JPH06251065A - 検索装置及び検索方法 - Google Patents

検索装置及び検索方法

Info

Publication number
JPH06251065A
JPH06251065A JP5035311A JP3531193A JPH06251065A JP H06251065 A JPH06251065 A JP H06251065A JP 5035311 A JP5035311 A JP 5035311A JP 3531193 A JP3531193 A JP 3531193A JP H06251065 A JPH06251065 A JP H06251065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
node information
information management
management unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5035311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3350995B2 (ja
Inventor
Koichi Munakata
浩一 宗像
Takaaki Maekawa
隆昭 前川
Koichi Nakagawa
晃一 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP03531193A priority Critical patent/JP3350995B2/ja
Publication of JPH06251065A publication Critical patent/JPH06251065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3350995B2 publication Critical patent/JP3350995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アプリケーション部で指定されたデータにリ
ンクされたデータを高速に検索するデータ検索装置及び
そのデータ検索方法を得る。 【構成】 アプリケーション部とノード情報管理部とデ
ータベース管理部と、アプリケーション部または仮想ノ
ード情報管理部が持つ、対データベース管理部通信手段
とを備える。アプリケーション部でデータが指定される
とデータを識別するデータIDをノード情報管理部に受
け渡して、このデータのリンク先データのデータIDを
得て、得られたデータIDをデータベース管理部に受け
渡してこのデータIDで識別されるデータをアプリケー
ション部に返すことにより、最初にアプリケーション部
で指定されたデータのリンク先データを検索する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、データの検索装置及
び検索方法に関し、特にコンピュータを用いて様々なデ
ータを管理する際に用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、例えば特願平2ー222990
号公報に示された従来のデータ検索装置の一種であるマ
ルチメディア管理装置を示すブロックである。図におい
て、1はメディアとしての文書情報が蓄積される文書情
報記憶装置、2は各種情報メディアからの情報の入出力
を制御するマルチメディア情報制御装置、3は利用者か
らの要求信号が入力される入力装置としてのキーボー
ド、4は同じくマウスである。5は利用者からの要求信
号に基づいて、マルチメディア情報制御装置2の出力信
号を入力して検索処理する処理装置(以下、CPUと記
す)、6はこのCPU5の出力する検索内容を提示する
ディスプレイ装置である。
【0003】また、7はこれら文書情報記憶装置1、マ
ルチメディア情報制御装置2、キーボード3、マウス
4、CPU5、及びディスプレイ装置6を含むハイパー
テキストシステムである。このハイパーテキストシステ
ム7の機能により、文書情報記憶装置1に蓄積された文
書類は、単に文書中の前後関係を持つもの、内容的に階
層関係を持つもの、文書中で直接他を参照しているもの
など、それぞれの相関関係に応じて非線形的な検索パス
によって接続されている。
【0004】また、8はハイパーテキストシステム7中
のマルチメディア情報制御装置2に接続され、文書情報
記憶装置1に蓄積された個々の文書に関して、映像化及
び音声化された情報が格納されている映像・音声情報記
憶装置、9はマルチメディア情報制御装置2からの出力
情報が出力されるプリンタ等の出力装置である。10は
外部より情報を提供する外部情報提供者あるいは外部情
報源(以下、単に外部情報源と記す)であり、11はこ
の外部情報源10をマルチメディア情報制御装置2に接
続している電話回線や光ファイバ等のアクセスバスであ
る。
【0005】次に動作について説明する。このように構
成されたマルチメディア管理装置において、検索利用者
は入力装置であるキーボード3やマウス4より要求信号
を入力することにより、ハイパーテキストシステム7に
収納された電子文書はもとより、それに関連した映像・
音声情報、さらには必要に応じて外部提供者あるいは、
それにより文書情報記憶装置1及び映像・音声情報記憶
装置8に格納されていない情報も呼び出してディスプレ
イ装置6に提供することができる。また、利用者の検索
した内容は要求に応じて出力装置9により印刷または音
声出力される。
【0006】なお、図6はディスプレイ装置6における
データの表示画面の一例を示す説明図である。図におい
て、12は実際の文章が表示される文書表示領域であ
り、13,14はこの文章中で直接引用されている文章
aまたは文章bのそれぞれ文章中のキーワード上に設置
されたボタンである。また、15はこのディスプレイ装
置6の表示画面上に集約された関連文書呼出ボタン、1
6は同じく音声ボタン、17は同じく印刷ボタン、18
は同じく映像情報表示ボタンであり、19は同じく外部
情報アクセスボタンである。
【0007】今、ディスプレイ装置6の表示画面の文書
表示領域12に表示された文章中で直接引用される文書
aまたは文書bは、それに設定されたボタン13あるい
は14を入力装置であるマウス4にてクリックすること
によって呼出すことができる。また、表示された文章の
前後ページまたは上下階層に相当する文書あるいは参照
元は関連文書呼出しボタン15をマウス4でクリックす
ることで呼出せる。さらに、文書表示領域12に示され
た内容は、音声ボタン16のクリックによって音声によ
って発話したり、必要に応じて印刷ボタン17をクリッ
クすることによって出力装置9よりプリンタ出力するこ
ともできる。そして、映像情報表示ボタン18をクリッ
クすれば、その文書に関連した映像を表示することがで
き、文書検索中、外部情報源10にアクセスする必要が
生じたときには、外部情報アクセスボタン19のクリッ
クによってアクセスすることも可能である。
