JPH0626070U - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH0626070U
JPH0626070U JP3819691U JP3819691U JPH0626070U JP H0626070 U JPH0626070 U JP H0626070U JP 3819691 U JP3819691 U JP 3819691U JP 3819691 U JP3819691 U JP 3819691U JP H0626070 U JPH0626070 U JP H0626070U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
case
disk
opening
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3819691U
Other languages
English (en)
Inventor
優 池辺
守正 佐々木
晴男 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP3819691U priority Critical patent/JPH0626070U/ja
Publication of JPH0626070U publication Critical patent/JPH0626070U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ケースに形成したピックアップ挿入孔及び駆動
軸挿入孔などの開口をそれぞれ開閉するシャッタを薄く
て、軽くて、剛性の大きなものとしシャッタの機能の安
全性を大幅に高める。 【構成】ディスク1をケース2内に回転可能に収納し、
該ケース2に形成した記録・再生ヘッド挿入窓部などの
開口3を開閉するシャッタ4を有するディスクカートリ
ッジにおいて、前記シャッタ4に硬質クロムメッキ層5
を備えたことで薄くて、軽くて、剛性の大きな傷のつき
にくいシャッタとし、窓孔の完全な遮閉を可能にし、デ
ィスクの損傷をもなくし信頼性のあるディスクカートリ
ッジとすることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、フレキシブルディスク、ハードディスク、特に光ディスクなどをケ ース内に回転可能に収納したディスクカートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、情報記録担体としての磁気ディスク、光ディスク或いは光磁気ディス クは、ケースに収納されたディスクカートリッジとして記録・再生機器にセッテ ィングされて用いられる。 従来のこの種のディスクは、取扱上ゴミやほこりがつきやすく、殊に傷つきや すいばかりか、温度変化による影響が大きいためにディスクをケースに収納し、 該ケースに設けたピックアップ挿入孔や駆動軸挿入孔などの開口をディスク使用 ・不使用時に開閉するスライドシャッタまたは回転シャッタを備えることが知ら れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のディスクカートリッジにおいてシャッタを金属シャッタとすると、面積 の大きなシャッタの場合、重量が増し製品が重くなり持ち運びに不具合をきたす という問題点があった。一方この問題を解決するために金属材料を薄くするとか 樹脂シャッタを用いる方法もあるが、この場合、シャッタの剛性が減り持ち運び に、特にシャッタが変形しやすくディスクを傷つけたり、落下衝撃でシャッタが 外れやすいといった問題があった。 本考案は、これらの欠点を適確に除去しようとするもので、ディスクを収納し たケースの開口を開閉するシャッタを持ったディスクカートリッジにおいて、薄 くて軽くて、剛性の大きい傷の付きにくいシャッタとし、ケース開口の開閉が適 確でゴミや埃の侵入を防ぎ、シャッタの連動操作も円滑で安定して行え、著しく コンパクトで安全に収納できる商品価値の高いディスクカートリッジを提供しよ うとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ディスクをケース内に回転可能に収納し、該ケースに形成した記録 ・再生ヘッド挿入窓部などの開口を開閉するシャッタを有するディスクカートリ ッジにおいて、前記シャッタに硬質クロムメッキ層を備えたことを特徴とするデ ィスクカートリッジである。
【0005】
【実施例】
本考案の実施例を図1で説明すると、ディスク1をケース2内に回転可能に収 納し、該ケース2に形成した記録・再生ヘッド挿入窓部例えばピックアップ挿入 孔や駆動軸挿入孔などの開口3を開閉するシャッタ4を有するディスクカートリ ッジであって、このシャッタ4は合成樹脂で成形した樹脂シャッタで硬質クロム メッキ層5を備えてディスクカートリッジとしてある。 この場合、前記シャッタ4としては、前記ケース2に形成した複数のピックア ップ挿入孔および駆動軸挿入孔の開口3にそれぞれ対応する位置に窓孔6および 中心孔7を持った円板であって、前記駆動軸挿入孔を中心としてケース内面とデ ィスクとの間内に回転自在に設けてあるが、この回転式シャッタ4はケース2の 駆動軸挿入孔に合致するディスクホルダー8で回転自在に設けると共に、該回転 式シャッタ4の中心とは別の離れた位置に中心を持った枢着部11をもって、前 記駆動軸挿入孔を開閉する旋回式シャッタ14をケース2に旋回自在に配備し、 前記回転式シャッタ4と旋回式シャッタ14とをカム機構例えばカム溝9と係合 用軸10とで係合して連動可能に設けると共に、両シャッタを閉方向並びに開位 置保持に付勢するスプリングを、その一端を前記カム機構の係合用軸10に、ま た他端を旋回式シャッタ14の枢着部11の近傍でシャッタ4の開位置と閉位置 との両位置からほぼ等距離のケース内壁に張装して備えてある。
【0006】 なお、前記回転式シャッタ4としては薄くて、軽くて、剛性を大きくするため ディスク1とほぼ同形状としてアルミニウム合金、SUS、その他の金属材料の 金属製板であれば、これに硬質クロムメッキ層5で剛性を増してあり、また合成 樹脂材料の樹脂シャッタであれば、硬質クロムメッキ層5でディスク対向面側、 若しくは表裏両面或いは表面を表面処理したものを用いれば剛性を大幅に増加で き静電気による悪影響もなくディスク1の記録面部への安全性をも高められるし 、シャッタ開閉の際にケースの削れ粉発生防止にも役立ち傷の付きにくいシャッ タとしてある。また、前記旋回式シャッタ14が移動するケース内面には凹面1 2を形成してあり、さらに前記シャッタ4,14としては、それぞれケース2の 内面に重合配備されていて、それぞれ連結部材で連動自在に連結するのが好まし いし、また前記駆動軸挿入孔を開閉する旋回式シャッタ14は回転式シャッタ4 に形成したカム溝9に嵌挿された係合用軸10で前記回転式シャッタ4に連結す るのが実用的である。
【0007】 なお、前記回転式シャッタ4は、バネ(図示せず)によって付勢され、かつケ ース外周端部を摺動するスライダ13に連結部材で連結させ回動するのも好適例 である。さらに前記旋回式シャッタ14は検出孔15を切欠部16で開閉するシ ャッタを用いるのがよく、いずれにしてもケース1内に設けた旋回式シャッタ1 4と前記回転式シャッタ4とが連動して動くようにするのがよく、また両シャッ タを連動する連結部は両シャッタを連動できるよう両者を直接凹凸係合させたり 、或いは両シャッタ間にスライダを介在させて凹凸係合させた連動機構とするこ とも選んでできる。
【0008】 この実施例では、ディスクカートリッジを記録・再生機器に挿入セッティング すると、スライダ13が移動し回転シャッタ4が駆動軸挿入孔にあるディスクホ ルダー8を中心として回転し、これに連動して旋回式シャッタ14は枢着部11 を中心として旋回移動するので、ケース2に設けられた複数のピックアップ挿入 孔と駆動軸挿入孔との開口3を開位置に保持される。一方カートリッジを記録・ 再生機器から取り出す場合は、旋回式シャッタ14と回転式シャッタ4とが、閉 方向に移動させられて各開口3を閉状態とし、両シャッタの係合部にカム機構が あってもスプリングで付勢してあるので、回転式シャッタ4に追ずいし、揺動現 象もなくシャッタの開閉がスムーズに行え、ディスクの記録面部のこすれがなく 当たり傷の発生をも防ぎ安全に使用することができ保存取扱時にもディスクがケ ース内に安全に常備できるものである。 この実施例において、前記旋回式シャッタ14も必要に応じ硬質クロムメッキ 層5を備えたものを用いることもできる。
【0009】 図2の実施例では、前記シャッタ4として、前記ケース2に形成された一つの ピックアップ挿入孔の開口3に重なって覆う平板部41 を持ったレバー状の回転 式シャッタで、ケース内面とディスクとの間に回転自在に介在装備され、さらに 検出孔15を覆いきれ、開放時には切欠部16で検出孔15を開けるようにして あると共に、ガイド片42 を平板部41 に備え、溝部17に摺動自在に嵌挿し、 バネ部材18を介して附勢されたシャッタ4として内装したインナータイプとし たものである。
【0010】 図3の実施例では、マイクロフロッピーディスクのカートリッジにおいて、前 記シャッタ4が、断面コ字状で前記ケース2の上下面を挾持状態で摺動自在に装 備されるスライドシャッタに適用したアウタータイプの例で、表面に硬質クロム メッキ層5を施したシャッタを用いてある。 この場合、前記ケース2は、その中心に形成した円形の開孔20内にディスク 1のセンターコア21が配置され、長方形の前記ヘッド挿入窓部の開口3及び、 前記シャッタ4を摺動可能に配置する凹面部のスライド領域22とを持っていて 、不使用時にはシャッタ4によってヘッド挿入窓部の開口3が覆われ、ディスク カートリッジを挿入する際に、ロック解除と共に、摺動され開口3を開ける状態 にシャッタ4が備えられている。 従ってシャッタ4は薄くて、軽くて、剛性の大きなシャッタで運搬時にシャッ タが変形しないで用いられ、しかも落下によってもケースから外れることがなく 安全性の高い信頼性のあるカートリッジとして用いられる。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、ディスクをケース内に回転可能に収納し、該ケースに形成した記録 ・再生ヘッド挿入窓部などの開口を開閉するシャッタを有するディスクカートリ ッジにおいて、前記シャッタに硬質クロムメッキ層を備えたことにより、薄くて 、軽くて、剛性の大きな傷の付きにくいシャッタとして安定した開閉操作ができ 、窓孔の完全遮閉も容易に可能でゴミなどの侵入防止に役立つこととなり、記録 面部への影響がなく安全に用いられると共に、ケース内のディスクにこすれ、或 いは当たり傷、ケズレなどの損傷等が発生しにくいほか、シャッタが複数の窓を 開閉する大きなタイプとなっても剛性が保て歪を生ずることなく用いられ、ディ スクは長期間、高品質に維持できる効果があり、構成も簡単で安価に提供でき、 取扱いも便利であるなど実益が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の下ケースの分離状態の斜視図
である。
【図2】本考案の他の実施例の下ケースの平面図であ
る。
【図3】本考案のさらに他の実施例の分離状態の斜視図
である。
【符号の説明】
1 ディスク 2 ケース 3 開口 4 シャッタ 5 硬質クロムメッキ層 6 窓孔 7 中心孔 8 ディスクホルダー 9 カム溝 10 係合用軸 11 枢着部 12 ケース内壁 13 スライダ 14 旋回式シャッタ 15 検出孔 16 切欠部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクをケース内に回転可能に収納
    し、該ケースに形成した記録・再生ヘッド挿入窓部など
    の開口を開閉するシャッタを有するディスクカートリッ
    ジにおいて、前記シャッタに硬質クロムメッキ層を備え
    たことを特徴とするディスクカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記シャッタが、前記ケースに形成した
    複数のピックアップ挿入孔および駆動軸挿入孔の開口に
    それぞれ対応する位置に窓孔および中心孔を持った円板
    であって、前記駆動軸挿入孔を中心としてケース内面と
    ディスクとの間に内に回転自在に設けた回転式シャッタ
    である請求項1記載のディスクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記シャッタが、前記ケースに形成され
    た一つのピックアップ挿入孔の開口に重なって覆う平板
    部を持ったレバー状の回転式シャッタで、ケース内面と
    ディスクとの間に回転自在に介在装備した請求項1記載
    のディスクカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記シャッタが、断面コ字状で前記ケー
    スの上下面を挾持状態で摺動自在に装備されるスライド
    シャッタである請求項1記載のディスクカートリッジ。
JP3819691U 1991-04-26 1991-04-26 ディスクカートリッジ Pending JPH0626070U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3819691U JPH0626070U (ja) 1991-04-26 1991-04-26 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3819691U JPH0626070U (ja) 1991-04-26 1991-04-26 ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0626070U true JPH0626070U (ja) 1994-04-08

Family

ID=12518604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3819691U Pending JPH0626070U (ja) 1991-04-26 1991-04-26 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626070U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7216357B2 (en) 2001-01-12 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge having a shutter that includes a convex portion protruding into a center hole of the disc
KR100941232B1 (ko) * 2001-07-06 2010-02-10 파나소닉 주식회사 디스크 카트리지

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4111059B2 (ja) * 2003-05-26 2008-07-02 トヨタ自動車株式会社 電圧変換システム、電圧変換方法および制御プログラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4111059B2 (ja) * 2003-05-26 2008-07-02 トヨタ自動車株式会社 電圧変換システム、電圧変換方法および制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7216357B2 (en) 2001-01-12 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge having a shutter that includes a convex portion protruding into a center hole of the disc
KR100941232B1 (ko) * 2001-07-06 2010-02-10 파나소닉 주식회사 디스크 카트리지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381402A (en) Removable disk cartridge for use with a rotary actuated disk drive
US7028322B2 (en) Disc cartridge
US5153801A (en) Disk cartridge having coupled shutters for closing plural cartridge openings
US6473392B2 (en) Disc cartridge
US5278717A (en) Disk cartridge
EP0421775B1 (en) Disc cartridge
US20030058784A1 (en) Disc cartridge
US7007291B2 (en) Disc cartridge
JP3495158B2 (ja) ディスクカートリッジ装置
EP0810165B1 (en) Housing case for a disk cartridge
US4646189A (en) Magnetic tape cassette with door opening mechanism
JPH0626070U (ja) ディスクカートリッジ
US6577592B1 (en) Disc cartridge
US6826145B2 (en) Disk cartridge and drive device having a cleaning liner
JP2554171Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS60224172A (ja) 光デイスクカセツト
JPH04111055U (ja) デイスクカートリツジ
US7657903B2 (en) Disc cartridge
JPH04111056U (ja) デイスクカートリツジ
JP3298912B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0210628Y2 (ja)
JPS58130475A (ja) デイスクカセツト
JP2553890Y2 (ja) ディスクカートリッジのシャッタ
JP2001256753A (ja) ディスクカートリッジ
US20050091678A1 (en) Disc cartridge assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970610