JPH06257615A - 導電性ローラ - Google Patents

導電性ローラ

Info

Publication number
JPH06257615A
JPH06257615A JP5044953A JP4495393A JPH06257615A JP H06257615 A JPH06257615 A JP H06257615A JP 5044953 A JP5044953 A JP 5044953A JP 4495393 A JP4495393 A JP 4495393A JP H06257615 A JPH06257615 A JP H06257615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
layer
resistance
conductive
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5044953A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Ito
政治 伊藤
Kazuhisa Ishikawa
和久 石川
Minoru Ota
稔 太田
Shuji Kon
修二 今
Toshimasa Kunishima
敏賢 國島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP5044953A priority Critical patent/JPH06257615A/ja
Publication of JPH06257615A publication Critical patent/JPH06257615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着剤を用いることなく導電性弾性体層と抵
抗調整層とが強固に接着され、ローラ全体に亘って均一
な所望の電気抵抗を有する。 【構成】 金属製芯軸1上に、導電性弾性体層2および
抵抗調整層3を順次積層した導電性ローラにおいて、導
電性弾性体層2は、抵抗率105〜109Ω・cmのエピ
クロルヒドリン共重合体から成り、抵抗調整層3は抵抗
率106〜1010Ω・cmのエピクロルヒドリン共重合
体から成る。 【効果】 積層される導電性弾性体層および抵抗調整層
として、所望の抵抗率を有し材質が同一ののゴム材料を
採用したので、両層間の接着剤は不要となり、導電抵抗
のバラツキがなく安定した導電性ローラが得られ、ま
た、接着剤を使用しないので製造工程を簡略化され、接
着剤蒸発に伴う環境汚染の問題もない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、導電性ローラに係
り、特に電子写真複写機等に使用される帯電ローラ、現
像ローラ、転写ローラ等の導電性ローラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子複写機やレーザプリンタ等の
現像装置では、感光ドラム外周面を一様に帯電させ、複
写される画像が形成された原紙を介在させて光を照射す
ることにより、原紙の画像が形成されない部分を透過し
た光が感光ドラムを照射して、その部分の帯電を解除す
ることにより、感光ドラム外周面上に原紙の画像状の静
電潜像を形成させる。その後、静電潜像が形成された感
光ドラム上に逆の極性に帯電されたトナーを付着させ、
静電潜像状に付着されたトナーを複写用紙に転写してい
る。
【0003】このような電子複写機では、図3に示すよ
うに感光ドラム5の回転方向と逆方向に回転する帯電ロ
ーラ11が、感光ドラム5の外周面を摺動して、感光ド
ラム5の外周面を一様に帯電させる。次いで、露光装置
8により原稿6を介して光を感光ドラム5に照射して、
感光ドラム5上に静電潜像を形成する。その後、この感
光ドラム5の帯電と逆の極性を持つトナーを外周に一様
に付着した現像ローラ12を、感光ドラム5外周面に押
圧し、静電潜像上にトナーを付着させる。この感光ドラ
ム5のトナーは、転写ローラ13により供給させる複写
用紙7上に転写され、定着ローラ14により複写用紙7
上のトナーの定着を行う。感光ドラム5は最後にクリー
ニングローラ15により残存するトナーを除去され、1
回の複写が終了する。
【0004】このような現像装置においては帯電ローラ
11、現像ローラ12、転写ローラ13、クリーニング
ローラ15等では感光ドラム5を帯電させたり、トナー
の移動を行うために導電性ローラが用いられる。また、
定着ローラ14としてはシリコーンゴムやゴム弾性体上
にフッ素樹脂を設けたものが使用されているが、用紙を
圧接搬送する際に発生する静電気、それによるオフセッ
ト現象(画像の乱れやローラ表面の汚染)を防止するた
め導電性シリコーンゴムが用いられており、ゴム層から
芯軸を通して静電気を除去することが行なわれている。
【0005】図2に示すように、このような導電性ロー
ラ10’は、金属製芯軸1’上に導電性弾性体層2’、
抵抗調整層3’および保護層4’を順次積層して成るも
のであり、導電率は層毎に異なるが、ほぼ101〜10
11Ω・cmの値が要求されている。導電性弾性体層2’
は所望の弾性を得るために用途に応じてシリコーンゴ
ム、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、ウレタン
ゴム等の合成ゴムが用いられる。これら合成ゴムは、通
常1012Ω・cm以上の絶縁体であるため、カーボン等
の導電性粉末、導電性繊維等が添加され、その導電性粉
末等の接触により所望の導電率を得ている。
【0006】抵抗調整層3’は、導電性弾性体層2’よ
り低い導電性が要求されるため、従来、合成ゴム中で体
積抵抗率が最小のエピクロルヒドリン共重合体の導電ゴ
ムが使用されていた。有機溶剤に溶解してゴム糊状とし
たこのエピクロルヒドリンゴムを、導電性弾性体層2’
上に膜厚20〜500μmとなるよう塗布・乾燥して抵
抗調整層3’を構成していた。
【0007】
【発明が解決すべき課題】ところで、導電性ローラのう
ち、帯電ローラ11は、30゜〜40゜と低めの硬度が
要求されているため、カーボン等の添加量に限度があ
り、通常1012Ω・cm以上の絶縁体である合成ゴムを
用いると、所望の導電性を安定して得ることは困難であ
った。
【0008】また、シリコーンゴム、ニトリルゴム、エ
チレンプロピレンゴム、ウレタンゴム等の合成ゴムから
なる導電性弾性体層2’と、エピクロルヒドリン共重合
体からなる抵抗調整層3’では材質が異なるため、両層
間の接着が不十分となり、メタロックR−15(東洋化
学研究所(株)製)のような接着剤23の介在が不可欠
であった。接着剤を塗布するため、対象表面を粗面化す
る工程、洗浄する工程、塗布工程が不可欠であり、多工
程を要し、しかも接着剤塗布時の溶剤の蒸発に伴う環境
汚染の問題もあった。
【0009】
【目的】本発明は、上記の従来の欠点を解消するために
なされたものであって、接着剤を用いることなく導電性
弾性体層と抵抗調整層とが強固に接着され、ローラ全体
に亘って均一な所望の電気抵抗を有する導電性ローラを
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため本発明の導電性ローラは、金属製芯軸上に、導電
性弾性体層および抵抗調整層を順次積層した導電性ロー
ラにおいて、導電性弾性体層は、抵抗率105〜109Ω
・cmのエピクロルヒドリン共重合体から成り、抵抗調
