JPH06258240A - 座標変換方法 - Google Patents

座標変換方法

Info

Publication number
JPH06258240A
JPH06258240A JP5048406A JP4840693A JPH06258240A JP H06258240 A JPH06258240 A JP H06258240A JP 5048406 A JP5048406 A JP 5048406A JP 4840693 A JP4840693 A JP 4840693A JP H06258240 A JPH06258240 A JP H06258240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate system
coordinate
common
input side
output side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5048406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3254031B2 (ja
Inventor
Tadashi Kitamura
正 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP04840693A priority Critical patent/JP3254031B2/ja
Publication of JPH06258240A publication Critical patent/JPH06258240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254031B2 publication Critical patent/JP3254031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機能の異なる2台の微細形状観察装置を用い
て同一の目標物を観察する時に、一方を出力側、他方を
入力側として、出力側の「試料の外形や特徴点で定義さ
れた座標系」での座標値を「入力側の位置制御座標系」
での座標値へ変換をするときに、変換座標値の誤差を低
減する。 【構成】 あらかじめ、出力側と入力側の「試料の外形
や特徴点で定義された座標系(共通座標系)」間の誤差
を補正する座標変換係数を求めておく。座標値入出力装
置15を介して入力側装置に入力される目標物の出力側
の座標値を、上記座標変換係数を用いて変換し、「入力
側の共通座標系」の座標値とする。この座標値を用いて
目標物の「入力側の位置制御座標系」での座標値を求め
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】電子顕微鏡、レーザー顕微鏡、走
査型プローブ顕微鏡などの微細形状観察装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光学的異物検出装置で異物の存在位置を
高速度に検出し、検出された異物の幾つかを電子線によ
る異物分析装置で時間をかけて分析する場合のように、
特徴の異なる装置間で同一の目標物を観察する方が有利
な場合がある。このような場合は、光学的異物検出装置
を出力側、電子線による異物分析装置を入力側として、
出力側の異物の座標値を、入力側の位置制御座標系での
座標値へ変換をする必要がある。
【0003】この課題に対して、従来は以下のように対
処していた。座標値の受け渡し用の「共通の座標系」と
して、「試料の外形や特徴点で定義された座標系」を用
いる。例としては、ウエハの中心を原点として、オリフ
ラ方向(半導体ウエハのカット方向)をX軸に取った直
交座標系がある。この共通座標系と位置制御座標系をア
ライメントするために、位置座標系での前述の中心座標
とオリフラ方向を観察により求めて、共通座標系と位置
座標間の変換係数を求める。ただし各位置制御座標系で
の観察方法、位置制御座標系のX,Y軸の直交度、スケ
ールの正確さ等の差異によって、共通座標系の各位置制
御座標系ごとに差異が発生する。
【0004】まず、出力側で「出力側の位置制御座標
系」と「出力側の共通座標系」とをアライメントし、各
座標系間の座標変換関係を設定する。この後、目標物の
座標値を「出力側の位置制御座標系」で観察で求める。
この状態で目標物の「出力側の共通座標系」での座標値
を先に設定した座標変換関係を使って求めて出力する。
【0005】次に、入力側で「入力側の位置制御座標
系」と「入力側の共通座標系」とをアライメントし、各
座標系間の座標変換関係を設定する。この状態で幾つか
の目標物の「出力側の共通座標系」での座標値を、「入
力側の共通座標系」での値とみなして、「入力側の位置
制御座標系」での座標値に変換する。
【0006】この状態では各共通座標間の差異に起因す
る誤差を含んでいる。この誤差を補正するために、変換
後の座標をもとに、目標物の「入力側位置制御座標系」
での座標値を観察により求め直す。この処理で得られた
より正確な「入力側の位置制御座標系」と「出力側の共
通座標系」との座標値の組から、座標変換係数を求め直
す。この方法で各共通座標間の差異に起因する誤差が補
正された座標変換係数が求められる。
【0007】ここで得られた座標変換係数を用いてその
他の目標物の「出力側の共通座標系」での座標値を「入
力側の位置制御座標系」での座標に変換する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の各共通
座標間の差異に起因する誤差は、目標物の大きさが試料
の大きさに対して非常に小さい場合には、上記の目標物
の「入力側の位置制御座標系」での座標値への観察によ
る求めなおしが一視野内で済まず、操作が煩雑になる。
【0009】たとえば直径200mmのウエハ上の1μ
mの目標物を観察する場合にX,Y座標軸の直交度が
0.1度ずれるだけで最大170μmの誤差になり1μ
mの視野範囲の1辺50μm程度に比べ、非常に大きく
なる。
【0010】
【課題を解決するため手段】本発明は、上記の変換以外
に、あらかじめ同一目標物を観察して得られた「出力側
の共通座標系」と「入力側の共通座標系」間の座標変換
係数を用いた変換を施して変換座標値の誤差を減少させ
る方法である。
【0011】
【作用】上記のような座標変換方法を用いることで、各
位置制御座標系の差異に起因する共通座標間の差異に基
づく目標物の「入力側の位置制御座標系」での座標値の
誤差を低減することができる。
【0012】
【実施例】以下本発明を図示の実施例に基づき説明す
る。図1は本発明が適用される微細形状観察装置の構成
図を示したものである。電子銃1から発生する電子線a
は偏向器2xによりx方向に偏向され偏向器2yにより
y方向に偏向される。
【0013】偏向量はCPU6からx方向のDA変換器
4とy方向のDA変換器5に与えられる。このDA変換
器4、5の出力は偏向器2xと2yに接続されている。
CPU6がAD変換器7にたいして読み込み動作をする
と、試料3から発生する電子bが検出器8に検出されて
変換された電気信号cの値がデジタル量に変換されてC
PU6に取り込まれる。
【0014】CPU6はAD変換器7から読み込んだ値
を画像メモリ9に書き込む。画像メモリ9の内容は表示
器10に表示される。試料3は試料装着装置13に装着
されステージ駆動装置12を介して観察位置が制御され
る。
【0015】位置制御座標値としてのステージ移動量
は、CPU6からステージ制御装置11に与えられる。
このステージ制御装置11の出力はステージ駆動装置1
2に接続されている。本実施例を出力側として用いる場
合は、座標値入出力装置15を介して共通座標系での座
標値が、他の装置に出力される。
【0016】本実施例を入力側として用いる場合は、座
標値入出力装置15を介して共通座標系での座標値が、
他の装置から入力される。図2は位置制御座標系と共通
座標系の関係の例である。この例ではウエハ16のを中
心を原点として、オリフラ方向をX軸に取った直交座標
系を共通座標系とした場合である。
【0017】各位置制御座標系ごとに、位置制御座標系
と共通座標系とをアライメントする。このときに、ウエ
ハ16の原点検出方法により、出力側と入力側の共通座
標系で原点に差異が発生する。またオリフラ方向が出力
側と入力側の共通座標系で正確に一致していても各座標
系X,Y軸の直交度、スケールの正確さ等の差異によ
り、出力側の共通座標系で差異が発生する。
【0018】図3は上記の各共通座標系の差異を示して
いる。この差異を補正するため「出力側の共通座標系」
が「入力側の共通座標系」へ座標変換係数を下記第1の
ステップにより求める。第1のステップ(「出力側の共
通座標系」と「入力側の共通座標系」間の座標変換係数
を求めること)。
【0019】(1)出力側で「出力側の位置制御座標
系」と「出力側の共通座標系」とをアライメントし、各
座標系間の座標変換関係を設定する。 (2)幾つかの目標物の「出力側の位置制御座標系」で
の座標値を観察により求める。
【0020】(3)幾つかの目標物の「出力側の共通座
標系」での座標値を(1)で設定した座標変換関係を使
って求めて出力する。 (4)入力側で「入力側の位置制御座標系」と「入力側
の共通座標系」とアライメントし、各座標系間の座標変
換関係を設定する。
【0021】(5)(3)で求めた幾つかの目標物の
「出力側の共通座標系」での座標値を、「入力側の共通
座標系」での値とみなして、「入力側の位置制御座標
系」での座標値を(4)で設定した変換係数を使って求
める。 (6)(5)で求めた座標値をもとに幾つかの目標物の
「入力側の共通座標系」での座標値を下記、のステ
ップで観察により求め直す。
【0022】(5)で求めた座標値をもとに幾つかの
目標物の「入力側の位置制御座標系」での座標値を観察
により求め直す。 (4)で設定した座標変換関係を使って幾つかの目標
物の「入力側の共通座標系」での座標値を求める。
【0023】(7)以上のステップで求めた幾つかの目
標物の「出力側の共通座標系」と「入力側の共通座標
系」での座標値の組から、「出力側の共通座標系」と
「入力側の共通座標系」の間の座標変換係数を求める。
以下に座標変換係数a0 〜a2 、b0 〜b2 の計算によ
る求め方を示す。
【0024】X1 : 出力側共通座標系X座標値 Y1 : 出力側共通座標系Y座標値 X2 : 入力側共通座標系X座標値 Y2 : 入力側共通座標系Y座標値 として
【0025】
【数1】
【0026】の関係式で与えられる。この座標変換係数
は Xi1:i番目の目標物の「出力側の共通座標系」でのX
座標値 Yi1:i番目の目標物の「出力側の共通座標系」でのY
座標値 X2i:i番目の目標物の「入力側の共通座標系」でのX
座標値 Y2i:i番目の目標物の「入力側の共通座標系」でのY
座標値 を用い、点(X2i, Y2i ) と計算上の点(a0X1i+a1Y1i+a2,
b0X1i b1Y1i b2) との距離の自乗和を誤差量として最小
自乗法により求める。すなわち、a0 ,a1 ,a2 は以
下の方程式を解いて求める。
【0027】
【数2】
【0028】b0 ,b1 ,b2 は以下の方程式を解いて
求める。
【0029】
【数3】
【0030】上記のようにして求めた、座標変換係数の
使用法を下記第2のステップに示す。 第2ステップ(第1のステップで求めた座標変換係数を
使用して目標物の「入力側の位置制御座標系」での座標
値を求めること)。
【0031】(1)出力側で「出力側の位置制御座標
系」と「出力側の共通座標系」とをアライメントし、各
座標系間の座標変換関係を設定する。 (2)目標物の座標値を「出力側の位置制御座標系」で
観察により求める。 (3)目標物の「出力側の共通座標系」での座標値を
(1)で設定した座標変換係数を使って求めて出力す
る。
