JPH062607Y2 - 速乾性化粧料容器 - Google Patents

速乾性化粧料容器

Info

Publication number
JPH062607Y2
JPH062607Y2 JP9715588U JP9715588U JPH062607Y2 JP H062607 Y2 JPH062607 Y2 JP H062607Y2 JP 9715588 U JP9715588 U JP 9715588U JP 9715588 U JP9715588 U JP 9715588U JP H062607 Y2 JPH062607 Y2 JP H062607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quick
valve
cosmetic container
wiping member
valve lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9715588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218316U (ja
Inventor
悟 奈良元
山本  彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hidan Co Ltd
Original Assignee
Hidan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hidan Co Ltd filed Critical Hidan Co Ltd
Priority to JP9715588U priority Critical patent/JPH062607Y2/ja
Publication of JPH0218316U publication Critical patent/JPH0218316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062607Y2 publication Critical patent/JPH062607Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、マスカラ、アイライナー、液体口紅等の速乾
性化粧料を収納する速乾性化粧料容器に関する。
【従来の技術】
従来、この種速乾性化粧料容器は、使用時に軸を引き抜
くと、弁蓋がないため、容器本体の取出口が開口された
ままとなっていた。
【考案が解決しようとする問題点】
このため、容器本体に収納されている速乾性化粧料は、
空気に接触するので、非常に乾燥しやすく、また酸化等
によって化粧料の変質を避けることができなかった。 本考案は、上記問題点を解決し、乾燥及び変質を可及的
に防止する速乾性化粧料容器を供することを目的とす
る。
【問題点を解決するための手段】
上記目的達成のため、本考案は、容器本体に着脱自在に
冠着されるキャップに軸が突設され、該軸の先端部にブ
ラシ、螺旋溝等からなる塗布部が設けられ、該塗布部に
付着した余剰液を容器本体の上方部に設けた払拭部材に
よって除去する構成において、錐体状を呈しかつ周面に
基端部から先端に向かって複数の切込を設け該切込によ
り形成された各片が開閉自在となる多葉弁を設け、該多
葉弁にて軸の抜取り時に払拭部材の開口を閉塞すること
を特徴とする速乾性化粧料容器を供する。 この速乾性化粧料容器は、上記多葉弁の基端部形状が軸
の断面形状と同形である点、上記多葉弁が払拭部材の上
方に設けられた点、上記多葉弁が払拭部材の下方に設け
られた点及び上記多葉弁が払拭部材の上下両方に設けら
れた点並びに上記多葉弁が払拭部材の上方に設けられ、
かつ開閉自在の弁蓋が上記払拭部材の下端開口を閉塞す
るよう設けられ、上記弁蓋は周面が上記払拭部材の下端
の開口形状に対応する形状に形成された点、上記構成に
おいて、上記弁蓋が曲面体からなる点、上記弁蓋が突弧
体である点、上記弁蓋が凹弧体である点、上記弁蓋が突
錐体である点、上記弁蓋が凹錐体である点、上記弁蓋が
突状の台形体である点、上記弁蓋が凹状の台形体である
点、上記弁蓋が突状の曲板からなり、上記払拭部材の下
端開口が上記曲板の形状に対応した形状に形成された点
及び上記弁蓋が凹状の曲板からなり、上記払拭部材の下
端開口が上記曲板の形状に対応した形状に形成された点
をも特徴とする。
【実施例】
次に、本考案にかかる速乾性化粧料容器を図面に示す実
施例に基ずいて説明する。 1は内容物たる速乾性化粧料を収納する筒状の容器から
なる容器本体である。該容器本体1の筒の横断面形状は
任意である。図示実施例は円形断面となっている。該容
器本体1は、上部に嵌着された口筒部2を介して、キャ
ップ3が着脱自在に冠着される。キャップ3の冠着の方
法は任意である。したがって、口筒部2にキャップ3を
嵌着してもよい。しかし、望ましくは、気密性を向上さ
せるため、図示各実施例のように、キャップ3に雌ねじ
を形成したねじ枠3aを設け、口筒部2の対応部に雄ね
じを形成し、螺着することとした方がよい。かかるとき
は、容器本体1とキャップ3との結合が一層緊密とな
り、かつねじ枠3aにより、軸4の脱落が防止される。 キャップ3には適宜素材からなる軸4が設けられる。軸
4の突設方法は任意である。図示例の場合、軸4はキャ
ップ3とは別部材からなり、中空筒状の基端部5をキャ
ップ3内に一体に嵌着している。しかし、キャップ3と
軸4とは一体に成形されてもよい。軸4の先端部にはブ
ラシ、螺旋溝等からなる塗布部6が設けられる。 口筒部2には筒状の払拭部材7が装着される。該払拭部
材7は、下端に突出して形成された扱部7aと、略同径
の筒状に形成された上部7bとからなり、上部7bと扱
部7aとがテーパ部7cにて連結される。払拭部材7
は、アクリロニトリル−ブタジェンゴム(NBR)等の
合成ゴム、その他弾性材からなり、軸4に付着した余剰
液を除去したり、適度に扱いて塗布部6の付着量の調節
をする。このため、払拭部材7の扱部7aは軸4の横断
面形状に対応した開口形状となっており、かつ開口内径
は軸4の外径と略同径かそれより若干小とされる。払拭
部材7の上端は軸4が出入れ可能なように開口されてい
る。 8は軸4の抜取り時に払拭部材7の開口を閉塞する多葉
弁であり、筒状の密着部9と錐体状の閉塞部10とから
なる。閉塞部10は周面に基端部10aから先端10b
に向かって複数の切込10cが設けられ、該切込10c
により形成された各弁片11が開閉自在に構成される。
上記多葉弁8は少なくとも閉塞部10がNBR、多硫化
ゴム、ふっ素ゴム等の合成ゴム;樹脂製、金属製等から
なる板ばね、コイルばね;ポリアセタール、直鎖脂肪族
ポリアミドの如き樹脂材料;ばね鋼、リン青銅の如き金
属材料;その他弾性材からなる。しかし、通常は上記多
葉弁8は閉塞部10と密着部9とが一体に形成される。
かかる場合は、気密性の向上に一層適し、かつ部材構成
が簡素化される。閉塞部10は開閉が円滑となるよう薄
膜に形成されるので望ましい。多葉弁8は密着部9にて
容器本体1に取り付けられる。取り付けの位置及び方法
は種々あり、第1図実施例の場合は、払拭部材7の上方
に口筒部2を介して容器本体1に取り付けられる。反対
に、多葉弁8は払拭部材7の下方に取り付けることもで
きる(図示省略)。さらに、第5図実施例のように多葉
弁8は払拭部材7の上方及び下方の両方に取り付けるこ
ともできる。払拭部材7の下方に装着される多葉弁8a
は、密着部9aと閉塞部10とからなり、密着部9aが
外側にて容器本体1に気密状態で嵌着されるとともに、
内側にて上記口筒部2及び該口筒部2に連続する上記払
拭部材7に気密状態で嵌着される。多葉弁8aの閉塞部
10の構成は、多葉弁8の場合と同様である。多葉弁
8、多葉弁8aいずれの場合も、閉塞部10の基端部1
0aの形状は、軸4の断面形状と同一とするのが気密性
を一層向上せしめる上で望ましい。しかし、切込10c
の角度を軸4の形状に合わせて変更することとすれば、
各弁片11が軸4の形状にならうこととなるので、基端
部10aの形状は必ずしも軸4の断面形状と同一にする
必要はない。 第6図実施例は弁蓋体12と多葉弁8とを組み合わせた
場合である。この場合は、払拭部材7の下方に扱部7a
の開口を閉塞する開閉自在の弁蓋体12を設けるととも
に、払拭部材7の上方に多葉弁8を取り付ける。弁蓋体
12は、先端部に形成された弁蓋13、基端部に形成さ
れた密着部14及び両部を接続する屈曲自在の屈曲部1
5からなり、弁蓋13が払拭部材7の扱部7aの開口を
閉塞するよう設けられる。弁蓋体12は、少なくとも屈
曲部15がNBR、多硫化ゴム、ふっ素ゴム等の合成ゴ
ム;樹脂製、金属製等からなる板ばね、コイルばね;ポ
リアセタール、直鎖脂肪族ポリアミドの如き樹脂材料;
ばね鋼、リン青銅の如き金属材料;その他弾性材からな
る。しかし、通常は上記各部、即ち弁蓋13、密着部1
4及び屈曲部15が上記合成ゴムの如き弾性材にて一体
に形成される。かかる場合は、気密性の向上に一層適
し、かつ部材構成が簡素化される。弁蓋13の周面13
aは、払拭部材7の扱部7aの開口形状に対応する形状
に形成される。図示実施例においては、軸4がいずれの
場合も中実又は中空の円柱形からなり、扱部7aの開口
形状が円形であるため、周面13aは横断面が連続する
同心円に形成されている。しかし、例えば、軸4が多角
形からなり、扱部7aの開口形状がこれに対応した多角
形の場合は、弁蓋13の周面13aは横断面が連続する
同心の多角形に形成される。密着部14は、外側にて容
器本体1の上部に気密状態で嵌着されるとともに、内側
にて上記口筒部2及び該口筒部2に連続する払拭部材7
に気密状態で嵌着する。弁蓋13の形状は種々あり、突
弧体の場合(第8図)、凹弧体の場合(第9図)、突錐
体の場合(第10図)、凹錐体の場合(第11図)、突
状の台形体の場合(図示省略)、凹状の台形体の場合
(図示省略)といった曲面体からなる場合、あるいは突
状の曲板(図示省略)又は第12図の如く凹状の曲板か
らなる場合がある。後者の場合、即ち弁蓋13が曲板か
らなる場合、扱部7aの開口は該曲板の形状に対応する
形状に形成される。弁蓋13を上記のような曲面体とし
た場合は、弁蓋体12自体の強度を一層高めることがで
き、かつ使用するにつれ扱部7aと弁蓋13との間にず
れaが生じてきたとしても、弁蓋13の周曲面によりこ
のずれaが微調整され、最適位置にて閉蓋される。いわ
ば自動調心作用があるので、気密性が一層向上する。上
記曲面体からなる場合、弁蓋13の非作用面の形状はい
ずれも任意であり、第8図の如き中抜きの場合、第9図
の如き扁平の場合、第10図の如き中実の場合がある。
上記図示例においては、軸4が円柱形からなり、扱部7
aが円形開口からなるため、弁蓋13の周面13aは横
断面が連続する同心円となっていること前述の通りであ
る。したがって、例えば、第8図では弁蓋13が略半球
状に形成され、第10図では円錐体様に形成される。 16は上記軸4に設けられた押戻体である。該押戻体1
6は、払拭部材7の上部7bに貯溜されている内容物を
容器本体1に返戻せしめる。このため、押戻体16は先
端部16aが上記払拭部材7の上部7bの内径と略同径
かつ略同形状に形成される。押戻体16の素材は任意で
あるが、弾性材にて形成するのが望ましい。上記押戻体
16は各図示例の如く設けるのが望ましいが、なくとも
よい。
【作用】
使用時において、軸4を引く抜く際、多葉弁8は各弁片
11が軸4に押圧されるため、外方に拡開される。しか
し、軸4の引き抜きが終了すると、多葉弁8は各弁片1
1が弾性復帰するため、閉塞部10を構成する各弁片1
1が、第4図のように合わさり、払拭部材7の開口を閉
塞する。 この場合、第1図実施例のように、多葉弁8が払拭部材
7の上方に設置されていると、多葉弁8は払拭部材7全
体を閉塞するため、払拭部材7の上部7bに貯溜されて
いる軸4の抜取り時に除去された余剰液が外気に接触さ
れることをも防止する。 また、第5図実施例及び第6図実施例のように、払拭部
材7の上下両方を閉塞することとすれば、下方に装着さ
れた多葉弁8a又は弁蓋体12により、容器本体1に収
納されている速乾性化粧料を二重に閉塞することとなる
ので、外気の遮断は一層確実となり、払拭部材7の開口
は完全に閉塞される。このため、容器本体1内に収納さ
れている速乾性化粧料は外気との接触が防止され、乾燥
及び変質の防止が一層向上される。 第6図実施例の場合、多葉弁8の動きは上記と同様であ
るが、弁蓋体12の動きは次の通りである。即ち、使用
時、軸4を引き抜くと、弁蓋体12は屈曲部15の弾力
により内方に屈曲され、弁蓋13が払拭部材7の扱部7
aに当接される。弁蓋13は周面が扱部7aに対応する
形状の曲面体、例えば図示例では連続する同心円に形成
されているため、軸4の出入れにより扱部7aの開口が
多少変形し多少ずれaが生じていたとしても、曲面の最
適合部にて扱部7aに衝合する。即ち、自動調心作用が
あるのである。この場合、扱部7aの開口が小である
程、弁蓋13との位置ずれaが相対的に大となる。しか
し、凹弧体、凹錐体、凹状の台形体の如き弁蓋13の作
用面が凹曲面からなるときは、扱部7aは凹曲面の中心
に向かって滑り落ち、いわばずれaが吸収されるから、
上記自動調心作用が一層大となる。また弁蓋13が突弧
体からなるときも、扱部7aの開口は突弧体上のいずれ
かの周曲面にスライドされるため、上記と同様、いわば
ずれaが吸収され、上記自動調心作用が一層大となる。
弁蓋13が突錐体からなるときは、突錐部がガイド作用
をなし閉蓋が一層円滑となる。流動性の余り良好でない
速乾性化粧料の場合、軸4を上下動せしめて容器本体1
の内壁面に付着している速乾性化粧料を塗布部6で擦り
取る必要がある。この場合、弁蓋13の形状によって
は、この軸4の操作が円滑にできないことがある。かか
る場合、弁蓋13の作用面を第12図示の如く軸4の外
形状にならって凹曲面とすれば、かかる軸4の操作が一
層円滑となる。 化粧終了後、軸4を容器本体1に挿入すると、まず軸4
の先端が多葉弁8に当たる。すると多葉弁8は各弁片1
1からなるため、各弁片11が軸4の押圧力によりきわ
めて円滑に外方に拡開される。この理は、多葉弁8が第
1図実施例のように上方にある場合でも、下方にある場
合でも、また第5図実施例のように上下両方にある場合
でも同様である。第6図実施例のように払拭部材7の下
方に弁蓋体12がある場合、多葉弁8が通過した軸4の
先端は弁蓋体12に当たると、弁蓋体12は曲面体又は
曲板からなるため、軸4の押圧力によりきわめて円滑に
外方に拡開される。このため、軸4の容器本体1への挿
入は円滑に行われる。 上記場合において、軸4が払拭部材7を通過するとき、
扱部7aは押戻体16によりその壁部に付着している余
剰液を掻き取られ、同時に扱部7aが拡開されるため、
上部7bに貯溜している余剰液は、押戻体16により容
器本体1内に返戻される。かようにして、内容物たる速
乾性化粧料は、外気との接触を可能な限り回避しつつ、
常に容器本体1内に収納されることになるのである。し
たがって、速乾性化粧料は、払拭部材7の壁面に薄く付
着する場合に比し、その表面積が相対的に小となるた
め、乾燥、硬化、変質等の劣化防止に一層効果的であ
る。
【考案の効果】
このように、本考案にかかる速乾性化粧料容器によれ
ば、容器本体に着脱自在に冠着されるキャップに軸が突
設され、該軸の先端部にブラシ、螺旋溝等からなる塗布
部が設けられ、該塗布部に付着した余剰液を容器本体の
上方部に設けた払拭部材によって除去する構成におい
て、錐体状を呈しかつ周面に素端部から先端に向かって
複数の切込を設け該切込により形成された各片が開閉自
在となる多葉弁を設け、該多葉弁にて軸の抜取り時に払
拭部材の開口を閉塞するため、速乾性化粧料の乾燥及び
変質を可及的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる速乾性化粧料容器の実施例を示
す縦断面図、第2図は第1図要部斜視図、第3図は同キ
ャップを抜取った状態の縦断面図、第4図は第3図要部
斜視図、第5図は本考案にかかる速乾性化粧料容器の他
の実施例を示す縦断面図、第6図は本考案にかかる速乾
性化粧料容器のさらに他の実施例を示す縦断面図、第7
図は第6図のキャップを抜取った状態の縦断面図であ
る。第8図は第6図実施例の弁蓋体を示す斜視図、第9
図乃至第12図は弁蓋体の他の実施例を示す斜視図であ
る。 1…容器本体、2…口筒部、3…キャップ、3a…ねじ
枠、4…軸、5…基端部、6…塗布部、7…払拭部材、
7a…扱部、7b…上部、8…多葉弁、8a…多葉弁、
9…密着部、9a…密着部、10…閉塞部、10a…基
端部、10b…先端、10c…切込、11…弁片、12
…弁蓋体、13…弁蓋、13a…周面、14…密着部、
15…屈曲部、16…押戻体。

Claims (15)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器本体に着脱自在に冠着されるキャップ
    に軸が突設され、該軸の先端部にブラシ、螺旋溝等から
    なる塗布部が設けられ、該塗布部に付着した余剰液を容
    器本体の上方部に設けた払拭部材によって除去する構成
    において、錐体状を呈しかつ周面に基端部から先端に向
    かって複数の切込を設け該切込により形成された各片が
    開閉自在となる多葉弁を設け、該多葉弁にて軸の抜取り
    時に払拭部材の開口を閉塞することを特徴とする速乾性
    化粧料容器。
  2. 【請求項2】上記多葉弁の基端部形状が軸の断面形状と
    同形である請求項1記載の速乾性化粧料容器。
  3. 【請求項3】上記多葉弁が払拭部材の上方に設けられた
    請求項1又は2記載の速乾性化粧料容器。
  4. 【請求項4】上記多葉弁が払拭部材の下方に設けられた
    請求項1又は2記載の速乾性化粧料容器。
  5. 【請求項5】上記多葉弁が払拭部材の上下両方に設けら
    れた請求項1又は2記載の速乾性化粧料容器。
  6. 【請求項6】上記多葉弁が払拭部材の上方に設けられた
    請求項1又は2記載の速乾性化粧料容器であって、さら
    に開閉自在の弁蓋が上記払拭部材の下端開口を閉塞する
    よう設けられ、上記弁蓋は周面が上記払拭部材の下端の
    開口形状に対応する形状に形成されたことを特徴とする
    速乾性化粧料容器。
  7. 【請求項7】上記弁蓋が曲面体からなる請求項6記載の
    速乾性化粧料容器。
  8. 【請求項8】上記弁蓋が突弧体である請求項7記載の速
    乾性化粧料容器。
  9. 【請求項9】上記弁蓋が凹弧体である請求項7記載の速
    乾性化粧料容器。
  10. 【請求項10】上記弁蓋が突錐体である請求項7記載の
    速乾性化粧料容器。
  11. 【請求項11】上記弁蓋が凹錐体である請求項7記載の
    速乾性化粧料容器。
  12. 【請求項12】上記弁蓋が突状の台形体である請求項7
    記載の速乾性化粧料容器。
  13. 【請求項13】上記弁蓋が凹状の台形状である請求項7
    記載の速乾性化粧料容器。
  14. 【請求項14】上記弁蓋が突状の曲板からなり、上記払
    拭部材の下端開口が上記曲板の形状に対応した形状に形
    成された請求項6記載の速乾性化粧料容器。
  15. 【請求項15】上記弁蓋が凹状の曲板からなり、上記払
    拭部材の下端開口が上記曲板の形状に対応した形状に形
    成された請求項6記載の速乾性化粧料容器。
JP9715588U 1988-07-22 1988-07-22 速乾性化粧料容器 Expired - Lifetime JPH062607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9715588U JPH062607Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 速乾性化粧料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9715588U JPH062607Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 速乾性化粧料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218316U JPH0218316U (ja) 1990-02-07
JPH062607Y2 true JPH062607Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31322405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9715588U Expired - Lifetime JPH062607Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 速乾性化粧料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062607Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH084889Y2 (ja) * 1990-02-02 1996-02-14 ポーラ化成工業株式会社 液体化粧料等の収納容器
US8272140B2 (en) * 2006-10-27 2012-09-25 Group One Limited Fluid reservoir assembly
JP2021065653A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 株式会社吉野工業所 塗布容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218316U (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4621625B2 (ja) 組成物例えば化粧品用包装及び塗布装置
US6371129B1 (en) Dispenser for fluid materials
US9386836B2 (en) Cosmetic case having sealing function
EP0991338B1 (en) Unidirectional cosmetic wiper
US6497235B2 (en) Dispenser for cosmetic material or the like
CN107224093B (zh) 化妆品用密封包装
JPH062607Y2 (ja) 速乾性化粧料容器
WO2005089588A1 (ja) 塗布体付き容器
JPH062606Y2 (ja) 速乾性化粧料容器
JP4925244B2 (ja) 化粧料容器
JPH03103014U (ja)
CN107438380B (zh) 尤其为用于接纳化妆品的瓶的容器
JPH0433794Y2 (ja)
JP2018075363A (ja) 化粧品の密封容器
JPH084886Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JP2018191887A (ja) 人のケラチン物質に化粧品を塗布するための器具
JPH0747052Y2 (ja) 化粧料塗布具付容器
JPH0744250Y2 (ja) 化粧料塗布具
JPH064832Y2 (ja) 液状化粧料容器
JPH0637772Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JPH0362509U (ja)
JPH071050Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
GB2049062A (en) Dispensing container for pasty compositions
JPH0118107Y2 (ja)
JP4342021B2 (ja) 化粧料容器