JPH0625073A - カルボキシメチルシクロプロパン誘導体 - Google Patents

カルボキシメチルシクロプロパン誘導体

Info

Publication number
JPH0625073A
JPH0625073A JP3208416A JP20841691A JPH0625073A JP H0625073 A JPH0625073 A JP H0625073A JP 3208416 A JP3208416 A JP 3208416A JP 20841691 A JP20841691 A JP 20841691A JP H0625073 A JPH0625073 A JP H0625073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
atom
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3208416A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Boeger
ベーゲル マンフレート
Peter Maienfisch
マイエンフィッシュ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH0625073A publication Critical patent/JPH0625073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/02Saturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
    • A01N37/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides containing at least one oxygen or sulfur atom being directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/08Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/12Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • C07C233/15Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/19Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/18Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/20Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/63Halogen-containing esters of saturated acids
    • C07C69/635Halogen-containing esters of saturated acids containing rings in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/647One oxygen atom attached in position 2 or 6 and having in the molecule an acyl radical containing a saturated three-membered ring, e.g. chrysanthemumic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/081,2,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】式Iのカルボキシメチルシクロプロパン誘導
体。 【化1】 式中、X=O,−NR−、Y=H,炭素原子数1ないし
20のアルキル基、炭素原子数3ないし7のシクロアル
キル基,炭素原子数3ないし20のアルケニル基,炭素
原子数3ないし20のアルキニル基,ベンジル基,アリ
ール基、R=H,炭素原子数1ないし6のアルキル基 【効果】本発明の化合物は温血動物、魚類および植物に
十分許容性を示すと共に有害生物(綿、野菜および果実
菜園、森林、家畜に生じる昆虫類およびクモ形類)を有
効に防除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2−(2−クロロ−2
−フルオロシクロプロピル)酢酸の新規誘導体、それら
の製造のための方法および中間体、上記化合物を含む有
害生物防除剤、および有害生物防除における上記化合物
の使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】文献においては、2,2−ジフルオロシ
クロプロピルエタン誘導体は有害生物防除剤としてEP
−A−318425号から公知である。しかしながら、
これらの化合物は有害生物防除剤として常に完全に満足
できるとは限らない。それ故に、改善された特性を有す
る有害生物防除化合物に対する継続した必要性がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は従来
の化合物では達成できなかった有害防除活性を有する2
−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸誘
導体の提供を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る2−(2−
クロロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸誘導体は次
式I:
【化9】 (式中、Xは酸素原子または−NR−を表し、Yは水素
原子を表すか、または炭素原子数1ないし20のアルキ
ル基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基、炭素
原子数3ないし20のアルケニル基、炭素原子数3ない
し20のアルキニル基、ベンジル基またはアリール基を
表し、その各々は非置換であるかまたは置換されてお
り、そしてRは水素原子または炭素原子数1ないし6の
アルキル基を表す)に相当する。
【0005】本発明の範囲内で、式I中のYは好ましく
は水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭
素原子数3ないし7のシクロアルキル基、炭素原子数3
ないし20のアルケニル基、炭素原子数3ないし20の
アルキニル基、アリール基、炭素原子数3ないし20の
ハロアルケニル基、炭素原子数3ないし20のハロアル
キニル基;ハロゲン原子または炭素原子数1ないし4の
アルキル基により置換された炭素原子数3ないし7のシ
クロアルキル基;ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4
のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル
基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ基、炭素原子
数1ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし
4のアルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基、ベンゾイル
基、ハロベンゾイル基、フェノキシ基、ハロフェノキシ
基、炭素原子数1ないし4のアルキルフェノキシ基、炭
素原子数1ないし4のハロアルキルフェノキシ基、トリ
−炭素原子数1ないし4のアルキルシリル基、N−ピロ
リジニル基、N−ピペリジニル基、N−ピロリジン−2
−オニル基、N−ピペリジン−2−オニル基、炭素原子
数1ないし4のアルキルアミノ基、ジ−炭素原子数1な
いし4のアルキルアミノ基、アニリノ基、N−炭素原子
数1ないし4のアルキルアニリノ基、N−ホルミルアニ
リノ基、フェニルチオ基またはハロフェニルチオ基によ
り置換されたアリール基;またはヒドロキシ基、ハロゲ
ン原子、ジ−炭素原子数1ないし4のアルキルアミノ
基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
1ないし4のハロアルコキシ基、シアノ基、炭素原子数
2ないし6のアルコキシアルコキシ基、炭素原子数1な
いし4のハロアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の
アルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のアルキルスル
フィニル基、炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニ
ル基、炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニルオキ
シ基、炭素原子数1ないし4のアルキルカルボニル基、
炭素原子数1ないし4のアルコキシカルボニル基、炭素
原子数1ないし6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素
原子数1ないし6のアルコキシカルボニルオキシ基、炭
素原子数3ないし7のシクロアルキル基、アリール基、
アリールオキシ基、アニリノカルボニルオキシ基、ベン
ジルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基、アリール
チオ基、アリールスルホニル基、アリールスルフィニル
基、アリールスルホニルオキシ基、アリールカルボニル
基またはピリジル基により置換された炭素原子数1ない
し20のアルキル基を表し、前記アリール基およびピリ
ジル基はハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原
子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキル
チオ基、ニトロ基、ベンジルオキシ基、シアノ基、フェ
ノキシ基、ハロフェノキシ基、ピリジルオキシ基、ハロ
ピリジルオキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキ
ルピリジルオキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキル
チアジアゾリルオキシ基、フェニルチオ基またはハロフ
ェニルチオ基により置換されてもよい。
【0006】本発明に係る式Iの定義においては、個々
の一般的用語が以下の意味をもつと理解されるべきであ
る。
【0007】置換基として考えられるハロゲン原子はフ
ッ素原子、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子であ
り、フッ素原子、塩素原子および臭素原子が好ましい。
ここでハロゲン原子は独立した置換基または置換基の一
部、例えばハロアルキル基、ハロアルキルチオ基、ハロ
アルコキシ基、ハロフェニルチオ基またはハロフェノキ
シ基の一部として理解されるべきである。
【0008】置換基として考えられるアルキル基、アル
キルチオ基、アルコキシアルコキシ基およびアルコキシ
基は直鎖であっても分岐していてもよい。そのようなア
ルキル基の例として、メチル基、エチル基、プロピル
基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、第二ブ
チル基、第三ブチル基またはペンチル基、ヘキシル基、
オクチル基、デシル基、ドデシル基およびそれらの異性
体が記載され得る。適当なアルコキシ基として、特に、
メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキ
シ基またはブトキシ基およびその異性体が記載され得
る。アルキルチオ基は例えばメチルチオ基、エチルチオ
基、イソプロピルチオ基、プロピルチオ基またはブチル
チオ基の異性体である。
【0009】置換基として考えられるアルキル基、アル
コキシ基、アルケニル基、アルキニル基またはアリール
基がハロゲン原子により置換されるならば、それらは一
部だけハロゲン化されても、また過ハロゲン化されても
よい。上記の定義はここで、ハロゲン原子、アルキル基
およびアルコキシ基に対してあてはまる。これらの基の
アルキル要素の例は、フッ素原子、塩素原子および/ま
たは臭素原子によって1ないし3度置換されたメチル
基、例えばCHF2 またはCF3 ;フッ素原子、塩素原
子および/または臭素原子によって1ないし5度置換さ
れたエチル基、例えばCH2 CF3 ,CF2 CF3 ,C
2 CCl3 ,CF2 CHCl2 ,CF2CHF2 ,C
