JPH0625569A - 水性保護塗料 - Google Patents

水性保護塗料

Info

Publication number
JPH0625569A
JPH0625569A JP5093279A JP9327993A JPH0625569A JP H0625569 A JPH0625569 A JP H0625569A JP 5093279 A JP5093279 A JP 5093279A JP 9327993 A JP9327993 A JP 9327993A JP H0625569 A JPH0625569 A JP H0625569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
carboxymethyl
hydrophobically modified
starch
hydroxyethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5093279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3696258B2 (ja
Inventor
Gijsbert Kroon
ギスベルト・クローン
Arjun C Sau
アージュン・チャンドラ・サウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aqualon Co
Original Assignee
Aqualon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aqualon Co filed Critical Aqualon Co
Publication of JPH0625569A publication Critical patent/JPH0625569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3696258B2 publication Critical patent/JP3696258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/50Partial depolymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/20Post-etherification treatments of chemical or physical type, e.g. mixed etherification in two steps, including purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/47Levelling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • C08L1/284Alkyl ethers with hydroxylated hydrocarbon radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サグおよび増粘効率等、他の塗料特性に悪影
響を及ぼすことなく平滑性を改良する増粘剤を提供する
こと。 【構成】 会合性増粘剤を含む水性保護塗料であって、
会合性増粘剤が10,000から300,000の分子
量を有し、疎水性置換基の重量%が0.2から2.5で
あり、塗料が改良された平滑性を示す前記塗料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は水性塗料組成物に使用される増粘
剤に関する。特に、本発明は水性保護塗料組成物におい
て改良された平滑性をもたらす会合性増粘剤(asso
ciative thickener)に関する。
【0002】種々の天然および合成ポリマーが多くの水
性サスペンジョンおよび溶液において増粘剤として使用
されている。水性ラテックス塗料配合のような用途で
は、満足のゆく性能を得るために増粘剤を組合わせて使
用することが必要とされる。
【0003】アクアロン社発行250−12Aの「ラテ
ックス塗料のフロー特性の調整」で説明される商標名N
atrosolのヒドロキシエチルセルロース、および
アクアロン社発行250−18Aの「ラテックス塗料の
増粘剤としての性能」で説明される商標名Natros
olのヒドロキシエチルセルロースが、ラテックス塗料
の配合に際して有用に使用される代表的な製品である。
【0004】本発明は10,000から300,000
の分子量を有する会合性増粘剤水性保護塗料組成物にお
いて改良された平滑性をもたらす。
【0005】本発明のひとつの好ましい組成物は、分子
量20,000から60,000、ヒドロキシエチルモ
ル置換度(M.S.)2.5から4.5、0.2から
2.0の疎水性置換基重量%を有する疎水的に改質され
たヒドロキシエチルセルロースを0.1から1.5重量
%含む水性スチレン−アクリルまたは100%アクリル
ラテックス塗料である。
【0006】本発明のもうひとつの好ましい組成物は、
分子量100,000から300,000、ヒドロキシ
エチルモル置換度(M.S.)2.5から4.5、0.
4から1.2の疎水性置換基重量%を有する疎水的に改
質されたヒドロキシエチルセルロースを0.1から1.
0重量%含む水性100%アクリルラテックス塗料であ
る。
【0007】本発明はさらに水性保護塗料として有用な
多糖類会合性増粘剤の製造方法であって、多糖類をアル
キルハライド、アルキレンオキサイドまたはクロロ酢酸
と、アルカリの存在下で反応させ、均一に置換された改
質多糖類を製造する工程、改質された多糖類とグリシジ
ルエーテル、エポキシド、イソシアネート、ハライド、
酸ハライドおよび酸無水物からなる群より選ばれた求核
性反応基を有する疎水性アルキルまたはアルキルアリー
ル反応試薬と反応させ、水溶性の疎水的に改質された多
糖類を製造する工程、疎水的に改質された多糖類を過酸
化水素と反応させて減成させ、分子量10,000から
300,000の分子量のものを製造する工程、および
疎水的に改質された多糖類会合性増粘剤であってサグお
よび増粘効率に悪影響を及ぼすことなく平滑性を改良す
る増粘剤を回収する工程を含む方法を提供する。
【0008】本発明の実施に相応しい会合性増粘剤は天
然または合成の水溶性ポリマーであって、ポリマーの主
骨格から外側に伸びる疎水性基を有するものである。水
性ラテックス塗料配合において、8から20の炭素原子
を有するアルキルまたはアルキルアリール疎水性基との
併用が会合性挙動を発現させる。
【0009】多くの望ましい粘性(viscosify
ing)およびシェアスィニング(shear thi
nning)特性を有するが、従来技術の会合性増粘剤
は平滑性が犠牲にされた場合にのみ、改良された耐スパ
ッタ性(spatter resistance)を発
現する。
【0010】分子量が10,000から300,000
の範囲にある場合には天然および合成会合性増粘剤のど
ちらも優れた平滑性を発現することが見出された。好ま
しい疎水的に改質されたヒドロキシエチルセルロース
は、対応するグリシジルエーテルをヒドロキシエチルセ
ルロースと反応させて導入されるC12からC18アルキル
鎖またはC14からC18アルキルアリール鎖を有し、2.