【0008】また、図7は文書、映像、音声などの各メ
ディアデータ間の参照関係の一例を示す説明図である。
図において、41〜47はそれぞれ各種文書情報等のメ
ディアデータである。41aはメディアデータ41の文
中の単語などにつけられたキーデータであり、それに関
連するメディアデータ42と組になっている。41bは
メディアデータ41に付けられてメディアデータ43と
組になっているキーデータであり、41cは同じくメデ
ィアデータ41に付けられてメディアデータ44と組に
なっているキーデータである。42a及び42bはメデ
ィアデータ42に付けられてメディアデータ45または
メディアデータ46と組になっているキーデータであ
り、44aはメディアデータ44に付けられてメディア
データ47と組になっているキーデータである。
【0009】また、図8はディスプレイ装置への提示例
を示す説明図である。図において、23はディスプレイ
装置であり、4はマウス、61はマウス4が指し示す座
標位置を示すカーソルである。41はディスプレイ装置
23上に提示されたメディアデータであり、41a〜4
1cはメディアデータ41に付けられたキーデータであ
る。
【0010】また、図9は雑誌(Michael Fu
ller他、HYPERBASESYSTEMS:A
STRUCTURED ARCHITECTURE,F
uture Databases ’92,World
Scientific,第222頁〜第230頁,1
992年)に示された従来のデータ検索装置の構成を示
すブロック図である。図において、51はアプリケーシ
ョン部であり、例えばデータをディスプレイ装置6に表
示したり、マウス4やキーボード5から入力される情報
を用いてリンク元のキーを特定したりする。52は図7
に示すデータのリンク構造を管理するノード情報管理
部、53は文書情報記憶装置1や映像・音声情報記憶装
置8や外部情報源10のデータを管理するデータベース
部である。
【0011】次に例を用いて動作を説明する。図8に示
すマウス4でキー41aをクリックすると、アプリケー
ション部51によってこのデータ、即ちキーデータ41
aを一意に特定することができるデータIDが特定さ
れ、そのデータIDがノード情報管理部52に送られ
る。ノード情報管理部52は、保持している図2に示す
リンク情報を調べて、キーデータ41aにリンクされた
メディアデータ42のデータIDを得る。これをデータ
ベース管理部53に送ると、データベース管理部53は
メディアデータ42のデータIDに基づいてメディアデ
ータ41〜47を検索し、文書情報記憶装置1または映
像・音声情報記憶装置8または外部情報源10からデー
タを得て、これをノード情報管理部52に送る。ノード
情報管理部52は得られたデータをアプリケーション部
51に送る。アプリケーション部51は得られたデータ
をディスプレイ装置6に表示する。
【0012】このようにアプリケーション部51は、ノ
ード情報管理部52のみとデータの授受を行うため、ノ
ード情報管理部52のみとのデータ授受の規約、即ちイ
ンタフェースを持っていればよい。そのため、データベ
ース管理部53がどのようなインタフェースを持ってい
るかを全く意識することなくアプリケーション部51を
構築することができる。従って、データベース管理部5
3のインタフェースが変更になっても、アプリケーショ
ン部51を変更する必要がない。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来のデータ検索装置
及びデータ検索方法は、以上のように構成されているの
で、データをデータベース管理部53からノード情報管
理部52に送り、さらにノード情報管理部52からアプ
リケーション部51に送る必要があった。そのためデー
タの転送を2度行うことになり、アプリケーション部5
1でデータを指定してからこのデータにリンクされたデ
ータを検索するまでに多くの時間を要するという問題点
があった。
【0014】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、アプリケーション部で指定され
たデータにリンクされたデータを高速に検索できるデー
タ検索装置及びデータ検索方法を得ることを目的として
いる。また、アプリケーション部がデータベース管理部
とのインタフェースを知らなくても、指定されたデータ
のリンク先データを高速に検索できるデータ検索装置及
びデータ検索方法を得ることを目的としている。また、
1個以上のアプリケーション部、1個以上のリンク情報
管理部、1個以上のデータベース管理部の、それぞれの
構成要素またはそれぞれの全体が通信路を介して分散配
置されていても、アプリケーション部で指定されたデー
タのリンク先データを高速に検索できるデータ検索装置
及びデータ検索方法を得ることを目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項第1項の発明に係
るデータ検索装置は、リンク情報登録手段とリンク情報
検索手段とを有するリンク情報管理手段と、データID
受渡し手段とデータID受取り手段とを有する通信手段
とで構成したノード情報管理部、データ登録手段とデー
タ検索手段とを有するデータ管理手段と、データ受渡し
手段とデータID受取り手段とを有する通信手段とで構
成したデータベース管理部、及びデータ指定手段と、デ
ータ利用手段と、データ検索命令発行手段と、リンク先
データID検索命令発行手段と、ノード情報管理部に対
するデータID受渡し手段とデータID受取り手段とを
有する対ノード情報管理部通信手段と、データベース管
理部に対するデータID受渡し手段とデータ受取り手段
とを有する対データベース管理部通信手段とで構成した
アプリケーション部を備えたものである。
【0016】また、請求項第2項の発明に係るデータ検
索装置は、リンク情報登録手段とリンク情報検索手段と
を有するリンク情報管理手段と、データID受渡し手段
とデータID受取り手段とを有する通信手段とで構成し
たノード情報管理部、データ登録手段とデータ検索手段
とを有するデータ管理手段と、データ受渡し手段とデー
タID受取り手段とを有する通信手段とで構成したデー
タベース管理部、データ指定手段と、データ利用手段
と、リンク先データ検索命令発行手段とを有するアプリ
ケーション部、並びにノード情報管理部に対するデータ
ID受渡し手段とデータID受取り手段とを有する対ノ
ード情報管理部通信手段、及びデータベース管理部に対
するデータID受渡し手段とデータ受取り手段とを有す
る対データベース管理部通信手段で構成した仮想ノード
情報管理部を備えたものである。
【0017】また、請求項第3項の発明に係るデータ検
索装置は、請求項第1項記載の発明において、1個以上
のアプリケーション部と、1個以上のノード情報管理部
と、1個以上のデータベース管理部とのそれぞれまたは
それぞれの構成要素の中で、2個以上の部分を通信路を
介して分散配置し、その分散配置した各部分が必要とす
る情報を通信路を介して授受するようにしたものであ
る。
【0018】また、請求項第4項の発明に係るデータ検
