JPH0626069Y2 - 降圧型スイッチングレギュレータ - Google Patents

降圧型スイッチングレギュレータ

Info

Publication number
JPH0626069Y2
JPH0626069Y2 JP1988046447U JP4644788U JPH0626069Y2 JP H0626069 Y2 JPH0626069 Y2 JP H0626069Y2 JP 1988046447 U JP1988046447 U JP 1988046447U JP 4644788 U JP4644788 U JP 4644788U JP H0626069 Y2 JPH0626069 Y2 JP H0626069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
voltage
power supply
control transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988046447U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01150483U (ja
Inventor
豊 野崎
浩二 大盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP1988046447U priority Critical patent/JPH0626069Y2/ja
Publication of JPH01150483U publication Critical patent/JPH01150483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626069Y2 publication Critical patent/JPH0626069Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の分野) 本考案は、降圧型スイッチングレギュレータに関する。
(従来技術とその問題点) 第3図は従来例の降圧型スイッチングレギュレータの回
路図である。同図において、IN1,IN2はレギュレ
ートされるべき電圧である入力電圧が与えられる入力端
子、OUT1,OUT2はレギュレートされた電圧であ
る出力電圧が出力される出力端子である。TRは入力端
子IN1と出力端子OUT1との間の電源ラインLNに
入力部としてのエミッタと出力部としてのコレクタが直
列に挿入接続され、かつベースに与えられる制御信号に
応答してオンオフ動作する制御トランジスタ、CTは前
記出力電圧の大きさの変化を検出し、その検出結果に基
づいてその出力電圧が一定となるように制御トランジス
タTRのオンオフ動作を制御する制御信号を制御トラン
ジスタTRのベースに出力する制御回路である。DRは
制御トランジスタTRのコレクタと出力端子OUT1と
の間に接続されてその制御トランジスタTRの出力を直
流化して出力端子OUT1に出力するものであって、半
波整流ダイオードD、コイルLおよび平滑コンデンサC
からなる直流化回路である。R1は制御トランジスタT
Rの誤動作防止用の抵抗、R2は制御トランジスタTR
に対するベース電流制限抵抗である。
そして、制御回路CTは電源受給部、接地部、出力
電圧Voの入力部および制御信号の出力部を持ち、
その内部には発振器、基準電圧回路、比較器、フリップ
フロップ等の多数の回路で構成されたものであって、そ
の電源受給部は電源ラインLNの内、入力端子IN1
と制御トランジスタTRのエミッタとの間の電源ライン
(以下、入力側電源ラインという)LN1に接続され、
その接地部は接地ラインENに接続され、その入力部
は出力端子OUT1と制御トランジスタTRのコレク
タとの間の電源ライン(以下、出力側電源ライン)LN
2に接続され、その出力部はベース電流制限抵抗R2
を介して制御トランジスタTRのベースに接続されてい
る。
次に、上記構成を有する従来例のスイッチングレギュレ
ータの動作について第4図のタイミングチャートを参照
して説明する。第4図(a)は入力端子IN1,IN2
間に入力される入力電圧Viのタイミングチャートであ
り、第4図(b)は出力端子OUT1,OUT2から出
力される出力電圧Voのタイミングチャートであり、第
4図(c)は制御トランジスタTRのオンオフ動作状態
を示すタイミングチャートである。
まず、時刻t0で入力端子IN1,IN2に入力電圧V
iが印加される。そして、この入力電圧Viは制御トラ
ンジスタTRのエミッタに与えられるのであるが、制御
トランジスタTRはオフ状態であるから、その出力端子
OUT1,OUT2側における出力電圧Voはゼロであ
る。そして、時刻t1で制御回路CTの電源受給部に
入力されている入力電圧Viがその制御回路CTの作動
電圧値Vctに到達すると、制御回路CTが作動状態と
なり、その結果、その制御回路CTの出力部からは制
御トランジスタTRをオン状態に駆動する制御信号が出
力されて、第4図(c)に示すように制御トランジスタ
TRはオン状態となる。制御トランジスタTRがオン状
態となると、その入力電圧Viはその制御トランジスタ
TRのコレクタ・エミッタを介して直流化回路DRに出
力されるとともに、その直流化回路DRで直流化されて
のち、出力端子OUT1,OUT2から出力される。こ
の場合、出力電圧Voは時刻t1で立ち上がりを開始し
てからは時刻t2で所定値に到達するのであるが、その
時刻t1〜t2間においては、制御回路CTの入力部
に与えられる出力電圧Voに対してその制御回路CTの
出力部からは制御信号が出力されて制御トランジスタ
TRはオン駆動される。次いで、時刻t2で出力電圧V
oが所定値に到達すると、それ以降は制御回路CTから
の制御信号の応答して制御トランジスタTRは第4図
(c)に示すようにオンオフ駆動される。
ところで、上記の構成および動作をする従来例のスイッ
チングレギュレータにあっては、制御回路CTに対して
入力側電源ラインLN1における入力電圧Viがそれの
作動電源として供給されているが、このような供給方式
では入力電圧Viが増加すると、その増加に比例してそ
の制御回路CTの内部における消費電力も増加する。そ
のような消費電力の増加はスイッチングレギュレータの
効率の低下につながるという大きな問題となるのみなら
ず、消費電力量が大きくなると、それに伴って制御回路
CTの内部の電子部品の発熱量も増大してその電子部品
の温度上昇を来し、その結果、その温度上昇を防止する
ための放熱手段などのコスト的にも不利となる対策を講
じる必要が生じるなどの不都合もある。
(考案の目的) 本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、
制御回路での消費電力量を小さくすることでスイッチン
グレギュレータの効率を上げるとともに、コスト的に不
利な放熱手段などの対策を不要にすることを目的として
いる。
(考案の構成と効果) 本考案は前記目的を達成するために、入力端子と出力端
子との間の電源ラインにコレクタ・エミッタからなる入
・出力部が直列に挿入接続され、かつベースに与えられ
る制御信号に応答してオンオフ動作する制御トランジス
タと、出力電圧の大きさの変化を検出し、その検出結果
に基づいてその出力電圧が一定となるように前記制御ト
ランジスタのオンオフ動作を制御する制御信号を前記制
御トランジスタのベースに出力する制御回路とを具備す
る降圧型スイッチングレギュレータにおいて、前記入力
端子と前記制御トランジスタの入力部との間の電源ライ
ン(入力側電源ライン)に接続され、前記入力側電源ラ
インを介して与えられる入力電圧が所定値以下のときは
その入力電圧の変化に追随して変化し、その入力電圧が
所定値に達した後はその入力電圧の変化とは無関係の一
定の基準電圧を出力する基準電圧回路と、前記入力電圧
を作動電源として供給されるとともに前記基準電圧が一
方の入力部に与えられ、前記出力電圧が他方の入力部に
与えられ、前記基準電圧が前記出力電圧よりも、大きい
ときに前記制御トランジスタをオン駆動する駆動信号を
出力し、小さいときはその駆動信号の出力を停止する比
較器とを備え、前記制御回路は、その電源受給部を前記
出力端子と前記制御トランジスタの出力部との間の電源
ライン(出力側電源ライン)に接続されるとともに、前
記比較器が駆動信号の出力を停止する前に供給されるそ
の電源受給部への出力電圧により作動して前記制御信号
の出力を開始することを特徴としている。
上記の構成において基本的には出力電圧の増減に応じて
制御回路から出力されてくる制御信号に応答して、制御
トランジスタはオンオフ駆動され、その結果、出力電圧
は一定値に制御される。
そして、上記のような出力電圧の制御を行うスイッチン
グレギュレータにおいては、制御回路の電源受給部が出
力側電源ラインに接続されているから、制御回路は入力
電圧が増減しても常時一定の出力電圧でかつその入力電
圧よりは低圧の電圧で作動されることになり、制御回路
での電力消費を小さく抑制することが可能となる。そし
て、この場合、制御回路が出力側に設けられていること
から、入力端子に入力電圧が与えられたときに制御トラ
ンジスタを起動する手段として基準電圧回路と比較器と
が設けられているのであるが、この基準電圧回路と比較
器とにおける消費電力は小さく、したがって、制御回路
を出力側に設けたことにより全体の消費電力は従来例の
スイッチングレギュレータよりも小さく抑制することが
可能となる。なお、基準電圧回路と比較器とによる制御
トランジスタの起動では、まず、比較器の一方の入力部
には基準電圧回路からの基準電圧が与えられ、またその
比較器の他方の入力部には出力電圧が与えられる。そし
て、その比較器は、それぞれの入力部に与えられる基準
電圧と出力電圧との大小を比較し、基準電圧が出力電圧
よりも、大きいときは制御トランジスタをオン駆動する
駆動信号を出力し、小さいときはその駆動信号の出力を
停止する。そして、比較器が駆動信号の出力を停止する
前に制御回路からその制御トランジスタにはそれをオン
駆動する制御信号が出力される。
したがって、本考案によれば、制御回路を出力側に設け
るとともに、その出力側の出力電圧でそれを作動するよ
うに構成したから、スイッチングレギュレータとしての
消費電力を従来のそれよりも小さく抑えることが可能と
なり、これにより、スイッチングレギュレータとしての
効率を上げることが可能となるとともに、その消費電力
の低下により制御回路にコスト的に不利な放熱手段を設
ける必要もない。
(実施例の説明) 以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。第1図は本考案の実施例に係るスイッチングレギュ
レータの回路図であり、第2図は同実施例のスイッチン
グレギュレータの動作説明に供するタイミングチャート
である。これらの図において、従来例に係る第3図およ
び第4図と対応する部分には同一の符号を付している。
第1図において、IN1,IN2は入力端子、OUT
1,OUT2は出力端子、TRは制御トランジスタ、C
Tは制御回路、DRは半波整流ダイオードD、コイルL
および平滑コンデンサCからなる直流化回路、R1は誤
動作防止用の抵抗、R2はベース電流制限抵抗である。
上記構成は基本的には従来例のそれと同様であるが、本
実施例のスイッチングレギュレータは次の構成を具備す
ることに特徴を有している。
すなわち、本実施例のスイッチングレギュレータにおい
て最も大きな特徴は制御回路CTの電源受給部が出力
側電源ラインLN2に接続されていることである。そし
て、これにより制御回路CTを出力電圧Voで作動する
構成にしたことにより、入力電圧の立ち上がり時には、
その制御回路CTで制御トランジスタTRを起動するこ
とができなくなる。そこで、本実施例では、その入力電
圧の立ち上がり時での制御トランジスタTRの起動のた
めに、入力側電源ラインLN1と接地ラインENとの間
に、抵抗R3とツェナーダイオードZDとで構成された
基準電圧回路RCと、入力電圧Viが作動電源として供
給されるとともに基準電圧が一方の入力部(−)に与え
られ、出力端子OUT1における出力電圧Voが他方の
入力部(+)に与えられ、かつ基準電圧が出力電圧Vo
よりも、大きいときに制御トランジスタTRをオン駆動
する駆動信号を出力し、小さいときはその駆動信号の出
力を停止する比較器CPとを備えたのである。
この基準電圧回路RCは、上記構成により、入力側電源
ラインLN1からの入力電圧Viが所定値以下のときは
その入力電圧Viの変化に追随して変化し、その入力電
圧Viが所定値に達した後はその入力電圧Viの変化と
は無関係の一定の基準電圧Vzd(ツェナーダイオード
ZDのツェナー電圧)を出力することになる。
次に、動作を第2図のタイミングチャートを参照して説
明する。第2図(a)は入力電圧Viのタイミングチャ
ートであり、第2図(b)は出力電圧Voのタイミング
チャートであり、第2図(c)は比較器CPの出力状態
を示すタイミングチャートであり、第2図(d)は制御
回路CTの出力状態を示すタイミングチャートであり、
第2図(e)は制御トランジスタTRのオンオフ状態を
示すタイミングチャートである。
まず、第2図(a)に示すように時刻t0において、入
力端子IN1,IN2間に入力電圧Viが与えられてか
ら、その入力電圧Viが時刻t1において比較器CPを
作動状態とする電圧Vcpに到達してその比較器CPが
作動状態になると、第2図(c)に示すようにその比較
器CPは出力状態がハイレベルからローレベルに変位し
てその出力部からは制御トランジスタTRをオン駆動す
る駆動信号が出力される。これにより、制御トランジス
タTRはオン状態に駆動される。制御トランジスタTR
がオン状態になると、その制御トランジスタTRの出力
部であるコレクタ側にはその入力電圧Viがあらわれ、
その入力電圧Viは直流化回路DRで直流化されたの
ち、出力端子OUT1,OUT2から出力電圧Voとし
て出力される。そして、この場合の出力電圧Voは第2
図(b)に示すように時刻t1から徐々に増加していく
のであるが、時刻t2においてその電圧値が制御回路C
Tの作動電圧Vctに到達すると、その制御回路CTは
第2図(d)に示すようにその出力状態がハイレベルか
らローレベルに変位することでその作動を開始してその
出力部からは制御トランジスタTRをオン状態に駆動
する制御信号が出力される。したがって、制御トランジ
スタTRは、この場合、比較器CPからの駆動信号を制
御回路CTからの制御信号とによりオン状態に駆動され
ていることになる。
さらに、出力電圧Voが第2図(b)の時刻t3に示す
ように基準電圧回路RCの最大の基準電圧Vzdを越え
ると、比較器CPの出力状態は第2図(c)の時刻t3
に示すように、ローレベルからハイレベルに変位し、こ
れにより、比較器CPからは制御トランジスタTRをオ
ン状態に駆動する駆動信号の出力が停止される。なお、
この場合の制御トランジスタTRは制御回路CTからの
制御信号によりオン状態に駆動されている。そして、こ
の時刻t3以降は、従来のスイッチングレギュレータと
同様にして制御トランジスタTRのオンオフが制御され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るスイッチングレギュレ
ータの回路図、第2図は同実施例のスイッチングレギュ
レータの動作説明に供するタイミングチャートである。 第3図は従来例のスイッチングレギュレータの回路図、
第4図は同従来例の動作説明に供するタイミングチャー
トである。 IN1,IN2…入力端子、OUT1,OUT2…出力
端子、TR…制御トランジスタ、CT…制御回路、RC
…基準電圧回路、、CP…比較器、LN1…入力側電源
ライン、LN2…出力側電源ライン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力端子と出力端子との間の電源ラインに
    コレクタ・エミッタからなる入・出力部が直列に挿入接
    続され、かつベースに与えられる制御信号に応答してオ
    ンオフ動作する制御トランジスタと、出力電圧の大きさ
    の変化を検出し、その検出結果に基づいてその出力電圧
    が一定となるように前記制御トランジスタのオンオフ動
    作を制御する制御信号を前記制御トランジスタのベース
    に出力する制御回路とを具備する降圧型スイッチングレ
    ギュレータにおいて、 前記入力端子と前記制御トランジスタの入力部との間の
    電源ライン(入力側電源ライン)に接続され、前記入力
    側電源ラインを介して与えられる入力電圧が所定値以下
    のときはその入力電圧の変化に追随して変化し、その入
    力電圧が所定値に達した後はその入力電圧の変化とは無
    関係の一定の基準電圧を出力する基準電圧回路と、前記
    入力電圧を作動電源として供給されるとともに前記基準
    電圧が一方の入力部に与えられ、前記出力電圧が他方の
    入力部に与えられ、前記基準電圧が前記出力電圧より
    も、大きいときに前記制御トランジスタをオン駆動する
    駆動信号を出力し、小さいときはその駆動信号の出力を
    停止する比較器とを備え、 前記制御回路は、その電源受給部を前記出力端子と前記
    制御トランジスタの出力部との間の電源ライン(出力側
    電源ライン)に接続されるとともに、前記比較器が駆動
    信号の出力を停止する前に供給されるその電源受給部へ
    の出力電圧により作動して前記制御信号の出力を開始す
    ることを特徴とする降圧型スイッチングレギュレータ。
JP1988046447U 1988-04-05 1988-04-05 降圧型スイッチングレギュレータ Expired - Lifetime JPH0626069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988046447U JPH0626069Y2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 降圧型スイッチングレギュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988046447U JPH0626069Y2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 降圧型スイッチングレギュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150483U JPH01150483U (ja) 1989-10-18
JPH0626069Y2 true JPH0626069Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=31272713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988046447U Expired - Lifetime JPH0626069Y2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 降圧型スイッチングレギュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626069Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627544U (ja) * 1979-08-09 1981-03-14
JPS6248262A (ja) * 1985-08-26 1987-03-02 Furuno Electric Co Ltd 安定化電源回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01150483U (ja) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6903536B2 (en) PFC-PWM controller having interleaved switching
US5336985A (en) Tapped inductor slave regulating circuit
US5631810A (en) Control of switching devices in synchronized-rectification system
JPH06113540A (ja) 電源供給装置
JP3369134B2 (ja) Dc−dcコンバータ
EP1479156B1 (en) Noise reduction in a power converter
EP0517493B1 (en) Start circuit for a power supply control integrated circuit
JPH0442771A (ja) 高効率型dc/dcコンバータ
JP2000184698A (ja) スイッチング電源
US4514679A (en) Secondary switch controller circuit for power supply
JPH0626069Y2 (ja) 降圧型スイッチングレギュレータ
JP3490049B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3134913B2 (ja) スイッチングデバイス
JP2001224166A (ja) スイッチング電源装置
JP3458576B2 (ja) 直流−直流変換装置
KR920000753Y1 (ko) 부하구동용 릴레이의 제어회로
JPH0226228Y2 (ja)
JPS6029349Y2 (ja) 定電圧電源装置
JPH0727832Y2 (ja) スイッチング電源装置
KR920000518Y1 (ko) 원칩사용시 직류전압을 안정화시키는 전압 안정화회로
JP3469128B2 (ja) スイッチング電源回路および電源デバイス
JPS643250Y2 (ja)
JPS62262689A (ja) 直流モ−タ用電源回路
JPS5812602B2 (ja) スイツチング レギユレ−タ
JPH043617B2 (ja)