JPH0624705A - 高純度水素と高純度一酸化炭素の製造方法 - Google Patents
高純度水素と高純度一酸化炭素の製造方法Info
- Publication number
- JPH0624705A JPH0624705A JP5097242A JP9724293A JPH0624705A JP H0624705 A JPH0624705 A JP H0624705A JP 5097242 A JP5097242 A JP 5097242A JP 9724293 A JP9724293 A JP 9724293A JP H0624705 A JPH0624705 A JP H0624705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- rich
- fraction
- liquid
- carbon monoxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/047—Pressure swing adsorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/50—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
- C01B3/506—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification at low temperatures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/50—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
- C01B3/56—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/40—Carbon monoxide
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/0204—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
- F25J3/0223—H2/CO mixtures, i.e. synthesis gas; Water gas or shifted synthesis gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/0228—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
- F25J3/0252—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of hydrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/0228—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
- F25J3/0261—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of carbon monoxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/16—Hydrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/20—Carbon monoxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/502—Carbon monoxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/70—Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
- B01D2257/702—Hydrocarbons
- B01D2257/7022—Aliphatic hydrocarbons
- B01D2257/7025—Methane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/80—Water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40001—Methods relating to additional, e.g. intermediate, treatment of process gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40011—Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40043—Purging
- B01D2259/4005—Nature of purge gas
- B01D2259/40052—Recycled product or process gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/26—Drying gases or vapours
- B01D53/261—Drying gases or vapours by adsorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0465—Composition of the impurity
- C01B2203/047—Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0465—Composition of the impurity
- C01B2203/0475—Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0465—Composition of the impurity
- C01B2203/048—Composition of the impurity the impurity being an organic compound
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2200/00—Processes or apparatus using separation by rectification
- F25J2200/72—Refluxing the column with at least a part of the totally condensed overhead gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2200/00—Processes or apparatus using separation by rectification
- F25J2200/90—Details relating to column internals, e.g. structured packing, gas or liquid distribution
- F25J2200/94—Details relating to the withdrawal point
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2205/00—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
- F25J2205/02—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2205/00—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
- F25J2205/02—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
- F25J2205/04—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum in the feed line, i.e. upstream of the fractionation step
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2205/00—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
- F25J2205/40—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using hybrid system, i.e. combining cryogenic and non-cryogenic separation techniques
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2205/00—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
- F25J2205/60—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2210/00—Processes characterised by the type or other details of the feed stream
- F25J2210/04—Mixing or blending of fluids with the feed stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2210/00—Processes characterised by the type or other details of the feed stream
- F25J2210/42—Nitrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2230/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
- F25J2230/30—Compression of the feed stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2245/00—Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
- F25J2245/02—Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2270/00—Refrigeration techniques used
