JPH0626211A - 枠組足場用転落防止部材 - Google Patents

枠組足場用転落防止部材

Info

Publication number
JPH0626211A
JPH0626211A JP14831592A JP14831592A JPH0626211A JP H0626211 A JPH0626211 A JP H0626211A JP 14831592 A JP14831592 A JP 14831592A JP 14831592 A JP14831592 A JP 14831592A JP H0626211 A JPH0626211 A JP H0626211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
vertical frame
rod
locking
rod part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14831592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2528769B2 (ja
Inventor
Akio Miyata
昭夫 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4148315A priority Critical patent/JP2528769B2/ja
Publication of JPH0626211A publication Critical patent/JPH0626211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528769B2 publication Critical patent/JP2528769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、建設現場等において使用される枠組
足場の縦枠材の間に差し渡して固定する転落防止部材に
関するものであり、枠組足場への装着が容易でしかもズ
レ落ち等の脱落が生じ難い枠組足場用転落防止部材を提
供するものである。 【構成】枠組足場用落下防止部材1は、太さの異なる金
属製パイプからなるバー材2,3が全体の長さ調整がで
きるように伸縮自在に形成されている。バー材2,3の
端部側面には、係止部材5,5がバー材2,3の上方寄
りの位置に一体に固着されている。この係止部材5,5
は、立ち上り杆部51と、該立ち上り杆部の先端から屈折
させた屈折杆部52と、該屈折杆部52の先端からバー材と
平行にバー材端部側に向かって延出したフック杆部53を
有している。また、上記立ち上り杆部51の基部には立ち
上り杆部51と同方向に立ち上げられた係止杆部54が突設
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建設現場等において使
用される枠組足場の縦枠材の間に差し渡して固定するこ
とにより、作業者が足場から転落するのを防止するため
の転落防止部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような転落防止部材として
は、図12に示すように、所定長さのバー材aの両端部
にネジc,cを設けたコ字型の係止具b,bを固着して
形成したものがある。このものは、枠組足場のエンドス
トッパーなどと称されており、枠組足場の縦枠材の間隔
に係止具bの位置を縦枠材の間隔に合わせて調整した
後、縦枠材に両端の係止具b,bを各々係合させて各係
止具b,bのネジc,cを締め付けすることにより縦枠
材に固定するように構成されている。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の転落防止部材は、縦枠材にネジc,cの締めつけに
よって取り付ける構造であるので、両側を高所でネジ止
めせねばなければならず取付作業が面倒であるととも
に、建設現場の振動などによってネジc,cが緩みやす
く容易にズレ落ちて足場から脱落してしまう虞れがあっ
た。
【0004】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであり、枠組足場への装着が容易でしかもズレ
落ち等の脱落が生じ難い枠組足場用転落防止部材を提供
するものである。
【0005】
【課題を達成する為の手段】上記課題を解決するため
に、本発明の枠組足場用転落防止部材は、伸縮自在に連
結されたバー材の両端部に枠組足場の縦枠材と係合する
係止部材を固着してなる転落防止部材において、少なく
とも一方の係止部材が、上記バー材の端部外周面に立設
した立ち上り杆部と、この立ち上り杆部の先端から周方
向に屈折した屈折杆部を介してバー材の長さ方向に平行
に延出したフック杆部とからなり、フック杆部とバー材
との間、およびフック杆部の先端と前記屈折杆部との間
に縦枠材が挿入可能な空間部をそれぞれ設けていると共
に、バー材の先端に縦枠材と連設された横腕部材に係止
される係止杆部を突設せるか又は上前記止部材の立ち上
り杆部もしくは屈折杆部のいずれか一方を上記横腕部材
に係止可能としていることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明の枠組足場用転落防止部材は、バー材の
少なくとも一方の係止部材が、上記バー材の端部外周面
に立設した立ち上り杆部と、この立ち上り杆部の先端か
ら周方向に屈折した屈折杆部を介してバー材の長さ方向
に平行に延出したフック杆部とからなり、フック杆部と
バー材との間、およびフック杆部の先端と前記屈折杆部
との間に縦枠材が挿入可能な空間部をそれぞれ設けてい
るので、縦枠材に取り付ける場合には、バー材とフック
杆部との間の空間に縦枠材を挟み込み係合させたのち、
フック杆部を回動させることでフック杆部先端と屈折杆
部の間の空間に縦枠材を通過させて対面させておき、バ
ー材の長さを縮めるように調整することでフック杆部を
縦枠材側に引き寄せて縦枠材に嵌着させることができ
る。
【0007】また、バー材の先端に縦枠材と連設された
横部材に係止される係止杆部を突設せるか又は前記止部
材の立ち上り杆部もしくは屈折杆部のいずれか一方を上
記横部材に係止可能としているので、フック杆部が縦枠
からズレ落ちることがなく安全な作業足場を構成するこ
とができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の枠組足場用転落防止部材につい
て、その一実施例を示す図面に従って説明する。図1
は、エンドストッパーとして形成した本発明の枠組足場
用転落防止部材1を示し、太さの異なる金属製パイプか
らなるバー材2,3が直径が小さい側のバー材2を直径
の大きい側のバー材3に嵌入させて嵌入部の外側からネ
ジ4を締め付けすることで全体の長さ調整ができるよう
に伸縮自在に形成されている。
【0009】上記バー材2,3の端部側面には、直径約
1mm程度の金属製の棒部材を屈曲して形成された係止部
材5,5が各バー材2,3の上方寄りの位置に溶接によ
って一体に固着されている。この係止部材5,5は、後
述する枠組足場の縦枠材太さと略同一寸法hだけ立ち上
がった立ち上り杆部51と、これに連なる屈折杆部52およ
び、該屈折杆部上端からバー材3に平行に延出させたフ
ック杆部53とからなり、該フック杆部53の長さ寸法kを
縦枠材の太さの略2倍の寸法にして延出されており、該
フック杆部53とバー材3との間に縦枠材が挿入可能な空
間部mが形成されている。(本実施例の場合、フック杆
部53とバー材3との間の空間部mの巾は、立ち上り杆部
51の長さと等しく形成されている。)また、フック杆部
53の先端がU字状屈曲部53aに形成されて、フック先端
と前記屈折杆部52との間に縦枠材が挿入可能な空間部n
を形成している。
【0010】一般に枠組足場の縦枠材の太さは、直径が
42〜49mm程度にして形成されており、本実施例では係止
部材5,5の各部分の寸法が、図2に示すように上記縦
枠材に嵌合するように立ち上り杆部51の立ち上げ寸法h
が約50mmにして構成されており、また屈折杆部52の寸法
pも同様に約50mmにされている。従って、前記フック杆
部53とバー材3との間の空間部mとフック先端と屈折杆
部52との間の空間部nは各々約50mm間隔にして形成され
ている。また、フック杆部53のU字状の曲率は、内面の
曲率半径を約25mmにして形成されている。
【0011】また、上記立ち上り杆部51の基部には、縦
枠材と一体の横腕部材に係止させる係止杆部54が、上記
立ち屈折杆部52と平行に突設されている。上記係止杆部
54の突出高さgは、約35mmにして突設されている。55
は、上記係止部材5をバー材2の側面に溶接するための
溶接用基部である。
【0012】次に上記転落防止部材1を、枠組足場に取
付ける手順について説明する。まず、バー材2,3を連
結しているネジ4を緩めて伸縮自在の状態にして、図3
および図4に示すようにバー材2と係止部材5のフック
杆部53の間に縦枠材6を挟み込むようにして枠組足場の
内側から縦枠材6に係合させる。
【0013】つぎに、上記係止部材5の立ち上り杆部51
を図5および図6に示すように下方(矢印Xの方向)に
90度回動させることでフック杆部53のU字状屈曲部53
aを縦枠材6に対面させる。また、他方のバー材3を上
記と同様に係止部材5を枠組足場の他方の縦枠材6に係
合させて90度回動することによって、フック杆部53の
U字状屈曲部53aを縦枠材6に各々対面させる。(図示
せず。)
【0014】ついで、バー材2,3の嵌入部の長さを調
整して全体の長さを調整し、両端部のフック杆部53を図
7に示すように縦枠材6側(矢印Yの方向)に引き寄せ
てU字状屈曲部53aを縦枠材6の外周に嵌着させる。こ
のとき、係止部材5の係止杆部54は、前記係止部材5の
回動に伴って縦枠材6の内側に回動して図8および図9
に示すごとく縦枠材の横腕部材7の上面に係止されて係
止部材5がズレ落ちるのを防止する。
【0015】すなわち、上記係止杆部54を枠組足場の縦
枠材6に一体に設けられた横腕部材7の上面に載置させ
ることで、フック杆部53が嵌着後にズレ落ちることが防
止されるとともに、立ち上り杆部51を上記横腕部材7の
下面に位置させることで下方からの突き上げによっても
フック杆部53がずれることがなくなるものである。この
ようにして、係止部材5,5を縦枠材6に嵌着したのち
に、バー材2,3の嵌入部をネジ4で固定して装着を完
了する。
【0016】以上の実施例では、バー材2,3の端部に
同一形状の係止部材5,5を固着した場合について述べ
たが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
係止部材5を一方のバー部材2側にのみ設けておき、他
方のバー材3には縦枠材と嵌合するU字状の嵌合部だけ
で構成した別形状の係止部材を設けて構成してもよい。
【0017】つぎに、本発明の転落防止部材の第2実施
例を10図に従って説明する。図10において、係止部
材5は、バー材3の端部外周面に立ち上り杆部51が設け
られ、この立ち上り杆部51の先端からバー材3の周方向
に沿って下方に向かって屈折した屈折杆部52が設けられ
ており、該屈折杆部52の先端からフック杆部53がバー材
3に平行に延出させて設けられている。
【0018】この第2実施例の場合には、枠組足場の縦
枠材6に対して係止部材5のフック杆部53を縦枠材の横
腕部材7の上方を通して縦枠材6の外方に位置させたの
ちフック杆部53を上方に向かって90度回動させ、フッ
ク杆部53の空間部nから縦枠材6をフック杆部53に挿入
させることによりフック杆部53のU字状屈曲部53aを縦
枠材6に嵌着させるものである。
【0019】第2実施例では、屈折杆部52が横腕部材7
の上に交差して載置係止され、この屈折杆部52の係止に
よって係止部材5のズレ落ちが防止されるものであり、
本実施例によれば、前記実施例に示した係止杆部54を設
ける必要がなく屈折杆部52をズレ防止に利用して簡単な
機構で係止部材5を形成できるという利点を有する。
【0020】図11は本発明の転落防止部材の第3実施
例を示すもので、縦枠材6の横腕部材7の上方に立ち上
り杆部51を交差させて載置係止させるものである。この
場合には、フック杆部53のU字状屈曲部53aの屈曲方向
が、前記第2実施例の場合とは逆方向に屈曲させて形成
してある。他の部分は、第2実施例と同様であり説明を
省略する。
【0021】以上の実施例は、枠組足場のエンドストッ
パーとして使用した場合について説明したが、エンドス
トッパーのほかに長さを長く形成しておいて枠組足場の
手摺材として用いてもよいことは言うまでもない。
【0022】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明は、伸縮自在
に連結されたバー材の両端部に枠組足場の縦枠材と係合
する係止部材を固着してなる転落防止部材において、少
なくとも一方の係止部材が、上記バー材の端部外周面に
立設した立ち上り杆部と、この立ち上り杆部の先端から
周方向に屈折した屈折杆部を介してバー材の長さ方向に
平行に延出したフック杆部とからなり、フック杆部とバ
ー材との間、およびフック杆部の先端と前記屈折杆部と
の間に縦枠材が挿入可能な空間部をそれぞれ設けている
と共に、バー材の先端に縦枠材と連設された横腕部材に
係止される係止杆部を突設せるか又は上記止部材の立ち
上り杆部もしくは屈折杆部のいずれか一方を上記横腕部
材に係止可能としていることを特徴とする枠組足場用転
落防止部材であるので、枠組足場の縦枠材に係合させて
90度回動させることでネジ止めすることなく転落防止
部材の両端部を縦枠材に嵌合固定できるものであり、取
付作業が簡単かつ確実に行うことができる。
【0023】また、90度回動させて係止杆部や立ち上
り杆部もしくは屈折杆部を枠組足場の縦枠材に一体に設
けられた横腕部材の上面に載置させることで、フック杆
部が嵌着後にズレ落ちることが防止されてフック杆部が
ズレや脱落を生じることが防止されるものであり、振動
や衝撃などによる脱落が防止されて安全な作業足場を構
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の枠組足場用転落防止部材の一実施例を
示す斜視図。
【図2】本発明の枠組足場用転落防止部材の係止部材を
説明する拡大斜視図。
【図3】本発明の枠組足場用転落防止部材を縦枠材に係
合させる取付状態を説明する正面図。
【図4】本発明の枠組足場用転落防止部材を縦枠材に係
合させる取付状態を説明する側面図。
【図5】本発明の枠組足場用転落防止部材を縦枠材に嵌
合させる回動状態を説明する正面図。
【図6】本発明の枠組足場用転落防止部材を縦枠材に嵌
合させる回動状態を説明する側面図。
【図7】本発明の枠組足場用転落防止部材を縦枠材に嵌
合させる嵌着状態を説明する正面図。
【図8】本発明の枠組足場用落下防止部材を縦枠材に取
り付けた状態を説明する斜視図。
【図9】本発明の枠組足場用落下防止部材を縦枠材に取
り付けた状態を説明する部分拡大斜視図。
【図10】本発明の第2実施例に係る落下防止部材を縦枠
材に取り付けた状態を説明する部分拡大斜視図。
【図11】本発明の第3実施例に係る転落防止部材を縦枠
材に取り付けた状態を説明する部分斜視図。
【図12】従来の転落防止部材を示す斜視図。
【符号の説明】
1 転落防止部材 2,3 バー材 4 ネジ 5 係止部材 51 立ち上り杆部 52 屈折杆部 53 フック杆部 53a U字状屈曲部 54 係止杆部 6 縦枠材 7 横腕部材 m,n 縦枠挿入用の空間部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伸縮自在に連結されたバー材の両端部に
    枠組足場の縦枠材と係合する係止部材を固着してなる転
    落防止部材において、少なくとも一方の係止部材が、上
    記バー材の端部外周面に立設した立ち上り杆部と、この
    立ち上り杆部の先端から周方向に屈折した屈折杆部を介
    してバー材の長さ方向に平行に延出したフック杆部とか
    らなり、フック杆部とバー材との間、およびフック杆部
    の先端と前記屈折杆部との間に縦枠材が挿入可能な空間
    部をそれぞれ設けていると共に、バー材の先端に縦枠材
    と連設された横腕部材に係止される係止杆部を突設せる
    か又は上前記止部材の立ち上り杆部もしくは屈折杆部の
    いずれか一方を上記横腕部材に係止可能としていること
    を特徴とする枠組足場用転落防止部材。
JP4148315A 1992-05-13 1992-05-13 枠組足場用転落防止部材 Expired - Lifetime JP2528769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148315A JP2528769B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 枠組足場用転落防止部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148315A JP2528769B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 枠組足場用転落防止部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626211A true JPH0626211A (ja) 1994-02-01
JP2528769B2 JP2528769B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=15450046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148315A Expired - Lifetime JP2528769B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 枠組足場用転落防止部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528769B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7183189B2 (en) 1996-12-04 2007-02-27 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, circuit board, and electronic instrument
US8313256B2 (en) 2010-02-22 2012-11-20 Seiko Precision Inc. Focal plane shutter and optical device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7183189B2 (en) 1996-12-04 2007-02-27 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, circuit board, and electronic instrument
US8313256B2 (en) 2010-02-22 2012-11-20 Seiko Precision Inc. Focal plane shutter and optical device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2528769B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522579A (en) Apparatus for supporting a form member extending perpendicularly to the longitudinal axis of a form carrier
US5937593A (en) Security closure
US5444951A (en) Bracket for supporting fence posts
JP2528769B2 (ja) 枠組足場用転落防止部材
US3980278A (en) Interlocking safety fence post and panel
GB2291920A (en) Safety rail mounting
JP2004238813A (ja) 足場用ブラケット
JP3080575B2 (ja) 吊下体の振れ止め構造
KR200487857Y1 (ko) 거푸집 및 철근용 버팀대 전도방지장치
JP3987055B2 (ja) 仮設足場用落下防止具
JPH0532589Y2 (ja)
JP2533171Y2 (ja) 吊下搬送用治具
JPH0317987B2 (ja)
JP2001349052A (ja) タラップ装置
JPH07102788A (ja) 仮設用安全手摺り
JP2000265663A (ja) 着脱容易な連結具及び作業台
JPH0119718Y2 (ja)
JP3016714B2 (ja) 円形型枠締付けバンド
GB1571796A (en) Handrails
JPH0725150U (ja) 建築工事用仮設屋根
JP2004162276A (ja) ユニット吊上げ連結金具
KR950003713Y1 (ko) 콘크리트 형틀의 와이어 결속장치
JPH0218184Y2 (ja)
JP2652622B2 (ja) 家具類支持具
JP4467368B2 (ja) 保持体設置構造及び支持具