JPH06257139A - ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法 - Google Patents

ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法

Info

Publication number
JPH06257139A
JPH06257139A JP15653992A JP15653992A JPH06257139A JP H06257139 A JPH06257139 A JP H06257139A JP 15653992 A JP15653992 A JP 15653992A JP 15653992 A JP15653992 A JP 15653992A JP H06257139 A JPH06257139 A JP H06257139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet
pile
diameter
nozzles
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15653992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730552B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yoshida
宏 吉田
Shunji Jinbo
俊次 神保
Yutaka Kotaki
裕 小滝
Tomohiro Isoda
知広 磯田
Akihiro Miyoshi
朗弘 三好
Koichiro Yamaguchi
好一郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHEM GURAUTO KK
Chemical Grouting Co Ltd
Fudo Tetra Corp
Original Assignee
CHEM GURAUTO KK
Chemical Grouting Co Ltd
Fudo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHEM GURAUTO KK, Chemical Grouting Co Ltd, Fudo Construction Co Ltd filed Critical CHEM GURAUTO KK
Priority to JP4156539A priority Critical patent/JPH0730552B2/ja
Publication of JPH06257139A publication Critical patent/JPH06257139A/ja
Publication of JPH0730552B2 publication Critical patent/JPH0730552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジェット工法による固結杭造成において、ジ
ェット噴流の到達距離を制御する。 【構成】 地中に挿入する管6に、その長手方向に間隔
をへだてて設けられた噴射角度調整可能なノズル7a、
7bにより交差噴流Sを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高圧ジェット噴流を地
中に注入して固結杭を造成するに際しての仕上がり杭径
の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高圧ジェット噴流を地中に注入して固結
杭を造成し地盤を改良する工法は公知である。
【0003】かかる工法の代表的なものとして、ジェッ
ト・グラウト工法とケミカル・チャーニング・パイル工
法とがある。
【0004】ジェット・グラウト工法は、超高圧噴流と
それを取り囲むエアーとにより地盤を切削し、その空隙
に硬化材を流入充填して固結杭を造成する工法であり、
またケミカル・チャーニング・パイル工法は、硬化材を
地盤中に超高圧で噴射してその破壊力で地盤を切削し、
地盤中に固結杭を造成する工法である。
【0005】ところで、かかる地盤改良工法において、
高圧ジェット噴流を地中に注入する場合、土質及び土性
(強度、含水比、間隙比)によってジェット噴流の到達
距離が異なるため、従来は過大なパワーによって水ある
いは地盤改良材を注入し、固結杭すなわち造成パイルの
仕上がり径を大きめに確保することを優先する傾向があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述の過大なパワーに
よって水あるいは硬化材を注入し、造成パイルの仕上が
り径を大きめに確保する従来工法による場合は、材料の
ロスや多量のスライムの流出等の問題点があった。
【0007】本発明は、ジェット噴流の到達距離を制御
して造成パイル径を状況に応じて選択できるようにし
て、従来工法における場合の材料のロス等の不都合を解
決すべくなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため本発明によれ
ば、高圧ジェット噴流により地中に固結杭を造成するに
際し、水または硬化材を噴射するノズルとして、地中に
挿入する管にその長手方向に適宜の間隔を隔てて設けた
少なくとも2個のノズルを用い、それ等のノズルは噴射
角度調整可能なものであり、到達距離に応じてノズルの
噴射角度を調整して交差噴流を成立させ、もって仕上が
り杭径の制御を行うようにする。
【0009】
【作用】2点以上の噴出口から噴射した流体が互いに出
会ったとき、合成された噴流のエネルギーはその交差角
度によって減少することが知られている。これを応用し
て合成された噴流の到達距離を制御し、所定の仕上り杭
径を得る。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0011】図において、1は発電機、2は発電機1に
よって駆動される高圧ポンプ、3は配管、4は配管3に
地中に挿入された管を連結しているスイベルジョイン
ト、5は攪拌処理機、6は高圧ジェット噴流を噴射する
ノズルを設けた管、7a、7bは管6の下端部でその長
手方向に間隔を隔てて設けた上、下のノズルで、このノ
ズル7a、7bは噴射角度が調整できるようになってい
る。
【0012】高圧ポンプ2からスイベルジョイント4を
経由して管6の下端部に設けた上部および下部のノズル
7a、7bから水または硬化材を噴射する。ここでは硬
化材を噴射するものとし、硬化材としてはセメントミル
ク、モルタル、薬剤などが挙げられる。ノズル7a、7
bは角度調整可能なものであり、交差噴流Sが成立する
ように(出会うように)各々のノズル7a、7bの角度
をセットする。また交差角度αは、到達距離に応じた角
度をあらかじめ定めておきその角度にセットする。
【0013】噴流の噴出タイミングについてはその時の
施工の状況によって決められるもので、管6の貫入時に
噴出するか管6の引抜き時に噴出するかは状況に応じて
いずれもでよい。
【0014】ノズル7a、7bから硬化材を噴射しなが
ら管6が回転し上下どちらかの方向に処理機5の位置が
移動すると、図に示すように交差噴流Sの出会った点T
を最外縁Rとするコラム状の造成パイルBが地盤A中に
仕上がることになる。場合によっては、管6の先端から
ノズル7a、7b(高圧部)よりは低い圧力で硬化材M
を吐出するようにする。この場合、ポンプを高圧、低圧
の2系統にするか圧送配管で減圧するなどの装置を設け
るとよい。
【0015】また、以上に述べた工法は、ノズルから硬
化材を噴射するケミカル・チャーニング・パイル工法に
限ることなく、ノズルから水を噴射して地盤を切削し、
その空隙に硬化材を流入充填するジェット・グラウト工
法にも実施できるものである。
【0016】
【発明の効果】従来は、噴出流量、ノズルの噴出口断面
積等との固定的関係から杭の仕上がり径を制御する自由
度がなく材料の効率的使用が難しく、またスライム湧出
量の抑制も難しかった。本発明の交差噴流の使用によっ
て、設計に適応する造成パイルの仕上がり径が硬化材の
流量と吐出口断面積の他にノズルの角度によって自由に
選択できる。また、噴流の本数は交差させるために複数
本の噴流が必要であるが、単位深さ当りの噴流が土をき
る回数は噴流の本数分だけ増加し、攪拌効率が大幅に増
大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るジェット工法による固結杭造成に
おける仕上がり杭径の制御方法を実施する装置を示す
図。
【符号の説明】
1・・・発電機 2・・・高圧ポンプ 3・・・配管 4・・・スイベルジョイント 5・・・攪拌処理機 6・・・地中に挿入する管 7a、7b・・・ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 磯田 知広 千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘町3273 に れの木台2−15−102 (72)発明者 三好 朗弘 神奈川県横浜市栄区笠間町1758 (72)発明者 山口 好一郎 茨城県猿島郡総和町上辺見3281

