JPH0626591Y2 - Drag line fairlead - Google Patents

Drag line fairlead

Info

Publication number
JPH0626591Y2
JPH0626591Y2 JP10504688U JP10504688U JPH0626591Y2 JP H0626591 Y2 JPH0626591 Y2 JP H0626591Y2 JP 10504688 U JP10504688 U JP 10504688U JP 10504688 U JP10504688 U JP 10504688U JP H0626591 Y2 JPH0626591 Y2 JP H0626591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
drag
drag line
line
boom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10504688U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0226659U (en
Inventor
成二 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP10504688U priority Critical patent/JPH0626591Y2/en
Publication of JPH0226659U publication Critical patent/JPH0226659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626591Y2 publication Critical patent/JPH0626591Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は移動式クレーンにドラグラインバケットを取り
付けて掘削作業を行うドラグラインのフェアリードに関
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial application] The present invention relates to a drag line fair lead for excavating work by attaching a drag line bucket to a mobile crane.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

ドラグラインは、移動式クレーンにドラグラインバケッ
トを取り付けて掘削作業を行うもので、第4図に示すよ
うにドラグラインバケット5を引き寄せるドラグロープ
6は、クレーン本体1のウインチ3からフェアリード4
を介してドラグラインバケット5に接続されている。こ
のフェアリード4はドラグロープ6のウインチ3への乱
巻きを防止するために設けられているもので、クレーン
本体1の旋回によりドラグラインバケット5が振られて
もよいように、クレーン本体1の前部にハウジングを介
して回転自在に取り付けられたフレームに、上下2個の
シーブ及び左右一対のローラが回転自在に取り付けられ
ている。このフェアリード4は、ドラグロープ6のあら
ゆる方向の振れに対応できること及びドラグロープ6の
局部的曲げによる摩耗を極力少なくするために、ロープ
中心径の大きなシーブが取り付けられている。尚、16
は支持ロープである。
The drag line is for carrying out excavation work by attaching a drag line bucket to a mobile crane. As shown in FIG. 4, the drag rope 6 that pulls the drag line bucket 5 from the winch 3 of the crane body 1 to the fair lead 4 is used.
It is connected to the drag line bucket 5 via. The fair lead 4 is provided in order to prevent the drag rope 6 from being wound around the winch 3 irregularly, so that the drag line bucket 5 may be swung by the turning of the crane body 1. The upper and lower sheaves and the pair of left and right rollers are rotatably attached to a frame that is rotatably attached to the front portion via a housing. A sheave having a large rope center diameter is attached to the fair lead 4 in order to cope with the deflection of the drag rope 6 in all directions and to minimize the abrasion due to the local bending of the drag rope 6. 16
Is a support rope.

〔考案が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the device]

従来のフェアリード4は、フレームの姿勢を規制する手
段が設けられていないことから、第5図に示すようにブ
ーム2を降下すると、フレームの向きによつては前述し
た大径のシーブがブーム2に当たることがあつた。
The conventional fair lead 4 has no means for restricting the attitude of the frame. Therefore, when the boom 2 is lowered as shown in FIG. I have hit 2.

このため、ブーム2を降下する角度に制限があり、この
制限手段としてリミットスイッチ(図示しない)を取り
付けていた。また、ブーム2を地上に降下するために
は、前記フェアリードを取外すか、第6図に示すよう
に、フェアリード40をピン43を介してクレーン本体
1の前部に回動可能に取り付け、長孔を有するリンク4
1と、その長孔内を移動可能に取り付けられたピン42
とにより、前記フェアリード40を2点鎖線で示す作業
位置と実線で示す降下位置とに位置変更できるようにし
たフェアリードの降下手段を設ける必要があつた。
Therefore, the angle at which the boom 2 is lowered is limited, and a limit switch (not shown) is attached as the limiting means. Further, in order to descend the boom 2 to the ground, the fair lead 40 is removed, or as shown in FIG. 6, the fair lead 40 is rotatably attached to the front portion of the crane main body 1 via a pin 43. Link 4 with a long hole
1 and a pin 42 movably mounted in the long hole
Therefore, it is necessary to provide a fair lead lowering means capable of changing the position of the fair lead 40 between the working position indicated by the two-dot chain line and the lowering position indicated by the solid line.

本考案は、上記した問題点に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、フェアリードのフレームを、ド
ラグロープに張力が作用していないときに常に一定の姿
勢に維持できるようにして、上述した問題点を解消する
ことにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to make it possible to always maintain the frame of the fair lead in a constant posture when the drag rope is not tensioned. The problem is to solve the above-mentioned problems.

〔課題を解決するための手段〕[Means for Solving the Problems]

この目的を達成するために、本考案は、移動式クレーン
本体の前部に取り付けられたハウジングと、該ハウジン
グに回転自在に取り付けられたフレームと、該フレーム
に回転自在に取り付けられた上下2個のシーブ及び左右
一対のローラとを有し、前記ローラ間及びシーブ間に、
ドラグラインバケットに取り付けたドラグロープを挿通
させることにより、該ドラグロープ巻取り用ウインチへ
の乱巻きを防止するようにしたドラグラインのフェアリ
ードにおいて、前記フレームにおける一方のシーブ側に
重量増大部を構成し、ドラグロープに張力が作用してい
ないときに、前記重量増大部の重量によつて前記シーブ
が上下方向を向いた位置に前記フレームの姿勢が規制さ
れることを特徴とする。
In order to achieve this object, the present invention provides a housing attached to the front of a mobile crane body, a frame rotatably attached to the housing, and two upper and lower rotatably attached to the frame. Having a sheave and a pair of right and left rollers, between the rollers and between the sheaves,
In the fair line of the drag line, which is configured to prevent irregular winding of the drag rope winding winch by inserting the drag rope attached to the drag line bucket, a weight increasing portion is provided on one sheave side of the frame. When the tension is not applied to the drag rope, the posture of the frame is regulated by the weight of the weight increasing portion so that the sheave faces the vertical direction.

〔作用〕[Action]

本考案は、上記のように構成したので、作業時にはロー
ラ間及びシーブ間に挿通されているドラグロープのあら
ゆる方向の振れに対応できると共に、前記ドラグロープ
に張力が作用していない時及び非作業時には、フレーム
の一方のシーブ側に構成した重量増大部の重量によつて
シーブが上下方向に位置するようにフレームの姿勢が規
制される。従つて、ブームを降下してもフェアリードが
ブームに当たることがない。
Since the present invention is configured as described above, it can cope with the runout of the drag rope inserted between the rollers and the sheaves in all directions at the time of working, and when the drag rope is not under tension and when not working. At times, the posture of the frame is regulated by the weight of the weight increasing portion formed on one sheave side of the frame so that the sheave is positioned in the vertical direction. Therefore, even if the boom is lowered, the fair lead does not hit the boom.

〔実施例〕 以下、本考案の一実施例を第1図乃至第3図を用いて、
さらに具体的に説明する。第1図乃至第3図において第
4図と同じ符号を付けたものは同じもの、もしくは相当
するものを示している。フェアリード4は、クレーン本
体1の前部におけるブーム2の中心位置に取り付けられ
たハウジング7をそなえており、そのハウジング7の内
周には軸受8、9を介してフレーム10の取付部10a
が回転自在に取り付けられている。そのフレーム10に
は上下に2個のシーブ11、12と、その前方に位置し
た左右一対のローラ13、14とがそれぞれ回転自在に
取り付けられている。前記フレーム10における一方の
シーブ12側には重錘15が取り付けられている。そし
て、前述したようにドラグラインバケット5に取り付け
られたドラグラインロープ6は、ローラ13、14間及
びシーブ11、12間を通り、つまりフレーム10の中
を通つてクレーン本体1に設置したウインチ3に巻取ら
れている。
[Embodiment] An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 3.
A more specific description will be given. In FIGS. 1 to 3, the same reference numerals as those in FIG. 4 designate the same or corresponding components. The fair lead 4 has a housing 7 attached to the center of the boom 2 in the front part of the crane body 1, and the inner periphery of the housing 7 is provided with bearings 8 and 9 on the attachment portion 10 a of the frame 10.
Is rotatably attached. Two sheaves 11 and 12 on the upper and lower sides and a pair of left and right rollers 13 and 14 located in front of the sheaves are rotatably attached to the frame 10, respectively. A weight 15 is attached to one sheave 12 side of the frame 10. Then, as described above, the dragline rope 6 attached to the dragline bucket 5 passes between the rollers 13 and 14 and between the sheaves 11 and 12, that is, the winch 3 installed in the crane body 1 through the frame 10. It has been wound up.

ドラグライン作業時には、ウインチ3から繰り出された
ドラグロープ6が回転自在に構成されたフレームの中を
通つてドラグラインバケット5に接続されているので、
そのドラグラインバケット5の動きによつてドラグロー
プ6が引つ張られ、フレーム10はその引張方向に回動
する。この時、ウインチ3とフェアリード4との間に位
置しているドラグロープ6は、上下2個のシーブ11、
12間で位置規制されながらウインチ3により巻取り、
繰り出しを行うことができるので、ドラグロープ6のウ
インチ3への乱巻が防止される。また、フェアリード4
とドラグラインバケット5との間に位置しているドラグ
ロープ6は、ドラグロープ6のあらゆる方向の振れに対
して、左右一対のローラ13、14と上下2個のシーブ
11、12とによる直交方向の回転によつて追従するこ
とができると共に、大径のシーブ11、12によつて最
小曲げ半径が規制されるので、ドラグロープ6の局部的
曲げが生じることもない。ドラグロープ6に張力がなく
なると、一方のシーブ12側のフレーム10に取り付け
た重錘15の重量により、2個のシーブ11、12が上
下方向を向いた位置にフレーム10の姿勢が規制され
る。これにより、第3図及び第4図に示すようにブーム
2を降下しても、ブーム2がフェアリード4に当たるこ
とがない。このため、そのままブーム2を地面まで降下
することができる。従つて、従来のように、ドラグライ
ンの作業中にブーム2とフェアリード4が接触しないよ
うに、ブーム2の下降位置をリミットスイッチにより規
制する必要もなく、また、段取り等のためにブーム2を
地面まで降下する時に、ブーム2がフェアリード4に当
たらないようにするために、フェアリード4の降下手段
を設ける必要もない。
During the drag line work, the drag rope 6 fed from the winch 3 is connected to the drag line bucket 5 through the frame configured to be rotatable.
The drag rope 6 is pulled by the movement of the drag line bucket 5, and the frame 10 rotates in the pulling direction. At this time, the drag rope 6 located between the winch 3 and the fair lead 4 has two sheaves 11,
Winding with a winch 3 while the position is regulated between 12
Since the pay-out can be performed, irregular winding of the drag rope 6 around the winch 3 is prevented. Also, fair lead 4
The drag rope 6 positioned between the drag line bucket 5 and the drag line bucket 5 is orthogonal to the swing of the drag rope 6 in any direction by the pair of left and right rollers 13 and 14 and the upper and lower sheaves 11 and 12. Since the minimum bending radius is regulated by the large diameter sheaves 11 and 12, the drag rope 6 is not locally bent. When the drag rope 6 loses its tension, the weight of the weight 15 attached to the frame 10 on the one sheave 12 side restricts the posture of the frame 10 in a position where the two sheaves 11 and 12 face in the vertical direction. . As a result, even if the boom 2 is lowered as shown in FIGS. 3 and 4, the boom 2 does not hit the fair lead 4. Therefore, the boom 2 can be lowered to the ground as it is. Therefore, unlike the conventional case, it is not necessary to regulate the descending position of the boom 2 by the limit switch so that the boom 2 and the fair lead 4 do not come into contact with each other during the operation of the drag line. It is not necessary to provide means for lowering the fair lead 4 in order to prevent the boom 2 from hitting the fair lead 4 when descending to the ground.

尚、本考案の重錘15によるフレーム10の位置決め手
段は、構造も簡単であることから、安価に構成できる。
また、スプリング等による位置決めや、ストッパにより
フレーム10の回転を固定したりする方法も考えられ
る。
The positioning means for the frame 10 using the weight 15 of the present invention can be constructed at low cost because of its simple structure.
In addition, a method of positioning with a spring or the like, or a method of fixing the rotation of the frame 10 with a stopper can be considered.

〔考案の効果〕[Effect of device]

以上述べたように、本考案によれば、回転自在なフレー
ムにおける一方のシーブ側に重量増大部を構成し、ドラ
グロープに張力が作用していないときに、前記重量増大
部の重量によつて2個のシーブが上下方向を向いた位置
にフレームの姿勢が規制されるようにしたので、ブーム
の降下時に、ブームがフェアリードに当たることがな
い。従つて、ブームをそのまま地面まで降下することが
できる。このことにより、下ブームの逃げを小さくでき
るので、下ブームの構造が簡単になる。また、フェアリ
ードのシブ径をさらに大きくすることにより、ドラグロ
ープの曲げによる寿命を向上させることができる。
As described above, according to the present invention, the weight increasing portion is formed on one sheave side of the rotatable frame, and when the drag rope is not tensioned, the weight increasing portion allows the weight to increase. Since the attitude of the frame is restricted so that the two sheaves are oriented in the vertical direction, the boom does not hit the fair lead when the boom descends. Therefore, the boom can be directly lowered to the ground. As a result, the escape of the lower boom can be reduced, and the structure of the lower boom can be simplified. Further, the life of the drag rope due to bending can be improved by further increasing the sheave diameter of the fair lead.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案の一実施例を示すフェアリードの側面
図、第2図は第4図のイ部拡大側面図、第3図は第2図
の平面図、第4図は本考案に係るドラグラインの全体側
面図、第5図は従来における第3図相当の平面図、第6
図は従来のフェアリードの降下手段を示す側面図であ
る。 1……クレーン本体、2……ブーム、3……ウインチ、
4……フェアリード、5……ドラグラインバケット、6
……ドラグロープ、7……ハウジング、10……フレー
ム、11、12……シーブ、13、14……ローラ、1
5……重錘
FIG. 1 is a side view of a fair lead showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an enlarged side view of a part of FIG. 4, FIG. 3 is a plan view of FIG. 2, and FIG. An overall side view of the drag line, FIG. 5 is a plan view corresponding to FIG. 3 in the related art, and FIG.
FIG. 1 is a side view showing a conventional fairlead lowering means. 1 ... crane body, 2 ... boom, 3 ... winch,
4 …… Fairlead, 5 …… Drag line bucket, 6
...... Drag rope, 7 ...... Housing, 10 ...... Frame, 11, 12 ...... Sheave, 13, 14 ...... Roller, 1
5: Weight

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】移動式クレーン本体の前部に取り付けられ
たハウジングと、該ハウジングに回転自在に取り付けら
れたフレームと、該フレームに回転自在に取り付けられ
た上下2個のシーブ及び左右一対のローラとを有し、前
記ローラ間及びシーブ間に、ドラグラインバケットに取
り付けたドラグロープを挿通させることにより、該ドラ
グロープ巻取り用ウインチへの乱巻きを防止するように
したドラグラインのフェアリードにおいて、前記フレー
ムにおける一方のシーブ側に重量増大部を構成し、ドラ
グロープに張力が作用していない時に、前記重量増大部
の重量によって前記シーブが上下方向を向いた位置に前
記フレームの姿勢が規制されることを特徴とするドラグ
ラインのフェアリード。
1. A housing attached to a front part of a mobile crane body, a frame rotatably attached to the housing, two upper and lower sheaves and a pair of left and right rollers rotatably attached to the frame. In the fair lead of the drag line, the drag line attached to the drag line bucket is inserted between the rollers and between the sheaves to prevent irregular winding around the winch for winding the drag line. A weight increasing portion is formed on one sheave side of the frame, and the posture of the frame is regulated by the weight of the weight increasing portion so that the sheave faces in a vertical direction when no tension acts on the drag rope. The fair line of the drag line that is characterized by being.
JP10504688U 1988-08-08 1988-08-08 Drag line fairlead Expired - Lifetime JPH0626591Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10504688U JPH0626591Y2 (en) 1988-08-08 1988-08-08 Drag line fairlead

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10504688U JPH0626591Y2 (en) 1988-08-08 1988-08-08 Drag line fairlead

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0226659U JPH0226659U (en) 1990-02-21
JPH0626591Y2 true JPH0626591Y2 (en) 1994-07-20

Family

ID=31337313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10504688U Expired - Lifetime JPH0626591Y2 (en) 1988-08-08 1988-08-08 Drag line fairlead

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626591Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226659U (en) 1990-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626591Y2 (en) Drag line fairlead
JP3225677B2 (en) Excavator hanging rope guide device
JP3436118B2 (en) crane
JP2022065940A (en) Hook block for work machine
JP2008007278A (en) Crane
JP7293921B2 (en) Pin anti-rotation structure
JPH09240989A (en) Auxiliary jib
JPS6123098Y2 (en)
JP2003003510A (en) Travel device for slope
JP3306714B2 (en) Press-fit sheave mounting structure for pile driver
JP6536844B2 (en) Method of attaching a boom when assembling a crane, a boom suspension used for a crane and a crane equipped with the boom suspension
JPS6134393Y2 (en)
JPS6320713Y2 (en)
JPH0355598Y2 (en)
JPH07206380A (en) Jib swing stop device for tower crane
JPS6136580Y2 (en)
JPS5917977Y2 (en) Clam shell attachment for shovel
JPH0547781Y2 (en)
JP2001302180A (en) Link device of tower crane
JPS6132944Y2 (en)
JPS6129791Y2 (en)
JPH09132381A (en) Device for preventing rope from coming off crane
JPH0452303Y2 (en)
JPH11157778A (en) Crawler crane
JP2023028518A (en) Auxiliary cylinder