【0032】(4)(3)で出力された座標値を、入力
側において第1のステップで求めた座標変換係数を用い
て「入力側の共通座標系」での座標値に変換する。 (5)入力側で「入力側の位置制御座標系」と「入力側
の共通座標系」とアライメントし、各座標系間の座標変
換関係を設定する。
【0033】(6)(4)で得られた目標物の「入力側
の共通座標系」での座標値を「入力側の位置制御座標
系」での座標値を(5)で設定した変換係数を使って求
める。 以上のステップを経ることにより、出力側の入力側の共
通座標間の差異に起因する誤差は著しく減少される。し
かし、上記ステップで求めた「入力側の位置制御座標
系」での目標物の座標値には、観測の誤差に起因する誤
差を含んでいる。一般にこの誤差は小さいが、さらに精
度を要求する場合には、従来技術で最後に行った以下の
処理を行う。
【0034】すなわち、上記の変換後の「入力側の位置
制御座標系」での座標値をもとに、目標物の「入力側の
位置制御座標系」での座標値を観察により求め直す。こ
の処理で得られたより正確な「入力側の位置制御座標
系」と「出力側の共通座標系」との座標値の組から、座
標変換係数を求め直す。この方法で各共通座標間の差異
に起因する誤差が補正された座標変換係数が求められ
る。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、あらかじめ出力側装置
と入力側装置間の共通座標変換係数を求めておき、この
共通座標変換係数を用いて、目標物の「入力側共通座標
系」での座標値を求め、しかるのちこの座標値から「入
力側の位置制御座標系」での目標物の座標値を求めるよ
うにしたことで、共通座標の差異に起因する誤差が著し
く低減されるので、目標物の「出力側の共通座標系」で
の座標値をスタートして、「入力側の位置制御座標系」
での目標物の座標値が精度よく求められる。従って、目
標物の大きさが試料の大きさに対して、非常に小さい場
合であっても、入力側装置において目標物を一視野内に
とらえることが容易であり、入力側装置における操作を
簡便にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される微細形状観察装置の構成図
である。
【図2】位置制御座標系と共通座標系の関係の例を示す
図である。
【図3】出力側と入力側の各共通座標系の差異を示す図
である。
【符号の説明】
1 電子銃 2x x方向偏向器 2y y方向偏向器 3 試料 4 DA変換器 5 DA変換器 6 CPU 7 AD変換器 8 検出器 9 画像メモリ 10 表示器 11 ステージ制御装置 12 ステージ駆動装置 13 試料装着装置 14、17 レンズ 15 座標値入出力装置 16 ウエハ a 電子線 b 試料から発生する電子 c 電気信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの機能の異なる微細形状観察装置で
    同一の試料上の同一目標物を各々観察する場合におい
    て、第1の微細形状観察装置を出力側に第2の微細形状
    観察装置を入力側として、各々前記試料の外形や特徴点
    で定義された座標系を共通座標系として、あらかじめ前
    記出力側の前記共通座標系と前記入力側の前記共通座標
    系間の座標変換係数を求めておき、前記座標変換係数を
    用いて、前記出力側の前記共通座標系での前記試料上の
    観察目標点の座標値を前記入力側の前記共通座標系での
    座標値を変換し、しかるのち前記入力側の前記共通座標
    系での前記座標値を用いて前記入力側の位置制御座標系
    での座標値に変換する座標変換方法。
JP04840693A 1993-03-09 1993-03-09 座標変換方法 Expired - Lifetime JP3254031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04840693A JP3254031B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 座標変換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04840693A JP3254031B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 座標変換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06258240A true JPH06258240A (ja) 1994-09-16
JP3254031B2 JP3254031B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=12802430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04840693A Expired - Lifetime JP3254031B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 座標変換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3254031B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058690A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-05 Sapporo Breweries Ltd. Procede de transformation de coordonnees dans un moyen de reglage de position de dispositif d'observation, et dispositif d'observation equipe d'un moyen de transformation de coordonnees