索装置は、請求項第2項記載の発明において、1個以上
のアプリケーション部と、1個以上の仮想ノード情報管
理部と、1個以上のノード情報管理部と、1個以上のデ
ータベース管理部とのそれぞれまたはそれぞれの構成要
素の中で、2個以上の部分を通信路を介して分散配置
し、その分散配置した各部分が必要とする情報を通信路
を介して授受するようにしたものである。
【0019】また、請求項第5項の発明に係るデータ検
索方法は、データを一意に特定するために識別子として
データIDを付与し、アプリケーション部でアプリケー
ション実行中に、データ指定手段より特定のデータが指
定されると、リンク先データID検索命令発行手段がノ
ード情報管理部に対して、指定データのリンク先データ
のデータIDを検索するリンク先データID検索命令を
発行し、アプリケーション部の対ノード情報管理部通信
手段に含まれるデータID受渡し手段とノード情報管理
部のデータID受取り手段とによって、指定データのデ
ータIDをノード情報管理部に受け渡し、リンク情報検
索手段によって指定データのデータIDで識別されるデ
ータにリンクされたリンク先データのデータIDを検索
し、ノード情報管理部のデータID受渡し手段とアプリ
ケーション部の対ノード情報管理部通信手段に含まれる
データID受取り手段とによって、リンク先データのデ
ータIDをアプリケーション部に受け渡し、データ検索
命令発行手段がデータベース管理部に対して、リンク先
データのデータIDで識別されるデータを検索するデー
タ検索命令を発行し、アプリケーション部の対データベ
ース管理部通信手段に含まれるデータID受渡し手段と
データベース管理部のデータID受取り手段とによっ
て、リンク先データのデータIDをデータベース管理部
に受け渡し、データ検索手段によってリンク先データの
データIDで識別されるデータを検索し、データベース
管理部のデータ受渡し手段とアプリケーション部の対デ
ータベース管理部通信手段に含まれるデータ受取り手段
とによって、検索されたデータをアプリケーション部に
受け渡すようにしたものである。
【0020】また、請求項第6項の発明に係るデータ検
索方法は、データを一意に特定するためにデータに識別
子としてデータIDを付与し、アプリケーション部でア
プリケーションを実行中に、データ指定手段より特定の
データが指定されると、リンク先データ検索命令発行手
段が仮想ノード情報管理部に対して、指定データのリン
ク先データを検索するリンク先データ検索命令を発行
し、仮想ノード情報管理部の対ノード情報管理部通信手
段に含まれるデータID受渡し手段とノード情報管理部
のデータID受取り手段とによって、指定データのデー
タIDをノード情報管理部に受け渡し、リンク情報検索
手段によって指定データのデータIDで識別されるデー
タからリンクされたリンク先データのデータIDを検索
し、ノード情報管理部のデータID受渡し手段と仮想ノ
ード情報管理部の対ノード情報管理部通信手段に含まれ
るデータID受取り手段とによって、リンク先データの
データIDを仮想ノード情報管理部に受け渡し、仮想ノ
ード情報管理部の対データベース管理部通信手段に含ま
れるデータID受渡し手段とデータベース管理部のデー
タID受取り手段とによって、リンク先データのデータ
IDをデータベース管理部に受け渡し、データ検索手段
によってリンク先データのデータIDで識別されるデー
タを検索し、データベース管理部のデータ受渡し手段と
仮想ノード情報管理部の対データベース管理部通信手段
に含まれるデータ受取り手段とによって、検索されたデ
ータを仮想ノード情報管理部に受け渡しさらに仮想ノー
ド情報管理部がアプリケーション部に受け渡すようにし
たものである。
【0021】
【作用】請求項1に記載の発明に係るデータ検索装置
は、アプリケーション部に、対ノード情報管理部通信手
段の他に対データベース管理部通信手段を設けて、デー
タIDの受け渡しとデータの受け取りをデータベース管
理部と直接行えるよう構成しており、アプリケーション
部が、ノード情報管理部を介さないで、データベース管
理部から直接データを取得するので、データの検索処理
が高速になる。
【0022】また、請求項2に記載の発明に係るデータ
検索装置は、アプリケーション部とは別に仮想ノード情
報管理部を設け、ここに対ノード情報管理部通信手段と
対データベース管理部通信手段とを設けている。この仮
想ノード情報管理部を用いてデータIDの受け渡しとデ
ータの受け取りをデータベース管理部と直接行える。こ
のため、アプリケーション部から仮想ノード情報管理部
にデータの検索命令が発行されると、仮想ノード情報管
理部とノード情報管理部とでデータIDを授受し、デー
タベース管理部からデータを直接取得して結果を返すの
で、データの検索速度が高速になる。また、アプリケー
ション部は仮想ノード情報管理部とのインタフェースの
みを知っておれば良く、そのためノード情報管理部やデ
ータベース管理部とのインタフェースを知ることなく、
アプリケーション部を構築することができる。
【0023】また、請求項第3項の発明に係るデータ検
索装置は、請求項第1項の発明と同様、アプリケーショ
ン部がノード情報管理部を介さないで、データベース管
理部から直接データを取得するので、データの検索処理
が高速になる。さらに、1個以上のアプリケーション部
と、1個以上のノード情報管理部と、1個以上のデータ
ベース管理部との、それぞれあるいはそれぞれの構成要
素の中で、2個以上の部分が通信路を介して分散配置さ
れ、分散配置された各部分が必要な情報を通信路を介し
て授受するので、分散された各部分を、別のデータ検索
装置または他の装置と共有することができる。
【0024】また、請求項第4項の発明に係るデータ検
索装置は、請求項第2項の発明と同様、仮想ノード情報
管理部を設け、アプリケーション部からデータの検索命
令が発行されると、ノード情報管理部とデータIDを授
受し、データベース管理部からデータを直接取得して結
果を返すので、データの検索速度が高速になる。また、
アプリケーション部は仮想ノード情報管理部とのインタ
フェースのみを知っておれば良く、ノード情報管理部や
データベース管理部とのインタフェースを知ることな
く、データベース管理部から直接データを高速に取得で
きるアプリケーション部を構築することができる。また
さらに、1個以上のアプリケーション部と、1個以上の
仮想ノード情報管理部と、1個以上のノード情報管理部
と、1個以上のデータベース管理部との、それぞれある
いはそれぞれの構成要素の中で、2個以上の部分が通信
路を介して分散配置され、分散配置された各部分が必要
な情報を通信路を介して授受するので、分散された各要
素を、別のデータ検索装置または他の装置と共有するこ
とができる。
【0025】また、請求項第5項の発明に係るデータ検
索方法は、アプリケーション部が、指定されたデータの
リンク先のデータを取得するためにリンク先データID
検索命令を発行し、まず指定されたデータのデータID
をノード情報管理部に受け渡してこのデータのリンク先
データのデータIDを受取り、次にデータ検索命令を発
行して、受け取ったデータIDをデータベース管理部に
受け渡し、このデータIDで識別されるデータをデータ
検索命令の結果として受け取る。この方法にようによれ
ば、アプリケーション部が指定したデータのリンク先デ
ータを検索する際、まずノード情報管理部からリンク先
データのデータIDを取得し、次に取得したデータID
を用いてデータベース管理部から直接データ取得するの
で、データの検索処理が高速になる。
【0026】また、請求項第6項の発明に係るデータ検
索方法は、アプリケーション部が、指定されたデータの
リンク先のデータを取得するために、仮想ノード情報管
理部に対してデータ検索命令を発行する。それを受けて
仮想ノード情報管理部が指定されたデータのデータID
をノード情報管理部に受け渡してこのデータのリンク先
データのデータIDを受取る。次に受け取ったデータI
Dをデータベース管理部に受け渡してこのデータIDで
識別されるデータを受け取り、このデータをアプリケー
ション部にデータ検索命令の結果として返す。このた
め、アプリケーション部が指定したデータのリンク先デ
ータを検索する際、仮想ノード情報管理部にリンク先デ
ータ検索命令を発行し、仮想ノード情報処理部はこれを
受けて、まずノード情報管理部からリンク先データのデ
ータIDを取得し、次に取得したデータIDを用いてデ
ータベース管理部から直接データ取得してアプリケーシ
ョン部に受け渡すので、データの検索処理が高速にな
る。また、アプリケーション部は仮想ノード情報管理部
とのインタフェースのみを知っておれば良く、そのため
ノード情報管理部やデータベース管理部とのインタフェ
ースを知ることなく、データベース管理部から直接デー
タを高速に取得できるアプリケーション部を構築するこ
とができる。
【0027】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例について説明する。
図1はこの発明の実施例1によるデータ検索装置を示す
ブロック図である。図において、51はアプリケーショ
ンを実行するアプリケーション部、511aはマウス4
とカーソル61等を利用して特定のデータを指定するデ
ータ指定手段、511bはディスプレイ装置6にデータ
を表示する等のデータを利用するデータ利用手段、51
1cはリンク先データID検索命令発行手段で、データ
指定手段511aで指定されたデータにリンクされてい
るリンク先データIDを取得するためのリンク先データ
ID検索命令を発行する。511dはデータIDで識別
されるデータを検索する命令を発行するデータ検索命令
発行手段、5121はノード情報管理部52とデータを
授受する対ノード情報管理部通信手段、5121aはノ
ード情報管理部52にデータIDを受け渡すデータID
受渡し手段、5121bはノード情報管理部52からデ
ータIDを受け取るデータID受取り手段、5122は
データベース管理部53とデータを授受する対データベ
ース管理部通信手段、5122aはデータベース管理部
53にデータIDを受け渡すデータID受渡し手段、5
122bはデータベース管理部53からデータを受け取
るデータ受取り手段である。
【0028】52は図7に示すようなデータのリンク情
報を管理して、これに関連する情報を授受するノード情
報管理部、521はデータのリンク情報を管理するリン
ク情報管理手段、521aはアプリケーション部51ま
たはこの装置の他の部分またはその他の装置からの要請
に応じて、複数のデータID間のリンク情報の登録、変
更、削除のいずれかを行うリンク情報登録手段、521
bはアプリケーション部51またはこの装置の他の部分
またはその他の装置からの要請に応じて、リンク情報を
検索するリンク情報検索手段、522はアプリケーショ
ン部51またはデータベース管理部53またはこの装置
以外の装置とデータIDを授受する通信手段、522a
はアプリケーション部51またはこの装置以外の装置に
データIDを受け渡すデータID受渡し手段、522b
はアプリケーション部51またはこの装置以外の装置か
らデータIDを受け取るデータID受取り手段である。
【0029】53はデータを管理しデータを授受するデ
ータベース管理部、531はデータを管理するデータ管
理手段、531aはアプリケーション部51またはこの
装置の他の部分またはその他の装置からの要請に応じ
て、データの登録、変更、削除を行うデータ登録手段、
531bはアプリケーション部51またはこの装置の他
の部分またはその他の装置からの要請に応じてデータを
検索するデータ検索手段、532はアプリケーション部
51及びノード情報管理部52またはこの装置以外の装
置とデータを授受する通信手段、532aはデータをア
プリケーション部51またはこの装置以外の装置に受け
渡すデータ受渡し手段、532bはデータIDをアプリ
ケーション部51またはこの装置以外の装置から受け取
るデータID受取り手段である。
【0030】次に、このデータ検索装置において、指定
したデータのリンク先データを検索する際の動作例を図
3のフローチャートに基づいて説明する。アプリケーシ
ョン部51でアプリケーションを実行中に、データ指定
手段511aでデータ41aがリンク元データとして指
定されたとする(ST1)。次に、リンク先データID
検索命令発行手段511cによって、ノード情報管理部
52に対して、指定したデータのリンク先データのデー
タIDを検索して取得するためのリンク先データID検
索命令を発行する(ST2)。ここで、指定されたデー
タは図7におけるデータ41aであり、指定されたデー
タ41aについてのデータIDが、データを一意に特定
するために識別子として付与されている。対ノード情報
管理部通信手段5121のデータID受渡し手段512
1aとノード情報管理部52のデータID受取り手段5
22bとによって、指定データ41aについてのデータ
IDをノード情報管理部52に受け渡す。
【0031】次にST4で、リンク情報検索手段521
bによって、ノード情報管理部52に受け渡された指定
データのデータIDで識別されるデータのリンク先デー
タのデータIDを検索する。次にST5で、ノード情報
管理部52のデータID受渡し手段522aとアプリケ
ーション部51の対ノード情報管理部通信手段5121
に含まれるデータID受取り手段5121bとによっ
て、検索されたデータのデータIDを、アプリケーショ
ン部51に、ST2で発行されたリンク先データID検
索命令の結果として受け渡す。次にST6で、データ検
索命令発行手段511dによって、検索されたデータI
Dで識別されるデータを検索するためのデータ検索命令
を、データベース管理部53に対して発行する。次にS
T7で、アプリケーション部51の対データベース管理
部通信手段5122に含まれるデータID受渡し手段5
122aと、データベース管理部53のデータID受取
り手段532bとによって、アプリケーション部51が
受け取ったデータIDをデータベース管理部53に受け
渡す。
【0032】次にST8で、データベース管理部53は
データ検索手段531bによって、受け取ったデータI
Dで識別されるデータとして、データ42を検索する。
次にST9で、データベース管理部53のデータ受渡し
手段532aと、アプリケーション部51の対データベ
ース管理部通信手段5122に含まれるデータ受取り手
段5122bによって、検索されたデータ42をアプリ
ケーション部51に、ST6で発行されたデータ検索命
令の結果として受け渡す。
【0033】この実施例では、アプリケーション部51
に、対ノード情報管理部通信手段5121と対データベ
ース管理部通信手段5122を設けており、データID
の受け渡しとデータの受け取りをデータベース管理部5
3と直接行えるよう構成している。このため、アプリケ
ーション部51が、ノード情報管理部52を介さない
で、データベース管理部53から直接データを取得する
ので、データの検索処理が高速になる。
【0034】実施例2.以下、この発明の実施例2によ
るデータ検索装置を図について説明する。図2は実施例
2によるデータ検索装置を示すブロック図である。図に
おいて、511eはリンク先データ検索命令発行手段
で、データ指定手段511aで指定されたデータにリン
クされているリンク先データを取得するためのリンク先
データ検索命令を発行する。512はアプリケーション
部51からの命令を受けてノード情報管理部52及びデ
ータベース管理部53と情報を授受する仮想ノード情報
管理部である。
【0035】次にこのデータ検索装置において、指定し
たデータのリンク先データを検索する際の動作例を図4
のフローチャートに基づいて説明する。アプリケーショ
ン部51でアプリケーションを実行中に、ST11で、
データ指定手段511aでデータ41aがリンク元デー
タとして指定されたとする。次にST12で、リンク先
データ検索命令発行手段511eが仮想ノード情報管理
部512に対して、指定したデータ41aのリンク先デ
ータを検索して取得するための命令を発行する。次にS
T13で、対ノード情報管理部通信手段5121に含ま
れるデータID受渡し手段5121aとノード情報管理
部52のデータID受取り手段522bとによって、指
定されたリンク元データであるデータ41aのデータI
Dを、ノード情報管理部52に受け渡す。
【0036】次にST14で、リンク情報検索手段52
1bによって、ノード情報管理部52に受け渡されたデ
ータIDで識別されるデータのリンク先データのデータ
IDを検索する。次にST15で、ノード情報管理部5
2のデータID受渡し手段522aと仮想ノード情報管
理部512のデータID受取り手段5121bによっ
て、検索されたリンク先データのデータIDを、仮想ノ
ード情報管理部512に受け渡す。次にST16で、仮
想ノード情報管理部512の対データベース管理部通信
手段5122に含まれるデータID受渡し手段5122
aと、データベース管理部53のデータID受取手段5
32bによって、仮想ノード情報管理部512が受け取
ったデータIDをデータベース管理部53に受け渡す。
【0037】次にST17で、データベース管理部53
は受け取ったデータIDを元に、データ検索手段531
bによって、データIDで識別されるデータとして、デ
ータ42を検索する。次にST18で、データベース管
理部53のデータ受渡し手段532aと、仮想ノード情
報管理部512のデータ受取り手段5122bによっ
て、検索されたデータを受け渡す。次にST19で、仮
想ノード情報管理部512はアプリケーション部51
に、受け取ったデータを、ST12で発行された命令の
結果として受け渡す。
【0038】この時、仮想ノード情報管理部512とア
プリケーション部51間では、実施例1の場合のノード
情報管理部52とアプリケーション部51間に比べて、
データの受け渡しが高速で行えるものと仮定している。
そのため、データベース管理部53からノード情報管理
部52にデータを受け渡し、次にノード情報管理部52
からアプリケーション部51にデータを受け渡す場合に
比べて、この実施例によるデータ検索装置を用いた方
が、アプリケーション部51が短時間で検索結果のデー
タを得ることができる。
【0039】実施例3.また、上記実施例1では、アプ
リケーション部51、ノード情報管理部52、データベ
ース管理部53が同一の装置であるものとして説明した
が、これら3個の部分が、2あるいは3個の別々の装置
上に分散されており、別々の装置間で通信路を介して情
報の授受を行っても、上記実施例と同様の効果を奏す
る。
【0040】実施例4.また、上記実施例2では、アプ
リケーション部51、仮想ノード情報管理部512、ノ
ード情報管理部52、データベース管理部53が同一の
装置であるものとして説明したが、アプリケーション部
51と仮想ノード情報管理部512とが1個の装置上に
あり、ノード情報管理部52とデータベース管理部53
のいずれか、あるいは両方が他の1個の装置上に分散さ
れているか、ノード情報管理部52とデータベース管理
部53が他の2個の別々の装置に分散されており、別々
の装置間で通信路を介して情報の授受を行っても同様の
効果を奏する。
【0041】実施例5.また、上記実施例1では、アプ
リケーション部51が1個あるものとして説明したが、
複数個あっても同様の効果を奏する。
【0042】実施例6.また、上記実施例2では、アプ
リケーション部51と仮想ノード情報管理部512が1
個ずつあるものとして説明したが、仮想ノード情報管理
部512が1個に対してアプリケーション部51が複数
個あってもよく、また仮想ノード情報管理部512が複
数個あっても同様の効果を奏する。
【0043】実施例7.また、上記実施例1では、アプ
リケーション部51、ノード情報管理部52、データベ
ース管理部53それぞれが1個の装置上にあるものとし
て説明したが、各部または各部の構成要素が複数個の装
置に分散されており、それらが通信路を介して情報を授
受しながら全体として各部の機能を実現しても同様の効
果を奏する。
【0044】実施例8.また、上記実施例2では、アプ
リケーション部51、仮想ノード情報管理部512、ノ
ード情報管理部52、データベース管理部53それぞれ
が1個の装置上にあるものとして説明したが、各部また
は各部の構成要素が複数個の装置に分散されており、そ
れらが通信路を介して情報を授受し、アプリケーション
部51と仮想ノード情報管理部512間でのデータの受
け渡しが、ノード情報管理部52とアプリケーション部
51でデータを受け渡す場合に比べて高速に行えるよう
にしても同様の効果を奏する。
【0045】実施例9.また、上記実施例1及び実施例
2におけるデータベース管理部53として、オブジェク
ト指向データベースを用いても、同様の効果を奏する。
【0046】実施例10.また、上記実施例1及び実施
例2におけるノード情報管理部52で管理する情報を保
存するために、データベース管理部53のデータ管理手
段531を用いても、同様の効果を奏する。
【0047】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、アプリケーション部に対データベース管理部通
信手段を設けて、リンク情報管理部を介さずにデータベ
ース管理部から直接データを取得することができるよう
に構成したので、アプリケーション部で指定したデータ
のリンク先データを高速に取得できるデータ検索装置が
得られる効果がある。
【0048】また、請求項2に記載の発明によれば、仮
想ノード情報管理部を設けて、アプリケーション部に代
わってここに対ノード情報管理部通信手段と対データベ
ース管理部通信手段とを持たせ、リンク情報管理部を介
さずにデータベース管理部から直接データを取得するこ
とができるように構成したので、アプリケーション部で
指定したデータのリンク先データを高速に取得でき、ま
たデータベース管理部とのインタフェースを知ることな
くアプリケーション部を構築できるデータ検索装置が得
られる効果がある。
【0049】また、請求項3に記載の発明によれば、ア
プリケーション部に対データベース管理部通信手段を設
けて、リンク情報管理部を介さずにデータベース管理部
から直接データを取得することができ、また1個以上の
アプリケーション部と、1個以上のノード情報管理部
と、1個以上のデータベース管理部との、それぞれある
いはそれぞれの構成要素が通信路を介して分散配置さ
れ、分散配置された各部分が必要な情報を通信路を介し
て授受するよう構成したので、アプリケーション部で指
定したデータのリンク先データを高速に取得でき、また
分散された各部分を、他の装置と共有できるデータ検索
装置が得られる効果がある。
【0050】また、請求項4に記載の発明によれば、仮
想ノード情報管理部を設けて、アプリケーション部に代
わってここに対ノード情報管理部通信手段と対データベ
ース管理部通信手段とを持たせ、リンク情報管理部を介
さずにデータベース管理部から直接データを取得するこ
とができ、また1個以上のアプリケーション部と、1個
以上の仮想ノード情報管理部と、1個以上のノード情報
管理部と、1個以上のデータベース管理部との、それぞ
れあるいはそれぞれの構成要素が通信路を介して分散配
置され、分散配置された各部分が必要な情報を通信路を
介して授受するように構成したので、アプリケーション
部はデータベース管理部とのインタフェースを知ること
なく、指定したデータのリンク先データを高速に取得で
き、また分散された各部分を、他の装置と共有できるデ
ータ検索装置が得られる効果がある。
【0051】また、請求項5に記載の発明によれば、ア
プリケーション部が指定したデータのリンク先データを
検索する際、まずノード情報管理部からリンク先データ
のデータIDを取得し、次に取得したデータIDを用い
てデータベース管理部から直接データ取得するように構
成したので、データの検索処理が高速になるデータ検索
方法が得られる効果がある。
【0052】また、請求項6に記載の発明によれば、ア
プリケーション部が指定したデータのリンク先データを
検索する際、仮想ノード情報管理部にリンク先データ検
索命令を発行し、仮想ノード情報処理部はこれを受け
て、まずノード情報管理部からリンク先データのデータ
IDを取得し、次に取得したデータIDを用いてデータ
ベース管理部から直接データ取得してアプリケーション
部に受け渡すように構成したので、アプリケーション部
の構築の際にノード情報管理部やデータベース管理部と
のインタフェースを知る必要がなくなり、またデータの
検索処理が高速になるデータ検索方法が得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1によるデータ検索装置を示
すブロック図である。
【図2】この発明の実施例2によるデータ検索装置を示
すブロック図である。
【図3】実施例1によるデータ検索装置の動作を示すフ
ローチャートである。
【図4】実施例2によるデータ検索装置の動作を示すフ
ローチャートである。
【図5】従来のデータ検索装置を示すブロック図であ
る。
【図6】従来のデータ検索装置に係るデータの提示例を
示す説明図である。
【図7】従来のデータ検索装置に係るノード情報管理部
で管理する、データのリンク構造を示す説明図である。
【図8】従来のデータ検索装置に係るデータの提示例を
示す説明図である。
【図9】従来のデータ検索装置の構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
50 データ検索装置 51 アプリケーション部 511a データ指定手段 511b データ利用手段 511c リンク先データID検索命令発行手段 511d データ検索命令発行手段 511e リンク先データ検索命令発行手段 512 仮想ノード情報管理部 5121 対ノード情報管理部通信手段 5121a データID受渡し手段 5121b データID受取り手段 5122 対データベース管理部通信手段 5122a データID受渡し手段 5122b データ受取り手段 52 ノード情報管理部 521 リンク情報管理手段 521a リンク情報登録手段 521b リンク情報検索手段 522 通信手段 522a データID受渡し手段 522b データID受取り手段 53 データベース管理部 531 データ管理手段 531a データ登録手段 531b データ検索手段 532 通信手段 532a データ受渡し手段 532b データID受取り手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リンク情報登録手段とリンク情報検索手
    段とを有するリンク情報管理手段と、データID受渡し
    手段とデータID受取り手段とを有する通信手段とで構
    成したノード情報管理部、データ登録手段とデータ検索
    手段とを有するデータ管理手段と、データ受渡し手段と
    データID受取り手段とを有する通信手段とで構成した
    データベース管理部、及びデータ指定手段と、データ利
    用手段と、データ検索命令発行手段と、リンク先データ
    ID検索命令発行手段と、上記ノード情報管理部に対す
    るデータID受渡し手段とデータID受取り手段とを有
    する対ノード情報管理部通信手段と、上記データベース
    管理部に対するデータID受渡し手段とデータ受取り手
    段とを有する対データベース管理部通信手段とで構成し
    たアプリケーション部を備えたデータ検索装置。
  2. 【請求項2】 リンク情報登録手段とリンク情報検索手
    段とを有するリンク情報管理手段と、データID受渡し
    手段とデータID受取り手段とを有する通信手段とで構
    成したノード情報管理部、データ登録手段とデータ検索
    手段とを有するデータ管理手段と、データ受渡し手段と
    データID受取り手段とを有する通信手段とで構成した
    データベース管理部、データ指定手段とデータ利用手段
    とリンク先データ検索命令発行手段とを有するアプリケ
    ーション部、並びに上記ノード情報管理部に対するデー
    タID受渡し手段とデータID受取り手段とを有する対
    ノード情報管理部通信手段、及び上記データベース管理
    部に対するデータID受渡し手段とデータ受取り手段と
    を有する対データベース管理部通信手段で構成した仮想
    ノード情報管理部を備えたデータ検索装置。
  3. 【請求項3】 1個以上のアプリケーション部と、1個
    以上のノード情報管理部と、1個以上のデータベース管
    理部とのそれぞれまたはそれぞれの構成要素の中で、2
    個以上の部分を通信路を介して分散配置し、その分散配
    置した上記各部分が必要とする情報を上記通信路を介し
    て授受するようにしたことを特徴とする請求項第1項記
    載のデータ検索装置。
  4. 【請求項4】 1個以上のアプリケーション部と、1個
    以上の仮想ノード情報管理部と、1個以上のノード情報
    管理部と、1個以上のデータベース管理部とのそれぞれ
    またはそれぞれの構成要素の中で、2個以上の部分を通
    信路を介して分散配置し、その分散配置した上記各部分
    が必要とする情報を上記通信路を介して授受するように
    したことを特徴とする請求項第2項記載のデータ検索装
    置。
  5. 【請求項5】 データを一意に特定するために上記デー
    タに識別子としてデータIDを付与し、アプリケーショ
    ン部でアプリケーション実行中に、データ指定手段より
    特定のデータが指定されると、リンク先データID検索
    命令発行手段がノード情報管理部に対して、上記指定デ
    ータのリンク先データのデータIDを検索するリンク先
    データID検索命令を発行し、上記アプリケーション部
    の対ノード情報管理部通信手段に含まれるデータID受
    渡し手段と上記ノード情報管理部のデータID受取り手
    段とによって、上記指定データのデータIDを上記ノー
    ド情報管理部に受け渡し、リンク情報検索手段によって
    上記指定データのデータIDで識別されるデータにリン
    クされたリンク先データのデータIDを検索し、上記ノ
    ード情報管理部のデータID受渡し手段と上記アプリケ
    ーション部の対ノード情報管理部通信手段に含まれるデ
    ータID受取り手段とによって、上記リンク先データの
    データIDを上記アプリケーション部に受け渡し、デー
    タ検索命令発行手段がデータベース管理部に対して、上
    記リンク先データのデータIDで識別されるデータを検
    索するデータ検索命令を発行し、上記アプリケーション
    部の対データベース管理部通信手段に含まれるデータI
    D受渡し手段と上記データベース管理部のデータID受
    取り手段とによって、上記リンク先データのデータID
    を上記データベース管理部に受け渡し、データ検索手段
    によって上記リンク先データのデータIDで識別される
    データを検索し、上記データベース管理部のデータ受渡
    し手段と上記アプリケーション部の対データベース管理
    部通信手段に含まれるデータ受取り手段とによって、上
    記検索されたデータを上記アプリケーション部に受け渡
    すことを特徴とするデータ検索方法。
  6. 【請求項6】 データを一意に特定するために上記デー
    タに識別子としてデータIDを付与し、アプリケーショ
    ン部でアプリケーションを実行中に、データ指定手段よ
    り特定のデータが指定されると、リンク先データ検索命
    令発行手段が仮想ノード情報管理部に対して、上記指定
    データのリンク先データを検索するリンク先データ検索
    命令を発行し、上記仮想ノード情報管理部の対ノード情
    報管理部通信手段に含まれるデータID受渡し手段とノ
    ード情報管理部のデータID受取り手段とによって、上
    記指定データのデータIDを上記ノード情報管理部に受
    け渡し、リンク情報検索手段によって上記指定データの
    データIDで識別されるデータからリンクされたリンク
    先データのデータIDを検索し、上記ノード情報管理部
    のデータID受渡し手段と上記仮想ノード情報管理部の
    対ノード情報管理部通信手段に含まれるデータID受取
    り手段とによって、上記リンク先データのデータIDを
    上記仮想ノード情報管理部に受け渡し、上記仮想ノード
    情報管理部の対データベース管理部通信手段に含まれる
    データID受渡し手段とデータベース管理部のデータI
    D受取手段とによって、上記リンク先データのデータI
    Dを上記データベース管理部に受け渡し、データ検索手
    段によって上記リンク先データのデータIDで識別され
    るデータを検索し、上記データベース管理部のデータ受
    渡し手段と上記仮想ノード情報管理部の対データベース
    管理部通信手段に含まれるデータ受取り手段とによっ
    て、上記検索されたデータを上記仮想ノード情報管理部
    に受け渡しさらに上記仮想ノード情報管理部が上記アプ
    リケーション部に受け渡すことを特徴とするデータ検索
    方法。
JP03531193A 1993-02-24 1993-02-24 検索装置及び検索方法 Expired - Fee Related JP3350995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03531193A JP3350995B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 検索装置及び検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03531193A JP3350995B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 検索装置及び検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06251065A true JPH06251065A (ja) 1994-09-09
JP3350995B2 JP3350995B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=12438264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03531193A Expired - Fee Related JP3350995B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 検索装置及び検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3350995B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002117072A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Digital Knowledge Co Ltd 情報伝達装置及び方法並びに記録媒体
JP2009195709A (ja) * 2008-02-24 2009-09-03 Karl Storz Endoscopy-America Inc ドリルダウン式臨床情報ダッシュボード

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147181A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Fujitsu Ltd オブジェクト参照処理装置
JPH0417068A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Fujitsu Ltd ハイパーメディアシステムのデータ構造
JPH04245789A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Nec Corp データ管理方法
JPH04274536A (ja) * 1990-10-31 1992-09-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ハイパーメディア・システム及びハイパーメディア・システムで実施されるリンク・マーカ操作方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147181A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Fujitsu Ltd オブジェクト参照処理装置
JPH0417068A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Fujitsu Ltd ハイパーメディアシステムのデータ構造
JPH04274536A (ja) * 1990-10-31 1992-09-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ハイパーメディア・システム及びハイパーメディア・システムで実施されるリンク・マーカ操作方法
JPH04245789A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Nec Corp データ管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002117072A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Digital Knowledge Co Ltd 情報伝達装置及び方法並びに記録媒体
JP2009195709A (ja) * 2008-02-24 2009-09-03 Karl Storz Endoscopy-America Inc ドリルダウン式臨床情報ダッシュボード

Also Published As

Publication number Publication date
JP3350995B2 (ja) 2002-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887171A (en) Document management system integrating an environment for executing an agent and having means for changing an agent into an object
US7774303B2 (en) Method, article of manufacturing, and apparatus for generating a multi-dimensional record management index
JP4318741B2 (ja) データベースシステム、データベース検索方法及び記録媒体
US4876643A (en) Parallel searching system having a master processor for controlling plural slave processors for independently processing respective search requests
JPH11224270A (ja) 情報検索に利用するノウハウ管理装置、ノウハウ管理システム及びインタフェース装置
JPH06110925A (ja) ネットワークで接続された計算機とその利用方法
JP2002117074A (ja) 情報検索方法
JPH11213014A (ja) データベースシステム、データベース検索方法及び記録媒体
US6816861B2 (en) CAD information management system and CAD information management method
JP3350995B2 (ja) 検索装置及び検索方法
JPH06223038A (ja) ユーザ情報の利用・獲得を行う情報処理装置
JPH10240760A (ja) 関連データの管理方法
KR100611983B1 (ko) 파일 검색 방법 및 시스템
JPH10307829A (ja) 電子文書検索システム及び記録媒体
JPH117449A (ja) ハイパーテキスト情報収集方法
JP3347400B2 (ja) 画像処理システム
JP4006135B2 (ja) ビデオオンデマンド支援システム及びウェブサーバ
KR20010070944A (ko) 데이터베이스 구조변화에 대응하는 웹기반 통신망성능감시 방법
US20030204553A1 (en) Information handling system and program for use on a network, and a process of forming a relationship between global resources and local descriptions of those resources
JP2003030243A (ja) 画像配信システム及び情報処理装置及びそれらの方法
JPH11327977A (ja) 分散データベース管理装置とそのシステム
JPH1185775A (ja) 条件付き回答処理方法,条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体
JP2001084264A (ja) 電子カタログシステム
JP2008021031A (ja) 検索サーバ装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、情報検索装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JPH01233517A (ja) データベース検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees