicals Corporation Novel imidazole compounds and process for preparations thereof
ES477086A1 (es) * 1978-04-07 1979-12-16 Eprova Ag Procedimiento para la preparacion de 4-metil-5-hidroximetil-imidazol.
DE2825547A1 (de) * 1978-06-10 1979-12-20 Basf Ag 1-hydroxymethylimidazole und ihre verwendung als chemische zwischenprodukte
DE2854428A1 (de) * 1978-12-16 1980-06-26 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 2-imidazolinen
DE2908212A1 (de) * 1979-03-02 1980-09-11 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 5-hydroxymethylimidazolen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3565536D1 (en) 1988-11-17
US4658035A (en) 1987-04-14
JPS6136270A (ja) 1986-02-20
EP0171584B1 (de) 1988-10-12
EP0171584A1 (de) 1986-02-19
DE3426081A1 (de) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471137A (en) Highly sterically hindered guanidines and process for the production thereof
JPH062747B2 (ja) 2‐アルキル‐4,5‐ジヒドロキシメチルイミダゾールの製法
KR920002295B1 (ko) 프롤리디논 유도체의 제조방법
US4968808A (en) Process for the preparation of nitroethene derivatives
US4988829A (en) Process for the preparation of 2-(4-chlorophenylethyl)-2-tert.-butyl-oxirane
US5030738A (en) Synthesis of antiulcer compounds
HU195773B (en) Process for preparing alkyl esters of 4-alkoxy-3-pyrrolin-2-on-1-yl-acetic acid
US2713048A (en) Pyridyl thenylamines
CA1120483A (en) 1-hydroxymethylimidazoles and their use as chemical intermediates
US4275216A (en) Process for preparing 4(5)-hydroxymethyl 5(4)-lower alkyl imidazoles
JP2578797B2 (ja) N−(スルホニルメチル)ホルムアミド類の製造法
US7223871B2 (en) Process for preparing substituted imidazole derivatives and intermediates used in the process
US4211875A (en) Preparation of 4-methyl-5-chloromethyl-imidazole
US4071684A (en) Process for producing 3-substituted 1,2,4-triazines
JP2002155058A (ja) 1位置換ヒダントイン類の製造方法
JPS59176234A (ja) p‐ニトロフエニル3−ブロモ−2,2−ジエトキシ−プロピオネート
JPS62108867A (ja) イミダゾリル−メタン誘導体の製造方法
KR950013468B1 (ko) p-알콕시-β-페닐아크릴산의 제조방법
JP2767295B2 (ja) インドール―3―カルボニトリル化合物の製造方法
JPH0480902B2 (ja)
JPH0678291B2 (ja) シアノ置換エノ−ルエ−テルの製法
KR930007381B1 (ko) 이미다졸 유도체의 제조방법
KR810001319B1 (ko) 신규한 이소부티라미드 유도체의 제조방법
JPS61112056A (ja) イミダゾ−ル誘導体及びその製法
SU250156A1 (ru) Способ получения 5-нитрофурфурилиденацетил- гидразонд или его винилогов