JP2003086645A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Hitachi Ltd 検査装置および検査システム並びに半導体デバイスの製造方法
WO2010140609A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 株式会社ニコン 画像処理装置、プログラム、および、顕微鏡

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058690A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-05 Sapporo Breweries Ltd. Procede de transformation de coordonnees dans un moyen de reglage de position de dispositif d'observation, et dispositif d'observation equipe d'un moyen de transformation de coordonnees
US6489625B1 (en) * 1999-03-31 2002-12-03 Sapporo Breweries Ltd. Coordinate transforming method in position setting means of observation device and observation device equipped with coordinate transforming means
JP2003086645A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Hitachi Ltd 検査装置および検査システム並びに半導体デバイスの製造方法
WO2010140609A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 株式会社ニコン 画像処理装置、プログラム、および、顕微鏡
JP5447516B2 (ja) * 2009-06-02 2014-03-19 株式会社ニコン 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および、顕微鏡
US9030546B2 (en) 2009-06-02 2015-05-12 Nikon Corporation Image processor, image processing method, program and microscope

Also Published As

Publication number Publication date
JP3254031B2 (ja) 2002-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5422724A (en) Multiple-scan method for wafer particle analysis
US5267017A (en) Method of particle analysis on a mirror wafer
US7881558B2 (en) Scanning microscope
US6792359B2 (en) Method for inspecting defect and system therefor
JPH01311551A (ja) パターン形状測定装置
EP1672672A2 (en) Charged particle beam apparatus, method of displaying sample image, and method of measuring image shift sensitivity
JPH10318950A (ja) パターン検査方法およびその装置
JP2840801B2 (ja) 座標変換係数の自動設定方法
WO2021207041A1 (en) Online navigational drift correction for metrology measurements
US4659936A (en) Line width measuring device and method
US7633617B2 (en) Defective particle measuring apparatus and defective particle measuring method
JP3254031B2 (ja) 座標変換方法
JPH01115043A (ja) 走査電子顕微鏡を用いた欠陥検査装置
JP2002286663A (ja) 試料分析および試料観察装置
JP3036444B2 (ja) 収束電子線回折図形を用いた格子歪み評価方法および評価装置
JPH11167893A (ja) 走査電子顕微鏡
JP2650281B2 (ja) 走査電子顕微鏡による表面形状測定方法
US5477049A (en) Particle analysis method
CN109196499B (zh) 用于自动产生晶片图像到设计的坐标映射的系统、方法及计算机程序产品
JP3888747B2 (ja) 電子ビーム装置及びそのステージのナビゲーション方法
JP2011082299A (ja) 欠陥観察方法及びその装置
JP3052167B2 (ja) 異物分析方法
JPS6376252A (ja) 位置決め装置
JPH0445046B2 (ja)
JP2978971B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム位置決め方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term