整層は抵抗率106〜1010Ω・cmのエピクロルヒド
リン共重合体から成る。
【0011】
【作用】金属製芯軸上に、抵抗率105〜109Ω・cm
のエピクロルヒドリン共重合体からなる導電性弾性体層
を設け、この導電性弾性体層上に、材質が同一で抵抗率
106〜1010Ω・cmのエピクロルヒドリン共重合体
から成る抵抗調整層を設けるので、両層間は接着剤を用
いることなく積層可能で、強固に接着され、かつ、安定
した導電率が得られる。
【0012】
【実施例】本発明の導電性ローラを帯電ローラに適用し
た一実施例を図面を参照して説明する。図1に示すよう
に、導電性ローラ10は、金属製芯軸1上に、導電性弾
性体層2、抵抗調整層3および保護層4を順次積層した
ものである。
【0013】金属製芯軸1は、強度上、鉄、アルミ等の
金属が望ましい。金属製芯軸1上に形成される導電性弾
性体層2は、硬度40゜以下、抵抗率105〜109Ω・
cmのエピクロルヒドリン共重合体で構成される。この
導電性弾性体層2上に形成される抵抗調整層3も、エピ
クロルヒドリン共重合体で、抵抗率は106〜1010Ω
・cmのものが好適である。抵抗調整層3上に形成され
る保護層4は、N−メチルメトキシ化ナイロンで構成さ
れる。
【0014】以下、本発明の導電性ローラの実施例を説
明する。 実施例 鉄製(spcc)の芯軸1を溶剤にて脱脂後、加硫接着
剤(ロードファーイースト インコーポレーテッド製
商品名:ケムロック205/252)を塗布・乾燥し
た。
【0015】導電性弾性体層2に用いる導電ゴム組成物
(エピクロルヒドリン共重合体)は、ゴム材料として、
エピクロマーC(ダイソー製)100重量部に、抵抗率
および硬度調製剤として、ケッチェンブラック(ラオン
アクゾ製)を5重量部加え、受酸剤として鉛丹マスター
バッチ(鉛丹レビタルマスター:ゼオン化成製)6.2
5重量部、公知の老防・可塑剤33重量部等をテストニ
ーダで混練して導電率および硬度を所望のものとし、加
硫薬品をテストロールにて添加して得た。
【0016】加硫接着剤を塗布・乾燥した芯軸1上に、
上述の導電性弾性体層2を被覆し、所定の金型に入れ、
160゜C、30分間プレス加硫を行いゴムローラとし
た。抵抗調整層3に用いるエピクロルヒドリンゴム組成
物は、エピクロマーC(ダイソー製)100重量部に、
受酸剤として鉛丹マスターバッチ(鉛丹レビタルマスタ
ー:ゼオン化成製)6.25重量部、公知の老防剤3重
量部等をテストニーダで混練し、加硫薬品をオープンロ
ールにて添加して得られ、その20gを酢酸エチル10
0ccに溶解してゴム糊状とした。
【0017】ゴムローラ表面をアルコールで洗浄後、上
述のエピクロルヒドリンゴム糊中に浸漬するディッピン
グ法により、ゴムローラ表面にエピクロルヒドリンのゴ
ム膜層を形成した。室温で約1時間乾燥後、150゜C
の恒温槽中で15分間加熱処理をおこなった。約一晩放
置後、芯軸1上に導電性弾性体層2と抵抗調整層3とが
積層されたローラにおける、導電性弾性体層2と抵抗調
整層3との密着力を測定した結果、平均1200g/c
mであった。
【0018】比較例 導電性弾性体層に用いる導電ゴム組成物は、EPゴム
(三井石油化学工業社製EPT#3045)100重量部と
ケッチェンブラック(ラオンアクゾ製)15重量部、軟
化剤110重量部、亜鉛華5重量部等をテストニーダで
混練し、加硫薬品をテストロールにて添加して得た。
【0019】上述の導電性弾性体層を用いて、実施例と
同様に、ゴムローラを形成し、抵抗調整層を積層し、更
に実施例と同様の後処理を施した。一晩放置後、導電性
弾性体層2’と抵抗調整層3’との密着力を測定した結
果、平均197g/cmであった。実施例と比較例につ
き、導電性弾性体層と抵抗調整層の組成、および積層後
のそれぞれ5ヵ所の導電率(表中A、B、C、D、E)
と硬度、導電性弾性体2、2’と抵抗調整層3、3’と
の密着力(剥離強度)を測定した結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1に示すように、本発明の導電性ローラ
では、所望の抵抗率および硬度が安定的に得られ、導電
性弾性体層2と抵抗調整層3との密着力も強固であり、
長期信頼性がある。なお、導電性ローラ10は、芯軸1
上に導電性弾性体層2および抵抗調整層3を順次積層し
て実施例で得られたローラに、N−メチルメトキシ化ナ
イロンからなる保護層4を積層して得られる。
【0022】また、ここでは、帯電ローラについて説明
したが、本発明は、他の導電性ローラにも好適である。
【0023】
【発明の効果】以上の実施例からも明らかなように、本
発明の導電性ローラによれば、積層される導電性弾性体
層および抵抗調整層のゴム材料として、それぞれ、抵抗
率105〜109Ω・cmのエピクロルヒドリン共重合体
および抵抗率106〜1010Ω・cmのエピクロルヒド
リン共重合体を採用したので、両層間の接着剤を不要と
し、導電抵抗のバラツキがなく安定した導電性ローラと
することができる。また、本発明の導電性ローラによれ
ば、接着剤を使用しないので製造工程を簡略なものとす
ることができ、接着剤蒸発に伴う環境汚染の問題もな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の導電性ローラの一実施例を説明する
図。
【図2】従来の導電性ローラを説明する図。
【図3】本発明及び従来例の導電性ローラが用いられる
電子複写機の現像装置を示す構成図。
【符号の説明】
10…………導電性ローラ 1…………金属製芯軸 2…………導電性弾性体層 3…………抵抗調整層 4…………保護層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 稔 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 今 修二 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 國島 敏賢 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属製芯軸上に、導電性弾性体層および抵
    抗調整層を順次積層した導電性ローラにおいて、前記導
    電性弾性体層は、抵抗率105〜109Ω・cmのエピク
    ロルヒドリン共重合体から成り、前記抵抗調整層は抵抗
    率106〜1010Ω・cmのエピクロルヒドリン共重合
    体から成ることを特徴とする導電性ローラ。
JP5044953A 1993-03-05 1993-03-05 導電性ローラ Pending JPH06257615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5044953A JPH06257615A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 導電性ローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5044953A JPH06257615A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 導電性ローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06257615A true JPH06257615A (ja) 1994-09-16

Family

ID=12705857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5044953A Pending JPH06257615A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 導電性ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06257615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100485704B1 (ko) * 2003-01-13 2005-04-28 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치의 대전롤러 및 그 제조방법
US7932318B2 (en) 2001-08-23 2011-04-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Conductive roller composition of chloroprene rubber, epichlorohydrin-ethylene oxide copolymer and thiourea

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932318B2 (en) 2001-08-23 2011-04-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Conductive roller composition of chloroprene rubber, epichlorohydrin-ethylene oxide copolymer and thiourea
KR100485704B1 (ko) * 2003-01-13 2005-04-28 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치의 대전롤러 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5312662A (en) Conductive roll
JP2649163B2 (ja) 導電性ロール
JPH06257615A (ja) 導電性ローラ
JP3240865B2 (ja) 現像ロール
JPH10318249A (ja) 半導電性ロールおよび現像装置
JP2004037551A (ja) 現像ローラ及びそれを有する現像装置
JPH09197801A (ja) 導電性シリコーン系ゴムロール
JP3053246B2 (ja) 半導電性ローラ
US6219510B1 (en) Charging member employing layers formed with aqueous resin
JPH1045953A (ja) 導電性ロール
JP3140874B2 (ja) 導電性ローラ
JPH05330712A (ja) 導電性ローラ
JPH03141365A (ja) 電子写真用感光体
JPH0758403B2 (ja) 導電性ロール
JP3271218B2 (ja) 導電性ロール
JP2000206779A (ja) トナ―担持体及び画像形成装置
JPH0815951A (ja) 帯電ロール
JP3234945B2 (ja) 接触帯電装置部材
JP3277718B2 (ja) 電子写真用帯電ロール
JPH06161229A (ja) 導電性ローラ
JP2964821B2 (ja) 導電性ロール
JP3465317B2 (ja) 帯電部材及び帯電装置
JPH05313471A (ja) 導電性ローラ
JPH06264918A (ja) 導電性ロール
JP2649163C (ja)