- F25J2270/02—Internal refrigeration with liquid vaporising loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2270/00—Refrigeration techniques used
- F25J2270/04—Internal refrigeration with work-producing gas expansion loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2270/00—Refrigeration techniques used
- F25J2270/88—Quasi-closed internal refrigeration or heat pump cycle, if not otherwise provided
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2270/00—Refrigeration techniques used
- F25J2270/90—External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
- F25J2270/904—External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration by liquid or gaseous cryogen in an open loop
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/20—Capture or disposal of greenhouse gases of methane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
- Y02P20/156—Methane [CH4]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S62/00—Refrigeration
- Y10S62/92—Carbon monoxide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S62/00—Refrigeration
- Y10S62/928—Recovery of carbon dioxide
- Y10S62/929—From natural gas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高純度水素と一酸化炭素の収量を高め、設備
の運転コストを低減することのできる高純度水素と高純
度一酸化炭素の製造方法を提供する。 【構成】 原料ガスを圧力変化吸着と凝縮により高純度
水素と高純度一酸化炭素とに分離する。原料ガスを吸着
にかけて高純度水素製品流を得、吸着の再生時に生じる
富COガスを圧縮・冷却により凝縮し、凝縮された富C
O流を気液分離器でガス状富H2 フラクションと液状富
COフラクションとに分離し、気液分離器からのガス状
富H2 フラクションを加温して原料ガス流に再循環させ
る。気液分離器からの液状富COフラクションを膨張・
加熱して二重分離塔に導き、二重分離塔の最下部サンプ
から液状メタンフラクションを、上部領域の下部棚段か
ら液状高純度一酸化炭素製品フラクションを、そして頂
部からガス状富COフラクションを導出する。
の運転コストを低減することのできる高純度水素と高純
度一酸化炭素の製造方法を提供する。 【構成】 原料ガスを圧力変化吸着と凝縮により高純度
水素と高純度一酸化炭素とに分離する。原料ガスを吸着
にかけて高純度水素製品流を得、吸着の再生時に生じる
富COガスを圧縮・冷却により凝縮し、凝縮された富C
O流を気液分離器でガス状富H2 フラクションと液状富
COフラクションとに分離し、気液分離器からのガス状
富H2 フラクションを加温して原料ガス流に再循環させ
る。気液分離器からの液状富COフラクションを膨張・
加熱して二重分離塔に導き、二重分離塔の最下部サンプ
から液状メタンフラクションを、上部領域の下部棚段か
ら液状高純度一酸化炭素製品フラクションを、そして頂
部からガス状富COフラクションを導出する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、実質的に二酸化炭素を
含まないよく乾燥されたH2 /CO混合粗ガスから圧力
変化による吸着プロセスと一段階の部分的な凝縮プロセ
スとによる分離操作によって高純度水素と高純度一酸化
炭素とを製造する方法に関するものであり、特に前記H
2 /CO混合原料ガスを前記吸着プロセスにかけること
によって高純度水素の製品流を得る工程と、この吸着プ
ロセスの再生時に生じる富COガスを圧縮および冷却す
ることにより少なくともその一部を凝縮する工程と、こ
の少なくとも一部が凝縮された富CO流体を第1の気液
分離器に導入することによりガス状富H2 フラクション
と液状富COフラクションとに分離する工程と、前記第
1の気液分離器からの前記ガス状富H2 フラクションを
加温して前記吸着プロセスに導く前のH2 /CO混合原
料ガス流に再循環させる工程とを含む高純度水素と高純
度一酸化炭素の製造方法に関するものである。
含まないよく乾燥されたH2 /CO混合粗ガスから圧力
変化による吸着プロセスと一段階の部分的な凝縮プロセ
スとによる分離操作によって高純度水素と高純度一酸化
炭素とを製造する方法に関するものであり、特に前記H
2 /CO混合原料ガスを前記吸着プロセスにかけること
によって高純度水素の製品流を得る工程と、この吸着プ
ロセスの再生時に生じる富COガスを圧縮および冷却す
ることにより少なくともその一部を凝縮する工程と、こ
の少なくとも一部が凝縮された富CO流体を第1の気液
分離器に導入することによりガス状富H2 フラクション
と液状富COフラクションとに分離する工程と、前記第
1の気液分離器からの前記ガス状富H2 フラクションを
加温して前記吸着プロセスに導く前のH2 /CO混合原
料ガス流に再循環させる工程とを含む高純度水素と高純
度一酸化炭素の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】分離生成物の純度の要求が高くなり、装
置の運転コスト低減の重要性がますます大きくなるにつ
れ、また、利用できる熱力学データの着実な改善に基づ
いて、H2 /CO分離操作においても近年技術的な変革
が絶えず行われている。
置の運転コスト低減の重要性がますます大きくなるにつ
れ、また、利用できる熱力学データの着実な改善に基づ
いて、H2 /CO分離操作においても近年技術的な変革
が絶えず行われている。
【0003】H2 /CO混合原料ガスの主な供給源とし
ては、一般的にはスチームリフォーマーが挙げられる。
但し、最近では酸素による重油のガス化(部分的酸化)
も、安価な酸素の供給を前提としてH2 /CO供給源と
して重要視されている。
ては、一般的にはスチームリフォーマーが挙げられる。
但し、最近では酸素による重油のガス化(部分的酸化)
も、安価な酸素の供給を前提としてH2 /CO供給源と
して重要視されている。
【0004】この種の分離操作で製造される一酸化炭素
の大部分は蟻酸及び酢酸の製造用に用いられる。その他
の用途としてはポリカーボネート化学工業が知られてお
り、この分野では原料として高純度のホスゲンを必要と
し、従って原料である一酸化炭素も最高純度のものが必
要とされる。この場合、一酸化炭素中のメタン含量は1
0Mol-ppm 未満でなければならず、また水素含量は10
00Mol-ppm 未満でなければならない。尚、この水素も
係る分離操作で製造され、これは種々の水素化処理の目
的に利用される。
の大部分は蟻酸及び酢酸の製造用に用いられる。その他
の用途としてはポリカーボネート化学工業が知られてお
り、この分野では原料として高純度のホスゲンを必要と
し、従って原料である一酸化炭素も最高純度のものが必
要とされる。この場合、一酸化炭素中のメタン含量は1
0Mol-ppm 未満でなければならず、また水素含量は10
00Mol-ppm 未満でなければならない。尚、この水素も
係る分離操作で製造され、これは種々の水素化処理の目
的に利用される。
【0005】純粋な一酸化炭素及び純粋な水素の製造に
用いられる方法の展望については、ラルフ・ベルニンガ
ー博士(Dr. Ralph Berninger) による論文がリンデ科学
技報(LINDE-Berichite aus Technik und Wissenschaft)
1988年第62号の第18〜23頁に記述されてい
る。
用いられる方法の展望については、ラルフ・ベルニンガ
ー博士(Dr. Ralph Berninger) による論文がリンデ科学
技報(LINDE-Berichite aus Technik und Wissenschaft)
1988年第62号の第18〜23頁に記述されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術における係
る製造方法の本質的な欠点は、それらが最低2基の分離
カラムを必要とし、その結果、それぞれの導管、バル
ブ、及びそれと結合した制御及び調節装置が必要となる
ことである。これは当然、その方法のトラブル発生率を
高めることになる。
る製造方法の本質的な欠点は、それらが最低2基の分離
カラムを必要とし、その結果、それぞれの導管、バル
ブ、及びそれと結合した制御及び調節装置が必要となる
ことである。これは当然、その方法のトラブル発生率を
高めることになる。
【0007】本発明は、冒頭に述べたような方法をさら
に改良し、同水準或いはより高い純度をもつ一酸化炭素
及び水素の収量を高めると同時に、投資コスト、特にH
2 /CO分離設備の運転コストを低減することのできる
高純度水素と高純度一酸化炭素の製造方法を提供するこ
とを目的とするものである。
に改良し、同水準或いはより高い純度をもつ一酸化炭素
及び水素の収量を高めると同時に、投資コスト、特にH
2 /CO分離設備の運転コストを低減することのできる
高純度水素と高純度一酸化炭素の製造方法を提供するこ
とを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高純度水素
と高純度一酸化炭素の製造方法は、実質的に二酸化炭素
を含まない乾燥されたH2 /CO(水素及び一酸化炭
素)混合原料ガスを圧力変化による吸着プロセス及び一
段階の部分的凝縮プロセスにより分離することによって
高純度水素と高純度一酸化炭素とを製造するに際して、
前記H2 /CO混合原料ガスを前記吸着プロセスにかけ
ることによって高純度水素の製品流を得る工程と、この
吸着プロセスの再生時に生じる富COガスを圧縮および
冷却することにより少なくともその一部を凝縮する工程
と、この少なくとも一部が凝縮された富CO流体を第1
の気液分離器に導入することによりガス状富H2 フラク
ションと液状富COフラクションとに分離する工程と、
前記第1の気液分離器からの前記ガス状富H2 フラクシ
ョンを加温して前記吸着プロセスに導く前のH2 /CO
混合原料ガス流に再循環させる工程とを含むものであ
り、請求項1に記載された発明では、特に前述の課題を
達成するため、前記第1の気液分離器からの前記液状富
COフラクションの少なくとも一部を膨張させ、次いで
加熱してから、上部領域および下部領域を備えた二重分
離塔の前記下部領域に導き、該二重分離塔の最下部のサ
ンプから液状メタンフラクションを、前記下部領域より
上方の前記上部領域の下部から液状高純度一酸化炭素製
品フラクションを、そして前記上部領域の頂部からガス
状富COフラクションをそれぞれ導出するものである。
と高純度一酸化炭素の製造方法は、実質的に二酸化炭素
を含まない乾燥されたH2 /CO(水素及び一酸化炭
素)混合原料ガスを圧力変化による吸着プロセス及び一
段階の部分的凝縮プロセスにより分離することによって
高純度水素と高純度一酸化炭素とを製造するに際して、
前記H2 /CO混合原料ガスを前記吸着プロセスにかけ
ることによって高純度水素の製品流を得る工程と、この
吸着プロセスの再生時に生じる富COガスを圧縮および
冷却することにより少なくともその一部を凝縮する工程
と、この少なくとも一部が凝縮された富CO流体を第1
の気液分離器に導入することによりガス状富H2 フラク
ションと液状富COフラクションとに分離する工程と、
前記第1の気液分離器からの前記ガス状富H2 フラクシ
ョンを加温して前記吸着プロセスに導く前のH2 /CO
混合原料ガス流に再循環させる工程とを含むものであ
り、請求項1に記載された発明では、特に前述の課題を
達成するため、前記第1の気液分離器からの前記液状富
COフラクションの少なくとも一部を膨張させ、次いで
加熱してから、上部領域および下部領域を備えた二重分
離塔の前記下部領域に導き、該二重分離塔の最下部のサ
ンプから液状メタンフラクションを、前記下部領域より
上方の前記上部領域の下部から液状高純度一酸化炭素製
品フラクションを、そして前記上部領域の頂部からガス
状富COフラクションをそれぞれ導出するものである。
【0009】また、前記請求項2に記載の発明では、前
記請求項1の方法において、前記第1の気液分離器から
の前記液状富COフラクションを分流して一部の部分流
のみを前記二重分離塔の前記下部領域に導入すると共に
他の一部の部分流を加温して前記圧縮される前の富CO
ガス流に再循環させるものである。
記請求項1の方法において、前記第1の気液分離器から
の前記液状富COフラクションを分流して一部の部分流
のみを前記二重分離塔の前記下部領域に導入すると共に
他の一部の部分流を加温して前記圧縮される前の富CO
ガス流に再循環させるものである。
【0010】さらに、前記請求項3に記載の発明では、
前記請求項1または2の方法において、前記第1の気液
分離器からの前記液状富COフラクションを分流して一
部の部分流のみを前記二重分離塔の前記下部領域に導入
すると共に、他の一部の部分流を膨張させ、次いで前記
二重分離塔の上部領域から導出されてこの導出出口より
上方位置で再び前記二重分離塔に還流される冷却すべき
ガス状富COフラクションとの熱交換によって前記膨張
された他の一部の部分流を加温し、この加温された他の
一部の部分流を前記圧縮される前の富COガス流に再循
環させるものである。
前記請求項1または2の方法において、前記第1の気液
分離器からの前記液状富COフラクションを分流して一
部の部分流のみを前記二重分離塔の前記下部領域に導入
すると共に、他の一部の部分流を膨張させ、次いで前記
二重分離塔の上部領域から導出されてこの導出出口より
上方位置で再び前記二重分離塔に還流される冷却すべき
ガス状富COフラクションとの熱交換によって前記膨張
された他の一部の部分流を加温し、この加温された他の
一部の部分流を前記圧縮される前の富COガス流に再循
環させるものである。
【0011】さらに、前記請求項4に記載の発明では、
前記請求項1〜3の何れかによる方法において、前記二
重分離塔の上部領域の頂部から導出されるガス状富CO
フラクションを減圧し、次いで加温してから、前記圧縮
される前の富COガス流に再循環させるものである。
前記請求項1〜3の何れかによる方法において、前記二
重分離塔の上部領域の頂部から導出されるガス状富CO
フラクションを減圧し、次いで加温してから、前記圧縮
される前の富COガス流に再循環させるものである。
【0012】さらに、前記請求項5に記載の発明では、
前記請求項1〜4の何れかによる方法において、前記第
1の気液分離器からの前記液状富COフラクションを分
流して一部の部分流のみを前記二重分離塔の前記下部領
域に導入すると共に、他の一部の部分流を減圧し、次い
で前記二重分離塔の下部領域に中間循環流として導入す
るものである。
前記請求項1〜4の何れかによる方法において、前記第
1の気液分離器からの前記液状富COフラクションを分
流して一部の部分流のみを前記二重分離塔の前記下部領
域に導入すると共に、他の一部の部分流を減圧し、次い
で前記二重分離塔の下部領域に中間循環流として導入す
るものである。
【0013】さらに、前記請求項6に記載の発明では、
前記請求項1〜5の何れかによる方法において、前記二
重分離塔の前記下部領域より上方の前記上部領域の下部
から導出される一酸化炭素製品フラクションを減圧して
第2の気液分離器に導入し、該第2の気液分離器の頭部
からガス状富COフラクションを、そのサンプから液状
高純度一酸化炭素製品フラクションを導出するものであ
る。
前記請求項1〜5の何れかによる方法において、前記二
重分離塔の前記下部領域より上方の前記上部領域の下部
から導出される一酸化炭素製品フラクションを減圧して
第2の気液分離器に導入し、該第2の気液分離器の頭部
からガス状富COフラクションを、そのサンプから液状
高純度一酸化炭素製品フラクションを導出するものであ
る。
【0014】さらに、前記請求項7に記載の発明では、
前記請求項6による方法において、前記第2の気液分離
器のサンプから導出される液状高純度一酸化炭素製品フ
ラクションを、前記二重分離塔の上部領域から導出され
てこの導出出口より上方位置で再び前記二重分離塔に還
流される冷却すべき富COフラクションとの熱交換によ
って加温するものである。
前記請求項6による方法において、前記第2の気液分離
器のサンプから導出される液状高純度一酸化炭素製品フ
ラクションを、前記二重分離塔の上部領域から導出され
てこの導出出口より上方位置で再び前記二重分離塔に還
流される冷却すべき富COフラクションとの熱交換によ
って加温するものである。
【0015】さらに、前記請求項8に記載の発明では、
前記請求項6または7による方法において、前記第2の
気液分離器の頭部から導出されるガス状富COフラクシ
ョンを減圧し、次いで加温してから、前記圧縮される前
の富COガス流に再循環させるものである。
前記請求項6または7による方法において、前記第2の
気液分離器の頭部から導出されるガス状富COフラクシ
ョンを減圧し、次いで加温してから、前記圧縮される前
の富COガス流に再循環させるものである。
【0016】
【作用】本発明によれば、供給源から送られてくる実質
的に二酸化炭素を含まないよく乾燥されたH2 およびC
O混合原料ガスは、圧力変化による吸着プロセスと一段
階の部分的な凝縮プロセスとによる分離操作に付され、
それにより高純度水素と高純度一酸化炭素とが製造され
る。この場合、H2 /CO混合原料ガスは圧力変動によ
る吸着プロセスに導かれ、この吸着プロセスによって高
純度水素の製品流が得られる一方で、吸着プロセスの再
生時に生じる富COガスが分離して取り出される。この
富COガスは圧縮および冷却操作を含む凝縮工程に付さ
れて少なくともその一部が凝縮された気液二相流とな
り、この気液二相流は第1の気液分離器に導入されてガ
ス状富H2 フラクションと液状富COフラクションとに
分離される。第1の気液分離器からの前記ガス状富H2
フラクションは加温され、その後、前記吸着プロセスに
導入される前の前記混合原料ガス流に再循環される。
的に二酸化炭素を含まないよく乾燥されたH2 およびC
O混合原料ガスは、圧力変化による吸着プロセスと一段
階の部分的な凝縮プロセスとによる分離操作に付され、
それにより高純度水素と高純度一酸化炭素とが製造され
る。この場合、H2 /CO混合原料ガスは圧力変動によ
る吸着プロセスに導かれ、この吸着プロセスによって高
純度水素の製品流が得られる一方で、吸着プロセスの再
生時に生じる富COガスが分離して取り出される。この
富COガスは圧縮および冷却操作を含む凝縮工程に付さ
れて少なくともその一部が凝縮された気液二相流とな
り、この気液二相流は第1の気液分離器に導入されてガ
ス状富H2 フラクションと液状富COフラクションとに
分離される。第1の気液分離器からの前記ガス状富H2
フラクションは加温され、その後、前記吸着プロセスに
導入される前の前記混合原料ガス流に再循環される。
【0017】一方、前記第1の気液分離器からの液状富
COフラクションの少なくとも一部は減圧により膨張さ
れ、更に加温されてから、上部領域と下部領域の各棚塔
を内部に備えた二重分離塔の前記下部領域に導入され、
該二重分離塔の最下部のサンプから液状メタンフラクシ
ョンが、前記下部領域より上方の前記上部領域の下部か
ら液状高純度一酸化炭素製品フラクションが、そして前
記上部領域の頂部からガス状富COフラクションがそれ
ぞれ導出される。
COフラクションの少なくとも一部は減圧により膨張さ
れ、更に加温されてから、上部領域と下部領域の各棚塔
を内部に備えた二重分離塔の前記下部領域に導入され、
該二重分離塔の最下部のサンプから液状メタンフラクシ
ョンが、前記下部領域より上方の前記上部領域の下部か
ら液状高純度一酸化炭素製品フラクションが、そして前
記上部領域の頂部からガス状富COフラクションがそれ
ぞれ導出される。
【0018】本発明の方法においては、前記第1の気液
分離器から引き出される富COフラクションの加温を全
系統内の冷却すべきプロセス流との熱交換によって行う
ことができる。例えば前記第1の気液分離器からの前記
ガス状富H2 フラクションの加温と前記第1の気液分離
器からの前記液状富COフラクションの減圧膨張後の加
温とに必要な熱量の少なくとも一部は、前記吸着プロセ
スから取り出された富COガスから例えば簡単な熱交換
器によって獲得することができ、これにより前記凝縮工
程のための冷却に必要な外部エネルギーの少なくとも一
部が内部のプロセス流によって賄われる。また二重分離
塔によって液状高純度一酸化炭素製品フラクションを得
