JPH06271441A - 非水性芳香組成物、及び防臭又は発汗抑制製品 - Google Patents

非水性芳香組成物、及び防臭又は発汗抑制製品

Info

Publication number
JPH06271441A
JPH06271441A JP1447094A JP1447094A JPH06271441A JP H06271441 A JPH06271441 A JP H06271441A JP 1447094 A JP1447094 A JP 1447094A JP 1447094 A JP1447094 A JP 1447094A JP H06271441 A JPH06271441 A JP H06271441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfuming
perfume
deodorant
composition
antiperspirant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1447094A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Holzner
ホルツナー ギュンター
Paul Andersson
アンダーソン ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JPH06271441A publication Critical patent/JPH06271441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非水性芳香組成物、及び防臭又は発汗抑制製
品。 【構成】 活性防臭剤又は発汗抑制剤ベースと賦香ベー
スとを含有し、この賦香ベースは異なる芳香特性を有す
る2種の賦香要素からなり、この要素の1つは液状であ
り、他の1つは水溶性マイクロカプセル化形であること
を特徴とする、ボディケアを目的とする防臭又は発汗抑
制作用を有する非水性芳香組成物。この芳香組成物はヒ
トの皮膚に局所摘要することにより体臭を抑えることを
可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は香料及び化粧品産業に関
する。特に、活性防臭剤又は発汗抑制剤ベースと賦香ベ
ースとを含有し、この賦香ベースは異なる芳香特性を有
する2種の賦香要素からなり、この要素の1つは液状で
あり、他の1つは水溶性マイクロカプセル化形であるこ
とを特徴とする、ボディケアを目的とする防臭(デオド
ラント)又は発汗抑制作用を有する非水性芳香組成物を
提供する。
【0002】更に、本発明は前記の芳香組成物を局所適
用することにより人体の肌を処置することにより身体の
悪臭を抑えるための方法に関する。
【0003】
【従来の技術】本発明と同じ出願人に属する米国特許第
4803195号明細書は、その第1の利点が要するに
香料の活性化及び発散を時間においてコントロールする
ことを可能にすることである芳香組成物を記載する。前
記特許明細書の内容は参照文献として包含される。この
特許は組成物中に存在する成分、即ちフィルム形成物質
及び乳化剤の特別な選択により活性防臭成分の可逆的
“再カプセル化”を可能とし、こうして使用者が更に加
えて適用する必要なく、いくつかの連続する活性化を皮
膚上で行うことが可能となった。こうして再カプセル化
が発汗時に続く皮膚の乾燥の際にその場で生じる。
【0004】ヨーロッパ特許第384034−A2号明
細書は同様な組成物を記載しているが、そこではフィル
ム形成成分としてポリビニルピロリドンの使用が完全に
透明なアルコール性組成物を獲得することを可能とする
ことを示唆しており、特にスティックや回転塗布装置
(ロール・オン)のような適用に有用であり、このこと
に関してはエステティックな要求を完全に満たすために
も所望された。この明細書の内容も参照文献として本願
に包含される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の組成物の効
果は別として、これらの組成物は単に1種の香料を同時
に使用することを可能とするだけで、更にこれは個別の
賦香における現行の方法である。しかしながら、この方
法は不都合を有する。1種の香料の揮発性の発散の拡散
は、多かれ少なかれ延長した総時間の間、一般的に適合
及び芳香飽和の現象を引き起こし、観察者に現在使用し
ている芳香剤に対する著しい減感を惹起する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は活性芳香剤の特
性の連続的及び自動的補充が芳香減感を効果的に回避さ
せることが出来るという観察に基づく。
【0007】こうして本発明は活性防臭剤又は発汗抑制
剤ベースと賦香ベースとを含有し、この賦香ベースは異
なる芳香特性を有する2種の賦香要素からなり、この要
素の1つは液状であり、他の1つは水溶性マイクロカプ
セル化形であることを特徴とする、ボディケアを目的と
する防臭又は発汗抑制作用を有する非水性芳香組成物を
提供する。
【0008】これは実地においてその使用に特別な器具
の適用を必要としない単純なシステムである。化粧品に
おける、すなわち防臭剤又は発汗抑制剤の適用のために
現在使用されている全ての慣用システムが本発明の組成
物の適用に好適である。この目的のためにクリーム、ス
ティック、回転塗布装置、塗布装置(スムース・オ
ン)、エーロゾル、又は更に粉末を挙げることが出来
る。
【0009】賦香ベースの水溶性マイクロカプセル化要
