JPH06272073A - 連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法 - Google Patents

連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法

Info

Publication number
JPH06272073A
JPH06272073A JP5692493A JP5692493A JPH06272073A JP H06272073 A JPH06272073 A JP H06272073A JP 5692493 A JP5692493 A JP 5692493A JP 5692493 A JP5692493 A JP 5692493A JP H06272073 A JPH06272073 A JP H06272073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
annealing
degreasing
gas
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5692493A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Maruyama
春樹 丸山
Kimihide Murakami
公秀 村上
Daisuke Honda
大輔 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5692493A priority Critical patent/JPH06272073A/ja
Publication of JPH06272073A publication Critical patent/JPH06272073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長尺のワークの脱脂と焼鈍を連続して行なえ
る加熱脱脂方法を提供する 【構成】 長尺のワーク1を焼鈍炉3の加熱されたガス
雰囲気の室内を入口4から出口5へ連続的に通過させて
該ワークに焼鈍処理を施す方法に於いて、該焼鈍炉の入
口に加熱雰囲気の加熱脱脂炉7を連設し、該焼鈍炉の出
口側から該加熱脱脂炉の入口側へガスを流通させ、該加
熱脱脂炉の室内からその入口側へ延びる比較的低温の延
長部10を設けてそこで油とガスを分離して外部へ夫々
排気・排出した 【効果】 加熱脱脂と連続焼鈍とを連続して行なえ、作
業性が向上し、油を回収して再使用できるので経済的

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長尺のワークに付着し
た圧延油等の油脂を除去しながら焼鈍炉に於いて連続焼
鈍する加熱脱脂方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば圧延機により圧延された
銅、銅合金、パーマロイ等の長尺のワークを連続焼鈍炉
に於いて焼鈍する場合、該ワークには圧延油が付着して
いるので、該ワークに溶剤をかけたり酸洗し、油が付着
したまま焼鈍されてワークに油が焼付いて変色する不都
合を防止している。一般に酸化性のワークを焼鈍すると
きには、N2雰囲気等の無酸素雰囲気に於いて酸化を防
止しながら行なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】該ワークの脱脂をフロ
ンやトリクロルエタンの溶剤で行なうと環境破壊の問題
を伴うので好ましくなく、酸洗により脱脂したときには
廃酸処理の管理が煩わしい上にコストも高くつく欠点が
ある。
【0004】本発明は、こうした欠点等を解決し、長尺
のワークの脱脂と焼鈍を連続して行なえる加熱脱脂方法
を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、長尺のワー
クを焼鈍炉の加熱されたガス雰囲気の室内を入口から出
口へ連続的に通過させて該ワークに焼鈍処理を施す方法
に於いて、該焼鈍炉の入口に加熱雰囲気の加熱脱脂炉を
連設し、該焼鈍炉の出口側から該加熱脱脂炉の入口側へ
ガスを流通させ、該加熱脱脂炉の室内からその入口側へ
延びる比較的低温の延長部を設けてそこで油とガスを分
離して外部へ夫々排気・排出することにより、上記の目
的を達成するようにした。
【0006】
【作用】例えば圧延機により圧延されて圧延油が付着し
たワークの端部をそのまま該加熱脱脂炉の入口に導入
し、該加熱脱脂炉及び連続焼鈍炉を通って出口から取り
出すと、該加熱脱脂炉に於いてワークが加熱されてこれ
に付着した圧延油が蒸発する。この蒸発した油は、連続
焼鈍炉の出口側からその室内及び加熱脱脂炉の室内を通
って延長部から外部へ排出されるガスによりスイープさ
れ、該連続焼鈍炉の室内に侵入することがなく、また、
ガスと蒸発油は比較的低温の該延長部に於いて分離し、
夫々排気口・排出口から排出される。該ワークが連続焼
鈍炉に於いて焼鈍のために加熱されるときには、該ワー
クは完全に脱脂されており、加熱脱脂と焼鈍を連続して
行なえるので作業性がよく、排出された油を回収して再
使用することができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づき説明すると、
図面の符号1は成形機で偏平断面に成形された純銅、銅
合金、パーマロイ等の長尺のワークで、該ワーク1の表
面には成形機で使用される鉱物油の成形油が付着してい
るものとする。該ワーク1はこれを焼鈍するためにヒー
ター2を備えた焼鈍炉3の室内へその入口4から導入さ
れ、出口5から外部へ導出される。該ワーク1が純銅で
ある場合、これを該焼鈍炉3に於いてガス導入口6から
導入した例えばN2ガスの雰囲気中で600℃に加熱
