JPH06269311A - 使い捨カメラ用ケース - Google Patents

使い捨カメラ用ケース

Info

Publication number
JPH06269311A
JPH06269311A JP8520193A JP8520193A JPH06269311A JP H06269311 A JPH06269311 A JP H06269311A JP 8520193 A JP8520193 A JP 8520193A JP 8520193 A JP8520193 A JP 8520193A JP H06269311 A JPH06269311 A JP H06269311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
case
cut
use camera
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8520193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Kamiya
敬久 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUUPAA PLANNING KK
Original Assignee
SUUPAA PLANNING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUUPAA PLANNING KK filed Critical SUUPAA PLANNING KK
Priority to JP8520193A priority Critical patent/JPH06269311A/ja
Publication of JPH06269311A publication Critical patent/JPH06269311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使い捨カメラのケースであって、使い捨カメ
ラの出し入れが極めて簡単にできるものであり、且つ使
い捨カメラの使用時の感覚を最良なものにすること。 【構成】 正面部1にファインダ開口部C4 及びレンズ
用の正面切除部1aを形成し、背面部2にファインダC
2 及びフィルム巻上用の背面切除部2aをそれぞれ形成
した使い捨カメラCを収容可能なカメラケース本体Aを
設けること。前記正面切除部1a,背面切除部2a及び
使い捨カメラ出し入れ口5を被覆可能にケースカバー体
Bを設けること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使い捨カメラの出し入
れが極めて簡単であり、且つ使い捨カメラの使用時の感
覚を最良なものにすることができる使い捨カメラ用ケー
スに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、場所を選ばず、手軽に使用できる
等の理由から使い捨カメラが多く使用されるようになっ
ており、特に高価なカメラを持ち歩く必要がない等の利
点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、使い捨カメラ
は、その構造を極めて簡単にするため、外観は直方体状
のシンプルなものであり、その使い捨カメラの持ち運び
では、直接手に握りしめたり、或いはポケット,バック
等に入れて持ち運ばなくてはならない。
【0004】さらに、使い捨カメラは特に、観光地、遊
園地、博覧会場等にて多く使用されるものであり、観光
地や遊園地では使い捨カメラ以外にも手荷物を持つこと
が多く、また博覧会場では多くのパンフレット等を受け
取り、これらが大きな荷物となる。
【0005】従って、このように多くの荷物を持ちなが
ら、且つ使い捨カメラを直接手に持ちながらの移動は、
その使用者から行動の自由を著しく奪い取るものである
し、また使い捨カメラ自体もフィルムを全部使い果たし
ても、そのカメラ本体からフィルムのみを抜き出すこと
ができず、カメラ本体を現像所まで保管しておかなけれ
ばならず、このような点において使い捨カメラは、使用
者にとって不便となることがしばしばあった。
【0006】さらに、使い捨カメラ自体はパッケージの
デザイン等が画一的であり、使用者にとっては、特に個
性的なデザインであるとはいえない。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決すべく、鋭意研究を重ねた結果、本発明を、正
面部にファインダ開口部及びレンズ用の正面切除部を、
背面部にファインダ及びフィルム巻上用の背面切除部を
それぞれ形成した使い捨カメラを収容可能なカメラケー
ス本体に、前記正面切除部,背面切除部及び使い捨カメ
ラ出し入れ口を被覆可能にケースカバー体を設けてなる
使い捨カメラ用ケース等としたことにより、持ち運びが
極めて楽なものとなり、またデザイン面においても、極
