JPH06269525A - ゴルフのティ - Google Patents

ゴルフのティ

Info

Publication number
JPH06269525A
JPH06269525A JP5063809A JP6380993A JPH06269525A JP H06269525 A JPH06269525 A JP H06269525A JP 5063809 A JP5063809 A JP 5063809A JP 6380993 A JP6380993 A JP 6380993A JP H06269525 A JPH06269525 A JP H06269525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft body
pedestal
tee
golf ball
golf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5063809A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Ishii
貞雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5063809A priority Critical patent/JPH06269525A/ja
Publication of JPH06269525A publication Critical patent/JPH06269525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロフト角度の大きいゴルフクラブBでティシ
ョットを行っても、ゴルフボールAにクラブフェースC
が当たる前に、ティ1をたたくということがないように
する。 【構成】 地面に突き刺す軸体3の中心軸を、ゴルフボ
ールAを載せる円形の台座2の中心軸よりも前方側にず
らせて設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ゴルフクラブでゴル
フボールを打つときに、ゴルフボールを載せるティに関
するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、ゴルフのティは、地
面に突き刺す軸体の上端に、ゴルフボールを載せる円形
の台座を一体に設けたものであり、木やプラスチックに
よって形成されている。
【0003】ゴルフのティは、ゴルフクラブでゴルフボ
ールを打つ際に、ゴルフボールを地面から少し浮かせた
ような状態にして、ゴルフボールを打ち易くするために
使用される。
【0004】ところで、図3に示すように、ゴルフボー
ルAをティ11に載せ、7番アイアン以下の短いクラブ
Bで打つ場合、7番アイアン以下の短いクラブBは、ロ
フト角度、即ち、クラブフェースCと垂直軸とがなす角
度が大きいため、図3に実線で示すように、クラブフェ
ースCにゴルフボールAが当たるよりも前に、クラブフ
ェースCの下端がティ11の台座12の下方の軸体13
に当たり、それからクラブフェースCにゴルフボールA
が当たる。
【0005】したがって、瞬間的ではあるが、ゴルフボ
ールAがクラブフェースCに当たる前に、図3に一点鎖
線で示すように、ゴルフボールAが動くことになるの
で、正確なショットが行えず、打球にスライスやフック
といった曲がりが生じやすいという問題がある。
【0006】そこで、この発明は、ティの構造を工夫す
ることにより、ロフト角度の大きいゴルフクラブでティ
ショットを行った場合に、クラブフェースにゴルフボー
ルが当たる前に、ティの軸体にクラブフェースの下端が
当たらないようにしようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は、地面に突き刺す軸体の中心軸を、ゴ
ルフボールを載せる円形の台座の中心軸よりも前方側に
ずらせて位置させたのである。
【0008】
【作用】上記のように、軸体の中心軸を、台座の中心軸
よりも前方側にずらせて位置させると、ロフト角度が大
きいゴルフクラブでも、クラブフェースの下端が軸体に
届く前に、クラブフェースにゴルフボールが当たるよう
になる。
【0009】したがって、クラブフェースにゴルフボー
ルが当たる直前にティに載せられたゴルフボールが動い
たりしないので、正確なショットが行える。
【0010】
【実施例】以下、この発明に係るゴルフのティの一例に
ついて説明する。
【0011】この発明に係るゴルフのティ1は、図1の
(a)〜(e)に示すとおり、地面に突き刺す先端が尖
った軸体3の上端に、ゴルフボールAを載せる円形の台
座2を設けたものであり、軸体3の中心軸が台座2の中
心軸よりも前方側に位置している。
【0012】上記台座2は、中央部に向かって凹み、表
面に飛球線の方向を示す矢印4が描かれている。
【0013】上記台座2と軸体3とは、木やプラスチッ
クによって一体に成形されている。
【0014】上記軸体3の中心軸を台座2の中心軸より
も前方側に位置させると、図2に示すように、最もロフ
ト角度の大きい、サンドウェッジのようなクラブBを使
用してティショットを行っても、軸体3にクラブフェー
スCの下端が当たる前に、ゴルフボールAがクラブフェ
ースCに当たる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明に係るゴルフの
ティを使用すれば、ロフト角度の大きいゴルフクラブで
ティショットを行っても、ゴルフボールがクラブフェー
スに当たる前に、ティをたたいてゴルフボールが動くと
いうことを防止できるので、正確なティショットを行え
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るゴルフのティの一例を示し、
(a)は側面図、(b)は平面図、(c)は底面図、
(d)は斜め上方から見た斜視図、(e)は斜め下方か
ら見た斜視図である。
【図2】同上のゴルフのティの使用状態を示す断面図
【図3】従来例の使用状態を示す断面図
【符号の説明】
1 ティ 2 台座 3 軸体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面に突き刺す軸体の上端に、ゴルフボ
    ールを載せる円形の台座を設けたゴルフのティにおい
    て、上記軸体の中心軸を、上記台座の中心軸よりも前方
    側にずらせて位置せしめたことを特徴とするゴルフのテ
    ィ。
JP5063809A 1993-03-23 1993-03-23 ゴルフのティ Pending JPH06269525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063809A JPH06269525A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 ゴルフのティ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063809A JPH06269525A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 ゴルフのティ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06269525A true JPH06269525A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13240079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5063809A Pending JPH06269525A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 ゴルフのティ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06269525A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032516A1 (de) * 2000-10-17 2002-04-25 Helmut Mayer Golf-tee mit seitlich versetzter ballauflage

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5097433A (ja) * 1973-12-28 1975-08-02
JPS59119401A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Komatsu Ltd 遅れ要素を有する負荷の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5097433A (ja) * 1973-12-28 1975-08-02
JPS59119401A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Komatsu Ltd 遅れ要素を有する負荷の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032516A1 (de) * 2000-10-17 2002-04-25 Helmut Mayer Golf-tee mit seitlich versetzter ballauflage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3084940A (en) Golf club heads
KR100200000B1 (ko) 골프클럽의 헤드
US4147349A (en) Set of golf clubs
US4955610A (en) Driving iron golf club head
JPH0639036U (ja) ゴルフクラブヘッド
US6520865B1 (en) Golf club putter head design
US3981507A (en) Golf club head construction
US3947027A (en) High performance golf tee
KR970058744A (ko) 선택적으로 균형을 잡은 골프클럽 헤드와, 그리고 이러한 골프클럽 헤드의 선택방법
US5230510A (en) Elevated hosel golf club
US5413330A (en) Vented golf tee
US5683313A (en) Vented golf tee
JP5898697B2 (ja) スピンストリップを有するゴルフクラブフェース
US4669725A (en) Directional device for golfers
JPH06269525A (ja) ゴルフのティ
US4861035A (en) Golf practice apparatus
CA2296260A1 (en) Golf tee
US3749409A (en) Golf tee
US1535181A (en) Golf-ball tee or support
KR200225894Y1 (ko) 골프 티
US20040152537A1 (en) Low resistance golf club
GB2142248A (en) A golf putter
JP3011314U (ja) ゴルフ用クラブヘッド
JP2001309998A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP6895594B1 (ja) ゴルフティー