2 CFCl2 ,CF2 CHBr2 ,CF2 CHCl
F,CF2 CHBrFまたはCClFCHClF;フッ
素原子、塩素原子および/または臭素原子によって1な
いし7度置換されたプロピル基またはイソプロピル基、
例えばCH2 CHBrCH2 Br,CF2 CHFC
3 ,CH2 CF2 CF3 またはCH(CF3 2 ;フ
ッ素原子、塩素原子および/または臭素原子によって1
ないし9度置換されたブチル基またはその異性体の一
つ、例えばCF(CF3 )CHFCF3 またはCH
2 (CF2 2 CF3 である。
【0010】Yに対して定義されたアルキル基、シクロ
アルキル基またはアリール基がその他の置換基により置
換されているならば、それらは挙げられているものから
選択される同一または異なる置換基によりモノ−または
ポリ−置換されていてもよい。好ましくは、置換された
基は1個の置換基または2個の別の置換基を含む。しく
は表される。
【0011】置換基として考えられるシクロアルキル基
は例えばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペ
ンチル基またはシクロヘキシル基である。
【0012】アルケニル基およびアルキニル基は1個ま
たはそれ以上の、好ましくは3個以下の不飽和炭素−炭
素結合を含む。二重または三重結合は橋Xへの連結部位
から少なくとも1個の飽和炭素原子により分断されてい
る。典型的な例はアリル基、メタリル基、2−ブテニル
基、3−ブテニル基、プロパルギル基、2−ブチニル基
または3−ブチニル基である。
【0013】アリール基は芳香族炭化水素基である。ア
リール基はフェニル基またはナフチル基であると理解さ
れるべきである。
【0014】アルコキシアルコキシ基の例はメトキシメ
トキシ基、メトキシエトキシ基、エトキシエトキシ基、
エトキシメトキシ基、プロポキシメトキシ基、プロポキ
シエトキシ基、メトキシプロポキシ基、ブトキシメトキ
シ基またはプロポキシエトキシ基である。
【0015】アルコキシカルボニル基の例はメトキシカ
ルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボ
ニル基、イソプロポキシカルボニル基またはブトキシカ
ルボニル基である。アルキルカルボニル基は例えばアセ
チル基、プロピオニル基、ブチリル基またはバレリル基
およびそれらの異性体である。アルキルカルボニルオキ
シ基は例えばアセトキシ基、プロピオニルオキシ基また
はブチリルオキシ基である。
【0016】それ故に、本発明に従って、式Iで表され
る化合物は有害生物防除、特に昆虫類やダニ綱の代表種
に対して提案される。
【0017】それらの有利な生物学的活性に関して、式
Iで表される化合物の以下に示されるサブグループが特
別に言及されるべきである: a)Xが酸素原子、−NH−、−NCH3 −または−N
2 5 −を表すか、または b)Yが水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル
基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基、炭素原
子数3ないし20のアルケニル基、炭素原子数3ないし
20のアルキニル基、フェニル基、ナフチル基、炭素原
子数3ないし20のハロアルケニル基、炭素原子数3な
いし20のハロアルキニル基;フッ素原子、塩素原子、
臭素原子または炭素原子数1ないし3のアルキル基によ
り置換された炭素原子数3ないし7のシクロアルキル
基;各々がフッ素原子、塩素原子、臭素原子、炭素原子
数1ないし3のアルキル基、炭素原子数1ないし3のハ
ロアルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、
炭素原子数1ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数
1ないし3のアルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基、フ
ェノキシ基、ハロフェノキシ基、フェニルチオ基または
ハロフェニルチオ基により置換されたフェニル基または
ナフチル基;またはヒドロキシ基、フッ素原子、塩素原
子、臭素原子、ジ−炭素原子数1ないし4のアルキルア
ミノ基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数2ない
し6のアルコキシアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
のハロアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のアルキ
ルチオ基、炭素原子数1ないし4のアルキルスルフィニ
ル基、炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニル基、
炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニルオキシ基、
炭素原子数1ないし4のアルキルカルボニル基、炭素原
子数1ないし4のアルコキシカルボニル基、炭素原子数
1ないし6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素原子数
3ないし7のシクロアルキル基、フェニル基、フェノキ
シ基、フェニルチオ基、フェニルスルホニルオキシ基ま
たはピリジル基により置換された炭素原子数1ないし2
0のアルキル基を表し、前記フェニル基およびピリジル
基はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、炭素原子数1な
いし3のアルキル基、炭素原子数1ないし3のハロアル
キル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数1ない
し3のアルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基、フェノキ
シ基、ハロフェノキシ基、フェニルチオ基またはハロフ
ェニルチオ基により置換されてもよい。
【0018】サブグループa)の化合物の中で、Xが酸
素原子または−NH−を表すものが好ましい。
【0019】式Iで表される化合物のサブグループb)
の中で、一方では、Yがフェニル基、ベンジル基、ナフ
チル基または3−ピリジルメチル基を表すか、または各
々がフッ素原子、塩素原子、臭素原子、炭素原子数1な
いし3のアルキル基、炭素原子数1ないし3のハロアル
キル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数1ない
し3のアルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基、フェノキ
シ基、ハロフェノキシ基、フェニルチオ基またはハロフ
ェニルチオ基により置換されたフェニル基、ベンジル
基、ナフチル基または3−ピリジルメチル基を表す化合
物が傑出している。これらの化合物の中で、Xが酸素原
子または−NR−を表し、そしてRが水素原子、メチル
基またはエチル基を表すものが好ましい。
【0020】式Iで表される化合物のサブグループb)
の中で、他方では、Yが炭素原子数1ないし12のアル
キル基を表すか、またはヒドロキシ基、フッ素原子、塩
素原子、臭素原子、ジメチルアミノ基、メトキシ基、エ
トキシ基、メトキシエトキシ基、エトキシエトキシ基、
メチルチオ基、エチルチオ基、シクロプロピル基、シク
ロペンチル基、シクロヘキシル基、フェニル基またはフ
ェノキシ基により置換された炭素原子数1ないし12の
アルキル基を表し、前記フェニル基またはフェノキシ基
はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、フェノキシ基、ハ
ロフェノキシ基またはフェニルチオ基により置換されて
もよい化合物もまた特記される。これらの化合物の中
で、Xが酸素原子または−NR−を表し、そしてRが水
素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基を表す
ものが好ましい。
【0021】式Iで表される化合物のサブグループb)
の非常に興味深い群は、Yが炭素原子数3ないし12の
アルキニル基または炭素原子数3ないし12のアルケニ
ル基を表すか、または各々がフッ素原子、塩素原子また
は臭素原子により置換された炭素原子数3ないし12の
アルケニル基または炭素原子数3ないし12のアルキニ
ル基を表す化合物からなる。この群の中で、Xが酸素原
子または−NR−を表し、そしてRが水素原子または炭
素原子数1ないし4のアルキル基を表す化合物が好まし
い。
【0022】式I中、Yが次式:
【化10】 (式中、Bは炭素原子数2ないし6のアルキレン橋を表
し、Lはハロゲン原子またはメチル基を表し、nは0、
1または2を表し、そしてEはベンジルオキシ基、フェ
ニル基、ハロフェノキシ基、ナフトキシ基、ピリジルオ
キシ基、ハロピリジルオキシ基、炭素原子数1ないし4
のハロアルキルピリジルオキシ基、炭素原子数1ないし
4のアルキルチアジアゾリルオキシ基、フェニルチオ基
またはハロフェニルチオ基を表す)で表される基を表す
化合物が特記されるべきである。
【0023】基Eは例えば以下の意味を有し得る:フェ
ノキシ基、フェニルチオ基、3,5−ジクロロピリジ−
2−イルオキシ基、2−ピリジルオキシ基、ベンジルオ
キシ基、3−クロロフェノキシ基、3−メチル−1,
2,4−チアジアゾール−5−イルオキシ基、4−フル
オロフェノキシ基、3−フルオロフェノキシ基、2−フ
ルオロフェノキシ基、3,5−ジフルオロフェノキシ
基、3−イソプロピル−1,2,4−チアジアゾール−
5−イルオキシ基、4−クロロフェノキシ基、2−クロ
ロフェノキシ基、5−トリフルオロメチルピリジ−2−
イルオキシ基、5−(2,2−ジクロロ−1,1,2−
トリフルオロエチル)ピリジ−2−イルオキシ基、4−
クロロフェニルチオ基、3,4−ジクロロフェニルチオ
基および2−ナフトキシ基。
【0024】式I中、Xが酸素原子を表し、そしてYが
次式:
【化11】 (式中、Bは次式:
【化12】 で表される橋を表し、そしてEはフェノキシ基、フェニ
ルチオ基またはハロフェノキシ基を表す)で表される基
を表す化合物もまた特記されるべきである。
【0025】本発明に係る式Iで表される好ましい個々
の化合物として以下のものが言及され得る:2−(2−
クロロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸、2−(2
−クロロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸ベンジル
エステル、2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロ
ピル)酢酸2−(4−クロロフェノキシ)エチルエステ
ル、2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロピル)
酢酸2−(4−フェノキシフェノキシ)エチルエステ
ル、および2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロ
ピル)酢酸2−(4−フェニルチオフェノキシ)エチル
エステル。
【0026】本発明の式Iで表される2−(2−クロロ
−2−フルオロシクロプロピル)酢酸誘導体は、 a)次式II:
【化13】 (式中、Halは塩素原子または臭素原子を表す)で表
される2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロピ
ル)酢酸ハライドを、必要により不活性溶媒中および酸
結合剤の存在下、次式III: H−X−Y (III) (式中、XおよびYは式Iに対して定義されたものと同
じ意味を表す)で表されるアルコールまたはアミンと反
応させるか、または b)次式IV:
【化14】 (式中、XおよびYは式Iに対して定義されたものと同
じ意味を表す)で表される3−ブテン酸誘導体を不活性
溶媒中、クロロフルオロカルベンと反応させるか、また
は c)次式Ia:
【化15】 で表される遊離2−(2−クロロ−2−フルオロシクロ
プロピル)酢酸を、不活性溶媒および触媒または水除去
剤の不在または存在下に、式IIIで表されるアルコー
ルまたはアミンと反応させることにより製造され得る。
【0027】反応プロセスa)(II+III→I)
は、ヒドロキシ基のない不活性溶媒中、有機塩基、例え
ば、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、ルチジ
ン、コリジン、トリアルキルアミンまたはN,N−ジア
ルキルアニリンの存在下、または二環の非求核性塩基、
例えば1,4−ジアザビシクロ〔2.2.2〕オクタン
(DABCO)、1,5−ジアザビシクロ〔4.3.
0〕ノネ−5−エン(DBN)または1,8−ジアザビ
シクロ〔5.4.0〕ウンデセ−7−エン(1.5−
5)(DBU)の存在下で行われるのが好ましい。反応
は一般に、−30℃ないし+70℃、好ましくは−10
℃ないし+50℃の温度で行われる。反応は、反応に不
活性な溶媒または溶媒混合物の存在下で都合良く行われ
る。適当な溶媒の例は、脂肪族および芳香族炭化水素、
例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エーテ
ル、ヘキサン;ハロゲン化炭化水素、例えば、クロロベ
ンゼン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、
四塩化炭素、テトラクロロエチレン;エーテルおよびエ
ーテル様化合物、例えば、ジアルキルエーテル(ジエチ
ルエーテル、ジイソプロピルエーテル、第三ブチルメチ
ルエーテル等)、アニソール、ジオキサン、テトラヒド
ロフラン;ニトリル、例えば、アセトニトリル、プロピ
オニトリル;エステル、例えば、エチルアセテート(酢
酸エチルエステル)、プロピルアセテートまたはブチル
アセテート;ケトン、例えば、アセトン、ジエチルケト
ン、メチルエチルケトン;ジメチルスルホキシド(DM
SO)、ジメチルホルムアミド(DMF)のような化合
物;およびそのような溶媒相互の混合物である。しかし
ながら、反応は過剰量の上記の塩基の一つで反応が行わ
れ得、また式IIIで表される化合物がアミン(X=N
R)のとき、塩基のかわりに、2分の1当量または大過
剰量の式IIIで表される化合物が使用され得る。反応
は大気圧下で行われるが、高められた圧力下または減圧
下でも行われてもよい。
【0028】反応変法b)(IV+クロロフルオロカル
ベン→I)を行うために適当な溶媒は好ましくはエーテ
ル、例えば、ジグライム、トリグライムまたはテトラグ
ライムである。ジフルオロカルベンは、専門家の文献
(Burton and Hahnfeld 著、Fluorine Chem. Rev. 8(19
77),119ff)でそれ自体公知の方法に従い製造される。適
当なクロロフルオロカルベン供与体は例えば、ナトリウ
ムジクロロフルオロアセテートのようなアルカリ金属ジ
クロロフルオロアセテート、またはジクロロフルオロメ
タンのようなハロクロロフルオロ炭化水素である。
【0029】変法c)(Ia+III→I)において
は、反応はエステル化反応に慣用の水除去剤の存在下、
例えば、カルボジイミド〔ジシクロヘキシルカルボジイ
ミド(DCC)〕または1−メチル−2−クロロピリジ
ニウムヨーダイドのような1−アルキル−2−ハロピリ
ジニウム塩の存在下で有利に行われる。
【0030】このとき、反応は、反応に不活性な溶媒ま
たは溶媒混合物の存在下、−30℃ないし+70℃、好
ましくは−10℃ないし+50℃の温度で行われるのが
有利である。反応は塩基の存在下、例えば、トリアルキ
ルアミン(トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ
プロピルアミンまたはジイソプロピルエチルアミン)、
ピリジン(ピリジン自体、4−ジメチルアミノピリジン
または4−ピロリジノピリジン)、モルホリン(N−メ
チルモルホリン)またはN,N−ジアルキルアニリン
(N,N−ジメチルアニリンまたはN−メチル−N−エ
チルアニリン)のような有機アミンの存在下で行われる
のが好ましい。この反応に適当な溶媒の例は、脂肪族お
よび芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエン、キ
シレン、石油エーテル、ヘキサン;ハロゲン化炭化水
素、例えば、クロロベンゼン、塩化メチレン、塩化エチ
レン、クロロホルム、四塩化炭素、テトラクロロエチレ
ン;エーテルおよびエーテル様化合物、例えば、ジアル
キルエーテル(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエー
テル、第三ブチルメチルエーテル等)、アニソール、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン;ニトリル、例えば、ア
セトニトリル、プロピオニトリル;エステル、例えば、
エチルアセテート(酢酸エチルエステル)、プロピルア
セテートまたはブチルアセテート;およびそのような溶
媒相互の混合物である。
【0031】式IIIで表される化合物がアルコール
(X=O)であるとき、変法c)はまた、酸触媒例えば
2 SO4 、HClまたはスルホン酸例えばメタンスル
ホン酸もしくはp−トルエンスルホン酸の存在下で行わ
れ得る。反応は過剰量の式IIIで表されるアルコール
を使用して行われるのが有利である。この工程において
は、遊離される水は連続的に反応混合物から除去され得
る。その目的に対する慣用の方法は、溶媒と水の共沸混
合物を留去することによる水反応生成物の除去である。
その目的に対する適当な溶媒はベンゼン、トルエン、キ
シレン、塩化メチレンまたはクロロホルムである。
【0032】原則として、式Iで表される種々の誘導体
はまた、容易に入手できる2−(2−クロロ−2−フル
オロシクロプロピル)酢酸の低級アルキルエステルのエ
ステル交換またはアミド化によって得られる。
【0033】例えば、式Iで表されるエステル型誘導体
(X=O)は次式Ib:
【化16】 で表される低級アルキルエステルを次式IIIa: H−O−X−Y (IIIa) (XおよびYは式Iで定義されたものと同じ意味を表
す)で表されるアルコールで塩基または酸で触媒された
エステル交換により得られる。特に適当な酸触媒はHC
l、H2 SO4 またはスルホン酸である。塩基で触媒さ
れたエステル交換反応に使用される塩基は好ましくは式
IIIaから、例えば水素化ナトリウムまたは水素化カ
リウムの添加により得られる式IIIaのアルコールの
ナトリウムまたはカリウムアルコレートである。エステ
ル交換反応は−20℃ないし+120℃、特に0℃ない
し+100℃の温度で好ましくは行われる。アルコール
成分IIIaは過剰量で都合良く使用される。適当な溶
媒はエーテル、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピ
ルエーテル、ジオキサンまたはテトラヒドロフラン、ハ
ロゲン化炭化水素または脂肪族もしくは芳香族炭化水素
である。
【0034】式Iのアミド型誘導体(X=NR)はこれ
らのエステルを次式IIIb:
【化17】 (R、XおよびYは式Iで定義されたものと同じ意味を
表す)で表されるアミンと反応させることにより、式I
bの低級アルキルエステルから得られる。アミド化反応
は0℃ないし+120℃の温度で行われる。反応物は不
活性溶媒または溶媒混合物中、都合良く反応される。適
当な溶媒の例は脂肪族および芳香族炭化水素、例えば、
ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エーテル、ヘキサ
ン;ハロゲン化炭化水素、例えば、クロロベンゼン、塩
化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭
素、テトラクロロエチレン;エーテルおよびエーテル様
化合物、例えば、ジアルキルエーテル(ジエチルエーテ
ル、ジイソプロピルエーテル、第三ブチルメチルエーテ
ル等)、アニソール、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ン;ニトリル、例えば、アセトニトリル、プロピオニト
リル;アルコール、例えば、メタノール、エタノール、
プロパノール、イソプロパノール;または水である。ア
ミン成分IIIbは過剰量で使用されるのが有利であ
る。
【0035】式III、IIIaおよびIIIbならび
にIVで表される種々の化合物およびそれらの製造法は
文献において公知であり、そしてそれらのうちいくつか
は市販のものが利用できる。これまで文献に記載されて
いなかった式III、IIIa、IIIbおよびIVで
表される化合物は慣用の合成法により公知操作と同様に
得られる。
【0036】式IVで表される化合物は次式V: CH2 =CH−CH2 −COOH (V) で表される3−ブテン酸を式IIIで表されるアルコー
ルまたはアミンと不活性溶媒および触媒または水除去剤
の不在または存在下で反応させることにより公知物質か
ら得られる。このエステル化またはアミド化の反応条件
は式Iで表される化合物の製造のための本発明に係る方
法の変法c)の条件に一致する。
【0037】式IIで表される化合物は新規である。そ
れらは式Iで表される化合物の合成のために特別に開発
された。それ故に、本発明はまた、式IIで表される化
合物に関する。
【0038】式IaおよびIIで表される化合物は、容
易に入手できる式Ibで表されるエステルを慣用の方法
で加水分解およびハロゲン化することにより簡単な方法
で得られる。同様に、式IaおよびIIで表される化合
物はまた、その他の単純なエステル例えば2−(2−ク
ロロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸ベンジルエス
テルから得られる。塩基性ベンジルエステルまたはIb
で表されるエステルから式Iaで表される遊離酸を合成
するための条件および場合により引続き酸Iaを酸ハラ
イドIIに転化するための条件は、酸または塩基で触媒
された加水分解またはカルボン酸のハロゲン化のための
慣用の条件に一致する。
【0039】式Ibで表されるエステルおよび相当する
ベンジルエステルはクロロフルオロカルベンの3−ブテ
ン酸低級アルキルエステル(炭素原子数1ないし4)ま
たは3−ブテン酸ベンジルエステルへの付加により容易
に製造され得る。反応条件はクロロフルオロカルベン付
加のための変法b)の条件に一致する。
【0040】特記しない限り、式Iで表される化合物は
2つのジアステレオマー性鏡像体の対の混合物の形態に
ある。しかし、純粋な鏡像体の対は慣用の物理的分離方
法により得られる。光学的に純粋な異性体は、光学的に
純粋な出発物質、例えばRR−、RS−、SR−または
SS−2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロピ
ル)酢酸、またはそれらのハライドを使用することによ
って、または鏡像体の対(ラセミ体)からそれ自体公知
の方法により光学的に純粋な異性体を分離することによ
って得られる。
【0041】例えば、一般式Iaで表される遊離酸の光
学異性体は、一般式IIまたはIaで表される化合物を
キラル補助試薬、例えば光学活性アミンまたは光学活性
アルコールと反応させ、次いで結果として生じたジアス
テレオマーを物理的方法〔(Tetrahedron 33,2725(197
7) 〕、例えば、結晶化、蒸留または固体/液体クロマ
トグラフィーおよび酸または塩基触媒で実施され得る、
生成する純粋なジアステレオマーの加水分解的切断によ
り分離することにより得られる。本発明に係る式Iで表
される化合物は遊離酸の光学異性体から変法c)に従っ
て光学的に純粋な形態で得られる。
【0042】合成の際に形成される式Iで表される光学
異性体の混合物はまた、キラル固定相、例えばシクロデ
キストリン、デンプンまたはポリマーに結合した光学活
性アミノ酸誘導体(Angew. Chem. 92,14(1980))上での
クロマトグラフィーにより鏡像体に分離され得る。
【0043】本発明に係る式Iで表される化合物は温血
動物、魚類および植物に十分許容性がある一方、有害生
物防除において優れた有効成分であることが今見いださ
れた。本発明に係る化合物は、農業における有用植物お
よび鑑賞植物、特に綿、野菜および果実菜園において、
森林において、貯蔵物の保護および物質貯蔵の保護にお
いて、および衛生的区域、特に家畜および生産的家畜に
生じる昆虫類およびクモ形類に対して特に使用され得
る。それらは一般に感受性種および耐性種の全てのまた
は個々の成長段階に有効である。それらの作用は、直後
のまたはより後の、例えば脱皮の際の有害生物の死にお
いて、または減少した産卵および/または低下した孵化
率においてそれ自体証明できる。上記の有害生物は以下
のものを包含する:鱗翅目から、アクレリス(Acleris)
種、アドキソフイエス(Adoxophyes)種、アエゲリア(Aeg
eria) 種、アグロチス(Agrotis) 種、アラバマ・アルギ
ラシアエ(Alabama argillaceae) 、アミロイス(Amyloi
s) 種、アンチカルジア・ゲマタリス(Anticarsia gemma
talis) 、アルチプス(Archips) 種、アルギロタエニア
(Argyrotaenia)種、オートグラフア(Autographa)種、ブ
セオラ・フスカ(Busseola fusca)、カドラ・カウテラ(C
adra cautella)、カルポシナ・ニッポネンシス(Carposi
nanipponensis) 、チロ(Chilo) 種、コリストネウラ(Ch
oristoneura) 種、クリジア・アムビグエラ(Clysia amb
iguella) 、クナファロクロシス(Cnaphalocrocis)種、
クネファシア(Cnephasia) 種、コチリス(Cochylis)種、
コレオフォアラ(Coleophora)種、クロシドロミア・ビノ
タリス(Crocidolomia binotalis)、クリプトフレビア・
レウコトレタ(Cryptophlebia leucotreta)、サイデイア
(Cydia) 種、ディアトラエ(Diatraea)種、ディパロプシ
ス・カスタネア(Diparopsis castanea) 、エアリアス(E
arias)種、エフェスチア(Ephestia)種、エウコスマ(Euc
osma)種、エウポエシリア・アムビグエラ(Eupoecilia a
mbiguella) 、エウプロクチス(Euproctis) 種、エウキ
ソア(Euxoa) 種、グラフォリタ(Grapholita)種、ヘディ
ア・ヌビフェラナ(Hedya nubiferana)、ヘリオチス(Hel
iothis) 種、ヘルラ・ウンダリス(Hellula undalis) 、
ハイファントリア・クネア(Hyphantria cunea)、ケイフ
ェリア・リコペルシセラ(Keiferia lycopersicella) 、
ロイコプテラ・サイテラ(Leucoptera scitella) 、リソ
コレチス(Lithocollethis)種、ロベシア・ボツラナ(Lob
esia botrana) 、リマントリア(Lymantria) 種、リオネ
チア(Lyonetia)種、マラコソマ(Malacosoma)種、マメス
トラ・ブラシカエ(Mamestra brassicae)、マンデュカ・
セクスタ(Manduca sexta) 、オペロフテラ(Operophter
a) 種、オストリニア・ヌビラリス(Ostrinia nubilali
s)、パムメネ(Pammene) 種、パンデミス(Pandemis)種、
パノリス・フラメア(Panolis flammea) 、ペクチノフオ
ラ・ゴシピエラ(Pectinophora gossypiella)、フソリマ
エア・オペルキュレラ(Phthorimaea operculella) 、ピ
エリス・ラパエ(Pieris rapae)、ピエリス(Pieris)種、
プルテラ・キシロステラ(Plutella xylostella) 、プレ
イス(Prays) 種、シルポファガ(Scirpophaga) 種、セサ
ミア(Sesamia) 種、スパルガノチス(Sparganothis)種、
スポドプテラ(Spodoptera)種、シナンテドン(Synanthed
on) 種、サウメトポエア(Thaumetopoea)種、トルトリッ
クス(Tortrix) 種、トリコプルシア・ニ(Trichoplusia
ni) 、およびイポノメウタ(Yponomeuta)種;鞘翅目か
ら、例えば、アグリオテス(Agriotes)種、アントノムス
(Anthonomus)種、アトマリア・リネアリス(Atomaria li
nearis) 、チャエトクネマ・チビアリス(Chaetocnema t
ibialis)、コスモポリテス(Cosmopolites)種、クルクリ
オ(Curculio)種、デルメステス(Dermestes) 種、ジアブ
ロチカ(Diabrotica)種、エピラクナ(Epilachna) 種、エ
レムヌス(Eremnus) 種、レプチノタルサ・デセムリネア
タ(Leptinotarsa decemlineata) 、リッソルホプツルス
(Lissorhoptrus) 種、メロロンサ(Melolontha)種、オリ
カエフィルス(Orycaephilus)種、オチオリンクス(Otior
hynchus)種、フリクチヌス(Phlyctinus)種、ポピリア(P
opillia)種、サイリオデス(Psylliodes)種、リゾペルサ
(Rhizopertha) 種、スカラベイダエ(Scarabeidae) 種、
シトフィラス(Sitophilus)種、シトツロガ(Sitotroga)
種、テネブリオ(Tenebrio)種、トリボリウム(Triboliu
m) 種、およびトロゴテルマ(Trogoderma)種;多翅目か
ら、例えばブラタ(Blatta)種、ブラテラ(Blattella)
種、グリロタルパ(Gryllotalpa) 種、レウコファエア・
マデラアエ(Leucophaea maderae)、ロクスタ(Locusta)
種、ペリプラネタ(Periplaneta) 種、およびシストセル
カ(Schistocerca)種、シロアリ目から、例えば、レチク
リテルメス(Reticulitermes)種、チャタテムシ目から、
例えば、リポスセリス(Liposcelis)種、シラミ目から、
例えば、ハエマトピヌス(Haematopinus)種、リノグナス
ス(Linognathus) 種、ペディクルス(Pediculus) 種、ペ
ムフィグス(Pemphigus) 種、フィロキセラ(Phylloxera)
種;ハジラミ目から、例えば、ダマリネア(Damalinea)
種、およびトリコデクテス(Trichodectes)種;アザミウ
マ目から、例えば、フランクリニエラ(Frankliniella)
種、ヘルシノスリップス(Hercinothrips) 種、タエニオ
スリップス(Taeniothrips)種、スリップス・パルミ(Thr
ips palmi)、スリップス・タバシ(Thrips tabaci) およ
びサイルトスリップス・アウランチ(Scirtothrips aura
ntii) ;異翅亜目から、例えば、シメックス(Cimex)
種、ジスタンチエラ・セオブロマ(Distantiella theobr
oma)、ダイスデルクス(Dysdercus) 種、エウチスツス(E
uchistus) 種、エウリョガステル(Eurygaster)種、レプ
トコリサ(Leptocorisa) 種、ネザラ(Nezara)種、ピエス
マ(Piesma)種、ロドニウス(Rhodnius)種、サルベルゲラ
・シングラリス(Sahlbergella singularis) 、スコチノ
ファラ(Scotinophara)種、およびトリアトマ(Triatoma)
種;同翅亜目から、例えば、アレウロスリクッス・フロ
ッコスス(Aleurothrixus floccosus) 、アレイロデス・
ブラシカエ(Aleyrodes brassicae) 、アオニデイエラ(A
onidiella)種、アフィディダエ(Aphididae) 、アフィス
(Aphis) 種、アスピジオツス(Aspidiotus)種、ベミシア
・タバシ(Bemisia tabaci)、セロプラステル(Ceroplast
er) 種、クリソンファルス・アオニディウム(Chrysomph
alus aonidium)、クリソムファルス・ディクチヨスペル
ミ(Chrysomphalus dictyospermi)、コッカス・ヘスペリ
デュム(Coccus hesperidum) 、エンポアスカ(Empoasca)
種、エリオソマ・ラリゲルム(Eriosoma larigerum)、エ
リスロネウラ(Erythroneura)種、ガスカルディア(Gasca
rdia) 種、ラオデルファクス(Laodelphax)種、レカニウ
ム・コルニ(Lecanium corni)、レピドサフェス(Lepidos
aphes)種、マクロシフス(Macrosiphus) 種、マイズス(M
yzus) 種、ネフォテチックス(Nephotettix) 種、ニラパ
ルヴァタ(Nilaparvata) 種、パラトリア(Paratoria)
種、ペムフィグス(Pemphigus) 種、プラノコッカス(Pla
nococcus) 種、シューダウラカスピス(Pseudaulacaspi
s) 種、シュードコッカス(Pseudococcus)種、プシラ(Ps
ylla)種、プルヴィナリア・アエチオピカ(Pulvinaria a
ethiopica) 、クアドラスピディオツス(Quadraspidiotu
s) 種、ロパロシフム(Rhopalosiphum) 種、サイセチア
(Saissetia) 種、スカフォイデウス(Scaphoideus) 種、
シザフィス(Schizaphis)種、シトビオン(Sitobion)種、
トリアレウロデス・ヴァポラリオルム(Trialeurodes va
porariorum) 、トリオザ・エリトレアエ(Trioza erytre
ae) およびウナスピス・シトリ(Unaspis citri) ;膜翅
目から、例えば、アクロミルメックス(Acromyrmex)、ア
ッタ(Atta)種、セフス(Cephus)種、ディプリオン(Dipri
on) 種、ディプリオニダエ(Diprionidae) 、ジリピニア
・ポリトマ(Gilpinia polytoma) 、ホプロカムパ(Hoplo
campa)種、ラシウス(Lasius)種、モノモリウム・ファラ
オニス(Monomorium pharaonis)、ネオディプリオン(Neo
diprion)種、ソレノプシス(Solenopsis)種、およびヴェ
スパ(Vespa) 種;双翅目から、例えば、アエデス(Aede
s) 種、アンセリゴナ・ソカタ(Antherigona soccata)
、ビビオ・ホルツラヌス(Bibio hortulanus)、カリフ
ォラ・エリスロセファラ(Calliphoraerythrocephala)
、セラチチス(Ceratitis) 種、クリソミア(Chrysomyi
a)種、クレッス(Culex) 種、クテレブラ(Cuterebra)
種、ダカス(Dacus) 種、ドロソフィラ・メラノガステル
(Drosophila melanogaster) 、ファニア(Fannia)種、ガ
ストロフィルス(Gastrophilus)種、グロシナ(Glossina)
種、ハイポデルマ(Hypoderma) 種、ハイポボスカ(Hyppo
bosca)、リリオマイザ(Liriomyza) 種、ルシリア(Lucil
ia) 種、メラナグロマイザ(Melanagromyza) 種、ムスカ
(Musca) 種、オエスツルス(Oestrus) 種、オルセオリア
(Orseolia)種、オシネラ・フリト(Oscinella frit)、ペ
ゴマイア・ヨシャミ(Pegomyia hyoscyami)、フォルビア
(Phorbia) 種、ラゴレチス・ポモネラ(Rhagoletis pomo
nella)、シアラ(Sciara)種、ストモキシス(Stomoxys)
種、タバヌス(Tabanus) 種、タニア(Tannia)種、および
チプラ(Tipula)種;ノミ目から、例えば、セラトフィル
ス(Ceratophyllus) 種、キセノプシラ・チェオピス(Xen
opsylla cheopis),ダニ目から、例えば、アカルス・シ
ロ(Acarus siro) 、アセリア・シェルドニ(Aceria shel
doni) 、アクルス・シュレクテンダリ(Aculus schlecht
endali) 、アンブリョンマ(Amblyomma) 種、アルガス(A
rgas) 種、ボフィルス(Boophilus) 種、ブレビパルプス
(Brevipalpus) 種、ブリョビア・プラエチオサ(Bryobia
praetiosa) 、カリピトリメルス(Calipitrimerus)種、
コリオプテス(Chorioptes)種、デルマニスス・ガリナエ
(Dermanyssus gallinae)、エオテトラニクス・カルピニ
(Eotetranychus carpini) 、エリオフィエス(Eriophye
s) 種、ヒヤロンマ(Hyalomma)種、イキソデス(Ixodes)
種、オリゴニクス・プラテニス(Olygonychus pratensi
s) 、オルニソドロス(Ornithodoros)種、パノニクス(Pa
nonychus)種、フィロコプツルタ・オレイヴォラ(Phyllo
coptruta oleivora) 、ポリファゴタルソネムス・ラツ
ス(Polyphagotarsonemus latus) 、プソロプテス(Psoro
ptes) 種、リピセファルス(Rhipicephalus) 種、リゾグ
リフス(Rhizoglyphus)種、サルコプテス(Sarcoptes)
種、タルソネムス(Tarsonemus)種、およびテトラニクス
(Tetranychus) 種;およびシラミ目から、例えば、レピ
スマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)。
【0044】特に、式Iで表される化合物は果実および
稲栽培における有害生物、例えば、クモダニ(spider m
ites)およびアブラムシ(aphids)を防除するのに適当
である。さらに、式Iで表される化合物はまた、温血動
物の寄生虫、例えばダニおよびマダニを防除するための
有効な方法で使用され得る。
【0045】本発明の式Iで表される化合物の良好な有
害生物防除活性は、上記有害生物の少なくとも50ない
し60%の死滅率に相当する。
【0046】本発明の化合物、およびそれらを含む組成
物の作用は、他の殺虫剤および/または殺ダニ剤の添加
により、実質的に拡大され得、そして与えられた環境に
適合され得る。適当な添加剤の例として以下の化合物群
を含む;有機リン化合物、ニトロフェノールおよびその
誘導体、ホルムアミジン、尿素、カーバメート、ピレス
ロイド、塩素化炭化水素およびバチラス・スリンギエン
シス製剤。
【0047】式Iで表される化合物はそのままの形態
で、あるいは好ましくは製剤技術で慣用の助剤と共に使
用され、それ故に、公知の方法、例えば、乳剤原液、直
接噴霧可能または希釈可能な溶液、希釈乳剤、湿潤性粉
末、可溶性粉末、粉剤、粒剤、およびポリマー物質によ
るカプセル化剤に製剤化される。組成物に関すると同様
に、噴霧、散粉、散布散水、または注水のような適用法
は目的とする対象および使用環境に依存して選ばれる。
【0048】製剤、即ち式Iで表される化合物(有効成
分)またはそれと他の殺虫剤、または殺ダニ剤および適
当な場合には、固体または液体の助剤との組み合わせを
含む組成物、生成物または混合物は、公知の方法によ
り、例えば、有効成分を溶媒、固体担体および適当な場
合には表面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と
均一に混合および/または粉砕することにより製造され
る。
【0049】適当な溶媒を以下に示す:芳香族炭化水
素、好ましくはアルキルベンゼンの炭素原子数8ないし
12の部分、例えばキシレン混合物またはアルキル化ナ
フタレン;シクロヘキサン、パラフィンまたはテトラヒ
ドロナフタレンのような脂肪族または脂環式炭化水素;
エタノール、プロパノールまたはブタノールのようなア
ルコール、およびプロピレングリコール、ジプロピレン
グリコールエーテル、エチレングリコール、エチレング
リコールモノメチルまたはモノエチルエーテルのような
グリコール、並びにそれらのエーテルおよびエステル;
シクロヘキサノン、イソホロンまたはジアセトンアルコ
ールのようなケトン;N−メチル−2−ピロリドン、ジ
メチルスルホキシドまたはジメチルホルムアミドのよう
な強極性溶媒;または水、ナタネ油、ヒマシ油、ココナ
ッツ油または大豆油のような植物油;適当ならばシリコ
ン油。
【0050】例えば、粉剤および分散性粉末に使用され
る固体担体は通常、方解石、タルク、カオリン、モンモ
リロナイトまたはアタパルジャイトのような天然鉱物充
填剤である。物性を改良するために、高分散ケイ酸また
は高分散吸収性ポリマーを加えることも可能である。適
当な粒状化吸着性担体は多孔性型のもので、例えば軽
石、破壊レンガ、セピオライトまたはベントナイトであ
り、適当な非吸収性担体は例えば、方解石または砂のよ
うな物質である。さらに非常に多くの粒状化した無機質
および有機質の物質、例えば特にドロマイトまたは紛状
化植物残骸を使用し得る。
【0051】製剤化すべき式Iで表される化合物、また
はそれらとその他の殺虫剤または殺ダニ剤との組み合わ
せの性質によるが、適当な表面活性化合物は良好な乳化
性、分散性、および湿潤性を有する非イオン性、カチオ
ン性および/またはアニオン性界面活性剤である。「界
面活性剤」の用語は界面活性剤の混合物を含む物と理解
されたい。適当なアニオン性界面活性剤は、いわゆる水
溶性石鹸および水溶性合成界面活性化合物の両方であ
る。
【0052】適当な石鹸は高級脂肪酸(C10〜C20)の
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、または未置換ま
たは置換のアンモニウム塩、例えば、オレイン酸または
ステアリン酸あるいは、例えばココナッツ油または獣脂
から得られる天然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリ
ウム塩である。脂肪酸メチルタウリン塩も記載され得
る。
【0053】しかしながら、いわゆる合成界面活性剤、
特に脂肪酸スルホネート、脂肪酸サルフェート、スルホ
ン化ベンズイミダゾール誘導体、またはアルキルアリー
ルスルホネートが更に頻繁に使用される。
【0054】脂肪酸スルホネートまたはサルフェートは
通常アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩あるいは未置
換または置換されたアンモニウム塩の形態にあり、そし
てアシル基のアルキル部分を包含する炭素原子数8ない
し22のアルキル基を含み、例えばリグノスルホン酸、
ドデシルサルフェートまたは天然脂肪酸から得られる脂
肪アルコールサルフェートの混合物のナトリウムまたは
カルシウム塩である。これらの化合物はまた、サルフェ
ート化およびスルホネート化脂肪アルコール/エチレン
オキシド付加物の塩も含む。スルホン化ベンズイミダゾ
ール誘導体は、好ましくは二つのスルホン酸基と約8な
いし22の炭素原子を含む一つの脂肪酸基とを含む。ア
ルキルアリールスルホネートの例は、ドデシルベンゼン
スルホン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸またはナフ
タレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物のナト
リウム、カルシウムまたはトリエタノールアミン塩であ
る。対応するホスフェート、例えばp−ノニルフェノー
ルと4ないし14モルのエチレンオキシドとの付加物の
リン酸エステルの塩、またはリン脂質も適当である。
【0055】非イオン性界面活性剤は、好ましくは脂肪
族または脂環式アルコール、または飽和または不飽和脂
肪酸およびアルキルフェノールのポリグリコールエーテ
ル誘導体であり、該誘導体は3ないし30個のグリコー
ルエーテル基、(脂肪族)炭化水素部分に8ないし20
個の炭素原子、そしてアルキルフェノールのアルキル部
分に6ないし18個の炭素原子を含む。他の適当な非イ
オン性界面活性剤は、ポリエチレンオキシドとポリプロ
ピレングリコール、エチレンジアミノポリプロピレング
リコールおよびアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原
子を含むアルキルポリプロピレングリコールとの水溶性
付加物であり、その付加物は20ないし250個のエチ
レングリコールエーテル基および10ないし100個の
プロピレングリコールエーテル基を含む。これらの化合
物は通常プロピレングリコール単位当たり1ないし5個
のエチレングリコール単位を含む。
【0056】非イオン性界面活性剤の代表例は、ノニル
フェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリグリ
コールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレンオキシ
ド付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタノー
ル、ポリエチレングリコールおよびオクチルフェノキシ
ポリエトキシエタノールである。ポリオキシエチレンソ
ルビタンの脂肪酸エステル、例えばポリオキシエチレン
ソルビタントリオレートもまた適当な非イオン性界面活
性剤である。
【0057】カチオン性界面活性剤は、好ましくはN−
置換基として少なくとも一つの炭素原子数8ないし22
のアルキル基と他の置換基として未置換またはハロゲン
化低級アルキル基、ベンジル基、またはヒドロキシ低級
アルキル基とを含む第四アンモニウム塩である。該塩は
好ましくはハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫
酸塩の形態にあり、例えばステアリルトリメチルアンモ
ニウムクロリドまたはベンジルジ−(2−クロロエチ
ル)エチルアンモニウムブロミドである。
【0058】製剤業界で慣用の界面活性剤は、例えば下
記の刊行物に記載されている:「マクカッチャンズ デ
タージェンツ アンド エマルジファイアーズ アニュ
アル(McCutcheon's Detergents and Emulsifiers Annua
l)」,マック出版社,米国ニュージャージー州グレンロ
ック,1988年、ヘルムートシュタッヘ(Helumut Stach
e),「テンジィート タッシェンブーフ(Tensid Tasche
nbuch)」,カール ハンザー出版社,ミュンヘンおよび
ウィーン,1981年、エム アンド ジェー アシュ(M.
and J. Ash), 「エンサイクロペディア オブ サーフ
ァクタンツ(Encyclopedia of Surfactants) 」, I〜I
II巻,ケミカル出版社,ニューヨーク,1980〜1981
年。
【0059】有害生物防除剤組成物は通常、式Iで表さ
れる化合物またはそれとその他の殺虫剤もしくは殺ダニ
剤との組合せを0.1ないし99%、好ましくは0.1
ないし95%、固体または液体助剤を1ないし99.9
%、界面活性剤を0ないし25%、好ましくは0.1な
いし25%を含む。市販品は好ましくは原液として製剤
化されるが、消費者は通常、相当低濃度で有効成分を含
む希釈製剤を使用するであろう。典型的な施用濃度は
0.1ないし1000ppm、好ましくは0.1ないし
500ppmである。。ヘクタール(ha)あたりの施
用濃度は一般に、有効成分1ないし1000g/ha、
好ましくは25ないし500g/haである。
【0060】好ましい製剤は特に以下の組成を有する
(%はすべて重量に基づく):乳剤原液 有効成分: 1ないし90%、好ましくは5ないし20
% 界面活性剤:1ないし30%、好ましくは10ないし2
0% 液体担体: 5ないし94%、好ましくは70ないし8
5%粉剤 有効成分: 0.1ないし10%、好ましくは0.1な
いし1% 固体担体: 99.9ないし90%、好ましくは99.
9ないし99%懸濁原液 有効成分: 5ないし75%、好ましくは10ないし5
0% 水: 94ないし24%、好ましくは88ないし
30% 界面活性剤:1ないし40%、好ましくは2ないし30
水和剤 有効成分: 0.5ないし90%、好ましくは1ないし
80% 界面活性剤:0.5ないし20%、好ましくは1ないし
15% 固体担体: 5ないし95%、好ましくは15ないし9
0%粒剤 有効成分: 0.5ないし30%、好ましくは3ないし
15% 固体担体: 99.5ないし70%、好ましくは97な
いし85%
【0061】組成物はまた、他の助剤、例えば、植物油
またはエポキシ化植物油(エポキシ化ココナッツ油、ナ
タネ油または大豆油)のような安定剤、シリコン油のよ
うな消泡剤、防腐剤、粘度調節剤、結合剤、粘着付与剤
ならびに肥料または特別な効果を得るための他の有効成
分を含有してもよい。
【0062】
【実施例】以下の実施例は本発明を説明するためのもの
であり、本発明を限定するものではない。製造実施例 実施例P12−(2−クロロ−2−フルオロシクロプ
ロピル)酢酸ベンジルエステル
【化18】 3−ブテン酸ベンジルエステル10.6gをジエチレン
グリコールジメチルエーテル(ジグライム)40ml中
に溶解し、そしてジグライム40ml中のナトリウムジ
クロロフルオロアセテート20.3gの溶液を+165
℃で4時間かけて添加する。混合物を+165℃でさら
に4時間攪拌し、次に冷却する。生成する塩化ナトリウ
ムを分離除去し、そして次に少量のジグライムで洗浄す
る。溶媒を+40℃、高真空下で蒸発させ、そして残渣
をジエチルエーテル80ml中に取り出し、各回20m
lの水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして
蒸発により濃縮する。油状残渣を高真空下で分留する
と、無色液体の形態にある2−(2−クロロ−2−フル
オロシクロプロピル)酢酸ベンジルエステルが得られ
る:沸点110℃/0.25ミリバール,屈折率n
20:1.5031。
【0063】実施例P22−(2−クロロ−2−フル
オロシクロプロピル)酢酸
【化19】 メタノール25ml中の水酸化カリウム1.85gの溶
液に氷で冷却しながら2−(2−クロロ−2−フルオロ
シクロプロピル)酢酸ベンジルエステル8.0gを滴下
して添加し、そしてその混合物を室温で4時間攪拌す
る。溶媒を次に蒸発させて除去し、エーテル30mlを
残渣に添加し、そして生成するカリウム塩を分離除去す
る。該塩を水20ml中に溶解し、濃HCl3.5ml
で酸性化し、そして各回20mlの酢酸エチルで3回抽
出する。一緒にした酢酸エチル相を各回10mlの塩水
で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発に
より濃縮すると、屈折率nD20:1.4442を有する
黄色油状物の形態で2−(2−クロロ−2−フルオロシ
クロプロピル)酢酸が得られる。
【0064】実施例P32−(2−クロロ−2−フル
オロシクロプロピル)酢酸2−(4−フェノキシフェノ
キシ)エチルエステル
【化20】 ジクロロメタン20ml中の2−(2−クロロ−2−フ
ルオロシクロプロピル)酢酸1.0gの溶液に4−ピロ
リジノピリジン50mgおよび2−(4−フェノキシフ
ェノキシ)エタノール1.51gを添加し、そして混合
物を0℃まで冷却する。0℃ないし+5℃の温度でN,
N−ジシクロヘキシルカルボジイミド1.50gを少し
ずつ添加し、そして反応混合物を次に室温で5時間攪拌
する。生成するN,N−ジシクロヘキシル尿素を濾別
し、そして濾液を各回10mlの水で2回洗浄し、乾燥
し、そして蒸発により濃縮する。残渣をシリカゲル上で
のカラムクロマトグラフィー(溶離液:ヘキサン/酢酸
エチル,9:1)により精製すると、屈折率nD20
1.5461を有する淡黄色油状物の形態で2−(2−
クロロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸2−(4−
フェノキシフェノキシ)エチルエステルが得られる。
【0065】実施例P42−(2−クロロ−2−フル
オロシクロプロピル)酢酸クロリド
【化21】 テトラヒドロフラン25ml中の2−(2−クロロ−2
−フルオロシクロプロピル)酢酸1.53gおよびジメ
チルホルムアミト1滴の溶液にオキサリルクロリド1.
42gを添加し、そして混合物を次に室温で1時間攪拌
する。次いで反応混合物を80ミリバールおよび+50
℃の浴温度でロータリーエバポレーターによる蒸発によ
り濃縮する。2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプ
ロピル)酢酸クロリドは黄色液体の形態でこのようにし
て得られる。
【0066】実施例P52−(2−クロロ−2−フル
オロシクロプロピル)酢酸4−クロロアニリド
【化22】 実施例P4で得られた2−(2−クロロ−2−フルオロ
シクロプロピル)酢酸クロリドをさらに精製することな
く、トルエン40ml中に取り出し、そしてトルエン1
0ml中の4−クロロアニリン1.02gおよびピリジ
ン0.95mlの溶液を0℃ないし+5℃で徐々に滴下
して添加する。次いで反応混合物を室温で2時間攪拌
し、そして各回10mlの塩水で3回洗浄し、硫酸ナト
リウムで乾燥し、そして蒸発により濃縮する。残渣を酢
酸エチル/ヘキサン混合物から再結晶させる。2−(2
−クロロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸4−クロ
ロアニリドは融点126−128℃を有する淡ベージュ
色の粉末の形態でこのようにして得られる。
【0067】実施例P62−(2−クロロ−2−フル
オロシクロプロピル)酢酸2−(4−フェノキシフェノ
キシ)エチルエステル
【化23】 a)3−ブテン酸2−(4−フェノキシフェノキシ)エ
チルエステル 4−ピロリジノピリジン0.05gおよび2−(4−フ
ェノキシフェノキシ)エタノール17.25gを室温で
攪拌しながら、ジクロロメタン100ml中の3−ブテ
ン酸6.45gの溶液に添加する。0℃の温度でN,N
−ジシクロヘキシルカルボジイミド17.0gを少しず
つ分けて添加し、反応混合物を室温で3時間攪拌する。
反応混合物を濾過する。分離除去された沈澱物を廃棄
し、濾液を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。蒸
発による濃縮後、油状残渣をヘキサン/酢酸エチル
(9:1)を用いたシリカゲル上でのカラムクロマトグ
ラフィーにより精製すると、屈折率nD23:1.553
8を有する無色油状物の形態で次式:
【化24】 で表される3−ブテン酸2−(4−フェノキシフェノキ
シ)エチルエステル20.0gが得られる。
【0068】b)3−ブテン酸2−(4−フェノキシフ
ェノキシ)−エチルエステル14.8gをジエチレング
リコールジメチルエーテル(ジグライム)30mlに溶
解し、溶液を攪拌しながら+165℃まで加熱する。次
いで、ジグライム30ml中のナトリウムジクロロフル
オロアセテート16.9gの溶液をその温度で8時間か
けて滴下する。混合物を+165℃でさらに1時間攪拌
し、その後、室温まで冷却する。反応混合物を濾過し、
残渣をジグライム20mlで洗浄し、濾液を蒸発により
完全に濃縮し、次いでジエチルエーテル40mlに取り
出し、各回20mlの水で2回洗浄し、そして硫酸ナト
リウムで乾燥する。溶媒を蒸発により濃縮し、次いで油
状残渣をヘキサン/酢酸エチル(9:1)を用いたシリ
カゲル上でのカラムクロマトグラフィーにより精製する
と、屈折率nD20:1.5461を有する淡黄色油状物
の形態で2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロピ
ル)酢酸2−(4−フェノキシフェノキシ)エチルエス
テル12.5gが得られる。
【0069】以下の表に列挙された式Iで表される化合
物は同様にして製造され得る。なお、表中の略号は以下
の意味を表す: cycl.=環式基 m.p.=融点 nD T =温度T℃での屈折率。第1表:
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【0070】第2表:
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【0071】配合実施例(%は全て重量に基づく)実施例F1乳剤原液 a) b) c) 化合物番号1.04 25% 40% 50% ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 5% 8% 6% ヒマシ油ポリエチレングリコールエーテル (エチレンオキシド36モル) 5% − − トリブチルフェノールポリエチレン グリコールエーテル (エチレンオキシド30モル) − 12% 4% シクロヘキサノン − 15% 20% キシレン混合物 65% 25% 20% あらゆる所望の濃度の乳剤が、この原液を水で希釈する
ことによって得られる。 実施例F2溶液 a) b) c) d) 化合物番号1.03 80% 10% 5% 95% エチレングリコールモノメチル エーテル 20% − − − ポリエチレングリコール (分子量400) − 70% − − N−メチル−2−ピロリドン − 20% − − エポキシ化ココナッツ油 − − 1% 5% 石油留分(沸点160-190 ℃) − − 94% − これらの溶液は微小滴の形態での施用に適する。実施例F3粒剤 a) b) c) d) 化合物番号1.03 5% 10% 8% 21% カオリン 94% − 79% 54% 高分散ケイ酸 1% − 13% 7% アタパルジャイト − 90% − 18% 有効成分は塩化メチレンに溶解し、溶液を担体上に噴霧
し、引き続き、溶媒を真空で蒸発させる。実施例F4粉剤 そのまま使用できる粉剤が、担体と有効成分を均質に混
合することにより得られる。実施例F5水和剤 a) b) c) 化合物番号2.43 25% 50% 75% リグノスルホン酸ナトリウム 5% 5% − ラウリル硫酸ナトリウム 3% − 5% ジイソブチルナフタレンスルホン 酸ナトリウム − 6% 10% オクチルフェノールポリエチレン グリコールエーテル (エチレンオキシド7−8モル) − 2% − 高分散ケイ酸 5% 10% 10% カオリン 62% 27% − 有効成分を助剤と混合し、混合物を適当なミルで十分に
混合し、水で希釈されてあらゆる所望の濃度の懸濁液を
与え得る水和剤を得る。実施例F6乳剤原液 化合物番号2.43 10% オクチルフェノールポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド4−5モル) 3% ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 3% ヒマシ油ポリグリコールエーテル (エチレンオキシド36モル) 4% シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50% あらゆる所望の濃度の乳剤が、この原液を水で希釈する
ことによって得られる。 実施例F7粉剤 そのまま使用できる粉剤は、有効成分を担体と均質に混
合し、適当なミルで混合物を粉砕することにより得られ
る。実施例F8押出粒剤 化合物番号2.103 10% リグノスルホン酸ナトリウム 2% カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 87% 有効成分を助剤と混合および粉砕し、そして混合物を水
で湿らせる。混合物を押出し、造粒し、空気流で乾燥す
る。実施例F9被覆粒剤 化合物番号2.43 3% ポリエチレングリコール(分子量200) 3% カオリン 94% 細かく粉砕した有効成分をミキサー中で、ポリエチレン
グリコールで湿らされたカオリンに均一に塗布する。こ
の方法で、非粉塵性の被覆粒剤が得られる。実施例F10懸濁原液 化合物番号2.43 40% エチレングリコール 10% ノニルフェノールポリエチレング リコールエーテル(エチレンオキ シド15モル) 6% リグノスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 75%水性乳剤のシリコン油 1% 水 32% 細かく粉砕された有効成分を助剤と均一に混合すると、
水と希釈することによってあらゆる所望の濃度の懸濁液
が作れる懸濁原液が得られる。
【0072】生物学的実施例 実施例B1ブーフィルス・ミクロプルス(Boophilus m
icroplus) に対する作用 血液を飽食した成虫の雌ダニをPVC板に固定し、脱脂
綿で覆う。処理のため、試験化合物を125ppmで含
有する水性試験溶液10mlを試験生物に注ぐ。そして
脱脂綿を除去し、産卵が起きるまでダニを4週間保温す
る。ブーフィルス・ミクロプルスに対する活性は雌の死
もしくは不妊として、または卵の場合殺卵作用としてそ
れ自体証明される。この試験において、表1および2の
化合物はブーフィルス・ミクロプルスに対して良好な活
性を示す。特に化合物1.01,1.02,1.03,
1.04,1.62,2.43,2.102および2.
103が80%以上有効である。
【0073】実施例B2ニラパルヴァタ・ルゲンス(N
ilaparvata lugens)に対する作用 試験化合物を400ppmで含む水性乳剤を稲植物に噴
霧する。塗膜が乾燥した後、稲植物それぞれに第二およ
び第三期のセミ幼虫を生息させる。評価は21日後に行
われる。集団の減少パーセント(活性%)は処理された
植物上に生き残ったセミの数を未処理植物のものと比較
することにより決定される。表1および2の化合物はこ
の試験でニラパルヴァタ・ルゲンスに対し、良好な活性
を示す。特に化合物1.02,1.03,1.04,
1.62,2.102,2.103および2.024が
80%以上有効である。
【0074】実施例B3テトラニクス・ウルチカエ(T
etranychus urticae) に対する作用 幼若豆植物にテトラニクス・ウルチカエの混合集団を生
息させ、1日後、試験化合物を400ppmで含む水性
乳剤を噴霧する。そして植物を25℃で6日間保温し、
その後、評価する。処理された植物上の死滅した卵、幼
虫および成虫の数と、未処理植物上の死滅した卵、幼虫
および成虫の数とを比較することにより集団の減少パー
セント(活性%)を決定する。表1および2の化合物は
この試験でテトラキス・ウルチカエに対し良好な活性を
示す。特に化合物1.01,1.02,1.03,1.
04,1.62,1.66,2.24,2.43,2.
102および2.103が80%以上有効である。
【0075】実施例B4アフィス・クラッシボラ(Aph
is craccivora) 対する作用 エンドウの実生にアフィス・クラッシボラを感染させ、
試験化合物を400ppmで含む噴霧混合物を噴霧し、
20℃で保温する。評価は3日後、および6日後に行
う。集団の減少パーセント(活性%)は処理された植物
上の死滅したアブラムシの数を未処理植物のものと比較
することにより決定される。表1および2の化合物はこ
の試験でアフィス・クラッシボラに対し良好な活性を示
す。特に化合物1.01,1.02,1.03,1.0
4,1.62,1.66,2.24,2.43および
2.103が80%以上有効である。
【0076】実施例B5ニラパルヴァタ・ルゲンスに
対する浸透作用 試験化合物を400ppmで含む水性乳剤溶液中に稲植
物を含む鉢を置く。そして稲植物に第二および第三期の
幼虫を生息させる。評価は6日後に行われる。集団の減
少パーセント(活性%)は処理された植物上のセミの数
を未処理植物のものと比較することにより決定される。
表1および2の化合物はこの試験でニラパルヴァタ・ル
ゲンスに対し良好な活性を示す。特に化合物1.01,
2.24および2.103が80%以上有効である。
【0077】実施例B6デルマニスス・ガリナエ(Der
manyssus gallinae)に対する作用 試験化合物を10ppmで含む溶液2ないし3ml、お
よび種々の成長段階にあるダニ約200匹を上部が開口
しているガラス容器に入れる。そして容器を脱脂綿で閉
じ、ダニが完全に濡れるまで10分間震盪し、残りの試
験溶液が脱脂綿に吸収されるように短時間逆さにする。
ダニの死滅率は3日後に決定される。表1および2の化
合物はこの試験でデルマニスス・ガリナエに対し良好な
活性を示す。特に化合物1.01,1.03および1.
04が80%以上有効である。
【0078】実施例B7ヘリオチス・ビレッセンス(H
eliothis virescens) に対する殺卵/殺幼虫作用 試験化合物を400ppmで含む水性乳剤を綿上のヘリ
オチス・ビレッセンスの卵堆積物に噴霧する。8日後、
孵化した卵の百分率および青虫の生き残り率が未処理の
対照と比較されて評価される(集団中の%減少)。表1
および2の化合物はこの試験でヘリオチス・ビレッセン
スに対し良好な活性を示す。特に化合物1.01,1.
04,1.14および2.43が80%以上有効であ
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年10月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0044
【補正方法】変更
【補正内容】
【0044】 特に、式Iで表される化合物は果実およ
野菜栽培における有害生物、例えば、クモダニ(sp
ider mites)およびアブラムシ(aphid
s)を防除するのに適当である。さらに、式Iで表され
る化合物はまた、温血動物の寄生虫、例えばダニおよび
マダニを防除するための有効な方法で使用され得る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 53/00 506 A 8930−4H B 8930−4H Z 8930−4H 508 Z 8930−4H 510 8930−4H A61K 31/185 8413−4C C07C 51/353 53/50 9356−4H 67/08 67/14 67/347 68/06 Z 9279−4H 69/635 9279−4H 69/96 Z 9279−4H 201/12 205/43 7188−4H 231/02 231/12 233/10 7106−4H 233/13 7106−4H 233/21 7106−4H 253/30 255/39 6917−4H 255/60 6917−4H 269/06 271/28 7188−4H 303/30 309/69 7419−4H 309/73 7419−4H 319/20 323/41 7419−4H C07D 213/30 213/40 213/61 213/64 285/08 C07F 7/10 A 8018−4H (72)発明者 ペーター マイエンフィッシュ スイス国 4118 ローデルスドルフ エー ゲルテンシュトラーセ 21

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式I: 【化1】 (式中、 Xは酸素原子または−NR−を表し、 Yは水素原子を表すか、または炭素原子数1ないし20
    のアルキル基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル
    基、炭素原子数3ないし20のアルケニル基、炭素原子
    数3ないし20のアルキニル基、ベンジル基またはアリ
    ール基を表し、その各々は非置換であるかまたは置換さ
    れており、そしてRは水素原子または炭素原子数1ない
    し6のアルキル基を表す)で表される2−(2−クロロ
    −2−フルオロシクロプロピル)酢酸誘導体。
  2. 【請求項2】 式I中、Yが水素原子、炭素原子数1な
    いし20のアルキル基、炭素原子数3ないし7のシクロ
    アルキル基、炭素原子数3ないし20のアルケニル基、
    炭素原子数3ないし20のアルキニル基、アリール基、
    炭素原子数3ないし20のハロアルケニル基、炭素原子
    数3ないし20のハロアルキニル基;ハロゲン原子また
    は炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換された
    炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基;ハロゲン原
    子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1
    ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし12の
    アルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ
    基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、ニトロ
    基、シアノ基、ベンゾイル基、ハロベンゾイル基、フェ
    ノキシ基、ハロフェノキシ基、炭素原子数1ないし4の
    アルキルフェノキシ基、炭素原子数1ないし4のハロア
    ルキルフェノキシ基、トリ−炭素原子数1ないし4のア
    ルキルシリル基、N−ピロリジニル基、N−ピペリジニ
    ル基、N−ピロリジン−2−オニル基、N−ピペリジン
    −2−オニル基、炭素原子数1ないし4のアルキルアミ
    ノ基、ジ−炭素原子数1ないし4のアルキルアミノ基、
    アニリノ基、N−炭素原子数1ないし4のアルキルアニ
    リノ基、N−ホルミルアニリノ基、フェニルチオ基また
    はハロフェニルチオ基により置換されたアリール基;ま
    たはヒドロキシ基、ハロゲン原子、ジ−炭素原子数1な
    いし4のアルキルアミノ基、炭素原子数1ないし4のア
    ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ
    基、シアノ基、炭素原子数2ないし6のアルコキシアル
    コキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ
    基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子
    数1ないし4のアルキルスルフィニル基、炭素原子数1
    ないし4のアルキルスルホニル基、炭素原子数1ないし
    4のアルキルスルホニルオキシ基、炭素原子数1ないし
    4のアルキルカルボニル基、炭素原子数1ないし4のア
    ルコキシカルボニル基、炭素原子数1ないし6のアルキ
    ルカルボニルオキシ基、炭素原子数1ないし6のアルコ
    キシカルボニルオキシ基、炭素原子数3ないし7のシク
    ロアルキル基、アリール基、アリールオキシ基、アニリ
    ノカルボニルオキシ基、ベンジルオキシ基、アリールカ
    ルボニルオキシ基、アリールチオ基、アリールスルホニ
    ル基、アリールスルフィニル基、アリールスルホニルオ
    キシ基、アリールカルボニル基またはピリジル基により
    置換された炭素原子数1ないし20のアルキル基を表
    し、前記アリール基およびピリジル基はハロゲン原子、
    炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ない
    し4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、炭
    素原子数1ないし4のアルキルチオ基、ニトロ基、ベン
    ジルオキシ基、シアノ基、フェノキシ基、ハロフェノキ
    シ基、ピリジルオキシ基、ハロピリジルオキシ基、炭素
    原子数1ないし4のハロアルキルピリジルオキシ基、炭
    素原子数1ないし4のアルキルチアジアゾリルオキシ
    基、フェニルチオ基またはハロフェニルチオ基により置
    換されてもよい、請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式I中、Xが酸素原子、−NH−、−N
    CH3 −または−NC2 5 −を表す請求項1記載の化
    合物。
  4. 【請求項4】 式I中、Yが水素原子、炭素原子数1な
    いし20のアルキル基、炭素原子数3ないし7のシクロ
    アルキル基、炭素原子数3ないし20のアルケニル基、
    炭素原子数3ないし20のアルキニル基、フェニル基、
    ナフチル基、炭素原子数3ないし20のハロアルケニル
    基、炭素原子数3ないし20のハロアルキニル基;フッ
    素原子、塩素原子、臭素原子または炭素原子数1ないし
    3のアルキル基により置換された炭素原子数3ないし7
    のシクロアルキル基;各々がフッ素原子、塩素原子、臭
    素原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭素原子
    数1ないし3のハロアルキル基、炭素原子数1ないし3
    のアルコキシ基、炭素原子数1ないし3のハロアルコキ
    シ基、炭素原子数1ないし3のアルキルチオ基、ニトロ
    基、シアノ基、フェノキシ基、ハロフェノキシ基、フェ
    ニルチオ基またはハロフェニルチオ基により置換された
    フェニル基またはナフチル基;またはヒドロキシ基、フ
    ッ素原子、塩素原子、臭素原子、ジ−炭素原子数1ない
    し4のアルキルアミノ基、炭素原子数1ないし4のアル
    コキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、
    炭素原子数2ないし6のアルコキシアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、炭素原子数1
    ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のア
    ルキルスルフィニル基、炭素原子数1ないし4のアルキ
    ルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のアルキルスル
    ホニルオキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルカル
    ボニル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシカルボニ
    ル基、炭素原子数1ないし6のアルキルカルボニルオキ
    シ基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基、フェ
    ニル基、フェノキシ基、フェニルチオ基、フェニルスル
    ホニルオキシ基またはピリジル基により置換された炭素
    原子数1ないし20のアルキル基を表し、前記フェニル
    基およびピリジル基はフッ素原子、塩素原子、臭素原
    子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭素原子数1
    ないし3のハロアルキル基、炭素原子数1ないし3のア
    ルコキシ基、炭素原子数1ないし3のハロアルコキシ
    基、炭素原子数1ないし3のアルキルチオ基、ニトロ
    基、シアノ基、フェノキシ基、ハロフェノキシ基、フェ
    ニルチオ基またはハロフェニルチオ基により置換されて
    もよい、請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 式I中、Xが酸素原子または−NH−を
    表す請求項3記載の化合物。
  6. 【請求項6】 式I中、Yがフェニル基、ベンジル基、
    ナフチル基または3−ピリジルメチル基を表すか、また
    は各々がフッ素原子、塩素原子、臭素原子、炭素原子数
    1ないし3のアルキル基、炭素原子数1ないし3のハロ
    アルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、炭
    素原子数1ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数1
    ないし3のアルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基、フェ
    ノキシ基、ハロフェノキシ基、フェニルチオ基またはハ
    ロフェニルチオ基により置換されたフェニル基、ベンジ
    ル基、ナフチル基または3−ピリジルメチル基を表す請
    求項4記載の化合物。
  7. 【請求項7】 式I中、Yが炭素原子数1ないし12の
    アルキル基を表すか、またはヒドロキシ基、フッ素原
    子、塩素原子、臭素原子、ジメチルアミノ基、メトキシ
    基、エトキシ基、メトキシエトキシ基、エトキシエトキ
    シ基、メチルチオ基、エチルチオ基、シクロプロピル
    基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、フェニル基
    またはフェノキシ基により置換された炭素原子数1ない
    し12のアルキル基を表し、前記フェニル基またはフェ
    ノキシ基はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、フェノキ
    シ基、ハロフェノキシ基またはフェニルチオ基により置
    換されてもよい、請求項4記載の化合物。
  8. 【請求項8】 式I中、Yが炭素原子数3ないし12の
    アルキニル基または炭素原子数3ないし12のアルケニ
    ル基を表すか、または各々がフッ素原子、塩素原子また
    は臭素原子により置換された炭素原子数3ないし12の
    アルケニル基または炭素原子数3ないし12のアルキニ
    ル基を表す請求項4記載の化合物。
  9. 【請求項9】 式I中、Xが酸素原子または−NR−を
    表し、そしてRが水素原子または炭素原子数1ないし4
    のアルキル基を表す請求項7記載の化合物。
  10. 【請求項10】 式I中、Yが次式: 【化2】 (式中、 Bは炭素原子数2ないし6のアルキレン橋を表し、 Lはハロゲン原子またはメチル基を表し、 nは0、1または2を表し、そしてEはベンジルオキシ
    基、フェニル基、ハロフェノキシ基、ナフトキシ基、ピ
    リジルオキシ基、ハロピリジルオキシ基、炭素原子数1
    ないし4のハロアルキルピリジルオキシ基、炭素原子数
    1ないし4のアルキルチアジアゾリルオキシ基、フェニ
    ルチオ基またはハロフェニルチオ基を表す)で表される
    基を表す請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】 式I中、Xが酸素原子を表し、そして
    Yが次式: 【化3】 (式中、 Bは次式: 【化4】 で表される橋を表し、そしてEはフェノキシ基、フェニ
    ルチオ基またはハロフェノキシ基を表す)で表される基
    を表す請求項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】 2−(2−クロロ−2−フルオロシク
    ロプロピル)酢酸、2−(2−クロロ−2−フルオロシ
    クロプロピル)酢酸ベンジルエステル、2−(2−クロ
    ロ−2−フルオロシクロプロピル)酢酸2−(4−クロ
    ロフェノキシ)エチルエステル、2−(2−クロロ−2
    −フルオロシクロプロピル)酢酸2−(4−フェノキシ
    フェノキシ)エチルエステル、および2−(2−クロロ
    −2−フルオロシクロプロピル)酢酸2−(4−フェニ
    ルチオフェノキシ)エチルエステルからなる群から選択
    される式Iで表される化合物。
  13. 【請求項13】 a)次式II: 【化5】 (式中、Halは塩素原子または臭素原子を表わす)で
    表される2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロピ
    ル)酢酸ハライドを、必要により不活性溶媒中および酸
    結合剤の存在下、次式III: H−X−Y (III) (式中、XおよびYは式Iに対して定義されたものと同
    じ意味を表す)で表されるアルコールまたはアミンと反
    応させるか、または b)次式IV: 【化6】 (式中、XおよびYは式Iに対して定義されたものと同
    じ意味を表す)で表される3−ブテン酸誘導体を不活性
    溶媒中、クロロフルオロカルベンと反応させるか、また
    は c)次式Ia: 【化7】 で表される遊離2−(2−クロロ−2−フルオロシクロ
    プロピル)酢酸を、不活性溶媒および触媒または水除去
    剤の不在または存在下に、式IIIで表されるアルコー
    ルまたはアミンと反応させることからなる請求項1記載
    の式Iで表される化合物の製造方法。
  14. 【請求項14】 請求項1記載の式Iで表される化合物
    を少なくとも1種有効成分として含む有害生物防除剤組
    成物。
  15. 【請求項15】 少なくとも1種の担体をさらに含む請
    求項14記載の組成物。
  16. 【請求項16】 動物および植物の有害生物を防除する
    ために請求項1記載の式Iで表される化合物を使用する
    方法。
  17. 【請求項17】 有害生物が植物破壊性の昆虫類および
    クモ形類である請求項16記載の方法。
  18. 【請求項18】 有害生物またはそれらの生育地を有効
    量の請求項1記載の式Iで表される化合物で処理するこ
    とからなる動物および植物に対して有害な昆虫類および
    クモ形類を防除する方法。
  19. 【請求項19】 次式II: 【化8】 (式中、Halは塩素原子または臭素原子を表す)で表
    される2−(2−クロロ−2−フルオロシクロプロピ
    ル)酢酸ハライド。
JP3208416A 1990-07-27 1991-07-25 カルボキシメチルシクロプロパン誘導体 Pending JPH0625073A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2496/90-6 1990-07-27
CH249690 1990-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625073A true JPH0625073A (ja) 1994-02-01

Family

ID=4235119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3208416A Pending JPH0625073A (ja) 1990-07-27 1991-07-25 カルボキシメチルシクロプロパン誘導体

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0468927A3 (ja)
JP (1) JPH0625073A (ja)
AP (1) AP284A (ja)
AU (1) AU8138991A (ja)
BR (1) BR9103219A (ja)
CA (1) CA2047901A1 (ja)
IE (1) IE912646A1 (ja)
IL (1) IL98897A0 (ja)
MX (1) MX9100388A (ja)
TW (1) TW211561B (ja)
YU (1) YU128891A (ja)
ZA (1) ZA915878B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022130558A (ja) * 2016-10-12 2022-09-06 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー 殺有害生物作用を有する分子、それに関する中間体、組成物および方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995009151A1 (en) * 1993-09-28 1995-04-06 Ciba-Geigy Ag Acylated sulphonamides as insecticides and acaricides
DE19922934A1 (de) * 1999-05-19 2000-11-23 Bayer Ag Neue Halogenverbindungen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2500452A1 (fr) * 1981-02-26 1982-08-27 Roussel Uclaf Alcools heterocycliques et derives fonctionnels, ainsi que leur procede de preparation
FR2500444A1 (fr) * 1981-02-26 1982-08-27 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 5-methyl 3-formyl pentanoique, leur procede de preparation et leur application a la preparation de derives cyclopropaniques
DE3740840A1 (de) * 1987-11-27 1989-06-08 Schering Ag 2,2-difluorcyclopropylethanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3908901A1 (de) * 1989-03-15 1990-09-20 Schering Ag 2-halogencycloprohylethanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022130558A (ja) * 2016-10-12 2022-09-06 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー 殺有害生物作用を有する分子、それに関する中間体、組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
YU128891A (sh) 1994-06-10
BR9103219A (pt) 1992-05-26
CA2047901A1 (en) 1992-01-28
IE912646A1 (en) 1992-01-29
AU8138991A (en) 1992-01-30
EP0468927A3 (en) 1992-11-19
AP9100308A0 (en) 1991-07-31
ZA915878B (en) 1992-03-25
EP0468927A2 (de) 1992-01-29
MX9100388A (es) 1992-02-28
TW211561B (ja) 1993-08-21
IL98897A0 (en) 1992-07-15
AP284A (en) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405871A (en) Benzophenonehydrazones
JPH04273863A (ja) トリアザシクロヘキサン誘導体
JPH05213868A (ja) シアノフェニルピロール
JP2855398B2 (ja) カルボン酸誘導体
JPH07224015A (ja) ビニルカルボン酸誘導体
AU639708B2 (en) Butyric acid derivatives
US5439908A (en) Diazinyl butyric acid amides and esters
US5138068A (en) 1-phenyl 5-oxotetrazolines
JPH0625073A (ja) カルボキシメチルシクロプロパン誘導体
US5179121A (en) Thiobutyric acid derivatives
US5077304A (en) Aminopyridines
JPH0640987A (ja) ジオキソラン誘導体
US5578595A (en) Cyclopropylacetic acid derivatives
JPH0625134A (ja) ベンゾフェノン誘導体
JPH07242618A (ja) ヒドラゾン誘導体
HUT63608A (en) Insecticidal compositions comprising butyric acid amide derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredients and for killing insects
SI9111245A (sl) Derivati ciklopropilocetne kisline
JPH04234848A (ja) ニトロエナミン誘導体
EP0603377A1 (en) Imidazole derivatives