し、その外部で冷却器や自然冷却により常温にまで冷却
すると焼鈍が完了する。焼鈍に先立ち、該ワーク1に付
着している油を取り除く必要があるが、そのため該焼鈍
炉3の入口4に加熱脱脂炉7を連設し、該ワーク1をま
ず該加熱脱脂炉7の室内に於いてヒーター8により加熱
して該ワーク1に付着した油を蒸発により取り除き、そ
のまま該ワーク1を連続焼鈍炉3に移送するようにし
た。該加熱脱脂炉7にはその入口9へと延びる延長部1
0を設け、該延長部10の入口10寄りにガスの排気口
11と凝縮した油の排出口12を夫々設けるようにし、
該排気口11にはファン、排出口12には貯油槽を夫々
接続した。13は炉内の雰囲気と外気との接触を絶つた
めのクランプである。該延長部10はその周囲からの放
熱により室温程度の比較的低温になるが、必要ならばこ
れを冷却してもよい。該ワーク1はその先端に連結した
巻取ロール等で巻き取ることにより移動される。
【0008】以上の装置に於いて、該ワーク1に成形の
ための鉱物系の油が付着している場合、ガス導入口6か
らN2ガスを導入し、そのガスを連続焼鈍炉3の室内及
び加熱脱脂炉7の室内を介して延長部10の排気口11
から排出されるように流しておき、各炉3、7のヒータ
ー2、8を作動させる。該鉱物系の油の沸点が約180
〜350℃であるとき、加熱脱脂炉7でワーク1が約4
00〜500℃程度になるようにヒーター8で加熱す
る。焼鈍炉3ではヒーター2によりワーク1を600℃
に加熱する。ワーク1に付着した油は加熱脱脂炉7内で
蒸発するが、その蒸気はN2ガスの気流によって延長部
10へ流れ込み、該延長部10は比較的低温であるため
にこれに該蒸気が接触して凝縮し、排出口12から凝縮
した油が流れだし、排気口11からはN2ガスが排気さ
れる。該加熱脱脂炉7に於いては、ワーク1を5m/m
inの速度で移動させたときに略完全に脱脂され、続く
焼鈍炉3に於ける焼鈍で変色等を生じることがなかっ
た。
【0009】尚、該加熱脱脂炉からその内部のガスと該
ワークに付着した油との混合気を外部へ排気し、該加熱
脱脂炉から離れた場所で油を回収してガスを放出するよ
うにしてもよい。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明では、長尺のワーク
の連続焼鈍炉の入口に加熱雰囲気の加熱脱脂炉を連設
し、該焼鈍炉の出口側から該加熱脱脂炉の入口側へガス
を流通させ、該加熱脱脂炉の室内からその入口側へ延び
る比較的低温の延長部を設けてそこで油とガスを分離し
て外部へ夫々排気・排出したので、加熱脱脂と連続焼鈍
とを連続して行なえ、作業性が向上し、油を回収して再
使用できるので経済的である等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施に使用した装置の側面図
【符号の説明】
1 ワーク 2 ヒーター 3
連続焼鈍炉 4 入口 5 出口 6
ガス導入口 7 加熱脱脂炉 8 ヒーター 9
入口 10 延長部 11 排気口 1
2 排出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺のワークを焼鈍炉の加熱されたガス
    雰囲気の室内を入口から出口へ連続的に通過させて該ワ
    ークに焼鈍処理を施す方法に於いて、該焼鈍炉の入口に
    加熱雰囲気の加熱脱脂炉を連設し、該焼鈍炉の出口側か
    ら該加熱脱脂炉の入口側へガスを流通させ、該加熱脱脂
    炉の室内からその入口側へ延びる比較的低温の延長部を
    設けてそこで油とガスを分離して外部へ夫々排気・排出
    することを特徴とする連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法。
  2. 【請求項2】 上記焼鈍炉の出口側に上記ワークを冷却
    する冷却器を設けたことを特徴とする請求項1に記載の
    連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法。
  3. 【請求項3】 長尺のワークを焼鈍炉の加熱されたガス
    雰囲気の室内を入口から出口へ連続的に通過させて該ワ
    ークに焼鈍処理を施す方法に於いて、該焼鈍炉の入口に
    加熱雰囲気の加熱脱脂炉を連設し、該焼鈍炉の出口側か
    ら該加熱脱脂炉の入口側へガスを流通させ、該加熱脱脂
    炉からその内部のガスと該ワークに付着した油との混合
    気を外部へ排気することを特徴とする連続焼鈍に於ける
    加熱脱脂方法。
JP5692493A 1993-03-17 1993-03-17 連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法 Pending JPH06272073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5692493A JPH06272073A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5692493A JPH06272073A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06272073A true JPH06272073A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13041051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5692493A Pending JPH06272073A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06272073A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070834A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Toyota Motor Corp 無端金属ベルトの製造方法
DE102012006015A1 (de) * 2012-03-24 2013-09-26 Modine Manufacturing Co. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Rohren
KR101694730B1 (ko) * 2015-12-08 2017-01-10 주식회사 포스코 강판 탈지장치 및 그 탈지방법
CN110195197A (zh) * 2019-06-20 2019-09-03 乳源东阳光优艾希杰精箔有限公司 一种铝卷退火除油方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070834A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Toyota Motor Corp 無端金属ベルトの製造方法
DE102012006015A1 (de) * 2012-03-24 2013-09-26 Modine Manufacturing Co. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Rohren
DE102012006015B4 (de) * 2012-03-24 2014-03-27 Modine Manufacturing Co. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Rohren
KR101694730B1 (ko) * 2015-12-08 2017-01-10 주식회사 포스코 강판 탈지장치 및 그 탈지방법
CN110195197A (zh) * 2019-06-20 2019-09-03 乳源东阳光优艾希杰精箔有限公司 一种铝卷退火除油方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2008118883A (ru) Непрерывный способ отжига и нанесения покрытия методом горячего погружения и система для непрерывного отжига и нанесения покрытия методом горячего погружения кремнийсодержащего стального листа
CN101676414A (zh) 连续式热处理炉
JPH06272073A (ja) 連続焼鈍に於ける加熱脱脂方法
JPS5591945A (en) Method and equipment for cooling of steel strip in continuous annealing line
JPS5891130A (ja) 連続焼鈍におけるストリツプの冷却方法
KR960705950A (ko) 풀림 장입물의 풀림 열처리 방법 및 적절한 풀림로(process for annealing items and suitable annealing furnace)
JPH04225876A (ja) 固体表面の清浄方法
US2595411A (en) Method of removing oxides, oils, and grease from an uncoated metal article
JP2003506573A (ja) 熱間圧延帯鋼の溶融亜鉛めっき方法および装置
JPS5842254B2 (ja) 連続焼鈍設備
CN110923597A (zh) 一种钛带卷真空退火处理工艺
JPS6071077A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JPS5629620A (en) Continuous annealing of cold-rolled steel strip in short time
JPS5842243B2 (ja) カジコウシヨリト サンカマクジヨキヨトオ ドウジニオコナウ シボリヨウレイエンコウハンノ レンゾクシヨウドンホウ
JPS62284056A (ja) チタンおよびチタン合金の加熱前処理法
JPS59197572A (ja) 軟鋼、合金鋼等の炉中ろう付塗装前処理方法
JPS6372833A (ja) 水冷冷却装置
JPS5576014A (en) Heat treating method of steel material having rolling scale and heat treating furnace thereof
JPS6218609B2 (ja)
RU2005109891A (ru) Способ термической обработки холоднокатаной углеродистой стали
EP1678346A1 (en) Equipment and method for treating the surface of a metal object
CN102534125A (zh) 一种金属热处理工艺
Kaihuang et al. Study of the Spheroidizing Annealing of Cr 4 W 2 MoV Steel
Paulus et al. HOWAQ, a New Way for Strip Heat Treating and Processing
RU2138749C1 (ru) Способ охлаждения металла в колпаковой печи