JPH06271803A - 油性マーキングペンインキ組成物 - Google Patents

油性マーキングペンインキ組成物

Info

Publication number
JPH06271803A
JPH06271803A JP6424093A JP6424093A JPH06271803A JP H06271803 A JPH06271803 A JP H06271803A JP 6424093 A JP6424093 A JP 6424093A JP 6424093 A JP6424093 A JP 6424093A JP H06271803 A JPH06271803 A JP H06271803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ink composition
polyether
ink
monomethyl ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6424093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3012424B2 (ja
Inventor
Mitsuhiko Furusawa
光彦 古沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP6424093A priority Critical patent/JP3012424B2/ja
Publication of JPH06271803A publication Critical patent/JPH06271803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012424B2 publication Critical patent/JP3012424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 着色剤と、樹脂と、プロピレングリコールモ
ノメチルエーテルと、沸点が180℃〜250℃の有機
溶剤から選ばれる少なくとも1種類と、ポリエーテル変
性シリコーンオイルとを含有することを特徴とする油性
マーキングペンインキ組成物。 【効果】 筆跡に滲みがなく、筆記描線内にムラがない
ため、描線濃度が向上し、結果的に着色剤の含有量が少
量で済むため、インク粘度を低く抑えることことがで
き、インク流出が良好で明瞭な筆記描線が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油性マーキングペンイ
ンキ組成物に関し、さらに詳しくは、筆跡に滲みがな
く、インク流出が良好で明瞭な筆記描線が得られる油性
マーキングペンインキ組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、速乾性マーキングペン等に用いる
油性インキ組成物は、油溶性染料と油溶性樹脂と溶剤と
を主成分としており、水性染料と水とを主成分とする水
性インキ組成物に較べ、紙のほか、ガラス、金属、プラ
スチック等にも良好な筆記が可能であることから多用さ
れている。この油性インキ組成物に配合される溶剤とし
ては、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素やエチレ
ングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコール
モノエチルエーテル等のグリコールエーテル等が使用さ
れている。
【0003】しかしながら、上記溶剤を配合してなる油
性インキ組成物を用いてなるマーキングペンは、溶剤の
臭気の問題、あるいは、人体に対する毒性の問題から、
プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレ
ングリコールモノメチルエーテル、もしくは、低級アル
コール系溶剤への変更がされつつある。
【0004】これらの溶剤を用いて、マーキングペンイ
ンキ組成物を調製し、特に、線引きペン等の極細ペン先
を用いた油性マーキングペンを製作して、明瞭な濃い描
線を得ようとすると、まずインキ組成物に着色剤を相当
量添加せねばならない。その結果として、インキ粘度が
高くなり、固着剤として添加する樹脂量、使用するペン
先、中綿への制約が多くなり、インク流出が良好で濃く
明瞭な描線を与えるという性能を満足する油性マーキン
グペンインキ組成物を得ることはできなくなるという問
題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、着色
剤含有量を低くしてインキ粘度を低く抑えることでイン
キ流出を良好にし、かつ、着色剤含有量を低く抑えて
も、明瞭で濃い描線を与える油性マーキングペンインキ
組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために鋭意研究を行った結果、着色剤と、樹
脂と、プロピレングリコールモノメチルエーテルと、ポ
リエーテル変性シリコーンオイルと、特定の有機溶剤と
を含有させることにより、前記目的を達成できる油性マ
ーキングペンインキ組成物を得ることに成功し、本発明
を完成するに至ったのである。
【0007】すなわち、本発明の油性マーキングペンイ
ンキ組成物は、樹脂と、プロピレングリコールモノメチ
ルエーテルと、沸点範囲が180℃〜250℃の有機溶
剤から選ばれる少なくとも1種類と、ポリエーテル変性
シリコーンオイルとを含有することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明に係る油性マーキングペンインキ組成物
は、沸点範囲が180℃〜250℃の有機溶剤から選ば
れる少なくとも1種類の有機溶剤により、筆記描線の乾
燥速度を調整すると共に、ポリエーテル変性シリコーン
オイルにより、滲みを抑え、筆記描線が乾燥する前にレ
ベリング効果を示すことで、着色剤の添加が少量でも描
線濃度が濃く、明瞭な筆記描線を与えるものとなる。こ
の点に関しては、更に後述する実施例等において説明す
る。
【0009】以下、本発明の内容を詳細に説明する。本
発明のインキ組成物に用いるポリエーテル変性シリコー
ンオイルは、つぎのような方法で製造される。すなわ
ち、Si‐H基を有するジメチルポリシロキサンと炭素
‐炭素、二重結合を分子末端に有するポリエーテルを白
金触媒下で付加反応する方法、または、Si‐H基を有
するジメチルポリシロキサンを分子鎖末端に水酸基を有
するポリエーテルによる脱水素にて反応させる方法によ
り製造される。使用するポリエーテルとしては、例え
ば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、エチレングリコール‐プロピレングリコール共重合
体などが挙げられる。また、使用するポリエーテルは、
ジメチルポリシロキサンとポリエーテルの配合比率、あ
るいはポリエーテル中のプロピレンオキシド/エチレン
オキシド比などにより、溶剤に対する溶解性が異なり、
さらにポリエーテルの分子鎖末端の有機基によって特性
が異なる。
【0010】ポリエーテル変性シリコーンオイルの具体
例としては、例えば、KP‐316、KP‐361、K
P‐369〔信越化学(株)製〕などが挙げられる。そ
の使用量は、インキ組成物全量に対し、0.001〜
1.0重量%、好ましくは、0.01〜0.1重量%が
望ましい。0.001重量%未満であると効果が薄く、
1.0重量%より多い場合は、筆跡の乾燥性が非常に遅
かったり、キャップ開放後のドライアップに対しての復
元性に不利である。
【0011】本発明のインキ組成物に用いる着色剤とし
て、一般に用いられている油溶性染料、さらには無機顔
料や有機顔料などの顔料が挙げられる。油溶性染料とし
ては、例えば、オイルレッド5B(オリエント化学社
製)、バリファストブラック#3810、#3820
(同上)、スピロンレッドC‐GH(保土ケ谷化学社
製)、ローダミン、メチルバイオレットなどが挙げられ
る。また、顔料としては、無機顔料、有機顔料を共に使
用することができ、例えば、カーボンブラック、酸化チ
タン、鉄黒、ベンガラやアゾ、フタロシアニン、アンス
ラキノン、インジゴ、トリフェニルメタン、キサンタン
系などが挙げられる。これらの油溶性染料、顔料は、単
独で使用しても良いし、必要に応じて2種類以上混合し
て用いることもできる。その使用量はインキ組成物全量
に対し0.5〜25.0重量%が好ましい。
【0012】本発明のインキ組成物に用いる溶剤は、プ
ロピレングリコールモノメチルエーテル、沸点範囲が1
80℃〜250℃の有機溶剤から選ばれる少なくとも1
種類であり、インキ溶剤として使用されるものである。
プロピレングリコールモノメチルエーテルの使用量は、
インキ組成物全量に対して29.0〜97.5重量%の
範囲で用いられる。
【0013】沸点範囲が180℃〜250℃の有機溶剤
としては、例えば、ジプロピレングリコールモノメチル
エーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、ベンジルアルコール、エチレングリコール、1,2
‐プロピレングリコール、n‐オクチルアルコール、2
‐エチルヘキシルアルコールなどが挙げられる。これら
は、単独もしくは、複数混合して用いられるが、プロピ
レングリコールモノメチルエーテルと相溶するものでな
くてはならない。沸点範囲が180℃〜250℃の有機
溶剤の使用量は、インキ組成物全量に対して1〜30重
量%の範囲で用いられるが、インキの描線の乾燥性を充
分考慮して添加量を適宜調整することが望ましい。沸点
範囲が180℃〜250℃の有機溶剤の添加は、描線乾
燥速度を調整するためである。沸点範囲が180℃未満
の有機溶剤の場合は、描線が、添加したポリエーテル変
性シリコーンのレベリング効果を示す前に、乾燥固着す
るため均一で明瞭な描線が得られず、また、多湿時には
白化現象を起こし描線に欠陥を生ずることとなり、好ま
しくない。沸点範囲が250℃超過の有機溶剤の場合
は、乾燥速度が極端に遅くなり、速乾性の性能を損なう
こととなり、好ましくない。
【0014】本発明のインキ組成物に用いる樹脂として
は、溶剤に対して十分溶解可能なものであればよく、例
えば、アラキード5301X‐50〔荒川化学工業
(株)製〕、タマノル PA〔荒川化学工業(株)
製〕、タマノル 531〔荒川化学工業(株)製〕、ヒ
タノール 1501〔日立化成工業(株)製〕、マルキ
ード31〔荒川化学工業(株)製〕などを挙げられるこ
とができる。これらの樹脂の使用量はインキ粘度などを
考慮してインキ組成物全量に対し1.0〜15.0重量
%が好ましい。
【0015】
【実施例】次に、実施例、比較例により、本発明をさら
に具体的にかつ詳細に説明するが、本発明はこれら実施
例に限定されるものではない。なお、実施例、比較例中
に「部」とあるのは、「重量部」を示す。
【0016】実施例1 プロピレングリコールモノメチルエーテル 81.99部 ベンジルアルコール(b.p.205℃) 5.00 バリファーストブラック#3820 13.00 (オリエント化学工業(株)製) タマノル#510(荒川化学工業(株)製) 5.00 ポリエーテル変性シリコーンオイル 0.01 (KP‐361信越化学工業(株)製) 上記各成分を配合し、3時間撹拌して、黒色の油性マー
キングペンインキ組成物を得た。
【0017】比較例1 プロピレングリコールモノメチルエーテル 82.0部 ベンジルアルコール(b.p.205℃) 5.0 バリファーストブラック#3820 13.0 タマノル#510 5.0 実施例1におけるポリエーテル変性シリコーンオイルを
除いた他は、実施例1と同様にして黒色の油性マーキン
グペンインキ組成物を得た。
【0018】比較例2 プロピレングリコールモノメチルエーテル 70.0部 ベンジルアルコール(b.p.205℃) 5.0 バリファーストブラック#3820 20.0 タマノル#510 5.0 比較例1と配合割合が相違する上記各成分を配合し、実
施例1と同様にして黒色の油性マーキングペンインキ組
成物を得た。
【0019】比較例3 プロピレングリコールモノメチルエーテル 81.99部 プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート (b.p.146℃) 5.00 バリファーストブラック#3820 13.00 タマノル#510 5.00 ポリエーテル変性シリコーンオイル(KP-361) 0.01 実施例1におけるベンジルアルコール(b.p.205
℃)をプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート(b.p.146℃)に変更した他は、実施例1と同
様にして黒色の油性マーキングペンインキ組成物を得
た。
【0020】比較例4 プロピレングリコールモノメチルエーテル 81.99部 トリプロピレングリコールn−ブチルエーテル (b.p.274℃) 5.00 バリファーストブラック#3820 13.00 タマノル#510 5.00 ポリエーテル変性シリコーンオイル(KP-361) 0.01 実施例1におけるベンジルアルコール(b.p.205
℃)をトリプロピレングリコールn−ブチルエーテル
(b.p.274℃)に変更した他は、実施例1と同様に
して黒色の油性マーキングペンインキ組成物を得た。
【0021】実施例1、比較例1,2で得られた油性マ
ーキングペンインキ組成物の粘度をそれぞれ測定し、更
にφ0.8mmのプラスチック押出成形芯をペン先とし、
中綿を使用したマーキングペン(PIN‐103三菱鉛
筆(株)製)に実施例1、比較例1,2の各々のインキ
組成物を充填し、筆記試験機による流出量の測定、プラ
スチックフィルム上に筆記して描線濃度を目視にて判定
した。その結果を下記表1に示す。また、実施例1、比
較例3,4で得られた油性マーキングペンインキ組成物
を、φ0.8mmのプラスチック押出成形芯をペン先と
し、中綿を使用したマーキングペン(PIN‐103三
菱鉛筆(株)製)に充填し、プラスチックフィルム上に
筆記して描線乾燥性(秒)、耐白化性(25℃、湿度6
5%)を測定すると共に描線濃度を目視にて判定した。
その結果を下記表2に示す。
【0022】
【表1】
【0023】上記表1の結果から明らかなように、実施
例1(本発明品)は、インク粘度を低く抑えることがで
き、インキ流出が良好で、かつ描線濃度も濃く、明瞭な
筆記描線が得られることが判った。これに対して、比較
例1のポリエーテル変性シリコーンオイルのみを含有し
ないインキ組成物では、描線濃度が薄く、不明瞭な筆記
描線であった。また、比較例1と配合割合のみが異なる
比較例2のインキ組成物では、インキ粘度が高く、イン
キ流出が実施例1より良好でないことが明らかとなっ
た。
【0024】
【表2】
【0025】上記表2の結果から明らかなように、実施
例1(本発明品)は、描線濃度も濃く、かつ、描線乾燥
性にも優れ、しかも、多湿時にも白化現象を起こさない
ことが判った。これに対して、沸点範囲が本発明の範囲
外(180℃未満)となる有機溶剤(b.p.146℃)
を使用してなる比較例3は、描線乾燥性が速いので、描
線が、添加したポリエーテル変性シリコーンのレベリン
グ効果を示す前に、乾燥固着するため均一で明瞭な描線
が得られず、また、多湿時には白化現象を起こし描線に
欠陥を生ずることが判明した。また、沸点範囲が本発明
の範囲外(250℃超過)となる有機溶剤(b.p.27
4℃)を使用してなる比較例4は、乾燥速度が極端に遅
くなり、速乾性の性能を損なうことが判明した。
【0026】
【発明の効果】本発明の油性マーキングペンインキ組成
物は、筆跡に滲みがなく、筆記描線内にムラがないた
め、描線濃度が濃く、結果的に着色剤の含有量が少量で
済むため、インク粘度を低く抑えることことができ、イ
ンク流出が良好で明瞭な筆記描線が得られ、特に、フィ
ルム等の透明な筆記物に対しての効果が大きい。また、
描線乾燥性にも優れ、多湿時にも白化現象を起こさない
という利点を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色剤と、樹脂と、プロピレングリコー
    ルモノメチルエーテルと、沸点範囲が180℃〜250
    ℃の有機溶剤から選ばれる少なくとも1種類と、ポリエ
    ーテル変性シリコーンオイルとを含有することを特徴と
    する油性マーキングペンインキ組成物。
JP6424093A 1993-03-23 1993-03-23 油性マーキングペンインキ組成物 Expired - Fee Related JP3012424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6424093A JP3012424B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 油性マーキングペンインキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6424093A JP3012424B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 油性マーキングペンインキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06271803A true JPH06271803A (ja) 1994-09-27
JP3012424B2 JP3012424B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=13252426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6424093A Expired - Fee Related JP3012424B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 油性マーキングペンインキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012424B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH111644A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Sakura Color Prod Corp 熱履歴表示インク組成物
JPH11269421A (ja) * 1998-03-19 1999-10-05 Sakura Color Prod Corp 熱履歴表示インク組成物
JP2004352918A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Pentel Corp 油性緑色インキ
JP2006117880A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Pilot Ink Co Ltd 筆記具用水性インキ組成物及びそれを用いた筆記具
JP2012059921A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
WO2018074257A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 東レ・ダウコーニング株式会社 ポリエーテル変性シリコーン組成物、それを含む界面活性剤、整泡剤、ポリウレタン発泡体形成組成物、化粧料およびその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH111644A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Sakura Color Prod Corp 熱履歴表示インク組成物
JPH11269421A (ja) * 1998-03-19 1999-10-05 Sakura Color Prod Corp 熱履歴表示インク組成物
JP2004352918A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Pentel Corp 油性緑色インキ
JP2006117880A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Pilot Ink Co Ltd 筆記具用水性インキ組成物及びそれを用いた筆記具
JP2012059921A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
WO2018074257A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 東レ・ダウコーニング株式会社 ポリエーテル変性シリコーン組成物、それを含む界面活性剤、整泡剤、ポリウレタン発泡体形成組成物、化粧料およびその製造方法
CN110072943A (zh) * 2016-10-18 2019-07-30 陶氏东丽株式会社 聚醚改性的硅酮组合物,以及用于制造所述组合物的方法
JPWO2018074257A1 (ja) * 2016-10-18 2019-08-22 ダウ・東レ株式会社 ポリエーテル変性シリコーン組成物、それを含む界面活性剤、整泡剤、ポリウレタン発泡体形成組成物、化粧料およびその製造方法
US11066534B2 (en) 2016-10-18 2021-07-20 Dow Toray Co., Ltd. Polyether-modified silicone composition, surfactant, foam stabilizer, polyurethane foam forming composition, and cosmetic preparation including said composition, and method for producing said composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3012424B2 (ja) 2000-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974776B2 (ja) 修正液組成物
EP2192161A1 (en) Eradicable and re-write ink
CA2376123C (en) Oil-based ballpoint pen ink composition and oil-based ballpoint pen
US7771524B2 (en) Security ink
JP3012424B2 (ja) 油性マーキングペンインキ組成物
KR960005434B1 (ko) 에탄올계 마킹 잉크 조성물
JP2009543891A (ja) 非多孔質表面用の乾式消去インク
JP3434594B2 (ja) 固形状筆記具
JP2699179B2 (ja) 筆記用水性インキ組成物
JP2013095846A (ja) 筆記具用油性インキ
JPH08157765A (ja) 油性ボールペン用インキ組成物
JPH05247400A (ja) 油性マーキングペンインキ組成物
BR112021011840A2 (pt) Tinta não newtoniana para caneta esferográfica que compreende nanofibras de celulose
JP3390228B2 (ja) 耐水性を有する水性インキ組成物
JP3671308B2 (ja) マーキングペン用水性インキ組成物
US5279653A (en) Alcoholic marking pen ink composition
JPH11193361A (ja) 水性インキ
JP3437326B2 (ja) 描線がはじかれ易い被筆記面用油性インク
JPH0649405A (ja) ボールペン用蛍光水性インキ
JPH064804B2 (ja) 水性インキ
JP2974276B2 (ja) 油性ボールペン用インキ組成物
JPH0562632B2 (ja)
JPH10195365A (ja) ボールペン用油性インキ
JPH02294372A (ja) マーキングペン用インキ
JP2001089691A (ja) 加圧式ボールペン用インキ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees