JPH06245254A - 情報提供サービスシステム - Google Patents

情報提供サービスシステム

Info

Publication number
JPH06245254A
JPH06245254A JP5024309A JP2430993A JPH06245254A JP H06245254 A JPH06245254 A JP H06245254A JP 5024309 A JP5024309 A JP 5024309A JP 2430993 A JP2430993 A JP 2430993A JP H06245254 A JPH06245254 A JP H06245254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
base station
service
mobile terminal
providing service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5024309A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Shibuya
和俊 澁谷
Katsuhiko Hayashi
克彦 林
Toru Tateishi
亨 舘石
Katsumi Murano
勝巳 村野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5024309A priority Critical patent/JPH06245254A/ja
Publication of JPH06245254A publication Critical patent/JPH06245254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】利用者側から必要な情報が選択でき、かつ任意
の場所で簡単に情報の提供サービスを受けることのでき
る情報提供サービスシステムを提供する。 【構成】情報提供サービスに係わる情報を記憶するデー
タベース(17)を基地局(10)に設け、移動端末
(21)に設けられた情報提供サービス要求信号発生部
(25)から発生された情報提供サービス要求信号によ
り、基地局(10)に対して情報提供サービスの要求を
行うと、データベース管理部(16)により、データベ
ース(17)に記憶された情報の内の所望の情報が該情
報提供サービスの要求があった移動端末(20)に送信
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、それぞれ異なるサー
ビスエリアを有する複数の基地局と、該基地局と無線回
線で接続される複数の移動端末装置とを具備する無線通
信システムに関し、特に基地局に設けられたデータベー
スを用いて、複数の移動端末装置に対して該基地局周辺
に関する情報の提供サービスを行う情報提供サービスシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、各種の情報の提供サービスを行う
情報提供サービスシステムとしては種々のものが知られ
ている。
【0003】例えば、交通情報を提供する情報提供サー
ビスシステムとしては、ラジオを用いた交通情報提供サ
ービスシステムが知られている。しかし、このラジオを
用いた交通情報提供サービスシステムは、不特定多数の
受信者を対象とするサービスであり、この場合は、受信
者において必要な情報を選択受信することができないと
いう不都合がある。
【0004】また、デパート等で実施されているいわゆ
るインフォメーションサービスシステムも知られてい
る。このインフォメーションサービスシステムは、デパ
ートの各階に設置された端末を利用してデパートの各階
の案内、催し物等の情報を提供するサービスであり、こ
のインフォメーションサービスシステムには、利用者が
必要な情報を選択する機能を有するものもある。
【0005】しかし、このインフォメーションサービス
システムは、端末が所定の場所に固定されており、この
サービスを利用するためには、利用者はこの端末が設置
されている場所までいかなければサービスを受けられな
いという不都合がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く従来の情報
提供サービスシステムにおいては、情報提供が一方方向
であったり、固定端末できかアクセスできないという問
題がある。
【0007】そこで、この発明は、利用者側から必要な
情報が選択でき、かつ任意の場所で簡単に情報の提供サ
ービスを受けることのできる情報提供サービスシステム
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、所定のサービスエリアを有する基地局
と、前記基地局と無線回線で接続される移動端末とを具
備する無線通信システムにおいて、前記移動端末に設け
られ、前記基地局に対して情報提供サービスの要求を行
う情報提供サービス要求手段と、前記基地局に設けら
れ、前記情報提供サービスに係わる情報を記憶する記憶
手段と、前記移動端末から情報提供サービスの要求があ
ると、該基地局の記憶手段に記憶された情報の内の所望
の情報を該情報提供サービスの要求があった移動端末に
送信する通信制御手段とを具備したことを特徴とする。
【0009】
【作用】この発明では、情報提供サービスに係わる情報
を記憶する記憶手段を基地局に設け、移動端末に設けら
れた情報提供サービス要求手段により、基地局に対して
情報提供サービスの要求を行うと、通信制御手段によ
り、該基地局の記憶手段に記憶された情報の内の所望の
情報が該情報提供サービスの要求があった移動端末に送
信される。これにより、利用者は、基地局のサービスエ
リアであればどこの場所にいても情報サービスの提供を
受けることができ、また、どの情報の提供サービスを受
けるかを利用者側において任意に選択可能になる。
【0010】
【実施例】以下、この発明に係る情報提供サービスシス
テムの実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
【0011】図1は、この発明の情報提供サービスシス
テムの一実施例の全体構成をブロック図で示したもので
ある。図1において、この実施例の情報提供サービスシ
ステムは、基地局10と移動端末20から構成され、基
地局10は、アンテナ11、変復調部12、符号復号化
部13、セレクタ14、サービス要求信号検出部15、
データベース管理部16、データベース17、通話回路
18、チャネル制御部19を具備して構成され、移動端
末20は、アンテナ21、変復調部22、符号復号化部
23、セレクタ24、サービス要求信号発生部25、サ
ービス要求ボタン26、種別ボタン27、通信処理部2
8、チャネル制御部29を具備して構成される。
【0012】ここで、基地局10の、アンテナ11は電
波を送受信するもの、変復調部12は、チャネル制御部
19の制御により送受信データを変調および復調を行う
もの、符号復号化部13は送受信データの符号化および
復号化を行うとともに、送受信データのフレーミングお
よびデフレーミング等のデータ加工を行うもの、セレク
タ14は、サービス要求信号検出部15からの検出出力
により、通話回路18からのパスとデータ管理部16か
らのパスを切り換え選択するもの、サービス要求信号検
出部15は、受信データに含まれるサービス要求信号を
検出するもの、データベース管理部16は、この発明に
係わる情報提供サービスを実現するための各種情報が記
憶されたデータベース17を管理制御するもの、データ
ベース17は、この発明に係わる情報提供サービスを実
現するための各種情報を記憶するためのもの、通話回路
18は、通常の通話動作に用いるもので、例えば図示し
ない公衆電話網に接続されるもの、チャネル制御部19
は、変復調部12で変復調される送受信データのチャネ
ルを制御するものである。
【0013】また、移動端末20の、アンテナ21は電
波を送受信するもの、変復調部22は、チャネル制御部
29の制御により送受信データを変調および復調を行う
もの、符号復号化部23は送受信データの符号化および
復号化を行うとともに、送受信データのフレーミングお
よびデフレーミング等のデータ加工を行うもの、セレク
タ24は、サービス要求ボタン26の出力により、通信
処理部28からのパスとサービス要求信号発生部25か
らのパスを切り換え選択するもの、サービス要求信号発
生部25は、種別ボタン27の操作に基づき選択された
サービスの対象を含むサービス要求信号を発生するも
の、サービス要求ボタン26は、この発明に係わる情報
提供サービスを要求する場合に操作されるもの、種別ボ
タン27は、この発明に係わる情報提供サービスにおけ
るサービスの対象の選択を行うために操作されるもの、
通信処理部28は、通常の通話動作に用いるとともにこ
の発明に係わる情報提供サービスにおける情報の受信処
理を行うもので、例えば図示しない音声入力手段、音声
出力手段、デイスプレイ、受信情報を記憶するメモリ等
を含むもの、チャネル制御部29は、変復調部22で変
復調される送受信データのチャネルを制御するものであ
る。
【0014】この実施例において、情報提供サービスが
選択されていない、通常の通話モードにおいては、基地
局10のセレクタ18は、通話回路18からのパスを選
択し、また移動端末のセレクタ24は通信処理部28か
らのパスを選択している。この場合、基地局10と移動
端末20は、基地局10の通話回路18、セレクタ1
4、符号復号化部13、変復調部12、アンテナ11、
移動端末20の、アンテナ21、変復調部22、符号復
号化部23、セレクタ24、通信処理部28を介して通
常の通話が可能である。なお、この通常の通話動作はこ
の発明の要旨と関係ないのでこの明細書ではこれ以上の
説明は省略する。
【0015】次に、この発明に係わる情報提供サービス
が選択された場合のこの情報提供サービスシステムの動
作について説明する。
【0016】移動端末20が、基地局10のサービスエ
リア内に入り、ここでこの発明に係わる情報提供サービ
スを受けようとする場合は、サービス要求ボタン26を
押下し、また種別ボタン27によりサービスの対象を選
択する。ここで、種別ボタン27により選択されるサー
ビスの対象としては、例えば、道路状況情報、催し物情
報、地図情報等が考えられる。