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧ジェット噴流により地中に固結杭を
    造成するに際し、水または硬化改良材を噴射するノズル
    として、地中に挿入する管にその長手方向に適宜の間隔
    を隔てて設けた少なくとも2個のノズルを用い、それ等
    のノズルは噴射角度調整可能なものであり、到達距離に
    応じてノズルの噴射角度を調整して交差噴流を成立さ
    せ、もって仕上がり杭径の制御を行うことを特徴とする
    ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の
    制御方法。
JP4156539A 1992-06-16 1992-06-16 ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法 Expired - Fee Related JPH0730552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156539A JPH0730552B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156539A JPH0730552B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06257139A true JPH06257139A (ja) 1994-09-13
JPH0730552B2 JPH0730552B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=15630009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4156539A Expired - Fee Related JPH0730552B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730552B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014062366A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Chemical Grouting Co Ltd 交差噴流の噴射装置の試験方法及び試験装置
TWI648453B (zh) * 2014-12-24 2019-01-21 日商化學漿股份有限公司 Site improvement device and determination method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014062366A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Chemical Grouting Co Ltd 交差噴流の噴射装置の試験方法及び試験装置
TWI648453B (zh) * 2014-12-24 2019-01-21 日商化學漿股份有限公司 Site improvement device and determination method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730552B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI460337B (zh) 包含除氣步驟之鋼樁打設工法
JP2004346734A (ja) 高速噴流体を用いる急結剤噴射装置
KR101545254B1 (ko) 중압혼합분사 주입장치 및 이를 이용한 주상형 구조체 시공방법
JPH0227015A (ja) ジェットグラウト工法
US5123782A (en) Method of improving ground of large area
US5399056A (en) Method for controlling a final pile diameter in a cast-in-place of solidification pile
JPH079088B2 (ja) 大口径地盤改良工法
JPH06257139A (ja) ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法
JP3048044B2 (ja) 地盤改良工法及びその装置
JP2005324283A (ja) 噴射ノズル及びこれを用いた噴射装置
US5435668A (en) Method for controlling a final pile diameter in a cast-in-place of solidification pile by a jet process
JPH0730551B2 (ja) 固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法
JPH07252824A (ja) ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法
JP3731181B2 (ja) 翼付き杭の施工方法
JPS62174413A (ja) 交叉噴流による地盤硬化層の造成工法とその装置
JP2001073369A (ja) 杭類の圧入施工方法
JPH07252823A (ja) 固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法
JPH0931967A (ja) 機械攪拌・高圧噴射併用の攪拌混合装置
EP1099799B1 (en) Apparatus and method for producing a high pressure grouted foundation pile
JP3231427B2 (ja) 固化剤噴出ノズルと固化剤注入方法
JPH08296240A (ja) 既存基礎の耐震補強工法
KR200340939Y1 (ko) 다중 고압분사 압밀 다짐 그라우팅 장치
JP2000290991A (ja) 地盤改良工法
JP2983113B2 (ja) 炭酸グラウトを使用する注入工法
JP2004019221A (ja) 交差噴流を用いた噴射攪拌装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 17

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 17

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 17

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees