JPH06261230A - テレビジョンカメラ装置 - Google Patents

テレビジョンカメラ装置

Info

Publication number
JPH06261230A
JPH06261230A JP5069269A JP6926993A JPH06261230A JP H06261230 A JPH06261230 A JP H06261230A JP 5069269 A JP5069269 A JP 5069269A JP 6926993 A JP6926993 A JP 6926993A JP H06261230 A JPH06261230 A JP H06261230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
focal length
lens
video signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5069269A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Joho
仁史 城寶
Nobutoshi Sakuraba
宣敏 桜庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP5069269A priority Critical patent/JPH06261230A/ja
Publication of JPH06261230A publication Critical patent/JPH06261230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フォーカスフォロー信号から焦点距離を計算
し、これをCRTやビューファインダ等の表示装置上に
表示することを目的とする。 【構成】 撮像している被写体までの距離を算出する手
段と、算出した被写体距離情報を表示装置画面上に文
字、図形等にて表示する手段とを有するテレビジョンカ
メラ装置であり、テレビジョンカメラ装置内に取込んだ
各状態における焦点距離情報(フォーカスフォロー信
号)から、各状態の焦点距離が計算され、対応する焦点
距離を示すキャラクタ信号を発生することができるの
で、これをビューファインダ等の表示装置上に表示する
ことで、撮像中の被写体距離を知ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョンカメラ装
置において、ズームレンズの焦点距離を検出し、この焦
点距離情報をテレビジョンモニタの画面上に表示する回
路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のテレビジョンカメラ装置には、ズ
ームレンズの焦点距離を検出し、これに基づいて自動的
に焦点を合せる機能はついているが、検出した焦点距離
情報をテレビジョンモニタの画面に表示する機能はつい
ていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の欠点は、ズ
ームレンズから焦点距離に対応した信号(フォーカスフ
ォロー)が供給されているが、テレビジョンカメラ装置
がこのフォーカスフォロー信号を焦点距離情報として表
示することに用いていない点にある。本発明はこれらの
欠点を除去し、このフォーカスフォロー信号から焦点距
離を計算し、これをCRTやビューファインダ等の表示
装置上に表示することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、次の様な手段を用いる。第1に焦点距
離が変化しても、各状態の焦点距離を示す情報をテレビ
ジョンカメラ装置内に取込む手段。第2に各状態の焦点
距離を計算する手段。第3に各状態での焦点距離を示す
キャラクタ信号を発生させ、該キャラクタ信号を表示装
置に表示する手段。
【0005】
【作用】以上の構成により、テレビジョンカメラ装置内
に取込んだ各状態における焦点距離情報(フォーカスフ
ォロー信号)から、各状態の焦点距離が計算され、対応
する焦点距離を示すキャラクタ信号を発生することがで
きるので、これをビューファインダ等の表示装置上に表
示することで、撮像中の被写体距離を知ることができ
る。
【0006】
【実施例】図1に、本発明の全体構成のブロック図を示
し、以下に説明する。1はテレビジョンカメラのズーム
レンズであり、入射した光は撮像素子2にて映像信号化
され、映像信号処理回路3で種々補正が加えられる。そ
の出力の一方は、映像信号出力4として出力し、他方は
表示装置(CRT等)5に加えられ、この表示画面に撮
像画像として現れる。ズームレンズ1にはレンズの焦点
距離と連動したポテンショメータ6が実装されており、
このポテンショメータ6から焦点距離に対応した信号
(以後、フォーカスフォロー信号と呼ぶ)を出力する。
このフォーカスフォロー信号は、CPU7に読込まれ
る。CPU7はこの信号から、被写体とテレビジョンカ
メラ間の焦点距離を計算し、レンズ駆動回路8を介して
ズームレンズ1を制御する一方、その結果をキャラクタ
信号として映像信号処理回路3に出力する。映像信号処
理回路3は、撮像素子2からの映像信号に各種の処理を
行い、かつ、CPU7からの焦点距離情報のキャラクタ
信号を映像信号に加算して、表示装置5に出力する。
【0007】ここで、フォーカスフォロー信号は、被写
体とテレビジョンカメラとの焦点距離が短い時には低電
圧信号として、焦点距離が長い時には高電圧信号として
ポテンショメータ6から出力されている。これにより、
図2に示すようにズームレンズの焦点距離を、文字とし
てビューファインダ等の表示装置5の画面上とカメラの
映像信号に出力することができる。本説明では、フォー
カスフォロー信号は焦点距離が短い時に低電圧信号、長
い時に高電圧信号としたが、焦点距離が短い時に高電圧
信号、焦点距離が長い時に低電圧信号であっても実現で
きる。また、図3に示すようにキャラクタ文字の表示
も、画面上に数字として出すだけでなく、棒グラフなど
の図形で表示することも可能である。
【0008】
【発明の効果】本発明により、ズームレンズの焦点距離
を文字又は棒グラフなどの図形としてCRT、ビューフ
ァインダ等の表示装置の画面上とカメラの映像信号出力
に表示することができ、一般のテレビジョンカメラ装置
と異なった用途に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示すブロック図。
【図2】ズームレンズの焦点距離を文字として表示装置
の画面上に表示した図。
【図3】ズームレンズの焦点距離を棒グラフとして表示
装置の画面上に表示した図。
【符号の説明】
1:ズームレンズ、2:撮像素子、3:映像信号処理回
路、5:表示装置、6:ポテンショメータ、7:CP
U、8:レンズ駆動回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビジョンカメラ装置において、撮像
    している被写体までの距離を算出する手段と、算出した
    被写体距離情報を表示装置画面上に文字、図形等にて表
    示する手段とを有することを特徴とするテレビジョンカ
    メラ装置。
JP5069269A 1993-03-04 1993-03-04 テレビジョンカメラ装置 Pending JPH06261230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069269A JPH06261230A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 テレビジョンカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069269A JPH06261230A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 テレビジョンカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06261230A true JPH06261230A (ja) 1994-09-16

Family

ID=13397796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069269A Pending JPH06261230A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 テレビジョンカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06261230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100385965B1 (ko) * 1996-08-12 2003-07-18 삼성전자주식회사 줌렌즈및포커스렌지의2차원상태표시장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100385965B1 (ko) * 1996-08-12 2003-07-18 삼성전자주식회사 줌렌즈및포커스렌지의2차원상태표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103254A (en) Camera with subject highlighting and motion detection
JPH05145818A (ja) 撮像装置
JPH05260352A (ja) ビデオカメラ
US6476861B1 (en) Video camera having display for displaying movement speed and hand wobble
KR940005344Y1 (ko) 주변배경 서치기능을 갖는 캠코더
JPH06261230A (ja) テレビジョンカメラ装置
JP3134314B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPH0376384A (ja) カメラ
US20040239778A1 (en) Digital camera and method of controlling same
JPH04328964A (ja) ビデオカメラ
JPH11266390A (ja) 撮像装置
JPH06153029A (ja) 電子カメラのファインダ装置
JP3158772B2 (ja) 合焦情報検出装置
JPH03166870A (ja) 画振れ補正機能付ビデオカメラ
JPH04340910A (ja) オートフォーカス装置
JP3461579B2 (ja) 撮像装置
JPH03222585A (ja) 手振れ警告システム付ビデオカメラ
JPS60116288A (ja) ビデオカメラ
KR960043777A (ko) 스틸카메라일체형 비데오카메라
JPH0375627A (ja) ビデオカメラの撮像情報表示装置
JPH1175095A (ja) 画像入力装置
JPH10126653A (ja) テレビジョンカメラ装置
JPH0324891A (ja) 撮像装置
JPH05153456A (ja) 撮像装置
JPH03259130A (ja) 電子ファインダ付きカメラ