【0017】移動端末20で、サービス要求ボタン26
が押下されると、この時のサービス要求ボタン26の出
力によりセレクタ24は、通信処理部28からのパスを
選択した状態からサービス要求信号発生部25からのパ
スを選択するように切り替えられる。
【0018】また、サービス要求信号発生部25は、種
別ボタン27の操作に基づき選択されたサービスの対象
を含むサービス要求信号を発生する。このサービス要求
信号発生部25から発生されたサービス要求信号は、セ
レクタ24を介して符号復号化部23に加えられ、所定
のフォーマットに符号化され、フレーミング等のデータ
加工が行われた後、変復調部22に加えられる。変復調
部22は、この符号復号化部23から出力されるデータ
信号を、チャネル制御部29の制御により、所定の送信
チャネルの信号に変調し、電波としてアンテナ21から
送信する。
【0019】一方、基地局10のアンテナ11はこの移
動端末20から送信された電波を受信し、これを変復調
部12に加え、ここで、受信したデータ信号をチャネル
制御部19の制御により復調して符号復号化部13に出
力する。符号復号化部13は、この受信したデータ信号
の復号化し、デフレーミング等のデータ加工を行った
後、セレクタ14およびサービス要求信号検出部15に
加える。
【0020】サービス要求信号検出部15は、符号復号
化部13の出力からサービス要求信号の検出を行い、サ
ービス要求信号が検出されると、その検出信号をセレク
タ14に加える。セレクタ14は、サービス要求信号検
出部15からの検出出力により、通話回路18を選択し
ていたパスをデータ管理部16を選択するパスに切り換
える。これにより、符号復号化部13の出力は、このセ
レクタ14を介してデータベース管理部16に加えられ
る。
【0021】データベース管理部16は、符号復号化部
13の出力に基づき移動端末20が要求している情報提
供サービスのサービスの対象を判別し、この判別したサ
ービスの対象に係わる情報をデータベース17にアクセ
スし、移動端末20が要求している情報提供サービスの
サービスの対象係わる情報をデータベース17から取り
出す。例えば、移動端末20が要求している情報提供サ
ービスのサービスの対象が、道路状況情報または催し物
情報である場合は、この道路状況情報または催し物情報
に対応する音声情報または画像情報をデータベース17
から取り出し、移動端末20が要求している情報提供サ
ービスのサービスの対象が、地図情報の場合は、この地
図情報に対応する画像情報をデータベース17から取り
出す。
【0022】データベース17から取り出された情報
は、セレクタ14を介して符号復号化部13に加えら
れ、ここで、所定のフォーマットに符号化され、フレー
ミング等のデータ加工が行われた後、変復調部12に加
えられ、ここで、チャネル制御部19の制御により、所
定の送信チャネルの信号に変調され、電波としてアンテ
ナ11から送信される。
【0023】このアンテナ11から送信された電波は、
移動端末20のアンテナ21で受信され、変復調部22
で、チャネル制御部29の制御により復調され、符号復
号化部13で、復号化、デフレーミング等のデータ加工
が行われる。
【0024】ところで、このとき、サービス要求ボタン
26の出力はなくなっているのでセレクタ24は、通信
処理部28からのパスを選択するように復帰している。
【0025】したがって、この場合、符号復号化部13
の出力はセレクタ24を介して通信処理部28に加えら
れる。
【0026】通信処理部28は、基地局から送られた情
報が音声情報からなる道路状況情報または催し物情報等
である場合は、これを図示しない音声出力手段であるス
ピーカから出力し、画像情報からなる地図情報等である
場合は、これを図示しないディスプレイに表示出力す
る。なお、通信処理部28において音声として出力する
か画像としてして出力するかは、種別ボタン27の出力
により切り替えられる。このようにして、移動端末20
は、サービス要求ボタン26および種別ボタン27を操
作するだけで、任意の場所で、情報提供サービスを要求
した所望のサービス対象の情報をスピーカからの音声情
報またはディスプレイからの画像情報として得ることが
できる。
【0027】図2は、図1に示した基地局10を公衆電
話網に接続した場合の全体システム構成を示したもので
ある。すなわち、基地局10は有線回線を介して公衆電
話網40に接続され、この公衆電話網40には、基地局
10と同一の機能を有する他の基地局30が接続され
る。更に、この公衆電話網40には、有線端末である他
の端末50も接続されている。ここで、基地局10およ
び30はそれぞれことなるサービスエリアSA10およ
びSA30を有し、移動端末20は、基地局10のサー
ビスエリアSA10および基地局30のサービスエリア
SA30内で移動可能である。この場合、移動局20
は、基地局10のサービスエリアSA10内にいる時
は、基地局10から情報提供サービスを受けることがで
き、基地局30のサービスエリアSA30内にいる時
は、基地局30から情報提供サービスを受けることがで
きる。また、基地局10および30のデータベースの内
容は、公衆電話網40に接続される有線端末50から公
衆電話網40を介して書き替えるように構成することも
できる。
【0028】図3は、この実施例で採用される信号フォ
ーマットの一例を示したものである。この実施例で採用
される信号フォーマットは図3に示すような通信用物理
スロットが用いられる。ここで、音声、画像データは図
3(f)に示すUSPch(1)および図3(h)US
Pch(2)に割り当てられ、音声、画像の種別情報は
図3(d)に示すTchまたは図3(b)に示すSAC
chおよび図3(c)に示すFACchに割り当てられ
る。したがって、図1に示した符号復号化部13および
23はこれらのフレームから情報の種別を判別すること
ができる。
【0029】なお、この実施例において、提供するサー
ビスの内容としては、音声で提供するサービスとして、
道路情報、催し物情報等があげられ、画像で提供される
サービスとしては地図情報、催し物情報等があげられ
る。これらの情報は、このサービスの開始時に基地局1
0から移動端末20にメニューとして送信され、移動端
末20はこのメニューから所望の情報を移動端末20の
図示しないキーを用いて選択する。
【0030】図4は、この実施例で提供される情報が地
図情報の場合の具体例を示したものである。この場合、
地図情報は、図4に示すように階層構造をとっており、
利用者は、この階層構造の情報の内の必要とするレベル
の情報を選択するように構成されている。
【0031】具体的手順としては、まず、基地局10か
ら移動端末20に最上位層の地図データ101を送信す
る。この最上位層の地図データ101は、広範囲の地域
をカバーしているが、その詳細においては充分ではな
い。移動端末20の利用者は、まず、この最上位層の地
図データ101を見て、その詳細、例えば最上位層の地
図データ101の領域「4」の詳細が欲しいと思ったと
きは、移動端末20の図示しないキーの「4」を操作す
る。この情報は基地局10に送られ、基地局10では、
最上位層の地図データ101の領域「4」の詳細を示す
次の階層の地図データ102を移動端末20に送信す
る。ここで、移動端末20の利用者は、この次の階層の
地図データ102を見て、その更に詳細、例えば地図デ
ータ102の領域「2」の詳細が欲しいと思ったとき
は、移動端末20の図示しないキーの「2」を操作す
る。この情報は基地局10に送られ、基地局10では、
地図データ102の領域「2」の詳細を示す次の階層の
地図データ103を移動端末20に送信する。
【0032】このような構成によると、移動端末20の
利用者は、基地局10との通信により所望のレベルの地
図データを得ることができる。
【0033】なお、移動端末20に、基地局10との通
信により得られた情報を記憶する記憶手段を設け、基地
局10との通信により得られた情報をこの記憶手段に記
憶するように構成すると、頻繁に使用する情報について
はその都度基地局にアクセスしなくてもよくなり、非常
に便利である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、情報提供サービスに係わる情報を記憶する記憶手段
を基地局に設け、移動端末に設けられた情報提供サービ
ス要求手段により、基地局に対して情報提供サービスの
要求を行うと、通信制御手段により、該基地局の記憶手
段に記憶された情報の内の所望の情報が該情報提供サー
ビスの要求があった移動端末に送信されるように構成し
たので、利用者は、基地局のサービスエリアであればど
この場所にいても情報サービスの提供を受けることがで
き、また、どの情報の提供サービスを受けるかを利用者
側において任意に選択可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる情報提供サービスシステムの
一実施例の全体構成を示すブロック図。
【図2】図1に示した基地局10を公衆電話網に接続し
た場合の全体システム構成を示したシステム構成図。
【図3】この実施例で採用される信号フォーマットの一
例を示したフォーマット図。
【図4】この実施例で提供される情報が地図情報の場合
の具体例を示した図。
【符号の説明】
10 基地局 11 アンテナ 12 変復調部 13 符号復号化部 14 セレクタ 15 サービス要求信号検出部 16 データベース管理部 17 データベース 18 通話回路 19 チャネル制御部 20 移動端末 21 アンテナ 22 変復調部 23 符号復号化部 24 セレクタ 25 サービス要求信号発生部 26 サービス要求ボタン 27 種別ボタン 28 通信処理部 29 チャネル制御部 30 基地局 40 公衆電話網 50 有線端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村野 勝巳 東京都日野市旭が丘3丁目1番地の1 株 式会社東芝日野工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のサービスエリアを有する基地局
    と、 前記基地局と無線回線で接続される移動端末とを具備す
    る無線通信システムにおいて、 前記移動端末に設けられ、前記基地局に対して情報提供
    サービスの要求を行う情報提供サービス要求手段と、 前記基地局に設けられ、前記情報提供サービスに係わる
    情報を記憶する記憶手段と、 前記移動端末から情報提供サービスの要求があると、該
    基地局の記憶手段に記憶された情報の内の所望の情報を
    該情報提供サービスの要求があった移動端末に送信する
    通信制御手段とを具備したことを特徴とする情報提供サ
    ービスシステム。
  2. 【請求項2】 前記基地局は、 前記情報提供サービスの要求に対応して提供すべき情報
    のメニューを示すメニュー情報を前記移動端末に送信す
    る手段を具備し、 前記移動端末は、 前記メニュー情報の受信に対応して所定の情報を選択す
    る選択手段を具備することを特徴とする請求項1記載の
    情報提供サービスシステム。
  3. 【請求項3】 前記情報提供サービスに係わる情報は、 階層構造を有する情報であり、 前記メニューは前記階層構造の各階層の情報を選択を指
    示するものであることを特徴とする請求項2記載の情報
    提供サービスシステム。
JP5024309A 1993-02-12 1993-02-12 情報提供サービスシステム Pending JPH06245254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024309A JPH06245254A (ja) 1993-02-12 1993-02-12 情報提供サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024309A JPH06245254A (ja) 1993-02-12 1993-02-12 情報提供サービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06245254A true JPH06245254A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12134579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5024309A Pending JPH06245254A (ja) 1993-02-12 1993-02-12 情報提供サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06245254A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029835A1 (fr) * 1995-03-17 1996-09-26 Hitachi, Ltd. Systeme et procede permettant de fournir des informations a des terminaux portables
JPH10257179A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Adamusu:Kk 携帯通信機用情報提供システム
US6249767B1 (en) * 1995-08-23 2001-06-19 Hitachi, Ltd. Portable information terminal surrounding formulation of an optimum plan
WO2002025984A1 (fr) * 2000-09-20 2002-03-28 Seiko Epson Corporation Systeme de distribution d'informations par radio, appareil de distribution d'informations par radio et dispositif radio portable
JP2002261713A (ja) * 2001-12-21 2002-09-13 Hitachi Ltd 情報伝達システム、受信装置及び情報の選択方法
JP2002271282A (ja) * 2001-12-21 2002-09-20 Hitachi Ltd 携帯端末
US9071953B2 (en) 1997-09-19 2015-06-30 Wireless Science, Llc Systems and methods providing advertisements to a cell phone based on location and external temperature

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029835A1 (fr) * 1995-03-17 1996-09-26 Hitachi, Ltd. Systeme et procede permettant de fournir des informations a des terminaux portables
US6249767B1 (en) * 1995-08-23 2001-06-19 Hitachi, Ltd. Portable information terminal surrounding formulation of an optimum plan
JPH10257179A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Adamusu:Kk 携帯通信機用情報提供システム
US9071953B2 (en) 1997-09-19 2015-06-30 Wireless Science, Llc Systems and methods providing advertisements to a cell phone based on location and external temperature
US9167401B2 (en) 1997-09-19 2015-10-20 Wireless Science, Llc Wireless messaging and content provision systems and methods
US9560502B2 (en) 1997-09-19 2017-01-31 Wireless Science, Llc Methods of performing actions in a cell phone based on message parameters
WO2002025984A1 (fr) * 2000-09-20 2002-03-28 Seiko Epson Corporation Systeme de distribution d'informations par radio, appareil de distribution d'informations par radio et dispositif radio portable
JP2002261713A (ja) * 2001-12-21 2002-09-13 Hitachi Ltd 情報伝達システム、受信装置及び情報の選択方法
JP2002271282A (ja) * 2001-12-21 2002-09-20 Hitachi Ltd 携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765474B2 (en) Method and apparatus for providing additional information to a selective call device about a broadcast
JP3798542B2 (ja) セル方式の緊急呼出システムおよび方法
WO2003024124A2 (fr) Procede et dispositif pour transmettre un message dans un systeme de communication mobile
US6397072B1 (en) Service means to provide a service to a user, method realized by such a service means and a telecommunication network including such a service means
JPH1023509A (ja) 移動通信システムとその無線制御装置および端末装置
KR100554103B1 (ko) 방송수신장치, 디지털 방송 네트워크 및 방송서비스제공방법
JPH06343189A (ja) 移動体通信機
JPH06245254A (ja) 情報提供サービスシステム
US20020111155A1 (en) Language selecting method and mobile communication system
CA2080709C (en) Radio telecommunication apparatus using system identification number
JPH09322245A (ja) 地域情報提供機能を備えた無線通信システム
JPH10510130A (ja) 無線受信および送信装置ならびに無線信号の受信および送信方法
US6006107A (en) Radio telecommunication apparatus and method having stored system identification numbers
JP3390841B2 (ja) 携帯電話装置
JPH08163639A (ja) 番号自動設定方式及びその装置
JP4062871B2 (ja) 携帯電話
KR100834642B1 (ko) 휴대용 단말기의 사용 요금이 제한 가능한 서비스 장치 및 방법
JP3273902B2 (ja) 携帯電話装置
JPH07226974A (ja) 無線システムおよび無線端末
JP2896740B2 (ja) 無線選択呼出受信機
US6223020B1 (en) Destination non-limiting bidirectional radio paging system and method
JP3291489B2 (ja) 携帯電話システム制御装置
JPH09312882A (ja) 情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法
JPH07288591A (ja) 放送信号受信システム
JP3077249B2 (ja) 無線電話装置