JPH0626190B2 - 規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方法 - Google Patents

規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方法

Info

Publication number
JPH0626190B2
JPH0626190B2 JP24213387A JP24213387A JPH0626190B2 JP H0626190 B2 JPH0626190 B2 JP H0626190B2 JP 24213387 A JP24213387 A JP 24213387A JP 24213387 A JP24213387 A JP 24213387A JP H0626190 B2 JPH0626190 B2 JP H0626190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
substrate
atomic layer
reaction chamber
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24213387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6482617A (en
Inventor
彰 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP24213387A priority Critical patent/JPH0626190B2/ja
Publication of JPS6482617A publication Critical patent/JPS6482617A/ja
Publication of JPH0626190B2 publication Critical patent/JPH0626190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は規則性結晶の原子層エピタキシャル成長に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来のInGaAs等のIII−V族化合物半導体混晶薄膜は、
構成元素の塩化物、水素化物、あるいは有機金属化合物
のガス状原料をもちいる気相エピタキシャル成長法(V
PE法)、高真空中で構成元素をビーム化し、基板結晶
上に照射して成長を行う分子線エピタキシャル成長法
(MBE法)、V族元素を溶かし込んだIII族元素融液
から成長を行う液相成長法(LPE法)等により作られ
てきた。これらの方法は何れも構成元素、あるいはその
化合物を基板結晶上に同時に供給するものであり、例え
ば、InGaAsのような結晶III族サイトをInとGaが全
く不規則に占めることになる。このような混晶に対し
て、最近規則性混晶が注目されている。
規則性混晶とは例えばIn0.5Ga0.5Asでは、InとGaが結晶
の成長方向に対して交互にIII族サイトを占める混晶の
ことである。このような規則性結晶では、従来の混晶と
比較して、合金散乱が無くなるために結晶中の電子の移
動度が増加する、また、ミシビリティギャップと言われ
る非混和領域の混晶の成長が可能である、更にバンド構
造の変調により間接遷移型の物質を直接遷移型とするこ
とが可能である、など数々の特徴があると報告されてい
る。更に今後研究が進めばこのような物質から新しい物
理現象が見出される可能性が極めて大きい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このような規則性混晶成長には、上述したよ
うな成長方法でも極めて精密な成長パラメータの制御を
行えば得られるが、化合物半導体の構成元素、あるい
は、その元素を含むガスを交互に基板上に供給しながら
一原子層ずつ成長を行う原子層エピタキシャル成長法
(ALE法)が適している。この方法はテイ・スントラ
(T.Sun−tola)によりエクステンデット アブスト
ラクト オブザ スイックステーンス コンファレンス
オン ソリッド ステート デバイス アンド マテ
リアルス(Extended Abstract of the 16th Conference
on Solid State Device and Materials),Kobe,1984,pp・
647−650に報告されている。この方法によると、成長制
御のためには、原料の吸着のみを制御すれば良い。例え
ば、GaClとAsH3を原料とするGaAs ALF法では、広い成長
温度、流量範囲においてGaClの単分子層吸着が可能であ
り、成長は単分子層単位で進行する。このことはエイ・
ウスイ(A.Usui)他によりジャパニーズ ジャーナ
ル オブ アプライド フィジックス(Jap−anese Jou
rnal of Applied Physics),vol.25,no.3,1986,pp.L2
12−214 に報告されている。
この手法を規則性混晶の成長に適用するには、例えば、
第1図のような三つの反応塞を有する成長装置を用い
る。InGaAs規則性混晶の成長を例に取ると、反応室1の
上流にGaソース2、反応室3の上流にInソース4を置
き、上流からHキャリアガスと共にHClガスを供給
する。この結果、InCl,GaClが生成され、それぞれの反
応室の下流に運ばれる。一方、反応室7にAsH3をH
ャリアガスと共に供給する。成長時には基板結晶8をこ
れらの反応室の間で移動させる。この結果、InClの単分
子吸着,吸着したInClとAsとの反応によるInAsの一層成
長、GaCl単分子吸着,吸着したGaClとAsとの反応による
GaAsの一層成長が順番に起こり、InGaAs規則性混晶が成
長する。
この方法における問題点は基板結晶の移動時に余分なガ
スが基板結晶上に吸着することである。これを避けるた
めに、基板結晶の移動時には反応に関与するガスをバル
ブで遮断するが、InCl,GaClに関してはそれぞれのソー
ス上流から供給するHCI ガスを遮断しても短時間内に切
ることは出来ず、そのために単分子成長に数分〜数十分
間を要するのが現状である。このような成長速度では実
際のデバイス応用や、成長結晶の評価に十分対応出来な
いと言う問題があった。
本発明の目的は上記従来技術のかかる欠点を除去し、短
時間で極めて精密に制御された規則性混晶を得ることが
可能な原子層エピタキシャル成長法を提供しようとする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、基板結晶表面が成長せしめようとする
化合物半導体の構成元素、あるいは、その元素を含むガ
スに交互に曝されるように基板結晶を移動しながら一原
子層ずつ成長を行う規則性混晶の原子層エピタキシャル
成長法において、基板結晶の移動時間が基板上に吸着し
た構成元素、あるいはその元素を含むガスの滞在時間よ
り十分短く、かつ、構成元素、あるいはその元素を含む
ガス中への基板結晶の露出時間が基板上に吸着した構成
元素、あるいはその元素を含むガスの滞在時間に比較し
て十分に長い条件で成長を行うことを特徴とする規則性
混晶の原子層エピタキシャル成長方法が得られる。
〔作 用〕
基板上に吸着したInClやGaCl等の表面における平均滞在
時間tは次の(1)式で表わされる。
-1=A・exp(−q/RT) ……(1) ここで、Aは定数、qは吸着エネルギー、Rは気体定
数、Tは温度である。従って、例えば第1図において反
応室1でGaClと吸着後、このtより十分に短い時間で基
板を移動してやれば、例え基板移動時にInClのガスが存
在していてもGaClの単分子吸着に対する影響をほとんど
無視することが出来る。InCl吸着に対しても同様であ
る。
また、第1図において反応室7でV族元素と、吸着した
InClやGaClとを反応させた後、基板結晶を反応室1や反
応室3に移動する際、各反応室に基板結晶が到達する前
に、これらのガスが基板結晶上に吸着する可能性が高
い。この時にはIn−ClとGaClの混合吸着が生じることに
なり、規則性混晶の成長が妨げられる。しかしながら、
基板結晶の反応室1や反応室3における基板結晶の滞在
時間をtより十分に大きく設定すればどちらか一方のガ
ス分圧はゼロであり、その吸着種は脱離して反応室内の
ガスが表面を覆う。この結果、規則性結晶が制御性良く
得られることになる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例に基づき具体的に説明する。
本実施例では第1図のような三つの反応室1,3,7を
有する成長装置を用いてInP基板結晶にInGaAs規則性混
晶を成長する場合について説明する。反応室1の上流に
Gaソース2、反応室3の上流にInソース4を置き、それ
らの上流からHキャリアガスと共にHCIガスを供給す
る。この結果、GaClおよびInClが生成され下流に運ばれ
る。一方、反応室7にはAsHあるいはPHをH
ャリアガスと共に供給する。基板結晶8としてはInP(1
00)を用いる。反応管の温度は抵抗加熱により制御しII
I族金属ソース部を 800℃、基板結晶部を525℃とす
る。ガス流量条件は次の通りである。
HCl(Ga) :10ml/min HCl(In) :10ml/min PH :10ml/min AsH :10ml/min 全流量(各反応室に対して):5000ml/min 成長に際しては、ケミカルエッチングを行なった半絶縁
性InPからなる基板結晶8を先ず反応室7に置き、 PH
気流中で成長温度まで昇温する。成長温度に達したとこ
ろでIII族ソース上にHCIを供給し、一定時間後基板結晶
8を基板移動経路5に従って反応室3に移動する。そこ
でInClにさらし、吸着させた後、基板結晶8を反応室7
に移動し、表面を10秒間As雰囲気にさらす。続いて
基板結晶8を反応室1に移動し、GaClを吸着させた後反
応室7に移動し、表面を10秒間As雰囲気にさらす。こ
のサイクルを1000回繰り返し規則性混晶の成長を行う。
得られた結晶をX線回折と77Kにおける電子の移動度
測定から評価した。第2図にGaClおよびInCl反応室にお
ける基板結晶の滞在時間と成長結晶の格子定数および相
対移動度の関係を示す。基板結晶の反応室から反応室ま
での移動時間は5秒であり、他の成長条件は上記の通り
である。第2図から約5秒以下では移動度が減少して、
格子定数が短くなることがわかる。この結果は基板結晶
の滞在時間が短くなると、基板結晶移動中に吸着した物
質が完全にその反応室雰囲気ガスで置き換わらず、完全
な規則性混晶が成長していないことを示している。これ
に対して本発明による方法を用いれば、すなわち第2図
で約5秒以上の基板結晶の滞在時間にすれば移動度が高
く、ほぼ一定となり、格子定数もほぼInPの値と一致し
て規則性混晶が成長できることを示している。
第3図に基板結晶の反応室から反応室までの移動時間と
成長結晶の格子定数および77Kにおける相対移動度の
関係を示す。GaClおよびInCl反応室における基板結晶の
滞在時間は10秒であり、他の成長条件は上記の通りで
ある。第3図から基板結晶移動時間が約10秒以上では
移動度が減少して格子定数が短くなることがわかる。こ
の結果は移動時間が長くなると、基板結晶に吸着した物
質が移動中に脱離し、そのために余計な物質が吸着して
完全な規則性混晶が成長できないことを示している。こ
れに対して本発明による方法を用いれば、すなわちこの
図で約10秒以下の移動時間にすれば移動度が高く、ほ
ぼ一定となり、格子定数もほぼInPの値と一致して規則
性混晶が成長できることを示している。
なお、本実施例においてはGaClおよびInClのIII族元素
の塩化物を原料とする規則性混晶の成長について説明し
たが、同様な原理で他の元素あるいは化合物を原料とす
る原子層エピタキシャル成長に対しても適用可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明による原子層エピタキシャル
成長方法を用いると、制御されたIII−V族化合物半導
体の規則性混晶が容易に得られる。この方法は、その
他、種々の超格子構造の成長にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例を説明するための成長装置
の断面図、第2図,第3図は本実施例による効果を示す
図で、第2図はGaClおよびInCl反応室における基板結晶
の滞在時間と成長結晶の格子定数および相対移動度の関
係を示し、第3図は基板結晶の反応室から反応室までの
移動時間と成長結晶の格子定数および77Kにおける相
対移動度の関係を示す。 1,3,7……反応室、2……Gaソース、4……In
ソース、5……基板移動径路、8……基板結晶。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板結晶表面が成長せしめようとする化合
    物半導体の構成元素、あるいはその元素を含むガスに交
    互に曝されるように基板結晶を移動しながら一原子層ず
    つ成長を行う規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方
    法において、基板結晶の移動時間が基板上に吸着した構
    成元素、あるいはその元素を含むガスの滞在時間より十
    分短く、かつ、構成元素、あるいはその元素を含むガス
    中への基板結晶の露出時間が基板上に吸着した構成元
    素、あるいはその元素を含むガスの滞在時間に比較して
    十分に長い条件で成長を行うことを特徴とする規則性混
    晶の原子層エピタキシャル成長方法。
JP24213387A 1987-09-25 1987-09-25 規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方法 Expired - Lifetime JPH0626190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24213387A JPH0626190B2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24213387A JPH0626190B2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6482617A JPS6482617A (en) 1989-03-28
JPH0626190B2 true JPH0626190B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17084797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24213387A Expired - Lifetime JPH0626190B2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626190B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6878206B2 (en) 2001-07-16 2005-04-12 Applied Materials, Inc. Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6482617A (en) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859627A (en) Group VI doping of III-V semiconductors during ALE
US5270247A (en) Atomic layer epitaxy of compound semiconductor
US4767494A (en) Preparation process of compound semiconductor
JPS63240012A (ja) 3−v族化合物半導体およびその形成方法
Fuyuki et al. Atomic layer epitaxy of cubic SiC by gas source MBE using surface superstructure
JPH0626190B2 (ja) 規則性混晶の原子層エピタキシャル成長方法
JP3159788B2 (ja) 化合物半導体の結晶成長方法
JPH0626191B2 (ja) InGaAsP混晶のエピタキシャル成長方法
JPH0620046B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体の原子層エピタキシヤル成長方法
JP2687371B2 (ja) 化合物半導体の気相成長法
JPH0620047B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体の原子層エピタキシヤル成長方法
JPH01313927A (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JPH0620042B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体結晶のド−ピング方法
JPH0535719B2 (ja)
JPH0787179B2 (ja) 超格子半導体装置の製造方法
JPS61260622A (ja) GaAs単結晶薄膜の成長法
JP2001210599A (ja) 化合物半導体の結晶成長方法
JPS63182299A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長方法
JP2577543B2 (ja) 単結晶薄膜成長装置
JPH0582358B2 (ja)
JPH01290222A (ja) 半導体気相成長方法
JP2571127B2 (ja) 半導体薄膜形成装置及び半導体多層膜の形成方法
JPS63136616A (ja) 化合物半導体のエピタキシヤル結晶成長方法
Takahashi et al. Vapor-solid distribution in In1− xGaxAs and In1− xGaxP alloys grown by atomic layer epitaxy
JPH0682622B2 (ja) ガリウム砒素薄膜形成方法