る一方で該二重分離塔の最下部のサンプから得られる液
状メタンフラクションと前記上部領域の頂部から得られ
るガス状富COフラクションとが同様に凝縮工程のため
の冷却すべきプロセス流によって加温でき、従って複数
基の分離塔を用いることなく高い収率で高純度水素と高
純度一酸化炭素を製造することができる一方で、系統内
の熱量収支の平衡を良好にすることができ、投資コス
ト、特にプロセス系統装置の運転コストを低減すること
が可能である。
分離器から引き出される富COフラクションの加温を全
系統内の冷却すべきプロセス流との熱交換によって行う
ことができる。例えば前記第1の気液分離器からの前記
ガス状富H2 フラクションの加温と前記第1の気液分離
器からの前記液状富COフラクションの減圧膨張後の加
温とに必要な熱量の少なくとも一部は、前記吸着プロセ
スから取り出された富COガスから例えば簡単な熱交換
器によって獲得することができ、これにより前記凝縮工
程のための冷却に必要な外部エネルギーの少なくとも一
部が内部のプロセス流によって賄われる。また二重分離
塔によって液状高純度一酸化炭素製品フラクションを得
る一方で該二重分離塔の最下部のサンプから得られる液
状メタンフラクションと前記上部領域の頂部から得られ
るガス状富COフラクションとが同様に凝縮工程のため
の冷却すべきプロセス流によって加温でき、従って複数
基の分離塔を用いることなく高い収率で高純度水素と高
純度一酸化炭素を製造することができる一方で、系統内
の熱量収支の平衡を良好にすることができ、投資コス
ト、特にプロセス系統装置の運転コストを低減すること
が可能である。
【0019】本発明の好ましい態様によれば、第1の気
液分離器からの液状富COフラクションの一部のみが二
重分離塔に導入され、この際に、第1の気液分離器から
の液状富COフラクションの別の一部が加温され、これ
が圧縮前の富COガスに再循環される。
液分離器からの液状富COフラクションの一部のみが二
重分離塔に導入され、この際に、第1の気液分離器から
の液状富COフラクションの別の一部が加温され、これ
が圧縮前の富COガスに再循環される。
【0020】第1の気液分離器に導入されるプロセス流
が凝縮工程において前述の別の一部の液状富COフラク
ションとの熱交換で冷却されることにより、このプロセ
ス流の温度、従って結局は第1の気液分離器内の温度も
下降する。これによって、第1の気液分離器の頭部から
引き出されるガス状富H2 フラクションの量が減少する
という結果をもたらす。このガス状富H2 フラクション
はH2 /CO混合原料ガス流に再循環されるので、吸着
プロセスにおける高純度水素製品流の収量が増加し、そ
れによって付加的に、第1の気液分離器に流入される富
COガス流の圧縮のために必要な圧縮能は低くて済むこ
とになる。
が凝縮工程において前述の別の一部の液状富COフラク
ションとの熱交換で冷却されることにより、このプロセ
ス流の温度、従って結局は第1の気液分離器内の温度も
下降する。これによって、第1の気液分離器の頭部から
引き出されるガス状富H2 フラクションの量が減少する
という結果をもたらす。このガス状富H2 フラクション
はH2 /CO混合原料ガス流に再循環されるので、吸着
プロセスにおける高純度水素製品流の収量が増加し、そ
れによって付加的に、第1の気液分離器に流入される富
COガス流の圧縮のために必要な圧縮能は低くて済むこ
とになる。
【0021】本発明の別の好ましい態様によれば、二重
分離塔の最下部のサンプから引き出される液状メタンフ
ラクションは例えばメタン濃度が75〜90%であり、この
液状メタンフラクションは減圧され、冷却すべきプロセ
ス流との熱交換によって加温されて気化し、最終的には
燃料ガスとして外部へ取り出される。このフラクション
に随伴して系外へ運ばれる一酸化炭素が本発明による方
法の唯一の一酸化炭素損失である。
分離塔の最下部のサンプから引き出される液状メタンフ
ラクションは例えばメタン濃度が75〜90%であり、この
液状メタンフラクションは減圧され、冷却すべきプロセ
ス流との熱交換によって加温されて気化し、最終的には
燃料ガスとして外部へ取り出される。このフラクション
に随伴して系外へ運ばれる一酸化炭素が本発明による方
法の唯一の一酸化炭素損失である。
【0022】本発明の別の好ましい態様によれば、第1
の気液分離器からの液状富COフラクションの一部のみ
が二重分離塔に導入されると共に、第1の気液分離器か
らの液状富COフラクションの別の一部分が減圧により
膨張される。この膨張された別の一部の液状富COフラ
クションは、二重分離塔の上部領域から導出されてこの
導出出口より上方位置で再び二重分離塔に還流される冷
却すべきガス状富COフラクションとの熱交換によって
加温され、次いで圧縮前の富COガス流に再循環され
る。
の気液分離器からの液状富COフラクションの一部のみ
が二重分離塔に導入されると共に、第1の気液分離器か
らの液状富COフラクションの別の一部分が減圧により
膨張される。この膨張された別の一部の液状富COフラ
クションは、二重分離塔の上部領域から導出されてこの
導出出口より上方位置で再び二重分離塔に還流される冷
却すべきガス状富COフラクションとの熱交換によって
加温され、次いで圧縮前の富COガス流に再循環され
る。
【0023】二重分離塔の上部領域からガス状富COフ
ラクションを導出するのは、二重分離塔の上部領域にお
ける分離性能を改善するためであり、この導出されたガ
ス状富COフラクションは、第1の気液分離器からの液
状富COフラクションの前記別の一部の流れとの熱交換
により冷却されて、前記導出出口より上方位置で再び二
重分離塔に還流される。
ラクションを導出するのは、二重分離塔の上部領域にお
ける分離性能を改善するためであり、この導出されたガ
ス状富COフラクションは、第1の気液分離器からの液
状富COフラクションの前記別の一部の流れとの熱交換
により冷却されて、前記導出出口より上方位置で再び二
重分離塔に還流される。
【0024】本発明の更に別の好ましい態様によれば、
二重分離塔の上部領域の頂部から引き出されるガス状富
COフラクションが減圧され、次いで加温されてから前
記圧縮前の富COガス流に再循環される。これにより一
酸化炭素の収率を高めることができると共に、凝縮工程
で冷却すべきプロセス流に対する冷却のための外部から
のエネルギー供給の必要性を低くすることができる。
二重分離塔の上部領域の頂部から引き出されるガス状富
COフラクションが減圧され、次いで加温されてから前
記圧縮前の富COガス流に再循環される。これにより一
酸化炭素の収率を高めることができると共に、凝縮工程
で冷却すべきプロセス流に対する冷却のための外部から
のエネルギー供給の必要性を低くすることができる。
【0025】本発明の更に別の好ましい態様によれば、
第1の気液分離器からの液状富COフラクションの一部
のみが二重分離塔に導入されると共に、第1の気液分離
器からの液状富COフラクションの別の一部分が減圧さ
れ、これが二重分離塔の下部領域に中間循環流として導
入される。即ち、気液分離器からの液状富COフラクシ
ョンの一部は減圧および加熱されることにより一部が気
化して二重分離塔の下部領域に導入されるが、これとは
別に、第1の気液分離器からの液状富COフラクション
の別の一部は単に減圧されるだけでほとんど完全に液体
のままで中間循環流として二重分離塔の下部領域に導入
される。これにより、二重分離塔の下部領域の上部で必
要な循環流の量、すなわち下部領域を構成する棚塔の頭
部での循環流を濃縮するために必要な第1の気液分離器
からの液状富COフラクションの総量が減少し、従って
これによってもプロセスに必要な圧縮能力の節減に有効
である。
第1の気液分離器からの液状富COフラクションの一部
のみが二重分離塔に導入されると共に、第1の気液分離
器からの液状富COフラクションの別の一部分が減圧さ
れ、これが二重分離塔の下部領域に中間循環流として導
入される。即ち、気液分離器からの液状富COフラクシ
ョンの一部は減圧および加熱されることにより一部が気
化して二重分離塔の下部領域に導入されるが、これとは
別に、第1の気液分離器からの液状富COフラクション
の別の一部は単に減圧されるだけでほとんど完全に液体
のままで中間循環流として二重分離塔の下部領域に導入
される。これにより、二重分離塔の下部領域の上部で必
要な循環流の量、すなわち下部領域を構成する棚塔の頭
部での循環流を濃縮するために必要な第1の気液分離器
からの液状富COフラクションの総量が減少し、従って
これによってもプロセスに必要な圧縮能力の節減に有効
である。
【0026】本発明の更に別の好ましい態様によれば、
二重分離塔の下部領域より上方における上部領域の下部
から引き出される一酸化炭素製品フラクションの純度を
更に高めるために、この一酸化炭素製品フラクションは
減圧されてから第2の気液分離器に導入され、第2の気
液分離器の頭部からガス状富COフラクションが、その
下部のサンプから液状高純度一酸化炭素製品フラクショ
ンが引き出される。これによって、液状高純度一酸化炭
素製品フラクション中の水素含有量を、二重分離塔から
引き出されるガス状富COフラクションが示す水素含量
の約1/3に減少することができる。この付加的な方法
は、二重分離塔から引き出される一酸化炭素製品フラク
ションの純度を更に高めなければならない場合に有効で
ある。
二重分離塔の下部領域より上方における上部領域の下部
から引き出される一酸化炭素製品フラクションの純度を
更に高めるために、この一酸化炭素製品フラクションは
減圧されてから第2の気液分離器に導入され、第2の気
液分離器の頭部からガス状富COフラクションが、その
下部のサンプから液状高純度一酸化炭素製品フラクショ
ンが引き出される。これによって、液状高純度一酸化炭
素製品フラクション中の水素含有量を、二重分離塔から
引き出されるガス状富COフラクションが示す水素含量
の約1/3に減少することができる。この付加的な方法
は、二重分離塔から引き出される一酸化炭素製品フラク
ションの純度を更に高めなければならない場合に有効で
ある。
【0027】本発明の更に別の好ましい態様によれば、
第2の気液分離器のサンプから引き出される液状高純度
一酸化炭素製品フラクションは、二重分離塔の上部領域
から導出される冷却すべき富COフラクションとの熱交
換によって加温され、これによって一方で冷却された富
COフラクションは、その導出出口より上方位置で再び
二重分離塔に還流される。
第2の気液分離器のサンプから引き出される液状高純度
一酸化炭素製品フラクションは、二重分離塔の上部領域
から導出される冷却すべき富COフラクションとの熱交
換によって加温され、これによって一方で冷却された富
COフラクションは、その導出出口より上方位置で再び
二重分離塔に還流される。
【0028】この付加的な方法によって、液状高純度一
酸化炭素製品フラクション流をも必要なプロセス流の冷
却に供することができる。一般に、一酸化炭素製品流を
系の排ガス温度まで温めることは通常行われることであ
り、これは、冷却すべきプロセス流との熱交換によって
エネルギー的に最も効率的であるためである。
酸化炭素製品フラクション流をも必要なプロセス流の冷
却に供することができる。一般に、一酸化炭素製品流を
系の排ガス温度まで温めることは通常行われることであ
り、これは、冷却すべきプロセス流との熱交換によって
エネルギー的に最も効率的であるためである。
【0029】本発明の更に別の好ましい態様によれば、
第2の気液分離器の頭部から導出されるガス状富COフ
ラクションが減圧され、更に加温されてから、圧縮前の
富COガス流に再循環される。この第2の気液分離器の
頭部から導出されて減圧されたガス状富COフラクショ
ンの加温は、凝縮工程で冷却すべき富COガス流との熱
交換によって好適に行われ、従ってこれによっても凝縮
工程でプロセス流を冷却するために外部から冷却エネル
ギーを供給する必要性が減り、且つ一酸化炭素の収率を
高めることもできる。
第2の気液分離器の頭部から導出されるガス状富COフ
ラクションが減圧され、更に加温されてから、圧縮前の
富COガス流に再循環される。この第2の気液分離器の
頭部から導出されて減圧されたガス状富COフラクショ
ンの加温は、凝縮工程で冷却すべき富COガス流との熱
交換によって好適に行われ、従ってこれによっても凝縮
工程でプロセス流を冷却するために外部から冷却エネル
ギーを供給する必要性が減り、且つ一酸化炭素の収率を
高めることもできる。
【0030】
【実施例】本発明を例証的な実施例について図面に基づ
いて説明すれば、図1は本発明の実施例に係る方法を達
成するためのプロセス系統の構成を示しており、以下の
説明において系内のプロセス流の組成に関する数値は全
てMol%である。
いて説明すれば、図1は本発明の実施例に係る方法を達
成するためのプロセス系統の構成を示しており、以下の
説明において系内のプロセス流の組成に関する数値は全
てMol%である。
【0031】系の入口である導管(1) には、本実施例の
場合、図示しないスチームリフォーマーなどの供給源か
ら、H2: 65.8%、CO: 21.3%、CH4: 4.1%、CO2: 7.5%
およびH2O: 1.2%から成る温度 333K(60℃) および圧力
16.8バールの原料ガス流が運ばれてくる。原料ガス流は
先ず最初に二酸化炭素洗浄器(2) に導かれ、続いて導管
(3) を通って吸着乾燥装置(4) に導入され、ここで原料
ガス流の乾燥が行われる。簡略化のために、二酸化炭素
洗浄器(2) 、吸着乾燥装置(4) 、並びに後述の圧力変化
による吸着装置(6) (ここから高純度水素が得られる)
は単に略図として示してある。
場合、図示しないスチームリフォーマーなどの供給源か
ら、H2: 65.8%、CO: 21.3%、CH4: 4.1%、CO2: 7.5%
およびH2O: 1.2%から成る温度 333K(60℃) および圧力
16.8バールの原料ガス流が運ばれてくる。原料ガス流は
先ず最初に二酸化炭素洗浄器(2) に導かれ、続いて導管
(3) を通って吸着乾燥装置(4) に導入され、ここで原料
ガス流の乾燥が行われる。簡略化のために、二酸化炭素
洗浄器(2) 、吸着乾燥装置(4) 、並びに後述の圧力変化
による吸着装置(6) (ここから高純度水素が得られる)
は単に略図として示してある。
【0032】導管(5) を経て温度 283K(10℃) 及び圧力
15.8バールで吸着乾燥装置(4) から引き出されたガス流
は、H2: 74.4%、CO: 21.9%、CH4: 3.7%のみから成
る。それを吸着装置(6) による圧力変動吸着プロセスに
かける。この吸着装置(6) からは、導管(7) を経て温度
288K(15℃) 及び圧力15.1バールで高純度ガス状水素製
品フラクションが引き出される。この製品水素流には、
もはや5Mol-ppm の一酸化炭素しか含まれていない。
15.8バールで吸着乾燥装置(4) から引き出されたガス流
は、H2: 74.4%、CO: 21.9%、CH4: 3.7%のみから成
る。それを吸着装置(6) による圧力変動吸着プロセスに
かける。この吸着装置(6) からは、導管(7) を経て温度
288K(15℃) 及び圧力15.1バールで高純度ガス状水素製
品フラクションが引き出される。この製品水素流には、
もはや5Mol-ppm の一酸化炭素しか含まれていない。
【0033】圧力変化による吸着装置(6) としては、2
つの互いに順に続く圧力調整段をもった5段階の吸着処
理装置(例えば米国特許第 3,564,816号明細書に記載さ
れたもの)などを用いるのが好適である。吸着装置(6)
においては、その吸着材に対して水素は難吸着成分であ
るのに対して、一酸化炭素及びメタンは容易に吸着さ
れ、その後の圧力低下によって脱着する。吸着材を完全
に浄化するために再び原料ガス流で加圧する前に、水素
製品フラクションの一部で吸着材を洗浄する。脱着段階
中に生ずるガスは本質的には一酸化炭素、メタン及び水
素から成る。吸着圧力/脱着圧力の比は約7〜8とする
必要があるので、吸着圧力の範囲は12〜30バールの間、
脱着圧力の範囲は 1.5〜3.5 バールの間に選ばれる。こ
の際に選択される脱着圧力は、後段の圧縮機(9) の吸い
込み圧の範囲内にあることに注意すべきである。
つの互いに順に続く圧力調整段をもった5段階の吸着処
理装置(例えば米国特許第 3,564,816号明細書に記載さ
れたもの)などを用いるのが好適である。吸着装置(6)
においては、その吸着材に対して水素は難吸着成分であ
るのに対して、一酸化炭素及びメタンは容易に吸着さ
れ、その後の圧力低下によって脱着する。吸着材を完全
に浄化するために再び原料ガス流で加圧する前に、水素
製品フラクションの一部で吸着材を洗浄する。脱着段階
中に生ずるガスは本質的には一酸化炭素、メタン及び水
素から成る。吸着圧力/脱着圧力の比は約7〜8とする
必要があるので、吸着圧力の範囲は12〜30バールの間、
脱着圧力の範囲は 1.5〜3.5 バールの間に選ばれる。こ
の際に選択される脱着圧力は、後段の圧縮機(9) の吸い
込み圧の範囲内にあることに注意すべきである。
【0034】吸着装置(6) の脱着および洗浄段階、即ち
再生時に生じた洗浄ガスと富COガスは温度278K(5℃)
および圧力 2.0バールであり、この再生により生じた洗
浄ガスと富COガス、および富CO再循環ガス(これに
ついては後で詳しく述べる)との混合ガス(H2: 37.8
%、CO: 53.3%、及びCH4: 8.9%から成る)が導管(8)
を通って圧縮機(9) に導入される。この場合、圧縮機
(9) は 2.0バールから18.3バールまでの2又は3段階の
圧縮プロセスを行うものである。圧縮の段数については
次により詳しく述べる。個々の圧縮段階の間で、その前
に圧縮されたガス流の冷却が行われる。圧縮機(9) によ
って18.3バールに圧縮された富COガスは、温度 310K
(27℃) で導管(10)を通り、熱交換機(11)を通過し、こ
こで加温すべきプロセス流との熱交換により温度90K(-1
83℃) まで冷却されて少なくともその一部が凝縮され
る。熱交換器(11)における必要な冷却を確実にするため
に、場合によっては前記加温すべきプロセス流の他に、
付加的に液体窒素を使用することができる(図には示さ
れていない)。
再生時に生じた洗浄ガスと富COガスは温度278K(5℃)
および圧力 2.0バールであり、この再生により生じた洗
浄ガスと富COガス、および富CO再循環ガス(これに
ついては後で詳しく述べる)との混合ガス(H2: 37.8
%、CO: 53.3%、及びCH4: 8.9%から成る)が導管(8)
を通って圧縮機(9) に導入される。この場合、圧縮機
(9) は 2.0バールから18.3バールまでの2又は3段階の
圧縮プロセスを行うものである。圧縮の段数については
次により詳しく述べる。個々の圧縮段階の間で、その前
に圧縮されたガス流の冷却が行われる。圧縮機(9) によ
って18.3バールに圧縮された富COガスは、温度 310K
(27℃) で導管(10)を通り、熱交換機(11)を通過し、こ
こで加温すべきプロセス流との熱交換により温度90K(-1
83℃) まで冷却されて少なくともその一部が凝縮され
る。熱交換器(11)における必要な冷却を確実にするため
に、場合によっては前記加温すべきプロセス流の他に、
付加的に液体窒素を使用することができる(図には示さ
れていない)。
【0035】冷却され凝縮された富COニ相流は導管(1
2)を経て第1の気液分離器(13)に導入される。第1の気
液分離器(13)の頭部からは、温度90K(-183℃) 及び圧力
17.4バールで導管(14)を経てガス状富H2 フラクション
が導出され、これはH2: 84.1%、CO: 15.6%、CH4: 0.3
%から成る。このガス状富H2 フラクションは熱交換器
(11)内で冷却すべきプロセス流との熱交換により温めら
れ、導管(15)を経て先ず吸着乾燥装置(4) に再生ガスと
して還流され、次いで導管(16)を経て二酸化炭素洗浄器
(2) に送られて原料ガス流に混入され、或いは二酸化炭
素洗浄器(2) に入る前の原料ガス流に混入される。
2)を経て第1の気液分離器(13)に導入される。第1の気
液分離器(13)の頭部からは、温度90K(-183℃) 及び圧力
17.4バールで導管(14)を経てガス状富H2 フラクション
が導出され、これはH2: 84.1%、CO: 15.6%、CH4: 0.3
%から成る。このガス状富H2 フラクションは熱交換器
(11)内で冷却すべきプロセス流との熱交換により温めら
れ、導管(15)を経て先ず吸着乾燥装置(4) に再生ガスと
して還流され、次いで導管(16)を経て二酸化炭素洗浄器
(2) に送られて原料ガス流に混入され、或いは二酸化炭
素洗浄器(2) に入る前の原料ガス流に混入される。
【0036】第1の気液分離器(13)の最下部のサンプか
らは、温度90K(-183℃) および圧力17.4バールでH2: 3.
1 %、CO: 82.6%、CH4:14.3%から成る液状富COフラ
クションが導出される。この液状富COフラクションの
第1の部分流は導管(31)を経て減圧バルブ(32)に導か
れ、該バルブで導管(8) の富COガスが示す圧力まで減
圧され、更に導管(33)を介して熱交換器(11)に導入され
る。この第1の部分流は以下において富CO再循環流と
呼び、これは熱交換器(11)で加温されて気化する際に導
管(10)からの富COガス流の凝縮に必要な最大の冷却を
与え、熱交換器(11)で気化した後、導管(34)を経て導管
(8) 内の富COガス流に再循環される。
らは、温度90K(-183℃) および圧力17.4バールでH2: 3.
1 %、CO: 82.6%、CH4:14.3%から成る液状富COフラ
クションが導出される。この液状富COフラクションの
第1の部分流は導管(31)を経て減圧バルブ(32)に導か
れ、該バルブで導管(8) の富COガスが示す圧力まで減
圧され、更に導管(33)を介して熱交換器(11)に導入され
る。この第1の部分流は以下において富CO再循環流と
呼び、これは熱交換器(11)で加温されて気化する際に導
管(10)からの富COガス流の凝縮に必要な最大の冷却を
与え、熱交換器(11)で気化した後、導管(34)を経て導管
(8) 内の富COガス流に再循環される。
【0037】第1の気液分離器(13)のサンプからの液状
富COフラクションの第2の部分流は導管(35)を経て減
圧バルブ(36)に導かれ、該バルブで 6.2バールの圧力ま
で減圧され、次いで導管(37)を経て熱交換器(11)により
温度 114K(-159℃) まで加温されてから、二重分離塔
(40)の下部領域(38)の上部棚段に導かれる。二重分
離塔(40)の最下部のサンプからは、温度 125K(-148
℃) および圧力 6.1バールで導管(41)を経て液状富メタ
ンフラクションが導出され、これはCO: 14.0%およびCH
4: 8.6%から成る。この液状富メタンフラクションは減
圧バルブ(42)で圧力1.8 バールまで減圧され、次いで導
管(43)を経て熱交換器(11)内で冷却すべきプロセス流と
の熱交換により温度 307K まで温められてから、導管(4
4)を経て燃料ガスとして系内外に供給される。
富COフラクションの第2の部分流は導管(35)を経て減
圧バルブ(36)に導かれ、該バルブで 6.2バールの圧力ま
で減圧され、次いで導管(37)を経て熱交換器(11)により
温度 114K(-159℃) まで加温されてから、二重分離塔
(40)の下部領域(38)の上部棚段に導かれる。二重分
離塔(40)の最下部のサンプからは、温度 125K(-148
℃) および圧力 6.1バールで導管(41)を経て液状富メタ
ンフラクションが導出され、これはCO: 14.0%およびCH
4: 8.6%から成る。この液状富メタンフラクションは減
圧バルブ(42)で圧力1.8 バールまで減圧され、次いで導
管(43)を経て熱交換器(11)内で冷却すべきプロセス流と
の熱交換により温度 307K まで温められてから、導管(4
4)を経て燃料ガスとして系内外に供給される。
【0038】二重分離塔(40)の上部領域の棚段頭部か
らは、H2: 27.8%及びCO: 72.2%から成る温度96K(-177
℃) および圧力 5.9バールのガス状富COフラクション
が引き出され、減圧バルブ(45)により導管(8) 内の富C
Oガスの圧力まで減圧され、熱交換器(11)において冷却
すべきプロセス流との熱交換によって加熱され、導管
(8) 内の富COガス流中に再循環される。
らは、H2: 27.8%及びCO: 72.2%から成る温度96K(-177
℃) および圧力 5.9バールのガス状富COフラクション
が引き出され、減圧バルブ(45)により導管(8) 内の富C
Oガスの圧力まで減圧され、熱交換器(11)において冷却
すべきプロセス流との熱交換によって加熱され、導管
(8) 内の富COガス流中に再循環される。
【0039】二重分離塔(40)の下部領域より上方にあ
る前記上部領域の下部棚段からは、導管(47)を経て不
純物としては最早500Mol-ppmのH2と5Mol-ppm のメタン
しか含まない液状一酸化炭素製品フラクションが温度 1
01K(-172℃) および圧力 5.9バールで引き出される。こ
の液状一酸化炭素製品フラクションはバルブ(48)によっ
て圧力 4.7バールにまで減圧され、導管(49)を経て第2
の気液分離器(50)に導かれる。第2の気液分離器(50)の
頭部からは、導管(51)を経てガス状富COフラクション
が温度98K(-175℃) および圧力 4.7バールで引き出さ
れ、これは減圧バルブ(52)により導管(8) 内の富COガ
スの圧力まで減圧され、導管(53)及び(46)を経て熱交換
器(11)に送られ、熱交換器(11)内で冷却すべきプロセス
流から熱を奪って加温されたのち、導管(8) 内の富CO
ガス流に再循環される。
る前記上部領域の下部棚段からは、導管(47)を経て不
純物としては最早500Mol-ppmのH2と5Mol-ppm のメタン
しか含まない液状一酸化炭素製品フラクションが温度 1
01K(-172℃) および圧力 5.9バールで引き出される。こ
の液状一酸化炭素製品フラクションはバルブ(48)によっ
て圧力 4.7バールにまで減圧され、導管(49)を経て第2
の気液分離器(50)に導かれる。第2の気液分離器(50)の
頭部からは、導管(51)を経てガス状富COフラクション
が温度98K(-175℃) および圧力 4.7バールで引き出さ
れ、これは減圧バルブ(52)により導管(8) 内の富COガ
スの圧力まで減圧され、導管(53)及び(46)を経て熱交換
器(11)に送られ、熱交換器(11)内で冷却すべきプロセス
流から熱を奪って加温されたのち、導管(8) 内の富CO
ガス流に再循環される。
【0040】第2の気液分離器(50)の最下部のサンプか
ら温度98K(-175℃) および圧力 4.7バールで引き出され
る液状高純度一酸化炭素製品フラクション(これには、
最早200Mol-ppmのH2と5Mol-ppm のCH4 が不純物として
含まれるのみである)は、導管(54)を経て熱交換器(55)
に導入され、そこで二重分離塔(40)の上部領域(39)から
導出される富COフラクション(56)との熱交換によって
これから熱を奪って加温される。上記富COフラクショ
ン(56)は導管(57)を経て再び前記導出出口より上方
位置で二重分離塔(40)に戻される。その後、高純度一
酸化炭素製品フラクションは導管(58)を経て熱交換器(1
1)に導かれ、そこで冷却すべきプロセス流との熱交換に
よって熱を奪うことにより所望温度にまで加温され、導
管(59)を経て高純度一酸化炭素製品流として取り出され
る。
ら温度98K(-175℃) および圧力 4.7バールで引き出され
る液状高純度一酸化炭素製品フラクション(これには、
最早200Mol-ppmのH2と5Mol-ppm のCH4 が不純物として
含まれるのみである)は、導管(54)を経て熱交換器(55)
に導入され、そこで二重分離塔(40)の上部領域(39)から
導出される富COフラクション(56)との熱交換によって
これから熱を奪って加温される。上記富COフラクショ
ン(56)は導管(57)を経て再び前記導出出口より上方
位置で二重分離塔(40)に戻される。その後、高純度一
酸化炭素製品フラクションは導管(58)を経て熱交換器(1
1)に導かれ、そこで冷却すべきプロセス流との熱交換に
よって熱を奪うことにより所望温度にまで加温され、導
管(59)を経て高純度一酸化炭素製品流として取り出され
る。
【0041】熱交換器(55)を通って導かれるこの一酸化
炭素製品フラクションの冷たさは、通例では二重分離塔
(40)の上部領域の頭部から引き出される富COフラクシ
ョンを濃縮するには不十分であるから、この実施例では
第1の気液分離器(13)から導出された液状富COフラク
ションの別の部分流を導管(60)によって導き、減圧バル
ブ(61)で減圧膨張してから、導管(62)を経て熱交換器
(55)に導入し、熱交換器(55)による熱交換で加温してか
ら、導管(63)(53)及び(46)を経て更に熱交換器(11)に導
入し、ここで冷却すべき導管(10)からのプロセス流から
熱を奪ったのちに導管(8) 内の富COガス流に再循環さ
せている。
炭素製品フラクションの冷たさは、通例では二重分離塔
(40)の上部領域の頭部から引き出される富COフラクシ
ョンを濃縮するには不十分であるから、この実施例では
第1の気液分離器(13)から導出された液状富COフラク
ションの別の部分流を導管(60)によって導き、減圧バル
ブ(61)で減圧膨張してから、導管(62)を経て熱交換器
(55)に導入し、熱交換器(55)による熱交換で加温してか
ら、導管(63)(53)及び(46)を経て更に熱交換器(11)に導
入し、ここで冷却すべき導管(10)からのプロセス流から
熱を奪ったのちに導管(8) 内の富COガス流に再循環さ
せている。
【0042】二重分離塔(40)において棚段頭部に必要な
冷却及びサンプの加温を減らすために、第1の気液分離
器(13)からの液状富COフラクションの残りの部分流が
導管(64)を経て減圧バルブ(65)に導かれ、この減圧バル
ブによる膨張の後、導管(66)を経て、二重分離塔(40)の
最下部のサンプより上方位置で且つ第1の気液分離器(1
3)から導かれる液状富COフラクションが導入される下
部領域の上部棚段より下方の棚段位置に、中間循環流と
して導入される。
冷却及びサンプの加温を減らすために、第1の気液分離
器(13)からの液状富COフラクションの残りの部分流が
導管(64)を経て減圧バルブ(65)に導かれ、この減圧バル
ブによる膨張の後、導管(66)を経て、二重分離塔(40)の
最下部のサンプより上方位置で且つ第1の気液分離器(1
3)から導かれる液状富COフラクションが導入される下
部領域の上部棚段より下方の棚段位置に、中間循環流と
して導入される。
【0043】この他、二重分離塔(40)の最下部のサンプ
では、導管(67)を経て富メタンフラクションの一部が引
き出され、これが熱交換機(68)で加温気化され、その
後、導管(69)を経て、それが引き出された出口よりも上
方の位置で二重分離塔(40)に戻されている。既に述べた
ような外部からの液体窒素による冷却の他に、圧縮富C
Oガス部分流の冷却効果をもった膨張によっても、本発
明のプロセスに必要な付加的な冷却を提供することがで
きることは述べる迄もない。
では、導管(67)を経て富メタンフラクションの一部が引
き出され、これが熱交換機(68)で加温気化され、その
後、導管(69)を経て、それが引き出された出口よりも上
方の位置で二重分離塔(40)に戻されている。既に述べた
ような外部からの液体窒素による冷却の他に、圧縮富C
Oガス部分流の冷却効果をもった膨張によっても、本発
明のプロセスに必要な付加的な冷却を提供することがで
きることは述べる迄もない。
【0044】前述のように、圧縮機(9) における富CO
ガスの圧縮は2又は3段で行われ、その際、前段で圧縮
されたガスが次段の圧縮前に冷却される。本発明を実施
するための系統設備の容量に応じて、2又は3段階の圧
縮の後に、圧縮された富COガスの部分流を別に引き出
し(図1には導管(70)によって示されている)、これを
熱交換機(11)に導き、加温すべきプロセス流との熱交換
によって冷却してもよい。係る冷却に続いて、冷却され
たガス流は導管(71)を経て膨張タービン(72)に導入する
こともでき、タービンにおける膨張で冷却されたガス流
を導管(73)を経て熱交換器機(11)に通し、冷却すべき導
管(10)からのプロセス流から熱を奪ったのちに、導管(3
4)を介して導管(8) 内の富COガス流に再循環させるこ
ともできる。この場合、タービン(72)で回収される熱量
は圧縮器(9) の動力に消費され得ることは述べる迄もな
い。
ガスの圧縮は2又は3段で行われ、その際、前段で圧縮
されたガスが次段の圧縮前に冷却される。本発明を実施
するための系統設備の容量に応じて、2又は3段階の圧
縮の後に、圧縮された富COガスの部分流を別に引き出
し(図1には導管(70)によって示されている)、これを
熱交換機(11)に導き、加温すべきプロセス流との熱交換
によって冷却してもよい。係る冷却に続いて、冷却され
たガス流は導管(71)を経て膨張タービン(72)に導入する
こともでき、タービンにおける膨張で冷却されたガス流
を導管(73)を経て熱交換器機(11)に通し、冷却すべき導
管(10)からのプロセス流から熱を奪ったのちに、導管(3
4)を介して導管(8) 内の富COガス流に再循環させるこ
ともできる。この場合、タービン(72)で回収される熱量
は圧縮器(9) の動力に消費され得ることは述べる迄もな
い。
【0045】
【発明の効果】以上に説明したとおり、本発明によれ
ば、冒頭に述べたような方法をさらに改良することによ
って、従来と同等以上の高純度の一酸化炭素及び水素の
収量を高めることができると同時に、系内の熱収支を改
善したことにより、投資コスト、特にH2 /CO分離設
備の運転コストを低減することができる効果がある。
ば、冒頭に述べたような方法をさらに改良することによ
って、従来と同等以上の高純度の一酸化炭素及び水素の
収量を高めることができると同時に、系内の熱収支を改
善したことにより、投資コスト、特にH2 /CO分離設
備の運転コストを低減することができる効果がある。
【図1】本発明による高純度水素及び高純度一酸化炭素
の製造方法を実施するためのプロセス系統の構成を図式
的に示す系統図である。
の製造方法を実施するためのプロセス系統の構成を図式
的に示す系統図である。
2…二酸化炭素洗浄器 4…吸着乾燥装置 6…圧力変換による吸着装置 9…圧縮機 11…熱交換器 13…第1の気液分離器 50…第2の気液分離器 32、36、42、45、48、52、61、65…減
圧バルブ 38…二重分離塔の下部領域 39…二重分離塔の上部領域 40…二重分離塔 55…熱交換器
圧バルブ 38…二重分離塔の下部領域 39…二重分離塔の上部領域 40…二重分離塔 55…熱交換器
Claims (8)
- 【請求項1】 実質的に二酸化炭素を含まない乾燥され
たH2 /CO(水素及び一酸化炭素)混合原料ガスを圧
力変化による吸着プロセス及び一段階の部分的凝縮プロ
セスにより分離することによって高純度水素と高純度一
酸化炭素とを製造するに際して、前記H2 /CO混合原
料ガスを前記吸着プロセスにかけることによって高純度
水素の製品流を得る工程と、この吸着プロセスの再生時
に生じる富COガスを圧縮および冷却することにより少
なくともその一部を凝縮する工程と、この少なくとも一
部が凝縮された富CO流体を第1の気液分離器に導入す
ることによりガス状富H2 フラクションと液状富COフ
ラクションとに分離する工程と、前記第1の気液分離器
からの前記ガス状富H2 フラクションを加温して前記吸
着プロセスに導く前のH2 /CO混合原料ガス流に再循
環させる工程とを含む高純度水素と高純度一酸化炭素の
製造方法において、 前記第1の気液分離器からの前記液状富COフラクショ
ンの少なくとも一部を膨張させ、次いで加熱してから、
上部領域および下部領域を備えた二重分離塔の前記下部
領域に導き、該二重分離塔の最下部のサンプから液状メ
タンフラクションを、前記下部領域より上方の前記上部
領域の下部から液状高純度一酸化炭素製品フラクション
を、そして前記上部領域の頂部からガス状富COフラク
ションを導出することを特徴とする高純度水素と高純度
一酸化炭素の製造方法。 - 【請求項2】 前記第1の気液分離器からの前記液状富
COフラクションを分流して一部の部分流のみを前記二
重分離塔の前記下部領域に導入すると共に他の一部の部
分流を加温して前記圧縮される前の富COガス流に再循
環させることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記第1の気液分離器からの前記液状富
COフラクションを分流して一部の部分流のみを前記二
重分離塔の前記下部領域に導入すると共に、他の一部の
部分流を膨張させ、次いで前記二重分離塔の上部領域か
ら導出されてこの導出出口より上方位置で再び前記二重
分離塔に還流される冷却すべきガス状富COフラクショ
ンとの熱交換によって前記膨張された他の一部の部分流
を加温し、この加温された他の一部の部分流を前記圧縮
される前の富COガス流に再循環させることを特徴とす
る請求項1又は2に記載の方法。 - 【請求項4】 前記二重分離塔の上部領域の頂部から導
出されるガス状富COフラクションを減圧し、次いで加
温してから、前記圧縮される前の富COガス流に再循環
させることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記
載の方法。 - 【請求項5】 前記第1の気液分離器からの前記液状富
COフラクションを分流して一部の部分流のみを前記二
重分離塔の前記下部領域に導入すると共に、他の一部の
部分流を減圧し、次いで前記二重分離塔の下部領域に中
間循環流として導入することを特徴とする請求項1〜4
の何れか1項に記載の方法。 - 【請求項6】 前記二重分離塔の前記下部領域より上方
の前記上部領域の下部から導出される一酸化炭素製品フ
ラクションを減圧して第2の気液分離器に導入し、該第
2の気液分離器の頭部からガス状富COフラクション
を、そのサンプから液状高純度一酸化炭素製品フラクシ
ョンを導出することを特徴とする請求項1〜5の何れか
1項に記載の方法。 - 【請求項7】 前記第2の気液分離器のサンプから導出
される液状高純度一酸化炭素製品フラクションを、前記
二重分離塔の上部領域から導出されてこの導出出口より
上方位置で再び前記二重分離塔に還流される冷却すべき
富COフラクションとの熱交換によって加温することを
特徴とする請求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 前記第2の気液分離器の頭部から導出さ
れるガス状富COフラクションを減圧し、次いで加温し
てから、前記圧縮される前の富COガス流に再循環させ
ることを特徴とする請求項6又は7に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4210637.0 | 1992-03-31 | ||
DE4210637A DE4210637A1 (de) | 1992-03-31 | 1992-03-31 | Verfahren zur Gewinnung von hochreinem Wasserstoff und hochreinem Kohlenmonoxid |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0624705A true JPH0624705A (ja) | 1994-02-01 |
Family
ID=6455595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5097242A Pending JPH0624705A (ja) | 1992-03-31 | 1993-03-31 | 高純度水素と高純度一酸化炭素の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5351491A (ja) |
EP (1) | EP0563702A2 (ja) |
JP (1) | JPH0624705A (ja) |
KR (1) | KR100247865B1 (ja) |
CA (1) | CA2088413A1 (ja) |
DE (1) | DE4210637A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004002186A (ja) * | 2002-05-13 | 2004-01-08 | Boc Group Inc:The | ガス回収方法 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4433114A1 (de) * | 1994-09-16 | 1996-03-21 | Linde Ag | Verfahren zum Gewinnen einer Kohlenmonoxid-Reinfraktion |
DE19519197A1 (de) * | 1995-05-24 | 1996-11-28 | Linde Ag | Verfahren zum Rückgewinnen von Kohlenmonoxid aus einem wenigstens Kohlenmonoxid, Stickstoff und Wasserstoff enthaltenden Purgegas der Essigsäuresynthese |
FR2735382B1 (fr) * | 1995-06-15 | 1997-07-25 | Air Liquide | Installation de production de monoxyde de carbone incorporant une unite de separation cryogenique |
DE19625093A1 (de) * | 1996-06-24 | 1998-01-02 | Bayer Ag | Verfahren zur Gewinnung von Kohlenmonoxid und Wasserstoff |
US5755114A (en) * | 1997-01-06 | 1998-05-26 | Abb Randall Corporation | Use of a turboexpander cycle in liquefied natural gas process |
US5832747A (en) * | 1997-08-12 | 1998-11-10 | Air Products And Chemicals, Inc. | Cryogenic adjustment of hydrogen and carbon monoxide content of syngas |
GB9800693D0 (en) * | 1998-01-13 | 1998-03-11 | Air Prod & Chem | Separation of carbon monoxide from nitrogen-contaminated gaseous mixtures |
GB9800692D0 (en) * | 1998-01-13 | 1998-03-11 | Air Prod & Chem | Separation of carbon monoxide from nitrogen-contaminated gaseous mixtures also containing hydrogen and methane |
US6289693B1 (en) | 1998-06-25 | 2001-09-18 | Chart Industries, Inc. | Cryogenic and membrane synthesis gas production |
DE19919932A1 (de) * | 1999-04-30 | 2000-11-02 | Linde Ag | Verfahren zum Gewinnen einer Reinmethanfraktion |
US6266976B1 (en) * | 2000-06-26 | 2001-07-31 | Air Products And Chemicals, Inc. | Cryogenic H2 and carbon monoxide production with an impure carbon monoxide expander |
DE60018083T2 (de) | 2000-12-18 | 2005-12-29 | Air Products And Chemicals, Inc. | Verfahren und Vorrichtung zur Abtrennung von Kohlenmonoxid und Wasserstoff aus einem Gasgemisch |
US6726747B2 (en) * | 2001-03-21 | 2004-04-27 | American Air Liquide | Methods and apparatuses for treatment of syngas and related gases |
US6568206B2 (en) * | 2001-07-18 | 2003-05-27 | Air Products And Chemicals, Inc. | Cryogenic hydrogen and carbon monoxide production with membrane permeate expander |
EP1459023B1 (en) * | 2001-12-18 | 2014-07-23 | Fluor Corporation | Combined recovery of hydrogen and hydrocarbon liquids from hydrogen-containing gases |
FR2861165B1 (fr) * | 2003-10-20 | 2005-12-16 | Air Liquide | Procede et appareil pour la production de monoxyde de carbone et/ou d'hydrogene et/ou d'un melange d'hydrogene et de monoxyde de carbone par distillation cryogenique |
FR2911390B1 (fr) * | 2007-01-16 | 2009-04-17 | Air Liquide | Procede et appareil de production de monoxyde de carbone par distillation cryogenique |
US20080196583A1 (en) * | 2007-02-16 | 2008-08-21 | Bao Ha | Process for recycling of top gas during co2 separtion |
US9243842B2 (en) * | 2008-02-15 | 2016-01-26 | Black & Veatch Corporation | Combined synthesis gas separation and LNG production method and system |
US8640495B2 (en) * | 2009-03-03 | 2014-02-04 | Ait Products and Chemicals, Inc. | Separation of carbon monoxide from gaseous mixtures containing carbon monoxide |
US20100251765A1 (en) | 2009-04-01 | 2010-10-07 | Air Products And Chemicals, Inc. | Cryogenic Separation of Synthesis Gas |
FR2953004B1 (fr) * | 2009-11-24 | 2013-12-20 | Air Liquide | Procede de separation cryogenique d'un melange d'azote et de monoxyde de carbone |
US10113127B2 (en) | 2010-04-16 | 2018-10-30 | Black & Veatch Holding Company | Process for separating nitrogen from a natural gas stream with nitrogen stripping in the production of liquefied natural gas |
WO2012075266A2 (en) | 2010-12-01 | 2012-06-07 | Black & Veatch Corporation | Ngl recovery from natural gas using a mixed refrigerant |
US8808425B2 (en) * | 2011-08-30 | 2014-08-19 | Air Products And Chemicals, Inc. | Process and apparatus for producing hydrogen and carbon monoxide |
US10139157B2 (en) | 2012-02-22 | 2018-11-27 | Black & Veatch Holding Company | NGL recovery from natural gas using a mixed refrigerant |
DE102012010312A1 (de) | 2012-05-24 | 2013-11-28 | Linde Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung von CO, H2 und Methanol-Synthesegas auseinem Synthesegas, insbesondere aus Acetylen-Offgas |
DE102012014094A1 (de) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | Linde Aktiengesellschaft | Verfahren und Anlage zur Erzeugung eines H2-Produktstromes und eines CO-Produktstromes |
US10563913B2 (en) | 2013-11-15 | 2020-02-18 | Black & Veatch Holding Company | Systems and methods for hydrocarbon refrigeration with a mixed refrigerant cycle |
US9574822B2 (en) | 2014-03-17 | 2017-02-21 | Black & Veatch Corporation | Liquefied natural gas facility employing an optimized mixed refrigerant system |
DE102015001664A1 (de) * | 2015-02-10 | 2016-08-11 | Linde Aktiengesellschaft | Verfahren zur Heliumgewinnung |
ES2831352T3 (es) | 2018-09-06 | 2021-06-08 | Air Prod & Chem | Doble producción de H2 y CO con regulación de CO |
US10562769B1 (en) | 2018-09-06 | 2020-02-18 | Air Products And Chemicals, Inc. | Dual product H2 and CO production with CO turndown |
CN109850847A (zh) * | 2019-03-29 | 2019-06-07 | 山东钢铁集团日照有限公司 | 一种短流程变压吸附制氢方法 |
US20210071947A1 (en) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | Joseph M Schwartz | Method and apparatus for an improved carbon monoxide cold box operation |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE947711C (de) * | 1954-12-07 | 1956-08-23 | Linde Eismasch Ag | Verfahren zur Gewinnung einer kohlenoxydreichen Fraktion durch Tiefkuehlung verdichteter kohlenoxydhaltiger Gase |
US2973628A (en) * | 1958-05-29 | 1961-03-07 | Phillips Petroleum Co | Removal of carbon monoxide from ethylene |
GB1351598A (en) * | 1970-03-26 | 1974-05-01 | Air Prod & Chem | Separation of gas mixtures |
US4217759A (en) * | 1979-03-28 | 1980-08-19 | Union Carbide Corporation | Cryogenic process for separating synthesis gas |
DE2912761A1 (de) * | 1979-03-30 | 1980-10-09 | Linde Ag | Verfahren zum zerlegen eines gasgemisches |
DE3215829A1 (de) * | 1982-04-28 | 1983-11-03 | Linde Ag, 6200 Wiesbaden | Verfahren zur gewinnung von kohlenmonoxid |
DE3313171A1 (de) * | 1983-04-12 | 1984-10-18 | Linde Ag, 6200 Wiesbaden | Verfahren und vorrichtung zur gewinnung von rein-co |
DE3408997A1 (de) * | 1984-03-12 | 1985-09-12 | Linde Ag, 6200 Wiesbaden | Verfahren zum abtrennen schwerer komponenten aus verfluessigten gasen |
US4564816A (en) * | 1984-05-09 | 1986-01-14 | Rca Corporation | Predistortion circuit |
DE3736354A1 (de) * | 1987-10-27 | 1989-05-11 | Linde Ag | Verfahren zur h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)/co-zerlegung mittels partieller kondensation bei tiefer temperatur |
FR2664263B1 (fr) * | 1990-07-04 | 1992-09-18 | Air Liquide | Procede et installation de production simultanee de methane et monoxyde de carbone. |
DE4112492A1 (de) * | 1991-04-17 | 1992-10-22 | Linde Ag | Verfahren und vorrichtung zur gewinnung von reinst-kohlenmonoxid |
DE4210638A1 (de) * | 1991-09-12 | 1993-03-18 | Linde Ag | Verfahren zur gewinnung von hochreinem wasserstoff und hochreinem kohlenmonoxid |
-
1992
- 1992-03-31 DE DE4210637A patent/DE4210637A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-03-19 EP EP93104534A patent/EP0563702A2/de not_active Ceased
- 1993-03-22 CA CA002088413A patent/CA2088413A1/en not_active Abandoned
- 1993-03-30 US US08/039,667 patent/US5351491A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-31 JP JP5097242A patent/JPH0624705A/ja active Pending
- 1993-03-31 KR KR1019930005516A patent/KR100247865B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004002186A (ja) * | 2002-05-13 | 2004-01-08 | Boc Group Inc:The | ガス回収方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5351491A (en) | 1994-10-04 |
EP0563702A3 (ja) | 1994-03-30 |
CA2088413A1 (en) | 1993-10-01 |
KR930020131A (ko) | 1993-10-19 |
DE4210637A1 (de) | 1993-10-07 |
EP0563702A2 (de) | 1993-10-06 |
KR100247865B1 (ko) | 2000-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0624705A (ja) | 高純度水素と高純度一酸化炭素の製造方法 | |
US5609040A (en) | Process and plant for producing carbon monoxide | |
US4595405A (en) | Process for the generation of gaseous and/or liquid nitrogen | |
CA1233109A (en) | Process and apparatus for obtaining pure co | |
US5125934A (en) | Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases | |
US4324567A (en) | Separation of gaseous components from a gaseous mixture by physical scrubbing | |
CA2049499C (en) | Argon recovery from partial oxidation based ammonia plant waste gases | |
US4962646A (en) | Air separation | |
CN1907849B (zh) | 从合成气获得产品的方法和装置 | |
JPS581350B2 (ja) | 気体酸素製造法及び該製造法実施用低温プラント | |
EP0384688B1 (en) | Air separation | |
US6178774B1 (en) | Process and plant for the combined production of an ammonia synthesis mixture and carbon monoxide | |
CN101270952A (zh) | 一种空气回热式的矿井瓦斯气的分离液化方法及设备 | |
JPH0972656A (ja) | アルゴン精製方法及び装置 | |
JPH01104690A (ja) | 重炭化水素と高純度水素生成物の分離および回収の方法 | |
EP1245533A1 (en) | Methods and apparatus for treatment of synthesis gas and related gases | |
CN1169333A (zh) | 全低压空气分离新工艺 | |
CN109963810B (zh) | 使用酸性气体洗涤和低温分离工艺进行合成气分馏的方法和装置 | |
US20240066462A1 (en) | Method and apparatus for drying a flow rich in carbon dioxide | |
US5546765A (en) | Air separating unit | |
CN211198612U (zh) | 一种精馏法去除一氧化碳并集成高纯氮的氩气回收装置 | |
CN108014601B (zh) | 用于净化气体的方法和设备 | |
JP3748677B2 (ja) | 低純度酸素の製造方法及び装置 | |
JP2000018813A (ja) | 窒素製造方法及び装置 | |
JPH0545051A (ja) | 空気液化分離装置及びそのアルゴン回収方法 |