素を米国特許第4803195号明細書の教示により形
成するときは常に、本発明の組成物を使用することの利
点は非常に明らかである。事実、フィルム形成性固体物
質、例えばポリビニルアセテート、ポリビニルアルコー
ル、デキストリン、天然又は変性デンプン、植物ゴム、
ペクチン、キサンタン、アルギネート、カラゲナン(c
arragenan)又はセルロース誘導体、例えばカ
ルボキシメチルセルロース、メチルセルロース又はヒド
ロキシエチルセルロースを乳化剤及び賦香組成物と組み
合わせて使用の際に、反応器中で別々に、または皮膚の
上でその場でマイクロカプセル化の後、特別の発汗での
湿った表面と接触すると溶解により活性になる。そのよ
うな活性化はそれまでマイクロカプセルの中に含有され
ていた揮発成分の放出を引き起こし、この揮発成分は、
この芳香組成物の最初の適用から観察者が曝されてい
て、従ってある程度の適合に至っていた、液体成分によ
って顕出していた揮発成分を覆い、又はこれに置き代わ
る。
【0010】こうして観察者は異なる特性の新たな芳香
刺激に曝され、このことは観察者の芳香応答を復活さ
せ、組成物の効果延長と言う効果を有する。
【0011】マイクロカプセル化要素は使用者の皮膚自
体の上でその場で製造されるだけでなく、米国特許第4
803195号明細書に定義された組成物によっても、
従来技術において十分に記載されており〔例えば、Sp
ray Drying Handbook、第3改訂
版、K.Masters;John Wiley(19
79)参照〕、かつ食品産業において又は香味香料産業
において最近適用される慣用マイクロカプセル化法に大
部分従っても製造することが出来る。固体キャリヤーと
しては、その場でのマイクロカプセル化に関して前記し
たものと類似の種々の性質の水溶性材料が使用される。
従って、これらは特に炭水化物及び植物ゴムであり、乳
化剤の存在における活性賦香成分又は精油との乳化は最
新の噴霧乾燥反応器中で行われる。マイクロカプセル化
はコアセルヴェート法によっても行うことが出来、この
場合キャリヤーはゼラチンである、又は尿素とホルムア
ルデヒドとの予めの重合によっても行うことが出来る。
【0012】芳香ベースの液体要素と同様に、マイクロ
カプセルの固体支持体のマトリックス中に捕捉され、従
って安定化した活性芳香剤は種々の性質であってよい。
全ての公知賦香成分を本発明に使用することが出来、か
つ文献はそのような芳香剤の完全な例を提供する。これ
らはアルコール類、エステル類、アルデヒド類、ケトン
類又はニトリル類を典型的に包含する化学的群類、テル
ペン類及び天然又は復元精油に属する化合物である〔例
えば、S.Arctander、Perfume an
d Flavor Chemicals、Montcl
air,N.J.(USA)1969、又はP.Bed
oukian、Perfumery and Flav
oring Synthetics、Elsevier
Publ.Co(1967)参照〕。
【0013】本発明により、活性賦香剤ベースを形成す
る2種の要素は異なる芳香特性の物であり、組合せの基
準はこれらによって顕出する快楽的、かつ調和の取れた
効果にのみ帰する。こうして、フレッシュで、軽く、コ
ロン様、又は柑橘タイプの芳香はより重い芳香特性、ジ
ャコウ様、リュウゼンコウ様又は木様を有する要素と良
く調和する。結果として、これらの要素の最初の物を液
体の形で、第2の物をマイクロカプセルの形で組み合わ
せることを提案することが出来る。こうして使用者はフ
レッシュな第1の印象に曝され、次いで発汗の際のマイ
クロカプセルの破壊、又は単に湿った表面との接触によ
り生じる活性化の際に、より重い所見の、例えばジャコ
ウ様、リュウゼンコウ様芳香が放出する。他方、多くの
賦香成分が抗微生物活性を有していることは十分に公知
である。そのような成分を有利に選択することが出来る
ので、純粋な賦香作用がそれらの抗微生物特性に関連す
る防臭作用を伴う。付加的に、発汗抑制剤、又は消毒又
は殺菌活性を有する殺菌剤ならびに制菌剤を加えること
も出来る。例示のために、この効果にヘキサクロロフェ
ン、ジクロロフェノール、トリクロロサリシルアニリド
(Anobial)、トリブロモサリシルアニリド(T
BS)、テトラクロロサリシルアニリド(TCSA)及
びトリクロロカルバニリド(TCC)を挙げることが出
来る。
【0014】発汗抑制剤は有利にアルミニウム塩、例え
ば塩酸アルミニウムを含有する。その他の発汗抑制剤ベ
ースは専門書に記載されている〔例えば、Herber
tP.Fiedler、Der Schweiss、E
ditio KantorKG、Aulendorf、
Wuertt、西独在〕。
【0015】前記のように、活性賦香ベースを形成する
2種の要素の芳香特性は自由に選択することが出来る。
更なる例としては、花様、シダ様又はチプレ(chyp
re)様特性を有する液体要素を形成する芳香ベースを
オレンジの花タイプ、又は例えばミント様タイプのフレ
ッシュな特性を顕出するマイクロカプセル化要素と組み
合わせて、本発明により使用することも考慮することが
出来る。
【0016】当業者は、製造することの出来る賦香組成
物の正確な定義に導く本願発明を実現化する全ての方法
を予測することが不可能であることを経験上知ってい
る。このことは成分の定義にも、それらの比率の決定に
も両方に当てはまる。
【0017】従って、更に提示した例は、詳細な実施態
様を例示するために記載するものであって、本発明はこ
れに限定されるものではない。
【0018】1つの実施態様によれば、本発明の芳香組
成物は2種の賦香要素が活性芳香成分を同等の包括的ポ
ンデラル量で含有することを特徴とする。こうして、例
えば、これらの2種の要素のそれぞれを0.1から0.
5重量%のレベルの濃度で賦香発汗抑制スプレー又はス
ティック用の最新の適用に使用することが出来る。もち
ろん、これらの値は例示に過ぎず、そのような比率は賦
香することを望む製品の性質の機能又は達成する事を望
む特別な芳香効果の機能により変える。
【0019】カプセル化要素の製造において、香料の割
合は全固体組成物の1から35%の間で変えることが出
来るし、又は更に使用した支持材料にも依存する。
【0020】
【実施例】次の実施例は本発明をより詳細に説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。
【0021】例 身体用発汗抑制剤に使用するためのマイクロカプセル化
組成物を次の成分を用いて製造した(重量部):
【0022】
【表1】
【0023】予めパートI及びIIを別々に混合した後
に、これらの2つのパートを一緒に混合した、この際パ
ートIにパートIIを加え、シルバーソン(Silve
rson)型高速撹拌器を用いて全体を均質化した。次
いで、この混合物をCCMサルザー(Sulzer)装
置中で噴霧乾燥した;エマルジョンアウトプット、50
Kg/h;乾燥空気、350℃及び0.45バールで3
20m3/h。こうして、粒径20から80μmで、香
料含量が20重量%の微細粉末が得られた。この組成物
を次の発汗抑制組成物の製造に使用した。
【0024】塗布装置(スムース・オン)用発汗抑制組
成物 この組成物を次の成分(重量部)を用いて製造した:
【0025】
【表2】
【0026】パートIを80℃で完全に溶けるまで加熱
し、連続的にパートII、III及びIVをこの溶融物
に強力な撹拌下に加えた。40から50℃に冷却後、全
体を塗布装置タイプ容器に注いだ。
【0027】スティック用発汗抑制組成物 ドライスティック用発汗抑制組成物を次の成分(重量
部)を用いて製造した:
【0028】
【表3】
【0029】パートIを全ての成分が完全に溶解するま
で90℃に加熱した;次いで1度加熱を中止し、パート
IIを得られた混合物に加えた。パートIII及びIV
を撹拌下に連続して加え、かつ全体を約65℃で適当な
型に注いだ。
【0030】回転塗布装置(ロール・オン)用発汗抑制
組成物懸濁液 回転塗布用発汗抑制組成物を次の成分(重量部)を用い
て製造した:
【0031】
【表4】
【0032】シリコーン油、乳化剤、液体香料及びベン
トンゲルをタービンを用いて混合した〔A〕、一方セル
ロースをフィンソルブ中に、ゲル〔B〕が得られるまで
分散した。2種の混合物〔A〕及び〔B〕を一緒に混合
し、レザルを撹拌下にこれに加えた。最後に、マイクロ
カプセル化香料を得られた混合物に注意深く注いだ。
【0033】エーロゾル用発汗抑制スプレー
【0034】
【表5】
【0035】パートAの成分を濃厚な物体が得られるま
で添加混合し、次いでパートBをこれに加えた。全体を
数分間ウルトラ・テュラックス(Ultra Turr
ax)タービンを用いて混合し、その後これに注意深く
パートCを加えた。得られた懸濁液をエーロゾル容器に
注ぎ、これに発射薬を加えた。発射薬は懸濁液の70か
ら30%の割合で、イソブタンとプロパンの90:10
混合物(Drivosol 27)を使用した。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性防臭剤又は発汗抑制剤ベースと賦香
    ベースとを含有し、この賦香ベースは異なる芳香特性を
    有する2種の賦香要素からなり、この要素の1つは液状
    であり、他の1つは水溶性マイクロカプセル化形である
    ことを特徴とする、ボディケアを目的とする防臭又は発
    汗抑制作用を有する非水性芳香組成物。
  2. 【請求項2】 2種の賦香要素が活性賦香成分を同等の
    包括的ポンデラル量で含有する請求項1記載の非水性芳
    香組成物。
  3. 【請求項3】 それぞれの賦香要素中に存在する活性成
    分の割合が組成物の全量に対して約0.1から5.0重
    量%の間である請求項2記載の非水性芳香組成物。
  4. 【請求項4】 マイクロカプセル化が組成物の局所適用
    後に生じる請求項1記載の非水性芳香組成物。
  5. 【請求項5】 抗微生物物質ベースを活性賦香物質ベー
    スと組み合わせて含有する請求項1記載の非水性芳香組
    成物。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の芳香組成物を含有するこ
    とを特徴とする、ボディケアを目的とする防臭又は発汗
    抑制製品。
  7. 【請求項7】 クリーム、スティック、回転塗布装置、
    塗布装置、エーロゾル又は粉末の群から選択された請求
    項6記載の防臭又は発汗抑制用製品。
JP1447094A 1993-02-11 1994-02-08 非水性芳香組成物、及び防臭又は発汗抑制製品 Pending JPH06271441A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00420/93-6 1993-02-11
CH42093A CH685473A5 (fr) 1993-02-11 1993-02-11 Composition parfumante.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06271441A true JPH06271441A (ja) 1994-09-27

Family

ID=4186624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1447094A Pending JPH06271441A (ja) 1993-02-11 1994-02-08 非水性芳香組成物、及び防臭又は発汗抑制製品

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH06271441A (ja)
AU (1) AU675683B2 (ja)
CH (1) CH685473A5 (ja)
DE (1) DE4403913A1 (ja)
GB (1) GB2274989B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083071A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Takasago Internatl Corp 香粧品用固形製剤
JP2007513222A (ja) * 2003-11-21 2007-05-24 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 乳化香油
JP2012506846A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 制汗性組成物
JP2012506845A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 制汗組成物
CN111417709A (zh) * 2018-03-05 2020-07-14 弗门尼舍有限公司 包含防火剂的粉末状组合物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201914B2 (en) 2002-05-17 2007-04-10 Xantech Pharmaceuticals, Inc. Combination antiperspirant and antimicrobial composition
DE10260957A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Alkoholfreie Deosprays mit hautkühlenden Wirkstoffen
EP2221039B1 (en) * 2009-02-18 2017-11-22 Unilever Plc, A Company Registered In England And Wales under company no. 41424 of Unilever House Antiperspirant compositions
US9186642B2 (en) 2010-04-28 2015-11-17 The Procter & Gamble Company Delivery particle
MX2015003633A (es) * 2012-09-20 2015-06-05 Procter & Gamble Composiciones anhidras que tienen microcapsulas y aceites no volatiles.
US20160113858A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 The Dial Corporation Heat activated antiperspirant
FR3080042B1 (fr) * 2018-04-17 2020-12-04 Roquette Freres Systeme filmogene a effet barriere, notamment anti-pollution atmospherique, d'origine naturelle et d'usage dans les cosmetiques

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4428869A (en) * 1981-08-20 1984-01-31 International Flavors & Fragrances Inc. Cologne consisting of microcapsule suspension
WO1992000722A1 (fr) * 1990-07-13 1992-01-23 Firmenich S.A. Composition parfumante alcoolique
US5176903A (en) * 1990-12-13 1993-01-05 Revlon Consumer Products Corporation Antiperspirant/deodorant containing microcapsules
US5135747A (en) * 1991-05-17 1992-08-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Deodorant/antiperspirant products with fragrance and encapsulated odor counteractant
US5378468A (en) * 1992-09-22 1995-01-03 The Mennen Company Composition containing body activated fragrance for contacting the skin and method of use

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513222A (ja) * 2003-11-21 2007-05-24 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 乳化香油
JP2006083071A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Takasago Internatl Corp 香粧品用固形製剤
JP2012506846A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 制汗性組成物
JP2012506845A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 制汗組成物
US9095531B2 (en) 2008-10-27 2015-08-04 Conopco, Inc. Antiperspirant compositions
JP2015221811A (ja) * 2008-10-27 2015-12-10 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 制汗組成物
CN111417709A (zh) * 2018-03-05 2020-07-14 弗门尼舍有限公司 包含防火剂的粉末状组合物

Also Published As

Publication number Publication date
CH685473A5 (fr) 1995-07-31
GB2274989A (en) 1994-08-17
AU675683B2 (en) 1997-02-13
GB2274989B (en) 1997-03-26
GB9400153D0 (en) 1994-03-02
AU5501794A (en) 1994-08-18
DE4403913A1 (de) 1994-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3686701A (en) Cosmetic composition containing microencapsulated solvents for nail enamel
US5508259A (en) Perfuming composition
EP0480520B1 (en) Perfumed underarm hygiene products
CA2740976C (en) Anhydrous antiperspirant compositions comprising shear sensitive perfume capsules
JP2574365B2 (ja) デオドラント又は発汗抑制作用を有する芳香づけ組成物、及びデオドラント又は発汗抑制製品
US5194262A (en) Encapsulated antiperspirant salts and deodorant/antiperspirants
JP2764143B2 (ja) アジェバントを発汗抑制薬で被包した組成物およびその被包方法
JPH06271441A (ja) 非水性芳香組成物、及び防臭又は発汗抑制製品
CA2741635A1 (en) Anhydrous antiperspirant compositions comprising friction-sensitive perfume capsules
US5614179A (en) Cosmetic deodorant products containing a polymer/fragrance-encapsulated bicarbonate ingredient
JP2005533759A (ja) 湿気への応答により芳香バーストを与える芳香成分を含む湿気誘発性放出システム
WO2003088894A2 (en) A multi component controlled release system for anhydrous cosmetic compositions
CZ294791B6 (cs) Kosmetická kompozice bez přidaného mastného alkoholu a vosku z ricinového oleje a aplikační nádobka obsahující tuto kompozici
JPH0314514A (ja) 脱臭又は抗発汗作用を有する香料組成物及び脱臭又は抗発汗装置又は製品
KR102547708B1 (ko) 유기 화합물의 개선 또는 유기 화합물과 관련한 개선
US5585093A (en) Cosmetic deodorant compositions containing encapsulated bicarbonate and liquid fragrance ingredients
JP2022519269A (ja) 有機化合物におけるまたは関連する改善
JP2022517474A (ja) 制汗剤または消臭剤組成物
WO1997030686A1 (en) Cosmetic deodorant products containing encapsulated bicarbonate and fragrance ingredients
EP3253455A1 (en) Microcapsules imparting intense vanilla odor note
CN107072904A (zh) 有机化合物中或与之相关的改进
CA3007889A1 (en) Starch benefit agent delivery vehicle
JPH04194163A (ja) 芳香消臭床材
KR20230049647A (ko) 단일 용량의 방향을 위한 향료 조성물을 포함하는 캡슐
JP2006143602A (ja) 粉末エアゾール化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20040621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040708

A521 Written amendment

Effective date: 20040915

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041029