5から4.5のモル置換度(M.S.)と0.2から
2.5重量%のC12からC18、ノニルフェニルまたはド
デシルフェニルの疎水性基置換を有するものである。グ
リシジルエーテル以外の求核性反応性基を含む疎水性ア
ルキルまたはアルキルアリール試薬の例には、エポキシ
ド、イソシアネート、ハライド(たとえばステアリック
ブロミド)、酸ハライド(たとえば塩化ステアリン酸、
塩化ミリスチン酸、および臭化ステアリン酸)または酸
無水物(たとえば無水ステアリン酸、無水ミリスチン
酸)がある。
【0011】本発明はさらに、サグおよび増粘効果に悪
影響を及ぼすことなく平滑性を改善する合成会合性増粘
剤として有用な、疎水的に改質されたポリビニルアルコ
ールの製造方法であって、分子量10,000から5
0,000のポリビニルアルコールと疎水性アルキルま
たはアルキルアリールイソシアネートを反応させ、疎水
的に改質されたポリビニルアルコールを回収する工程を
含む方法を提供する。
【0012】アクアロンは天然高分子ベースの会合性増
粘剤の製造者であり、またユニオンカーバイド社とベロ
ールノーベル社も同様である。一方、ロームアンドハー
ス社とユニオンカーバイド社は合成会合性増粘剤を供給
している。上記の市販の会合性増粘剤の商標名は、Na
trosol Plus、Spatter Guar
d、Bermocoll、Acrysol、およびPo
lyphobeである。しかし、本発明により新たな材
料が供給される。
【0013】本発明は保護塗料に対して工業的な応用性
を有し、平滑な表面を付与する。以下に示す実施例はあ
くまでも例示であり本発明を何等限定するものではな
い。すべての実施例において塗料はほぼ同じ粘度に増粘
されている。
【0014】 処方A ラテックス光沢塗料配合 (PVC15%、Primal HG74D) 重量部 水 49.5 Calgon N 2.0 Tamol 731 0.7 CA 24 0.5 Agitan 280 1.0 増粘剤 必要量 Kronos RN 63 210.0 Primal HG74D 670.0 Texanol 12.0 水 52.0 残部 合 計 1000.0 不揮発分(重量%) 52.6 顔料体積% 15.0 処方B ラテックス光沢塗料配合 (PVC15%、Neocryl XK75) 重量部 水 49.5 Calgon N 2.0 Tamol 731 1.0 CA 24 0.5 Agitan 280 1.0 増粘剤 必要量 Tioxide RHD2 210.0 Neocryl XK75 670.0 Texanol 12.0 水 52.0 残部 合 計 1000.0 不揮発分(重量%) 52.6 顔料体積% 15.0 処方C ラテックス光沢塗料配合 (PVC15%、Degalex VPBF) 重量部 水 49.5 Calgon N 2.0 Tamol 731 0.7 CA 24 0.5 Agitan 280 1.0 増粘剤 必要量 Kronos RN63 210.0 Degalex VPBF 670.0 Texanol 12.0 水 52.0 残部 合 計 1000.0 不揮発分(重量%) 52.6 顔料体積% 15.0 処方D 半光沢塗料配合 グラインド 重量部 プロピレングリコール 542.5 Tamol SG−1 57.7 Hercules SGL脱泡剤 13.6 TiーPure R−900 1627.5 Imsil A−15 169.6 レットダウン Rhoplex AC−417 3390.6 Hercules SGL脱泡剤 18.4 プロピリングリコール 67.9 Texanol 146.5 Proxel GXL 6.8 Triton GR−7M 3.5 水 140.5 合 計 6185.1 処方E 表面平滑塗料配合 グラインド 重量部 水 720.0 Foamaster VL 6.0 エチレングリコール 167.4 Tamol 850 63.0 KTPP 9.0 Triton CF−10 15.0 Ti−Pure R−902 1620.0 Horsehead XX−503R 300.0 Minex 4 900.0 Hegman6に高速度分散機で分散させ、以下のよう
にレットダウンした。 レットダウン 重量部 Rhoplex AC−64 2291.4 Foamaster VL 18.0 Texanol 69.6 Skane M−8 9.0 合 計 6188.4 処方F 過酸化水素での高分子鎖の減成による低分子量会合性増
粘剤の製造 市販のおよび実験的に製造された疎水的に改質されたグ
アー、澱粉、グアー誘導体、澱粉エーテル、ヒドロキシ
エチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、メ
チルヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルヒ
ドロキシエチルセルロース、およびメチルセルロースを
アセトン中に懸濁され、110℃で30%の過酸化水素
と反応させた。反応を継続させると、300,000以
上の分子量を有するグアー、グアー誘導体、澱粉、澱粉
エーテルを所望の分子量範囲を有する高分子に減成させ
ることができる。
【0015】処方Fは過酸化水素を使用して疎水的に改
質された多糖類ベースのポリマーの分子量を減少させて
いるが、多糖類ポリマーの分子量を減少させる他の公知
の手段もまた本発明の目的のために使用できる。たとえ
ば、酸や加水分解酵素が使用できる。
【0016】処方Fは、以下の実施例において、他の方
法では所望のレベリングが得られない場合に用いられ
た。疎水的に改質されたポリビニルアルコールの場合、
分子量は、異なる分子量のグレードを有するポリビニル
アルコールを選択することにより変化させた。
【0017】実施例1 処方Aのラテックス光沢塗料配合が、会合性または非会
合性多糖類増粘剤を含んで調整された。表1は低分子量
の疎水的に改質されたヒドロキシエチルセルロース(H
MHECs)について得られた結果を示す。すべての場
合においてヒドロキシエチルセルロースはC16アルキル
グリシジルエーテルで改質され、HMHECが製造され
た。
【0018】
【表1】 表1に示されたように、対照のHECにおいて分子量の
減少はレベリングに悪い影響を与え、分子量が300,
000以上のHMHECも同様であり、これらの光沢は
大雑把にいえば誤差範囲内で同等である。しかし、HM
HECの分子量が減少するにつれて、光沢およびサグ耐
性に悪影響を与えることなくレベリングが驚異的に向上
することがわかる。
【0019】実施例2 処方Bにより低分子量HMHECの評価が行われた以外
は実施例1と同様にして実験が行われた。表2に結果を
示す。疎水的な改質はC16により行われた。
【0020】
【表2】 表2に示されたように、10分の1の分子量でも、多量
に添加することにより、他の塗料特性に影響を与えるこ
となくレベリングを改良できることがわかる。
【0021】実施例3 処方Cにより低分子量HMHECの評価が行われた以外
は実施例1と同様にして実験が行われた。表3に結果を
示す。
【0022】
【表3】 表3に示されたように、実施例2よりもすばらしい結果
が得られた。
【0023】実施例4
【表4】 サンプル5,6,8,10,12,14,16および1
8は過酸化水素により減成された。
【0024】サンプル1から16は、サンプル13と1
4を除き、ジメチルスルホキシドを溶剤として、ステア
リルイソシアネートを疎水性反応剤として使用して溶剤
法で製造された。
【0025】CMHP−澱粉=カルボキシメチルヒドロ
キシプロピル澱粉; MHEC=メチルヒドロキシエチルセルロース; MHPC=メチルヒドロキシプロピルセルロース; CMHEC=カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロ
ース; CM−DS=カルボキシメチル置換度; HP−MS=ヒドロキシプロピルモル置換度 表3に示された様に、実施例2よりも一層顕著な効果が
得られている。
【0026】実施例4 処方Fにおいて、多糖類と合成ポリマーが分子量を所望
の程度に減少させるために使用された点を除き、実施例
1が繰り返された。表4は処方Aを使用した、参照デー
タを含む。
【0027】それぞれの場合に示されるように、分子量
の減少は、一定の粘度レベルでレベリングを改良する。
他の塗料特性は同等である。
【0028】実施例5 分子量が150,000から300,000の疎水的に
改質されたヒドロキシエチルセルロースが処方Fにより
合成された。すべての場合において、分子量が300,
000以下の疎水的に改質された多糖類が得られた。
【0029】サンプルは、実施例1−4と同様に処方D
およびEにより評価された。表5に比較した結果を示
す。
【0030】
【表5】 表5に示されたように、2つの標準的な米国のラテック
ス塗料配合において、分子量が150,000から30
0,000の多糖類について優れたレベリングが得られ
た。
【0031】実施例6 異なった程度に疎水的に置換された、疎水的に改質され
たヒドロキシエチルセルロースについて、レベリング性
能が測定された。これらは処方DとEにおいて、増粘剤
として評価された。表6は、異なる程度に疎水的に改質
されたC12/C14HMHEC(HE M.S.2.5−
4.5)が、どの様にレベリングを改質するかを示す。
【0032】
【表6】 表6に示されたように、塗料のレベリングはHMHEC
の疎水性基含有量に敏感であり、0.42−0.66重
量%の間が望ましいことがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アージュン・チャンドラ・サウ アメリカ合衆国デラウェア州19711,ニュ ーアーク,ラングウォーター・ドライブ 521

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 会合性増粘剤を含む水性保護塗料であっ
    て、会合性増粘剤が10,000から300,000の
    分子量を有し、疎水性置換基の重量%が0.2から2.
    5であり、塗料が改良された平滑性を示す前記塗料。
  2. 【請求項2】 会合性増粘剤が、10,000から5
    0,000の分子量を有する疎水的に改質されたポリビ
    ニルアルコールである請求項1記載の塗料。
  3. 【請求項3】 会合性増粘剤が、ヒドロキシエチルセル
    ロース、グアー、ヒドロキシエチルスターチ、メチルセ
    ルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒド
    ロキシエチルグアー、カルボキシメチルグアー、ヒドロ
    キシプロピルスターチ、カルボキシメチルスターチ、カ
    ルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルヒドロキ
    シエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、
    ヒドロキシプロピルグアー、メチルヒドロキシエチルセ
    ルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、カルボ
    キシメチルヒドロキシプロピルスターチ、およびカルボ
    キシメチルヒドロキシエチルスターチからなる群より選
    ばれる疎水的に改質された天然ポリマーである請求項1
    記載の塗料。
  4. 【請求項4】 会合性増粘剤がM.S.が2.5から
    4.5である疎水的に改質されたヒドロキシエチルセル
    ロースであり、C12ーC18、オクチルフェニル、ノニル
    フェニル、またはドデシルフェニルである疎水性置換基
    の重量%が0.2から2.0である請求項3記載の塗
    料。
  5. 【請求項5】 疎水的に改質されたヒドロキシエチルセ
    ルロースが疎水性置換基重量%が0.4から1.2であ
    る請求項4記載の塗料。
  6. 【請求項6】 水性保護塗料に有用である多糖類会合性
    増粘剤の製造方法であって、 1)多糖類をアルキルハライド、アルキレンオキサイ
    ド、またはクロロ酢酸と、アルカリの存在下で反応さ
    せ、均一に置換された改質多糖類を製造する工程、 2)改質多糖類を、グリシジルエーテル、エポキサイ
    ド、イソシアネート、ハライド、酸ハライドおよび酸無
    水物からなる群より選ばれる求核性反応基を有する疎水
    性アルキルまたはアルキルアリール反応試薬と反応さ
    せ、疎水的に改質された水溶性の多糖類を製造する工
    程、 3)過酸化水素と反応させて疎水的に改質された多糖類
    を減成させ、分子量を10,000から300,000
    にする工程、および 4)サグまたは増粘効果を損うことなく改良された平滑
    性をもたらす、疎水的に改質された多糖類の会合性増粘
    剤を回収する工程、を含む前記製造方法。
  7. 【請求項7】 工程1)における多糖類がセルロース、
    スターチまたはグアーである請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 工程1)で製造される改質多糖類がヒド
    ロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルスターチ、
    メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロー
    ス、ヒドロキシエチルグアー、カルボキシメチルグア
    ー、ヒドロキシプロピルスターチ、カルボキシメチルス
    ターチ、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチ
    ルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセ
    ルロース、ヒドロキシプロピルグアー、メチルヒドロキ
    シエチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロー
    ス、カルボキシメチルヒドロキシプロピルスターチ、お
    よびカルボキシメチルヒドロキシエチルスターチからな
    る群より選ばれる請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 工程2)におけるグリシジルエーテルが
    10ーC22アルキルグリシジルエーテルである請求項6
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 工程2)におけるグリシジルエーテル
    がC14ーC18アルキルアリールグリシジルエーテルであ
    る請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 工程3)における疎水的に改質された
    ヒドロキシエチルセルロースが分子量10,000から
    100,000に減成される請求項8記載の方法。
  12. 【請求項12】 工程3)における疎水的に改質された
    ヒドロキシエチルセルロースが分子量100,000か
    ら300,000に減成される請求項8記載の方法。
  13. 【請求項13】 分子量10,000から50,000
    のポリビニルアルコールと疎水性アルキルまたはアルキ
    ルアリールイソシアネートとを反応させる工程、サグま
    たは増粘効果を損うことなく改良された平滑性をもたら
    す会合性増粘剤を回収する工程を含む、疎水的に改質さ
    れたポリビニルアルコール会合性増粘剤の製造方法。
JP09327993A 1992-04-20 1993-04-20 会合性増粘剤 Expired - Fee Related JP3696258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87132092A 1992-04-20 1992-04-20
US871320 1992-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625569A true JPH0625569A (ja) 1994-02-01
JP3696258B2 JP3696258B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=25357194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09327993A Expired - Fee Related JP3696258B2 (ja) 1992-04-20 1993-04-20 会合性増粘剤

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0566911B1 (ja)
JP (1) JP3696258B2 (ja)
AT (1) ATE170207T1 (ja)
CA (1) CA2093493C (ja)
DE (1) DE69320524T2 (ja)
DK (1) DK0566911T3 (ja)
ES (1) ES2119828T3 (ja)
GR (1) GR3027743T3 (ja)
MX (1) MX9302137A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08199110A (ja) * 1994-10-11 1996-08-06 Aqualon Co 改善された塗布性能を有する、水性クレーを含有するエマルジョンペイント
JP2003530441A (ja) * 1999-03-05 2003-10-14 ハーキュリーズ・インコーポレイテッド セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤
JP2007514032A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 会合性水溶性セルロースエーテル
US7226096B2 (en) 2003-05-09 2007-06-05 Honda Motor Co., Ltd. Door handle device for vehicles
JP2007182569A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Rohm & Haas Co 会合性増粘剤の組み合わせ
WO2011027757A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 東洋炭素株式会社 セラミックス炭素複合材及びその製造方法並びにセラミックス被覆セラミックス炭素複合材及びその製造方法
JP2014205765A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 アイカ工業株式会社 水性塗料組成物及びこれを使用する改修施工方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494509A (en) * 1993-10-29 1996-02-27 Aqualon Company Paper coating composition with increased thickener efficiency
GB9425792D0 (en) * 1994-12-21 1995-02-22 Ici Plc Modified polymers
US6673874B1 (en) 1994-12-21 2004-01-06 Imperial Chemical Industries Plc Modified polymers
US6121387A (en) * 1994-12-21 2000-09-19 Imperial Chemical Industries, Plc Process for preparing a coating composition
DE19543933A1 (de) * 1995-11-25 1997-05-28 Hoechst Ag Baustoffmischung
ES2193291T3 (es) * 1997-03-27 2003-11-01 Hercules Inc Uso de composiciones acuosas de revestimiento protectoras para revestimientos industriales y composiciones acuosas de revestimiento.
CA2294034C (en) 1997-06-13 2006-11-28 Jan Gerardus Batelaan Hydrophobically modified anionic cellulose ethers
US6121439A (en) * 1998-07-27 2000-09-19 Hercules Incorporated Waterborne coatings with cationically modified associative ethers
ES2217467T3 (es) * 1998-08-11 2004-11-01 Hercules Incorporated Uso de composiciones de revestimiento protectoras acuosas para revestimientos industriales y composiciones de revestimientos acuosas.
EP0997502A1 (en) * 1998-10-30 2000-05-03 Hercules Incorporated Combinations of associative thickeners and aqueous protective coating compositions
US6669863B1 (en) 1998-12-11 2003-12-30 Akzo Nobel N.V. Anionic cellulose ethers having temperature-dependent associative properties
EP1113023B1 (en) * 1999-03-31 2005-11-09 Nof Corporation Method of forming agglomerates of polysaccharide with hydrophobic groups
US8932858B2 (en) 2008-03-07 2015-01-13 Corning Incorporated Modified polysaccharide for cell culture and release
US20090227027A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Baker Wendy A Coated cell culture surfaces and methods thereof
CN102219863B (zh) * 2011-05-06 2012-10-10 邸勇 高碳烷基化改性羟乙基纤维素(hec)的工艺
KR102138903B1 (ko) * 2013-12-03 2020-07-28 롯데정밀화학 주식회사 수성 페인트용 증점제 및 이를 포함하는 수성 페인트 조성물
CN114349874A (zh) * 2021-12-23 2022-04-15 大连理工大学 一种疏水改性羧甲基淀粉钠的制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819232B1 (ja) * 1969-04-04 1973-06-12
JPS55110103A (en) * 1979-02-12 1980-08-25 Hercules Inc Denatured waterrsoluble cellulose ether
JPS63227601A (ja) * 1987-03-02 1988-09-21 ハイテク・ポリマーズ・インコーポレーテド 疎水化非イオン系ポリガラクトマンナンエーテル
JPH01152102A (ja) * 1987-09-17 1989-06-14 Aqualon Co カルボキシメチルにより疎水化されたヒドロキシエチルセルロースおよびこれを使用した保護塗料組成物
JPH02169601A (ja) * 1988-10-03 1990-06-29 Aqualon Co 水溶性セルロースエーテルポリマー
JPH0312401A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 変性水溶性セルロースエーテルの製造方法
JPH03197535A (ja) * 1989-01-31 1991-08-28 Union Carbide Chem & Plast Co Inc アルキル―アリール疎水基を有する多糖類及びそれらを含むラテックス組成物
JPH03223301A (ja) * 1989-10-30 1991-10-02 Aqualon Co 非イオンセルロースエーテル
JPH03227495A (ja) * 1989-10-30 1991-10-08 Aqualon Co 水性紙用塗料組成物
JPH04333696A (ja) * 1991-01-24 1992-11-20 Aqualon Co ポリマー懸濁液の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI843517L (fi) * 1983-10-17 1985-04-18 Hercules Inc Belaeggningskompositioner innehaollande kopolymerer av etylenoxid och laongkedjade epoxider.
SE459096B (sv) * 1988-04-28 1989-06-05 Berol Kemi Ab Saett att framstaella matta eller halvmatta vattenburna maalarfaerger
US4902733A (en) * 1988-07-25 1990-02-20 Aqualon Company Aqueous protective coating composition comprising 3-alkoxy-2-hydroxypropylhydroxyethylcellulose and film forming latex
US5051468A (en) * 1988-12-30 1991-09-24 Aqualon Company Polymers comprised of fully and partially hydrolyzed poly(vinyl acetate) and alkyl ketene dimer repeating units and aqueous solutions containing such polymers
EP0465992B1 (en) * 1990-07-02 1998-06-17 Aqualon Company High solids low viscosity polysaccharide composition
US5179083A (en) * 1990-07-05 1993-01-12 Stein, Hall & Co., Inc. Coating composition containing as thickeners polygalactomannans modified with hydrophilic and hydrophobic groups
EP0471866A1 (en) * 1990-08-20 1992-02-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Modified water-soluble cellulose ether

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819232B1 (ja) * 1969-04-04 1973-06-12
JPS55110103A (en) * 1979-02-12 1980-08-25 Hercules Inc Denatured waterrsoluble cellulose ether
JPS63227601A (ja) * 1987-03-02 1988-09-21 ハイテク・ポリマーズ・インコーポレーテド 疎水化非イオン系ポリガラクトマンナンエーテル
JPH01152102A (ja) * 1987-09-17 1989-06-14 Aqualon Co カルボキシメチルにより疎水化されたヒドロキシエチルセルロースおよびこれを使用した保護塗料組成物
JPH02169601A (ja) * 1988-10-03 1990-06-29 Aqualon Co 水溶性セルロースエーテルポリマー
JPH03197535A (ja) * 1989-01-31 1991-08-28 Union Carbide Chem & Plast Co Inc アルキル―アリール疎水基を有する多糖類及びそれらを含むラテックス組成物
JPH0312401A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 変性水溶性セルロースエーテルの製造方法
JPH03223301A (ja) * 1989-10-30 1991-10-02 Aqualon Co 非イオンセルロースエーテル
JPH03227495A (ja) * 1989-10-30 1991-10-08 Aqualon Co 水性紙用塗料組成物
JPH04333696A (ja) * 1991-01-24 1992-11-20 Aqualon Co ポリマー懸濁液の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08199110A (ja) * 1994-10-11 1996-08-06 Aqualon Co 改善された塗布性能を有する、水性クレーを含有するエマルジョンペイント
JP2003530441A (ja) * 1999-03-05 2003-10-14 ハーキュリーズ・インコーポレイテッド セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤
US7226096B2 (en) 2003-05-09 2007-06-05 Honda Motor Co., Ltd. Door handle device for vehicles
JP2007514032A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 会合性水溶性セルロースエーテル
JP2012237002A (ja) * 2003-12-15 2012-12-06 Akzo Nobel Nv 会合性水溶性セルロースエーテル
JP2007182569A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Rohm & Haas Co 会合性増粘剤の組み合わせ
WO2011027757A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 東洋炭素株式会社 セラミックス炭素複合材及びその製造方法並びにセラミックス被覆セラミックス炭素複合材及びその製造方法
JP2014205765A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 アイカ工業株式会社 水性塗料組成物及びこれを使用する改修施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
GR3027743T3 (en) 1998-11-30
ATE170207T1 (de) 1998-09-15
EP0566911A1 (en) 1993-10-27
DK0566911T3 (da) 1999-05-25
CA2093493A1 (en) 1993-10-21
DE69320524T2 (de) 1999-01-07
EP0566911B1 (en) 1998-08-26
JP3696258B2 (ja) 2005-09-14
ES2119828T3 (es) 1998-10-16
DE69320524D1 (de) 1998-10-01
MX9302137A (es) 1993-10-01
CA2093493C (en) 2004-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625569A (ja) 水性保護塗料
US4826970A (en) Carboxymethyl hydrophobically modified hydroxyethylcellulose
US4904772A (en) Mixed hydrophobe polymers
US5140099A (en) Water soluble nonionic cellulose ethers and their use in paints
US6372902B1 (en) Process for preparing polysaccharides with alkyl-aryl hydrophobes and latex compositions containing same
US5521234A (en) Fluidized polymer suspension (FPS) for continuous coating composition manufacture
USRE34904E (en) Alkylaryl hydrophobically modified cellulose ethers
US8246738B2 (en) Thickener for paint systems
WO2007056070A2 (en) Ether derivatives of raw cotton linters for water-borne coatings
US4902733A (en) Aqueous protective coating composition comprising 3-alkoxy-2-hydroxypropylhydroxyethylcellulose and film forming latex
US6121439A (en) Waterborne coatings with cationically modified associative ethers
JP3287589B2 (ja) 変性セルロースエーテル及び分散液塗料における該エーテルの用途
US5124445A (en) Alkylaryl hydrophobically modified cellulose ethers
JP6165254B2 (ja) 塗料配合物
TW546304B (en) Hydrophobically modified cellulose derivative, aqueous portective coating composition and product coated with an aqueous protective coating composition
KR20180066699A (ko) 회합성이 향상된 셀룰로오스 에테르, 그 제조방법 및 이를 포함하는 회합성 증점제
MXPA01000815A (en) Waterborne coatings with cationically modified associative ethers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees