JPH06265499A - 化学物質の検出装置 - Google Patents

化学物質の検出装置

Info

Publication number
JPH06265499A
JPH06265499A JP2404650A JP40465090A JPH06265499A JP H06265499 A JPH06265499 A JP H06265499A JP 2404650 A JP2404650 A JP 2404650A JP 40465090 A JP40465090 A JP 40465090A JP H06265499 A JPH06265499 A JP H06265499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
sensors
detection device
sensor
vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2404650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3025908B2 (ja
Inventor
Donald J Weir
ジェイムズ ウィア ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co PLC
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co PLC
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co PLC, General Electric Co filed Critical General Electric Co PLC
Publication of JPH06265499A publication Critical patent/JPH06265499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025908B2 publication Critical patent/JP3025908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0031General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector comprising two or more sensors, e.g. a sensor array

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 広帯域検出器を配列したものを使用する改良
化学的検出器を提供すること。 【構成】 多数の化学物質のなかからガス等の目的化学
物質の存在を検出する装置を、それぞれが各化学物質に
程度の差はあれ、応答するように、該化学物質について
重畳広帯域感度を示すセンサー1、2、3群で構成す
る。センサー出力を信号処理装置で処理して、各物質に
ついて概念上のベクトルを発生する。これらベクトルを
記憶しておいた基準ベクトルと比較して、該目的物質を
同定する。試験物質中の化学種を判別するために、セン
サーにクロマトグラフ層を設けてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は化学物質の検出、特に、
複数の化学物質の中から特定の化学物質を、例示すれ
ば、といっても限定されないが、ガス類を検出する装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】既に古くから特定物質の存在を検出でき
るペリスター等の装置が存在しているが、このような装
置は同じ高い感度で多数の物質を個々に検出できない。
【0003】ごく最近になって提案されたものに、それ
ぞれが特定の目的化学物質に感度を示すセンサーを配列
したものがある。各センサー毎に被検出物質が異なる
が、センサーは重畳広帯域感度特性を示すため、各セン
サーは被検出物質すべてに対して個別に応答する。各セ
ンサーは各被検出物質それぞれに対応する電気出力を出
力する。全センサーの対応出力を情報処理手段に送り、
対応出力信号から被検出物質を表す“特性ベクトル”を
求める。この特性ベクトルと既知物質の特性ベクトルを
比較して、該特定物質を同定する。センサーからの対応
出力のそれぞれについて同様な情報処理を実施するの
で、センサーの動作範囲内で他の物質についても同定で
きる。
【0004】このような公知装置の場合には、検出器応
答の出力が定常状態になった後に該応答に基づき情報処
理を実施するが、多数の異なる物質が同じセンサー応答
をもたらす。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明により解決しよ
うとする課題は、広帯域検出器を配列したものを使用す
る改良化学的検出器を提供することである。
【0006】
【課題を解決するために手段】本発明は、複数の化学物
質のなかから化学物質の存在を個別に検出する検出装置
において、多数の化学物質それぞれの時間変動濃度特性
を表す出力を発生し、該化学物質に対して相互に異なる
感度を示すセンサー群と、該センサーのすべてから検出
物質に対応する出力を受信し、該出力から、ベクトルと
該物質についての該センサー出力の定常状態と運動状態
との両者の分析値とからなる該物質の表示信号を出力
し、該ベクトル及び該分析値を基準物質を表す記憶デー
タと比較して、該検出物質を同定する処理手段とからな
ることを特徴とする検出装置を提供するものである。
【0007】
【実施例】以下、例示のみを目的として、本発明の実施
例を添付図面について説明する。図1は複数の化学物質
の検出に応答するセンサー群から得た出力を示す概略図
であり、図2は被検出物質のうちのひとつから生じたセ
ンサーの出力を示す概略図であり、図3は図2に示した
センサー出力の概略ベクトル図であり、図4は3種類の
化学物質についての時間に対するセンサー応答を示すグ
ラフであり、図5は本発明による図2の拡大図であり、
そして図6は本発明の別な実施例を示す概略図である。
【0008】図1(a)について説明すると、検出装置
は多数の、例えば3つのセンサー1、2、3で構成す
る。但し、検出装置は4つ以上のセンサーで構成するこ
とも可能である。これらセンサーは多数の化学物質、例
えば物質A、B、C及びDについて広帯域感度を示し、
各センサーについての帯域は相互変位しているが、各セ
ンサーが程度に差はあれ、各物質に応答するように重畳
している。図1(b)はセンサー1、2、3の各物質
A、B、C、Dに対する応答を示す概略図である。
【0009】化学物質のうちのひとつ(例えば、第2図
における物質B)から生じるセンサー1、2、3それぞ
れからの出力X、Y、Zを信号処理装置4に送る。処理
装置4は概念上は出力X、Y、Zの合成として物質Bを
表すベクトル(図3)を発生する。このベクトルは物質
について“指紋”として考えてもよい。
【0010】次に、予め既知物質の測定により求め、記
憶しておいた基準ベクトルと上記ベクトルを比較する。
このようにして、物質を同定することができる。
【0011】センサーが残りの物質A、C、Dに対応す
る出力を出力するが、これらについても処理装置4によ
って同様に処理すればよい。
【0012】試験サンプル中の化学物質の濃度は、基準
サンプルについて求めたベクトルの長さと比較した該ベ
クトルの長さによって求める。これは濃度変化に対する
センサーの一定の応答、即ち線形応答に依存する。従っ
て、応答比は一定でなければならない。さらに、化学物
質混合物に対するセンサーの応答は混合物各成分に対す
る応答の総和に等しくなければならない。ある種のセン
サーはこの線形挙動を示すが、別のセンサーはそうでは
ない。この後者のセンサーについては、処理装置4を非
線形的に動作させて、その非線形性を補償する必要があ
る。
【0013】上記装置の動作は前記従来センサー装置と
同じである。しかし、従来装置の場合は、センサーの定
常状態応答のみを考えている。第4図に示すように、3
つの異なる化学物質の応答は同じ定常状態値を発生する
ので、定常状態ベクトルは常に同じであるため、従来装
置はこれら物質を区別できない。
【0014】ところが、図示のように、定常状態条件に
立ち上がるまで、即ち特性の時間変動部分x、y、zに
おいては、応答は物質間で大きく変化する。本発明で
は、さらに処理装置5(図5)を使用してこれら変動を
分析し、定常状態ベクトルと共に分析値を使用して、化
学物質を区別できる。
【0015】装置の判別能力をさらに強化するために
は、図6に示す別な実施例を使用する。ここでは、上記
と同様なセンサー7を配列したセンサー列6で検出装置
を構成し、これを化学物質を表す時間依存特性ベクトル
を判定する処理装置8に接続する。さらに、試験物質の
化学種を判別するために、センサー列6にクラマトーグ
ラフ層9を設ける。この層9はシリコンガスクロマトグ
ラフ層であればよい。あるいは、例えば、センサー7に
スクワランの層を設けてもよい。
【0016】例えばガスを検出する場合、センサー1〜
3及び7は電気活性ポリマー、被覆表面音響波装置、被
覆圧電体結晶装置や田口式ガスセンサーのいずれかで構
成すればよい。適当な被膜例はエチルセルロースであ
る。あるいは、センサーを適当に選択することによっ
て、液層中の化学物質を検出してもよい。
【0017】ベクトル分析(処理装置5)は、センサー
からの信号をスパイラル処理する専用のマイクロプロセ
ッサーによって行えばよい。あるいは、信号はニューラ
ル網により平行モードで処理してもよい。線形ネット、
パーセプトロン、多層パーセプトロン、ホップフィール
ド(Hopfield)ネットやニューラルネットの使
用が考えられる。
【0018】
【発明の効果】本発明の装置は多数の用途、例えば食
品、醸造、香料加工におけるプロセス制御、医療上の診
断や内燃機関からの排気ガスの分析等に使用できる。検
出は、幾分かはヒトや哺乳動物の嗅覚機能に似た機能に
より行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数の化学物質の検出に応答するセンサー群か
ら得た出力を示す概略図である。
【図2】被検出物質のうちのひとつから生じたセンサー
の出力を示す概略図である。
【図3】図2に示したセンサー出力の概略ベクトル図で
ある。
【図4】3種類の化学物質についての時間に対するセン
サー応答を示すグラフである。
【図5】本発明による図2の拡大図である。
【図6】本発明の別な実施例を示す概略図である。
【符号の説明】
1、2、3 センサー 4 信号処理装置 5 処理装置 6 センサー列 7 センサー 9 クロマトグラフ層 A、B、C、D 被検出物質 X、Y、Z 出力

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の化学物質のなかから化学物質の存
    在を個別に検出する検出装置において、多数の化学物質
    それぞれの時間変動濃度特性を表す出力を発生し、該化
    学物質に対して相互に異なる感度を示すセンサー1、
    2、3群と、該センサーのすべてから検出物質に対応す
    る出力を受信し、該出力から、ベクトルと該物質につい
    ての該センサー出力の定常状態と運動状態との両者の分
    析値とからなる該物質の表示信号を出力し、該ベクトル
    及び該分析値を基準物質を表す記憶データと比較して、
    該検出物質を同定する処理手段5とからなることを特徴
    とする検出装置。
  2. 【請求項2】 該化学物質が通過して、該センサー1、
    2、3に達するクロマトグラフ層9を設けて、異なる化
    学種に対する時間変動信号の感度を高めたことを特徴と
    する請求項1の検出装置。
  3. 【請求項3】 処理手段5がマイクロプロセッサーから
    なることを特徴とする請求項1又は2の検出装置。
  4. 【請求項4】 処理手段5がニューラル網からなること
    を特徴とする請求項1又は2の検出装置。
  5. 【請求項5】 センサー1、2、3が表面音響波装置で
    ある請求項1〜4のいずれか1項の検出装置。
  6. 【請求項6】 センサー1、2、3が電気活性ポリマー
    材料である請求項1〜4のいずれか1項の検出装置。
  7. 【請求項7】 センサー1、2、3が田口式ガスセンサ
    ーである請求項1〜4項のいずれか1項の検出装置。
JP2404650A 1989-12-06 1990-12-05 化学物質の検出装置 Expired - Lifetime JP3025908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898927567A GB8927567D0 (en) 1989-12-06 1989-12-06 Detection of chemicals
GB8927567.1 1989-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06265499A true JPH06265499A (ja) 1994-09-22
JP3025908B2 JP3025908B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=10667505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404650A Expired - Lifetime JP3025908B2 (ja) 1989-12-06 1990-12-05 化学物質の検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5239483A (ja)
EP (1) EP0431910B1 (ja)
JP (1) JP3025908B2 (ja)
AT (1) ATE108019T1 (ja)
DE (1) DE69010315T2 (ja)
GB (2) GB8927567D0 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350312A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Shimadzu Corp におい識別装置
JP2004245613A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Japan Science & Technology Agency フロ−セル型qcm装置および試料測定方法
JP2005291715A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shimadzu Corp におい測定装置
JP2006275862A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Yokohama Tlo Co Ltd 臭気測定装置
US11175268B2 (en) 2014-06-09 2021-11-16 Biometry Inc. Mini point of care gas chromatographic test strip and method to measure analytes
US11255840B2 (en) 2016-07-19 2022-02-22 Biometry Inc. Methods of and systems for measuring analytes using batch calibratable test strips
CN114691722A (zh) * 2022-03-25 2022-07-01 济宁市质量技术监督信息所 一种包装检测标准的快速选定方法及系统
US11435340B2 (en) 2014-06-09 2022-09-06 Biometry Inc. Low cost test strip and method to measure analyte

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2270564B (en) * 1992-09-11 1996-09-11 Marconi Gec Ltd A method of identifying analytes
FR2696236B1 (fr) * 1992-09-28 1994-12-02 Toulouse Inst Nat Polytech Procédé et dispositif pour la localisation des truffes par la détection des composés volatils émis par ces dernières.
US5279795A (en) * 1993-01-04 1994-01-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Extended range chemical sensing apparatus
DE4311605C1 (de) * 1993-04-08 1994-12-01 Draegerwerk Ag Verfahren zur Bestimmung des Anteils brennbarer Gase in einem Gasgemisch sowie ihre Klassifizierung nach Gasklassenfaktoren
DE4312452A1 (de) * 1993-04-16 1994-10-20 Erhardt & Leimer Gmbh Verfahren zur berührungslosen optischen Messung von qualitätsbestimmenden Parametern textiler Oberflächen sowie Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
CA2118885C (en) * 1993-04-29 2005-05-24 Conrad K. Teran Process control system
GB9316280D0 (en) * 1993-08-05 1993-09-22 Capteur Sensors & Analysers Gas sensors
FR2710153B1 (fr) * 1993-09-17 1995-12-01 Alpha Mos Sa Procédés et appareils de détection des substances odorantes et applications.
US5885844A (en) * 1993-09-21 1999-03-23 Eev Limited Method of identifying analytes
US5400641A (en) * 1993-11-03 1995-03-28 Advanced Optical Controls, Inc. Transformer oil gas extractor
JP2647798B2 (ja) * 1993-12-27 1997-08-27 工業技術院長 化学/物理量の識別方法及び装置
GB2286889A (en) * 1994-02-25 1995-08-30 Neotronics Ltd Gas sensor
EP0707247B1 (de) * 1994-10-11 2007-02-07 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co.KG. Analysegerät, insbesondere für Abwasser
US6170318B1 (en) 1995-03-27 2001-01-09 California Institute Of Technology Methods of use for sensor based fluid detection devices
US5788833A (en) * 1995-03-27 1998-08-04 California Institute Of Technology Sensors for detecting analytes in fluids
US5571401A (en) * 1995-03-27 1996-11-05 California Institute Of Technology Sensor arrays for detecting analytes in fluids
GB9512929D0 (en) * 1995-06-24 1995-08-30 Sun Electric Uk Ltd Multi-gas sensor systems for automatic emissions measurement
US5636135A (en) * 1995-09-05 1997-06-03 Ford Motor Company Method and apparatus for time-alignment of non-plug flow
GB9523580D0 (en) * 1995-11-17 1996-01-17 Aromascan Plc Gas analysis
US5724254A (en) * 1996-01-18 1998-03-03 Electric Power Research Institute Apparatus and method for analyzing power plant water chemistry
WO1999066304A1 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 California Institute Of Technology Trace level detection of analytes using artificial olfactometry
JP2002539511A (ja) * 1999-03-05 2002-11-19 マルコニ アップライド テクノロジーズ リミテッド 火災検出装置
US6134944A (en) * 1999-04-29 2000-10-24 The Regents Of The University Of California System and method for preconcentrating, identifying, and quantifying chemical and biological substances
US6849239B2 (en) 2000-10-16 2005-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for analyzing mixtures of gases
AU2002211746A1 (en) 2000-10-16 2002-04-29 E.I. Dupont De Nemours And Company Method and apparatus for analyzing mixtures of gases
CA2423784C (en) 2000-10-16 2010-07-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Infrared thermographic screening technique for semiconductor-based chemical sensors
US20020192293A1 (en) * 2001-04-06 2002-12-19 Gadiraju Srinivas R. Method for manufacture of extended release dosage form
US7603180B2 (en) * 2001-11-13 2009-10-13 Evolved Machines, Inc. Method and system for orthogonalizing input signals
JP2005519291A (ja) * 2002-03-04 2005-06-30 シラノ サイエンシズ インコーポレイテッド 人工的嗅覚検査による医学疾患または病気の検知、診断、およびモニタリング
US20040126286A1 (en) * 2002-06-19 2004-07-01 Deruyter John C. Method and apparatus for reducing a nitrogen oxide
US7575931B2 (en) * 2002-06-19 2009-08-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for reducing a nitrogen oxide, and control thereof
US20050016276A1 (en) * 2003-06-06 2005-01-27 Palo Alto Sensor Technology Innovation Frequency encoding of resonant mass sensors
US8626686B1 (en) 2004-01-14 2014-01-07 Evolved Machines, Inc. Invariant object recognition
US7249000B2 (en) * 2004-05-07 2007-07-24 Sensicore, Inc. Fluid monitoring systems and methods with data communication to interested parties
US20050251366A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Sensicore, Inc. Monitoring systems and methods for fluid testing
US7100427B2 (en) * 2004-05-07 2006-09-05 Sensicore, Inc. Multi-sensor system for fluid monitoring with selective exposure of sensors
US7104115B2 (en) * 2004-05-07 2006-09-12 Sensicore, Inc. Fluid treatment apparatus with input and output fluid sensing
WO2006020784A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Sensicore, Inc. Systems and methods for fluid quality monitoring using portable sensors in connection with supply and service entities
US8236246B2 (en) 2004-10-07 2012-08-07 E I Du Pont De Nemours And Company Gas sensitive apparatus
US7460958B2 (en) * 2004-10-07 2008-12-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Computer-implemented system and method for analyzing mixtures of gases
WO2006135849A2 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Sensicore, Inc. Systems and methods for fluid quality sensing, data sharing and data visualization
US20100121796A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Staines Heather A System and method for evaluating a gas environment
US8289178B2 (en) * 2010-01-18 2012-10-16 Volution Electro/optical smoke analyzer

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4365303A (en) * 1980-02-07 1982-12-21 The Perkin-Elmer Corporation Method and apparatus for determining the nature of an unknown chemical substance
JPS58162851A (ja) * 1982-03-24 1983-09-27 Hitachi Ltd ガス検出装置
JPS59153159A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Hitachi Ltd ガス検出装置
US5106756A (en) * 1984-03-02 1992-04-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and system for gathering a library of response patterns for sensor arrays
DE3519410A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Betriebsverfahren und sensor fuer gasanalyse
US4958295A (en) * 1986-05-21 1990-09-18 Hercules Incorporated Analyzing apparatus and method for analysis of liquid samples
US4766551A (en) * 1986-09-22 1988-08-23 Pacific Scientific Company Method of comparing spectra to identify similar materials
GB8702390D0 (en) * 1987-02-03 1987-03-11 Warwick University Of Identifying/measuring odorants
US4818348A (en) * 1987-05-26 1989-04-04 Transducer Research, Inc. Method and apparatus for identifying and quantifying simple and complex chemicals
US4847783A (en) * 1987-05-27 1989-07-11 Richard Grace Gas sensing instrument
DE3901789A1 (de) * 1989-01-21 1990-07-26 Msi Elektronik Gmbh Verfahren zur messfehlerkorrektur bei mehrkomponenten-fluidanalysegeraeten
US4895017A (en) * 1989-01-23 1990-01-23 The Boeing Company Apparatus and method for early detection and identification of dilute chemical vapors

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350312A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Shimadzu Corp におい識別装置
JP2004245613A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Japan Science & Technology Agency フロ−セル型qcm装置および試料測定方法
JP2005291715A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shimadzu Corp におい測定装置
JP2006275862A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Yokohama Tlo Co Ltd 臭気測定装置
US11175268B2 (en) 2014-06-09 2021-11-16 Biometry Inc. Mini point of care gas chromatographic test strip and method to measure analytes
US11435340B2 (en) 2014-06-09 2022-09-06 Biometry Inc. Low cost test strip and method to measure analyte
US11747324B2 (en) 2014-06-09 2023-09-05 Biometry Inc. Low cost test strip and method to measure analyte
US11255840B2 (en) 2016-07-19 2022-02-22 Biometry Inc. Methods of and systems for measuring analytes using batch calibratable test strips
CN114691722A (zh) * 2022-03-25 2022-07-01 济宁市质量技术监督信息所 一种包装检测标准的快速选定方法及系统
CN114691722B (zh) * 2022-03-25 2024-05-03 济宁市质量技术监督信息所 一种包装检测标准的快速选定方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
ATE108019T1 (de) 1994-07-15
EP0431910B1 (en) 1994-06-29
US5239483A (en) 1993-08-24
GB2239094A (en) 1991-06-19
GB8927567D0 (en) 1990-02-07
JP3025908B2 (ja) 2000-03-27
DE69010315D1 (de) 1994-08-04
GB9026502D0 (en) 1991-01-23
GB2239094B (en) 1994-04-20
EP0431910A1 (en) 1991-06-12
DE69010315T2 (de) 1994-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025908B2 (ja) 化学物質の検出装置
US4907441A (en) Apparatus and method for identifying or measuring gas or liquid borne substances
US5076094A (en) Dual output acoustic wave sensor for molecular identification
AU776581B2 (en) Multiple sensing system and device
US5012668A (en) Inclined electrode surface acoustic wave substance sensor
US20020152037A1 (en) Multiple sensing system and device
Craven et al. Electronic noses—Development and future prospects
US10330624B2 (en) Metal oxide gas sensor array devices, systems, and associated methods
US5465608A (en) Saw vapor sensor apparatus and multicomponent signal processing
Staples Electronic nose simulation of olfactory response containing 500 orthogonal sensors in 10 seconds
JPH09501495A (ja) 多重電極型ガスセンサーの監視
Cunningham et al. Design, fabrication and vapor characterization of a microfabricated flexural plate resonator sensor and application to integrated sensor arrays
JPH10170422A (ja) 複合型匂いセンサ
Zubritsky Product review: E-noses keep an eye on the future
JPH05187986A (ja) においセンシングシステム
Szczurek et al. Gas sensor array with broad applicability
Bernabei et al. Large‐Scale Chemical Sensor Arrays for Machine Olfaction
Wilson et al. Optimization of gas-sensitive polymer arrays using combinations of heterogeneous and homogeneous subarrays
WO1996000896A1 (en) Gas or vapour detector
Fraden Chemical sensors
Chuanzhi et al. A novel toxic gases detection system based on saw resonator array and probabilistic neural network
Hirayama et al. Committee machine for LPG calorific power classification
JPH07122635B2 (ja) 流体サンプルから特定成分を識別する方法および装置
WO1997019349A1 (en) Gas analysis
WO1998022815A1 (en) System with a plurality of chemical sensors