JPH06273200A - ビル管理システム - Google Patents

ビル管理システム

Info

Publication number
JPH06273200A
JPH06273200A JP6508693A JP6508693A JPH06273200A JP H06273200 A JPH06273200 A JP H06273200A JP 6508693 A JP6508693 A JP 6508693A JP 6508693 A JP6508693 A JP 6508693A JP H06273200 A JPH06273200 A JP H06273200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meter
meters
usage amount
individual
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6508693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2771935B2 (ja
Inventor
Yoshinari Kubo
良成 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP6508693A priority Critical patent/JP2771935B2/ja
Publication of JPH06273200A publication Critical patent/JPH06273200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771935B2 publication Critical patent/JP2771935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メータの故障を自動的に検出する。 【構成】 コントローラ30には、各種メータ19〜2
8からの検出値が入力されている。そして、受電電力メ
ータ19の検出値は、設備側電力メータ20〜23の検
出値の和に等しいはずである。そこで、設備側電力メー
タ20〜23の検出した所定時間の電力量の合計と、そ
の時間の受電電力メータ19の検出した電力量を比較
し、両者の差が所定の誤差以上であった場合に、電力メ
ータ19〜23のいずれかに故障があったと判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビルに設けられた各種
メータの検出値を利用するビル管理システム、特にメー
タの故障検出に関する。
【0002】
【従来の技術】ビル管理においては、電気、ガス、水道
等の使用量を管理することが必要である。そこで、これ
らを検出する各種メータを有しており、このメータの検
出値からこれらの使用量を管理している。
【0003】そして、ビル管理においてもコンピュータ
が利用されるようになってきており、各種メータの検出
値は、所定の電気的信号の形で、コンピュータに入力さ
れるようになっている。
【0004】ここで、使用量検出のためのメータは多数
ある。すなわち、電気のメータであれば、電力会社から
の供給電力量を検出するための受電電力メータの他に、
所定の機器についての使用電力量を検出するための設備
側の個別電力メータがある。また、水道のメータであれ
ば、水道局からの供給水量検出するための取引きメータ
と、所定の機器についての使用水量を検出するための量
水器がある。そして、設備側電力メータや量水器は1つ
の受電電力メータや水道取引きメータに対し、多数設け
られている場合が多い。
【0005】そして、各種のメータの検出値をすべてコ
ンピュータに入力することによって、ビルの管理者は、
何時でも各種メータの検出結果を表示やプリントアウト
することができる。すなわち、個別のメータの検出値を
確認したいときは、そのメータを指定して、検出値を表
示させることができる。また、各メータの検出値から1
時間ごとの使用量の推移を1日分並べ一覧表にした日報
データや、1日の使用量の推移を1ケ月分並べて一覧表
にした月報データ等をプリントアウトすることができ
る。従って、これらデータを利用して、効率的なビル管
理を行うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のコンピ
ュータを利用したビル管理システムは、各メータが正常
に機能することを前提にしている。すなわち、メータの
検出値自体が誤っていた場合には、誤った検出値に基づ
く管理がなされることになる。
【0007】そこで、これらメータが正常に機能してい
るかどうかのチェックが必要となり、通常の場合は管理
者が各メータを所定の期間毎に見回り、正常に動作して
いるか否かをチェックしていた。しかし、通常のビルに
おいて、メータはかなりの数になり、大きなビルでは数
百個のメータが存在する場合もある。そこで、このよう
なメータの設置場所すべてを見回るのには、大変な労力
を必要とするという問題点があった。
【0008】また、日報データや月報データを以前のデ
ータと照合し、不自然と思われる値があるかをチェック
することも行うことができる。しかし、この方法でも人
手で数字チェックしなければならず、その作業に手数が
かかるという問題点があった。更に、人手によるチェッ
クはそれほど頻繁には行うことができない。そこで、メ
ータ故障の発見が遅れてしまうという問題点もあった。
【0009】本発明は、上記問題点を解決することを課
題としてなされたものであり、メータ故障の検出が可能
なビル管理システムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ビルに設けら
れた各種メータの検出値を利用するビル管理システムで
あって、下流側に接続された機器における使用量を検出
する個別メータと、複数の個別メータの上流側に設けら
れ、全体の使用量を検出する全体メータと、各個別メー
タの検出値から、所定時間内における各個別メータ毎の
個別使用量を検出する個別使用量検出手段と、検出され
た個別使用量を合計し、所定時間内における合計使用量
を検出する合計使用量検出手段と、全体メータの検出値
から、所定時間内における全体使用量を検出する全体使
用量検出手段と、上記合計使用量と全体使用量を比較
し、その差が所定の誤差範囲内かを判定する判定手段と
を有し、判定手段の判定結果に基づいてメータの故障を
検出することを特徴とする。
【0011】
【作用】個別メータの検出値を合計して得た合計使用量
を算出し、これを全体メータで検出した全体使用量と比
較する。メータがすべて正常に動作していた場合には合
計使用量と全体使用量は、一致する筈である。実際に
は、メータはそれぞれ誤差があるため、この誤差を考慮
して、両者の比較を行い、両者の差が大きいことによっ
て、メータの故障を検出する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面に基づ
いて説明する。図1は、実施例の全体構成を示すブロッ
ク図であり、使用量の検針メータとして電気、水道のメ
ータが設けられている。すなわち、電気のメータとして
受電電力メータ19と、個別の設備側電力メータ20〜
23が設けられ、水道のメータとして水道取引きメータ
24と、個別の量水器25〜28が設けられている。受
電電力メータ19は、このビルの電力の入り口に設けら
れ、ビル全体の電力使用量を計測する。通常の場合、こ
の受電電力メータ19の外が電力会社の設備であり、こ
の受電電力メータ19の内側がビル側の設備である。そ
して、設備側電力メータ20〜23は、所定のブロック
毎に設けられ、ブロック内の電気機器の電力使用量を個
別に検出する。また、水道取引きメータ24は、このビ
ルの水道の入り口に設けられ、ビル全体の水道使用量を
計測する。通常の場合、この水道取引きメータ24の外
が水道局の設備であり、この水道取引きメータ24の内
側がビル側の設備である。そして、量水器25〜28
は、所定のブロック毎に設けられ、ブロック内の蛇口等
による使用水量を個別に検出する。
【0013】メータ19〜28の検出値は、ビル管理シ
ステム29のコントローラ30に供給され、ここで各検
出値が認識される。この例では、各メータ19〜28
は、電力や水道の使用量をパルス信号として出力する。
すなわち、所定の使用量ごとに1つのパルスを出力す
る。従って、このパルス信号のカウントによって使用量
を算出することができる。
【0014】コントローラ30は、全体動作を制御する
CPU31と、データの記憶に利用されるメモリ32
と、データ入出力を制御するI/Oポート33、外部装
置とのデータの入出力を行うためのインタフェース回路
34からなっている。
【0015】そして、各メータ19〜28からのパルス
信号は、インタフェース回路34、I/Oポート33を
介しCPU31に供給され、ここでパルス数がカウント
され電力使用量、水道使用量が算出される。そして、C
PU31はこのようにして得た電力使用量、水道使用量
についてのデータをメモリ32に記憶する。この記憶
は、少なくとも日報データ、月報データの算出に必要な
データについて行われ、また算出した各時間毎および各
日毎のデータについて記憶しても良い。
【0016】また、I/Oポート33には、CRT35
およびプリンタ36が接続されており、必要なデータの
表示等がCRT35において行われ、必要なデータの印
刷がプリンタ36において行われる。さらに、インタフ
ェース回路34には、警報ブザー37が接続されてお
り、メータの故障を検出した場合に、警報を発する。
【0017】次に、図2に基づいて、本システムにおけ
るメータの故障検出について説明する。この例では、電
力メータ19〜23についての故障検出について説明す
る。まず、各メータの精度についてのデータを入力する
(S1)。これは、各メータの仕様により定められてお
り、システムの開始時やメータの交換等が行われた際に
行う。また、一度入力された各メータについての精度を
メモリ32などに記憶しておき、所定の処理によりこの
記憶内容を書き替えるようにしても良い。この場合に
は、各ルーチンにおいてメモリ32から各メータについ
ての精度を読み出す。
【0018】電力メータ19〜23において検出された
使用電力量A,B,C,D,Eを求める(S2)。これ
は電力メータ19〜23から入力されるパルス信号のパ
ルス数をそれぞれカウントするカウンタのカウント値を
検出することによって行う。このカウンタは、CPU3
1がメモリ32に記憶されている値をパルスが入力され
る度にカウントアップすることによって行う。
【0019】各設備個別の使用電力量の和(合計電力
量)Xを求める(S3)。すなわち、S2において得ら
れた設備側電力メータ20〜23の検出値B〜Eの値を
合計して、合計電力量X=(B+C+D+E)を算出す
る。
【0020】次に、得られた合計電力量Xと受電電力メ
ータ19によって得た電力量Aとを比較することによっ
て、Xが許容範囲内かを判定する(S4)。例えば、各
設備側電力メータ20〜23の誤差の和α=α1+α2
+α3+α4(設備側電力メータ20〜23の誤差をそ
れぞれα1〜α4とした)をXに加算した値X+αが、
受電電力メータ19の誤差βとその検出値Aとの和A+
β以内であるかによってこの判定を行う。
【0021】このS4における判定において、Xが許容
範囲内であった場合には、所定時間における各電力メー
タ19〜23の電力使用量についての変数AA,BB,
CC,DD,EEにそれぞれの検出した電力使用量A,
B,C,D,Eを入力する(S5)。これらAA,B
B,CC,DD,EEの値は、メモリ32に記憶され
る。この際、対応する計測時間についても記憶する。
【0022】次に、一定時間経過したかを判定し(S
6)、経過した場合にS2に戻る。従って、一定時間毎
に電力メータの検出値についての判定が行われることに
なる。ここで、S6における一定時間を一時間に設定す
れば、S5において得たデータが一時間ごとの使用電力
量となるため、メモリ32はこれを各時間帯に合わせて
記憶すれば良い。
【0023】また、S4においてXが許容範囲でなかっ
た場合には、次に前回の電力使用量がゼロでなく、かつ
今回の電力使用量がゼロであるメータ検出値があるか否
かを判定する(S7)。すなわち、前回の検出値である
AA,BB,CC,DD,EEがゼロでなく、今回の検
出値がA,B,C,D,Eがゼロであるメータが存在す
るか否かを判定する。
【0024】S7において、条件に合致するメータが存
在した場合には、警報ブザー37を鳴動させ(S8)、
「該当するメータについての番号(**メータ)」等を
CRT35に表示すると共に、プリンタ36より「該当
するメータ(**メータ)について故障・断線の恐れあ
り」との情報をアウトプットする(S10)。
【0025】これによって、管理者は、**メータにつ
いて異常があることを知ることができる。なお、2以上
のメータについてS7の条件に合致するものがあった場
合には、これらをすべて表示、出力する。
【0026】S7において、条件に合致するメータが存
在しなかった場合には、S4において異常と判定された
ことに誤りがあると判定される。そして、この原因とし
ては、各メータの誤差(精度)の設定にミスがあった場
合(メータ20〜23の設定誤差α1〜α4が過大であ
る場合)や、各メータの出力するパルス信号の1パルス
を電力量に換算する係数であるメータ乗率に誤りがある
と考えられる。
【0027】そこで、警報ブザー37を鳴動させ(S1
1)、「メータの誤差過大もしくはメータの乗率の設定
に誤りがあります」との表示をCRT35おいて表示す
る(S12)と共に、プリンタ36に「メータの誤差過
大もしくはメータの乗率の設定に誤りがあります」との
情報をプリントアウトする(S13)。
【0028】このように、本実施例によれば、コントロ
ーラ30が入力される各メータの検出値から異常と考え
られるデータが存在するかを検出する。そこで、コント
ローラ30の動作によって自動的に異常なメータが存在
するかを判定できる。さらに、前回の使用量がゼロでな
いメータにおいては、今回のデータもゼロでない確率は
高い。そこで、本実施例では、前回のデータがゼロでな
くかつ今回のデータがゼロであることによりメータの故
障を検出する。これによって、どのメータが故障してい
るかを特定することができる。
【0029】なお、故障メータのチェックは、例えば、
日単位や月単位の使用量の変動によってチェックすると
良い。
【0030】図3は、受電電力量メータ19および各設
備側電力メータ20〜23の取り付け状態を示す図であ
る。このように、受電電力メータ19は、ビルの入り口
に設けられ、各分岐ラインに各設備側電力メータ20〜
23が設けられる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
メータの故障を自動的に検出できる。従って、人手を煩
わすことがなく、確実で簡単な故障の検出を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】実施例の故障検出の動作を示すフローチャート
である。
【図3】メータの取り付け状態を示す説明図である。
【符号の説明】
19 受電電力メータ 20〜23 設備側電力メータ 24 水道取引きメータ 25〜28 量水器 29 ビル管理システム 30 コントローラ 35 CRT 36 プリンタ 37 警報ブザー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】S7において、条件に合致するメータが存
在しなかった場合の原因としては製品劣化による誤差の
拡大、各メータの誤差(精度)の設定にミスがあった場
合(メータ20〜23の設定誤差α1〜α4が過大であ
る場合)や、各メータの出力するパルス信号の1パルス
を電力量に換算する係数であるメータ乗率に誤りがある
と考えられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビルに設けられた各種メータの検出値を
    利用するビル管理システムであって、 下流側に接続された機器における使用量を検出する個別
    メータと、 複数の個別メータの上流側に設けられ、全体の使用量を
    検出する全体メータと、 各個別メータの検出値から、所定時間内における各個別
    メータ毎の個別使用量を検出する個別使用量検出手段
    と、 検出された個別使用量を合計し、所定時間内における合
    計使用量を検出する合計使用量検出手段と、 全体メータの検出値から、所定時間内における全体使用
    量を検出する全体使用量検出手段と、 上記合計使用量と全体使用量を比較し、その差が所定の
    誤差範囲内かを判定する判定手段と、 を有し、 判定手段の判定結果に基づいてメータの故障を検出する
    ことを特徴とするビル管理システム。
JP6508693A 1993-03-24 1993-03-24 ビル管理システム Expired - Fee Related JP2771935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6508693A JP2771935B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 ビル管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6508693A JP2771935B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 ビル管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06273200A true JPH06273200A (ja) 1994-09-30
JP2771935B2 JP2771935B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=13276783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6508693A Expired - Fee Related JP2771935B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 ビル管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2771935B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063180A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Method and system for the calibration of meters
JP2014522143A (ja) * 2012-04-20 2014-08-28 アイトロン インコーポレイテッド 自動ネットワークトポロジ検出および不正検出
JP2014185980A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toshiba Corp データ処理装置およびその方法、ならびにプログラム
US9568522B2 (en) 2014-10-20 2017-02-14 Itron, Inc. Electrical phase identification
US9781231B2 (en) 2014-11-19 2017-10-03 Itron, Inc. Application platform operable on network node
US9835662B2 (en) 2014-12-02 2017-12-05 Itron, Inc. Electrical network topology determination
US9924242B2 (en) 2012-04-20 2018-03-20 Itron Global Sarl Automatic network topology detection and fraud detection
US10312681B2 (en) 2015-05-28 2019-06-04 Itron, Inc. Automatic network device electrical phase identification
US10571493B2 (en) 2014-02-25 2020-02-25 Itron, Inc. Smart grid topology estimator
US11079417B2 (en) 2014-02-25 2021-08-03 Itron, Inc. Detection of electric power diversion

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063180A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Method and system for the calibration of meters
US10327048B2 (en) 2012-04-20 2019-06-18 Itron Global Sarl Automatic network topology detection and fraud detection
US9924242B2 (en) 2012-04-20 2018-03-20 Itron Global Sarl Automatic network topology detection and fraud detection
JP2014522143A (ja) * 2012-04-20 2014-08-28 アイトロン インコーポレイテッド 自動ネットワークトポロジ検出および不正検出
JP2014185980A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toshiba Corp データ処理装置およびその方法、ならびにプログラム
US10571493B2 (en) 2014-02-25 2020-02-25 Itron, Inc. Smart grid topology estimator
US11079417B2 (en) 2014-02-25 2021-08-03 Itron, Inc. Detection of electric power diversion
US9568522B2 (en) 2014-10-20 2017-02-14 Itron, Inc. Electrical phase identification
US10209283B2 (en) 2014-10-20 2019-02-19 Itron, Inc. Electrical phase identification
US9781231B2 (en) 2014-11-19 2017-10-03 Itron, Inc. Application platform operable on network node
US9835662B2 (en) 2014-12-02 2017-12-05 Itron, Inc. Electrical network topology determination
US10459016B2 (en) 2014-12-02 2019-10-29 Itron, Inc. Electrical network topology determination
US10312681B2 (en) 2015-05-28 2019-06-04 Itron, Inc. Automatic network device electrical phase identification

Also Published As

Publication number Publication date
JP2771935B2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5866803A (en) Gas leakage detection system
US4999572A (en) Redundant pulse monitoring in electric energy metering system
JPH06273200A (ja) ビル管理システム
US4133039A (en) True mean rate measuring system
JPH02148101A (ja) プロセス変数の重みつき平均を決定するための方法並びに装置
US5966676A (en) Calibration-inability warning method in analyzing apparatus
US4099048A (en) Count logic circuit
US4156929A (en) Digital monitoring system
EP0360511A2 (en) Electric energy metering
US4785417A (en) Electronic postage meter having an out of sequence checking arrangement
JP3438955B2 (ja) 共用配管のガス漏れ検知装置
JP3013753B2 (ja) 計量端末器および検針システム
Kim et al. Reliability modeling of digital component in plant protection system with various fault-tolerant techniques
JPH0769995B2 (ja) 水の使用状況から居住者の生活異変を判断するシステム
JPH07281732A (ja) 監視装置
JPH04236900A (ja) 液体商品の漏洩点検方法
JPH08304120A (ja) 集中検針装置
JPS62140027A (ja) 流量計
JPS61269019A (ja) 流量計
JPH0296613A (ja) プラント異常兆候検知装置
JPH09212780A (ja) 集中検針システム
JPS6262239A (ja) 漏水監視システム
JPH06168392A (ja) 警報装置の点検判定方式
SU1545231A1 (ru) Устройство дл контрол объектов
JPS5810298A (ja) 電子秤におけるデ−タ集計システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080417

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees