JPH06249994A - 燃料要素端栓溶接法 - Google Patents

燃料要素端栓溶接法

Info

Publication number
JPH06249994A
JPH06249994A JP5078502A JP7850293A JPH06249994A JP H06249994 A JPH06249994 A JP H06249994A JP 5078502 A JP5078502 A JP 5078502A JP 7850293 A JP7850293 A JP 7850293A JP H06249994 A JPH06249994 A JP H06249994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plug
cladding tube
welding method
fuel
fuel element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5078502A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Yoneda
一人 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuclear Fuel Industries Ltd
Original Assignee
Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuclear Fuel Industries Ltd filed Critical Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority to JP5078502A priority Critical patent/JPH06249994A/ja
Publication of JPH06249994A publication Critical patent/JPH06249994A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃料要素の上・下部端栓の燃料被覆管への抵
抗溶接を、従来の信頼性を失うことなく、生産性の向
上、コストダウンを達成できる溶接方法を提供するこ
と。 【構成】 燃料被覆管の内径より大きい外径の接合部を
有する端栓を、上記被覆管の端部を加熱して広げた箇所
へ挿入して冷却し、両者を圧着状態として、軸方向の押
しつけ力を加えることなく、抵抗溶接法を用いて通電加
熱して溶接し、仕上げ加工の必要のない溶接方法であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子燃料用燃料要素の
上・下部端栓(以下端栓と略す)と燃料被覆管との溶接
方法の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に示す燃料要素10の被覆管3と端
栓1および2の溶接は、TIG溶接によるか、または、
電気抵抗による加熱を利用した抵抗溶接法によってい
た。しかし、いずれも溶接条件の設定が厳しい上に、複
雑な装置を必要とし、それによって生産性を向上させる
ことは困難であった。また、抵抗溶接法では、溶接する
両者を圧接した状態で通電加熱する必要があるが、従来
の抵抗溶接法では、この圧接を端栓1または2と被覆管
3に軸方向に押し合う大きな荷重を加えて行っているた
め、溶接部が膨らむなどの変形を起こし易く溶接後に接
合部の仕上げのため、機械加工が必要であった。図3は
上述の説明図で、端栓1または2と被覆管3との溶接面
21は膨らみ22を生じていることを示しており、この
膨らみ22は溶接後機械加工で削り落していた。なお、
図4の燃料要素の説明図で、1は上部端栓、2は下部端
栓、3は被覆管、4は燃料ペレット、5は上部プレナ
ム、6は上部プレナムスプリング、7は下部プレナム、
8は下部プレナムスプリングを示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
TIG溶接法、抵抗溶接法のいずれにせよ、溶接条件の
設定が厳しい上に、複雑な装置や仕上げ加工を必要と
し、生産性の向上を阻害していたので、溶接後の信頼性
を失うことなく、生産性の向上およびコストダウンにな
る、上・下部端栓と燃料被覆管との溶接方法を提供する
ことが本発明の目的である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明はなされたもので、燃料被覆管の端部を加熱
して熱膨張によって径を広げ、この径の広がった端部
に、被覆管の内径より大きな外径の接合部を有する端栓
を挿入し、次いで降温して両者を圧接状態とした後、通
電加熱する抵抗溶接法により溶接することによって、本
発明の課題の解決を実現した。
【0005】
【作用】端栓を被覆管に挿入後、降温することによって
端栓と被覆管の接合応力が発生し、軸方向に大きな押し
つけ力を加える必要なく、また、接合部分の仕上げ加工
の必要もなくなる。
【0006】
【実施例】燃料被覆管の内径(di)が常温で9.50
mmのものと端栓接合部の外径が常温で9.52mmの
ものとを組み合わせた。すなわち外径が被覆管の内径よ
り大きく、かつ加熱後の被覆管の内径より小さい径を有
する端栓を、上述の加熱により内径を大きくした被覆管
の端部に挿入して常温で空冷した後、抵抗溶接法によっ
て溶接した。図1は溶接される被覆管3とそのサイズ関
係が上述のとおりである端栓1とを示し、かつ加熱され
る被覆管3の端部は破線で囲んでいる。図2は加熱によ
って被覆管の内径(di)が大きくなり、そこへ端栓が
挿入される直前の状態と挿入後冷却して、抵抗溶接した
後の両者の接合状態を示している。常温で9.50mm
の内径(di)の被覆管を600℃に加熱すると di=9.50×{1+α(600−25)}=9.5
4(mm) 上式でαは600℃におけるジルカロイの熱膨張率で7
×10−6(1/℃)である。従って、端栓接合部は被
覆管に押し込み力を加えずに挿入できる。次いで空冷に
より常温まで冷やすと端栓と被覆管の両者は圧着状態と
なる。この後通電加熱して両者を溶接した。
【0007】
【発明の効果】本発明の効果は、 (1)端栓と被覆管とが圧着状態となるので、軸方向の
押しつけ力が必要なくなり、複雑な設備が不要となる。 (2)接合後、接合部の仕上げの機械加工が必要なく、
加工工程を簡略化できるので、コストダウンになる。 (3)接合条件の確立によって、従来の端栓溶接に比較
して、全体的に大幅な工程簡略化が可能になるので、生
産性が向上する。 等の効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に使用される端栓と被覆管とのサイズ関
係説明図である。
【図2】本発明の、燃料要素端栓と燃料被覆管との溶接
方法の説明図である。
【図3】従来の、燃料要素端栓と燃料被覆管との抵抗溶
接後における溶接部の変形を示す説明図である。
【図4】燃料要素の説明図である。
【符号の説明】
1 上部端栓 2 下部端栓 3 被覆管 4 燃料ペレット 10 燃料要素 21 溶接面 22 膨らみ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料被覆管の端部を加熱して径を広げ、
    この広がった端部に前記燃料被覆管の内径より大きな外
    径の接合部を有する端栓を挿入し、次いで降温して両者
    を圧接状態とした後、通電加熱する抵抗溶接法により溶
    接することを特徴とする燃料要素端栓溶接法。
JP5078502A 1993-02-27 1993-02-27 燃料要素端栓溶接法 Withdrawn JPH06249994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5078502A JPH06249994A (ja) 1993-02-27 1993-02-27 燃料要素端栓溶接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5078502A JPH06249994A (ja) 1993-02-27 1993-02-27 燃料要素端栓溶接法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06249994A true JPH06249994A (ja) 1994-09-09

Family

ID=13663739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5078502A Withdrawn JPH06249994A (ja) 1993-02-27 1993-02-27 燃料要素端栓溶接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06249994A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127830A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料集合体用管端栓
US8891724B2 (en) 2009-04-15 2014-11-18 Korea Atomic Energy Research Institute Dual-cooled nuclear fuel rod having annular plugs and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891724B2 (en) 2009-04-15 2014-11-18 Korea Atomic Energy Research Institute Dual-cooled nuclear fuel rod having annular plugs and method of manufacturing the same
JP2012127830A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料集合体用管端栓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100680282B1 (ko) 변형가공을 수반하는 열박음 방법
US5338070A (en) Diameter-reducing member joint device
JPH06249994A (ja) 燃料要素端栓溶接法
EP0095336B1 (en) Forged joints
US4264801A (en) Method of welding tube to header of heat exchanger
KR101730250B1 (ko) 열가소성 플라스틱 파이프의 연결 방법
JPH0260730A (ja) プラスチック管の接続部およびその接続方法
KR200304481Y1 (ko) 파이프용 연결장치
JP2919007B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPS58168487A (ja) インナ−フイン付伝熱管の製造方法
KR100358526B1 (ko) 합성수지관의 어댑터 융착방법
CN213685657U (zh) 一种管道快速冷连接装置
CN108943039B (zh) 一种小型双桥丝热切割装置
JP2775816B2 (ja) 管形電熱線ヒータの製造方法
JPH0938734A (ja) ジルコニウムあるいはジルコニウム合金製の管とステンレス鋼管との接合方法
JP2643502B2 (ja) 管継手及び施工方法
JPH0752253A (ja) フッ素樹脂pfa製配管の溶着管継ぎ手の加工方法
CN2360182Y (zh) 予应力隔热油管热校直装置
JPS6347345Y2 (ja)
JPS62275570A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS60196265A (ja) 管の溶接方法
JPS59209046A (ja) 界磁コイルの製造方法
JPS6064195A (ja) 伝熱管の補修方法
JPS6362992A (ja) 低残留応力型管体接続構造
JPS5872791A (ja) 密閉型圧縮機の配管パイプ接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509