めて個性的なものとすることができ、上記課題を解決し
たものである。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、本発明の使い捨カメラ用ケースは、図1に示す
ように、カメラケース本体A及びケースカバー体Bから
構成されており、ビニール,プラスチック板等の合成樹
脂材或いはボール紙等の厚紙材から形成されている。
【0009】そのカメラケース本体Aは、図1に示すよ
うに、正面部1、背面部2とが適宜の間隔をおいて対向
し、正面部1と背面部2との間に底面部3及び側面部
4,4が存在して直方体状のカメラケース本体Aが構成
されている。
【0010】そのカメラケース本体Aは、上述したよう
にビニール,プラスチック板等の合成樹脂材或いはボー
ル紙等の厚紙材から形成されるが、その組立前の展開図
の一例が図3に示されており、そのカメラケース本体A
の組立状態は、図4に示されている。
【0011】該カメラケース本体Aは、種々の使い捨カ
メラCが収容できる容量を有しており、そのカメラケー
ス本体Aの使い捨カメラ出し入れ口5から使い捨カメラ
Cを自由に出し入れすることができる。
【0012】そのカメラケース本体Aの正面部1には正
面切除部1aが形成され、また背面部2に背面切除部2
aが形成されており、カメラケース本体Aに使い捨カメ
ラCを内装したときに、使い捨カメラCのレンズ部C1
が正面切除部1aから、またファインダC2 が背面切除
部2aから外部に露出するようになっている。
【0013】具体的には、正面部1に形成された正面切
除部1aは、図5に示すように、レンズ部C1 ,フラッ
シュ部C3 及びファインダ開口部C4 とが外部に露出す
るものである。
【0014】さらに、図7に示すように、フラッシュ部
C3 が設けられていない使い捨カメラCのためにレンズ
部C1 とファインダ開口部C4 のみが外部に露出するタ
イプのものも存在する。
【0015】また、背面部2の背面切除部2aでは、図
6に示すように、ファインダC2 及びフィルム巻上部C
5 が外部に露出し、使い捨カメラ用ケースに使い捨カメ
ラCを内装したままフィルムの巻上ができるようになっ
ている。
【0016】そのケースカバー体Bは、図1,図2
(b)に示すように、正面カバー部6及び上面カバー部
7とからなり、さらに上面カバー部7より背面カバー部
8が形成されており、また正面カバー部6にはカメラケ
ース本体Aとの連結を行う連結カバー部9が形成されて
いる。
【0017】そのケースカバー体Bは、これを構成する
正面カバー部6,上面カバー部7,背面カバー部8及び
連結カバー部9が直線状の薄肉部にて適宜に屈曲自在と
なっており、連結カバー部9がカメラケース本体Aの底
面部3にリベット等の固着具にて連結固着されている。
【0018】そのケースカバー体Bの正面カバー部6及
び上面カバー部7は、カメラケース本体Aの正面部1及
び上面の使い捨カメラ出し入れ口5を被覆するものであ
り、また背面カバー部8はカメラケース本体Aの背面部
2に閉具Sにて閉じるものである。
【0019】ケースカバー体Bの実施例としては、図
1,図2(b)に示すように、連結カバー部9を底面部
3に固着するとともに、正面部1側より使い捨カメラ出
し入れ口5を経て背面部2と背面カバー部8とを閉じる
タイプと、上記実施例とは反対に、図11及び図12
(a)に示すように、背面部2側より使い捨カメラ出し
入れ口5を経て正面部1に正面カバー部6を閉じるタイ
プとが存在する。
【0020】その後者の実施例では、使い捨カメラCに
て撮影するときには、使い捨カメラCの使用者の手前に
ケースカバー体Bの裏面側、即ちカメラケース本体Aと
の当接面側が位置しており、そのケースカバー体Bの裏
面には、図12(b)に示すように、撮影日や撮影状況
を記録することができる記録紙17を貼着することもあ
る。
【0021】そのカメラケース本体Aとケースカバー体
Bとの閉具Sには種々の実施例が存在し、その第1実施
例としては、スナップ材10が使用されるものであっ
て、そのスナップ材10の雄スナップ及び雌スナップが
それぞれカメラケース本体A及びケースカバー体Bに固
着されている。
【0022】その閉具Sの別の実施例としては、布面フ
ァスナー11が使用されるものであって、鉤面材と輪状
面材とがカメラケース本体A及びケースカバー体Bにそ
れぞれ固着されている。
【0023】そのカメラケース本体Aの側面部4,4に
は、吊り用紐12が吊具13,13を介して装着され、
該吊り用紐12にて人体の首,肩に掛けることができる
実施例が存在し、また上記吊り用紐12の代わりに、図
9に示すように、手提げ用バンド14が吊具13に装着
され、手首に掛けることもできる。
【0024】ケースカバー体Bには、鏡面板15が貼着
される実施例が存在し、特に鏡面板15は、図10に示
すように、ケースカバー体Bの背面カバー部8とカメラ
ケース本体Aの背面部2とが閉具Sにて閉じるタイプの
実施例において、そのケースカバー体Bの正面カバー部
6に鏡面板15が貼着されるもので、正面カバー部6が
カメラケース本体Aの正面部1と対向する側面に鏡面板
15が貼着される。
【0025】上記鏡面板15は、普通の鏡が使用される
以外に、鏡面状の金属板或いは樹脂板等が使用されるこ
ともある。
【0026】そのカメラケース本体Aの側面部4,4の
内面側には弾発調整体16,16が設けられ、具体的に
は、図4に示すように、薄板金属材から長方形板状に形
成され、その長手方向の一端が側面部4,4にリベット
等の固着具にて固着されている。
【0027】その弾発調整体16,16の弾発片16
a,16aは、底面部3に向かって内方に傾斜状に形成
され、使い捨カメラCをカメラケース本体Aに入れる
と、使い捨カメラCの両側面が弾発片16a,16aに
より押圧されて、カメラケース本体A内の使い捨カメラ
Cが確実に保持されるようになっており、また、種々の
使い捨カメラCのサイズは、多少異なる場合があって
も、前記弾発調整体16,16により適正に保持するこ
とができる。
【0028】
【発明の効果】請求項1においては、正面部1にファイ
ンダ開口部C4 及びレンズ用の正面切除部1aを、背面
部2にファインダC2 及びフィルム巻上用の背面切除部
2aをそれぞれ形成した使い捨カメラCを収容可能なカ
メラケース本体Aに、前記正面切除部1a,背面切除部
2a及び使い捨カメラ出し入れ口5を被覆可能にケース
カバー体Bを設けてなる使い捨カメラ用ケースとしたこ
とにより、 第1に使い捨カメラCを使用者が極めて扱
い易くすることができるし、第2に使い捨カメラCの趣
向を種々に変化させることができるし、第3に使い捨カ
メラCを簡易に収納することができ且つ、使い捨カメラ
C本体を外部より保護することができる等の効果を奏す
る。
【0029】上記効果を詳述すると、カメラケース本体
Aは、図1に示すように、主にファインダ開口部C4 及
びレンズ用の正面切除部1aを形成した正面部1と、フ
ァインダC2 及びフィルム巻上用の背面切除部2aをそ
れぞれ形成した背面部2によって構成し、その上部に大
口の使い捨カメラ出し入れ口5が存在することで、使い
捨カメラCを簡易且つ迅速に出し入れすることができ、
さらに正面切除部1a及び背面切除部2aにより背面部
2からファインダC2 を覗くことができ、また正面部1
ではレンズが露出し、使い捨カメラCをカメラケース本
体Aに収納したまま撮影でき、さらにカメラケース本体
Aに収容したまま背面切除部2aからフィルム巻上作業
が可能となり、使い捨カメラCを外部より保護しつつ、
撮影することができ使い捨カメラCの使用状態を極めて
良好にしたものである。
【0030】次に、カメラケース本体A及びケースカバ
ー体Bには、図9に示すように、種々のデザイン画或い
は模様を施すことができ、一般的に非個性的な外観の使
い捨カメラCを使用者の趣向に合わせたものとすること
ができる。
【0031】次に、使い捨カメラCは、カメラケース本
体Aの上部に設けた大口の使い捨カメラ出し入れ口5か
ら収容し、さらにケースカバー体Bにより正面切除部1
a,背面切除部2aをそれぞれ被覆することで、外気の
塵等からレンズ,ファインダ等の大切な部分を保護する
ことができる。
【0032】一般に、使い捨カメラCではレンズキャッ
プやファインダキャップ等が付属していないことで、レ
ンズ,ファインダが汚れることがあり、使い捨カメラC
であるがゆえに、上記欠点が見過ごされていたが、本発
明の使い捨カメラ用ケースにより、一般のカメラと同様
にレンズ,ファインダの保護用キャップが付属したこと
と等しく、使い捨カメラCであっても、確実にレンズ,
ファインダの防塵が可能となっている。
【0033】次に、請求項2においては、正面部1にフ
ァインダ開口部C4 及びレンズ用の正面切除部1aを、
背面部2にファインダC2 及びフィルム巻上用の背面切
除部2aをそれぞれ形成し、且つ対向する両側面部4,
4に内方に突出する弾発片16a,16aを有する弾発
調整体16,16を設けた使い捨カメラCを収容可能な
カメラケース本体Aに、前記正面切除部1a,背面切除
部2a及び使い捨カメラ出し入れ口5を被覆可能にケー
スカバー体Bを設けてなる使い捨カメラ用ケースとした
ことにより、製造元の異なる使い捨カメラCのサイズが
種々存在しても、カメラケース本体Aに適正に収容する
ことができる。
【0034】上記効果を詳述すると、カメラケース本体
Aの対向する両側面部4,4には弾発調整体16,16
を設けており、該弾発調整体16,16は内方に突出す
る弾発片16a,16aを形成していることにより、該
弾発片16a,16aにより収容した使い捨カメラCの
筺体表面を押圧することができ、カメラケース本体A内
で使い捨カメラCを弾発片15a,15aにより確実に
支持することができ、これにより、製造元の異なる種々
のサイズの使い捨カメラCに良好に対応することができ
る。
【0035】次に、請求項3においては、正面部1にフ
ァインダ開口部C4 及びレンズ用の正面切除部1aを、
背面部2にファインダC2 及びフィルム巻上用の背面切
除部2aをそれぞれ形成した使い捨カメラCを収容可能
なカメラケース本体Aに、前記正面切除部1a,背面切
除部2a及び使い捨カメラ出し入れ口5を被覆可能にケ
ースカバー体Bを設け、カメラケース本体Aには吊り用
紐12を設けてなる使い捨カメラ用ケースとしたことに
より、使用者は使い捨カメラCの使用状態を極めて良好
にすることができる。
【0036】上記効果を詳述すると、カメラケース本体
Aには吊り用紐12を設けたことにより、使用者は、図
8に示すように、その吊り用紐12を首或いは肩に掛け
ることができ、移動時に使い捨カメラCの使用者がわざ
わざ手に握りしめておく必要がなく、使用者の両手は自
由な状態にすることができ、行動範囲を一層広くするこ
とができるのもであり、使用者が使い捨カメラC以外に
荷物を持っている場合に、極めて好都合となる。
【0037】次に、請求項4においては、正面部1にフ
ァインダ開口部C4 及びレンズ用の正面切除部1aを、
背面部2にファインダC2 及びフィルム巻上用の背面切
除部2aをそれぞれ形成した使い捨カメラCを収容可能
なカメラケース本体Aに、前記正面切除部1a,背面切
除部2a及び使い捨カメラ出し入れ口5を被覆可能にケ
ースカバー体Bを設け、該ケースカバー体Bはカメラケ
ース本体Aの正面部1より背面部2方向に閉じる使い捨
カメラ用ケースとしたことにより、ケースカバー体Bの
開閉が極めて効率的にすることができる。
【0038】上記効果を詳述するとケースカバー体B
は、図2(a)及び(b)に示すように、カメラケース
本体Aの正面部1より背面部2に向かって被覆するもの
であり、カメラケース本体Aとケースカバー体Bとの留
めは、常時カメラケース本体Aの背面部2側にて行われ
ることとなり、これにより、使用者は自分の手前側にて
ケースカバー体Bの開閉作業ができることとなり、その
作業性を良好にすることができる。
【0039】次に、請求項5においては、正面部1にフ
ァインダ開口部C4 及びレンズ用の正面切除部1aを、
背面部2にファインダC2 及びフィルム巻上用の背面切
除部2aをそれぞれ形成した使い捨カメラCを収容可能
なカメラケース本体Aに、前記正面切除部1a,背面切
除部2a及び使い捨カメラ出し入れ口5を被覆可能にケ
ースカバー体Bを設け、該ケースカバー体Bはカメラケ
ース本体Aの背面部2より正面部1方向に閉じる使い捨
カメラ用ケースとしたことにより、ケースカバー体Bを
有効に利用することができる効果を生じる。
【0040】上記効果を詳述すると、ケースカバー体B
はカメラケース本体Aの背面部2より正面部1に向かっ
て被覆しているので、カメラケース本体Aとケースカバ
ー体Bとの留めは、常時カメラケース本体Aの正面部1
側にて行われ、ケースカバー体Bを開くときには、カメ
ラケース本体Aの正面部1とケースカバー体Bとの留め
を外し、ケースカバー体Bを使用者の手前に移動させる
もので、ケースカバー体Bを全開した状態で、ケースカ
バー体Bの裏面側、即ちカメラケース本体Aとの当接側
が使用者の手前に広がることとなる。
【0041】それゆえに、そのケースカバー体Bの裏面
側に、図12(b)に示すように、撮影場所やその時の
状況をメモしておく記録紙17を設けておくことがで
き、該記録紙17はケースカバー体Bをカメラケース本
体Aに閉じるときには、完全に隠れるものであり、その
利用性を一層向上させることができる。
【0042】次に、請求項6においては、正面部1にフ
ァインダ開口部C4 及びレンズ用の正面切除部1aを、
背面部2にファインダC2 及びフィルム巻上用の背面切
除部2aをそれぞれ形成した使い捨カメラCを収容可能
なカメラケース本体Aに、前記正面切除部1a,背面切
除部2a及びカメラケース本体Aの使い捨カメラ出し入
れ口5を被覆可能にケースカバー体Bを設け、該ケース
カバー体Bはカメラケース本体Aの正面部1より背面部
2に向かって被覆可能とし、ケースカバー体Bのカメラ
ケース本体Aとの当接面側には鏡面板15を貼着してな
る使い捨カメラ用ケースとしたことにより、被写体人物
がその状態を容易に確認することができる。
【0043】上記効果を詳述すると、ケースカバー体B
をカメラケース本体Aの正面部1より背面部2に向かっ
て被覆可能とし、且つケースカバー体Bの被覆面側には
鏡面板15を貼着していることで、図10に示すよう
に、ケースカバー体Bの裏面側が被写体方向に対向する
こととなり、それゆえにケースカバー体Bの裏面側に貼
着した鏡面板15は被写体人物に向いており、被写体人
物は自分の状態を鏡面板15に写して確認することがで
き、最良の状況での撮影ができ、且つ失敗の無い撮影が
できる。
【0044】また、ケースカバー体Bの被覆面側に鏡面
板15を貼着していることで、ケースカバー体Bをカメ
ラケース本体Aに被覆した状態で、その鏡面板15はケ
ースカバー体Bとカメラケース本体Aとの間に存在する
こととなり、撮影以外のときは鏡面板15がカメラケー
ス本体Aとケースカバー体Bとにより保護されることと
なる利点もある。
【0045】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の使い捨カメラ用ケースの斜視図
【図2】(a)は本発明の使い捨カメラ用ケースに使い
捨カメラを内装した斜視図 (b)は本発明の使い捨カメラ用ケースに使い捨カメラ
を内装した縦断側面図
【図3】カメラケース本体の分解平面図
【図4】カメラケース本体の縦断正面図
【図5】本発明の使い捨カメラ用ケースに使い捨カメラ
を内装した正面図
【図6】本発明の使い捨カメラ用ケースに使い捨カメラ
を内装した背面図
【図7】本発明の別の実施例の使い捨カメラ用ケースに
使い捨カメラを内装した背面図
【図8】吊り用紐を設けた使い捨カメラ用ケースを人体
の適正箇所に掛けた略示図
【図9】使い捨カメラ用ケースに絵画を付記した実施例
の斜視図
【図10】使い捨カメラ用ケースのケースカバー体に鏡
面板を固着した実施例の斜視図
【図11】本発明の別の実施例を示す斜視図
【図12】(a)は別の実施例の使い捨カメラ用ケース
の縦断側面図 (b)はケースカバー体にメモを設けた実施例の斜視図
【符号の説明】
A…カメラケース本体 1…正面部 1a…正面切除部 2…背面部 2a…背面切除部 5…使い捨カメラ出し入れ口 16…弾発調整体 16a…弾発片 B…ケースカバー体 12…吊り用紐 15…鏡面板 C…使い捨カメラ C2 …ファインダ C4 …ファインダ開口部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面部にファインダ開口部及びレンズ用
    の正面切除部を、背面部にファインダ及びフィルム巻上
    用の背面切除部をそれぞれ形成した使い捨カメラを収容
    可能なカメラケース本体に、前記正面切除部,背面切除
    部及び使い捨カメラ出し入れ口を被覆可能にケースカバ
    ー体を設けてなることを特徴とした使い捨カメラ用ケー
    ス。
  2. 【請求項2】 正面部にファインダ開口部及びレンズ用
    の正面切除部を、背面部にファインダ及びフィルム巻上
    用の背面切除部をそれぞれ形成し、且つ対向する両側面
    部に内方に突出する弾発片を有する弾発調整体を設けた
    使い捨カメラを収容可能なカメラケース本体に、前記正
    面切除部,背面切除部及び使い捨カメラ出し入れ口を被
    覆可能にケースカバー体を設けてなることを特徴とした
    使い捨カメラ用ケース。
  3. 【請求項3】 正面部にファインダ開口部及びレンズ用
    の正面切除部を、背面部にファインダ及びフィルム巻上
    用の背面切除部をそれぞれ形成した使い捨カメラを収容
    可能なカメラケース本体に、前記正面切除部,背面切除
    部及び使い捨カメラ出し入れ口を被覆可能にケースカバ
    ー体を設け、カメラケース本体には吊り用紐を設けてな
    ることを特徴とした使い捨カメラ用ケース。
  4. 【請求項4】 正面部にファインダ開口部及びレンズ用
    の正面切除部を、背面部にファインダ及びフィルム巻上
    用の背面切除部をそれぞれ形成した使い捨カメラを収容
    可能なカメラケース本体に、前記正面切除部,背面切除
    部及び使い捨カメラ出し入れ口を被覆可能にケースカバ
    ー体を設け、該ケースカバー体はカメラケース本体の正
    面部より背面部方向に閉じることを特徴とした使い捨カ
    メラ用ケース。
  5. 【請求項5】 正面部にファインダ開口部及びレンズ用
    の正面切除部を、背面部にファインダ及びフィルム巻上
    用の背面切除部をそれぞれ形成した使い捨カメラを収容
    可能なカメラケース本体に、前記正面切除部,背面切除
    部及び使い捨カメラ出し入れ口を被覆可能にケースカバ
    ー体を設け、該ケースカバー体はカメラケース本体の背
    面部より正面部方向に閉じることを特徴とした使い捨カ
    メラ用ケース。
  6. 【請求項6】 正面部にファインダ開口部及びレンズ用
    の正面切除部を、背面部にファインダ及びフィルム巻上
    用の背面切除部をそれぞれ形成した使い捨カメラを収容
    可能なカメラケース本体に、前記正面切除部,背面切除
    部及びカメラケース本体の使い捨カメラ出し入れ口を被
    覆可能にケースカバー体を設け、該ケースカバー体はカ
    メラケース本体の正面部より背面部に向かって被覆可能
    とし、ケースカバー体のカメラケース本体との当接面側
    には鏡面板を貼着してなることを特徴とした使い捨カメ
    ラ用ケース。
JP8520193A 1993-03-22 1993-03-22 使い捨カメラ用ケース Pending JPH06269311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8520193A JPH06269311A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 使い捨カメラ用ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8520193A JPH06269311A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 使い捨カメラ用ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06269311A true JPH06269311A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13852013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8520193A Pending JPH06269311A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 使い捨カメラ用ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06269311A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1557367A4 (en) * 2002-10-08 2005-12-14 Otsuka Pharma Co Ltd FORM STRUCTURE FOR LIFTING AND CHEMICAL CONTAINERS WITH THIS STRUCTURE

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752832B2 (ja) * 1975-12-05 1982-11-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752832B2 (ja) * 1975-12-05 1982-11-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1557367A4 (en) * 2002-10-08 2005-12-14 Otsuka Pharma Co Ltd FORM STRUCTURE FOR LIFTING AND CHEMICAL CONTAINERS WITH THIS STRUCTURE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4230224A (en) Cigarette and lighter case
US20070189127A1 (en) Combination watch device
US20070140684A1 (en) Case for digital camera
US6501643B1 (en) Carrying case for personal digital assistant device and ancillary electronic device
US20060096681A1 (en) Purse organizer with detachable light
JP3289182B2 (ja) 多目的カバー付きカメラ
JPH06269311A (ja) 使い捨カメラ用ケース
US5924558A (en) Folding eyeglass case
US9365311B1 (en) Holder having multiple carry devices and removable front case for use with photographic items
JP3860455B2 (ja) カメラ用クレードル
JP4032480B2 (ja) ビデオカメラ用キャリングケース
WO2016001359A1 (en) Protective case for storing and protecting glasses
JP3014575U (ja) カメラケース
US3864711A (en) Camera carrying case
KR200324164Y1 (ko) 카메라 케이스
JP3020432U (ja) カメラケース
JPH05199914A (ja) レインコート付き背負い袋
JP4436551B2 (ja) カメラ
KR101886360B1 (ko) 방수팩용 스마트폰 고정패드
CA2115683A1 (en) Rapid access storage case for camera lenses
JP3017154U (ja) 撮影用品収納バッグ
JP3006472U (ja) 使い捨てカメラの携帯ケース
JPS6312731Y2 (ja)
JP2588452Y2 (ja) シートベルト装着用の小物入れ
JPH0734584Y2 (ja) カメラバッグ