JPH09312882A - 情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法 - Google Patents

情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法

Info

Publication number
JPH09312882A
JPH09312882A JP8129717A JP12971796A JPH09312882A JP H09312882 A JPH09312882 A JP H09312882A JP 8129717 A JP8129717 A JP 8129717A JP 12971796 A JP12971796 A JP 12971796A JP H09312882 A JPH09312882 A JP H09312882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
base station
mobile terminal
request
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8129717A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Honma
智子 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8129717A priority Critical patent/JPH09312882A/ja
Publication of JPH09312882A publication Critical patent/JPH09312882A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地域情報を提供する情報提供サービスシステ
ム及び情報提供サービス方法に関し、情報登録,情報取
得を容易に行わせる。 【解決手段】 交換局1と基地局2と移動端末3とを含
み、基地局2は、基地局番号を付加した報知情報を送信
する制御部6と、情報を記憶する記憶部8と、基地局2
のサービスエリア内の移動端末からの基地局番号を付加
したサービス要求に伴った情報登録要求によりこの移動
端末からの情報を記憶部8に登録し、基地局番号を付加
したサービス要求に伴った情報取得要求により、記憶部
8から読出した情報を送信する記憶管理制御部7を有
し、移動端末3は、報知情報に付加された基地局番号を
抽出して表示部13に表示させる送受信制御部12と、
入力操作部14と、音声入出力部15とを有し、サービ
スエリア内の移動端末3から登録した情報を、そのサー
ビスエリア内の他の移動端末へ提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地域情報を提供す
る情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法
に関する。それぞれの地域に特有の情報を、その地域内
に提供する為の各種のシステムが提案されている。又携
帯電話が普及しており、基地局のサービスエリア内に於
いて通話が可能となるものである。又他の基地局のサー
ビスエリアに通話中に移動した場合は、交換局に於いて
基地局の切替えを行うから、通話を継続することができ
る。このような基地局のサービスエリアを一つの地域と
見做して、この地域に特有な情報を提供することが考え
られる。
【0002】
【従来の技術】音声,文字,画像等による情報提供サー
ビスシステムとしては、ラジオ放送,テレビ放送等のシ
ステムが一般的である。このようなシステムに於けるサ
ービスエリアは比較的広いと共に、必要な情報を選択し
て受信することができないものである。又必要な情報を
選択して受信する情報提供サービスシステムとしては、
分散配置された端末装置によるデパートや各種商店等の
位置の案内や商品販売情報等を提供するインフォメーシ
ョンサービスシステムが知られている。しかし、端末装
置の設置場所以外では、それらの情報を入手することが
できないものである。
【0003】又メールボックス形式で情報を提供するシ
ステムも知られており、携帯電話等の移動端末を用いる
移動通信システムに於いては、例えば、図14に示すよ
うに、複数の基地局42を接続した交換局41に、移動
端末43の位置情報等を集中管理するホームメモリ局4
4を接続し、そのホームメモリ局44にメールボックス
を設けて情報を登録し、基地局42を介して移動端末4
3からその情報要求を行って所望の情報を取得する情報
提供サービスシステムも知られている。このようなシス
テムに於いて、地域情報を選択して提供することも可能
となるが、その場合、ホームメモリ局にトラヒック集中
が発生し、他の通話に障害となる可能性が大きくなる。
【0004】そこで、基地局に音声情報,地図情報等の
情報を格納したデータベースを設置し、移動端末に設け
たサービス要求ボタンと、種別ボタンとを操作して、所
望の情報を要求すると、基地局はこの要求を識別してデ
ータベースをアクセスし、読出した情報を移動端末へ送
信する情報提供サービスシステムが提案されている(例
えば、特開平6−245254号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来例の情報提供サー
ビスシステムの一つのメールボックス形式に於いては、
メールボックス番号を取得して提供すべき情報を登録
し、そのメールボックス番号を用いて情報を取得するも
のであるが、そのメールボックス番号が判らないユーザ
は、所望の情報を取得できないものである。従って、移
動端末を含む任意のユーザが利用するには不便な点が多
い欠点がある。又ホームメモリ局44に情報を集中して
登録,管理するから、各地域特有の情報であっても、総
てホームメモリ局44にアクセスすることになり、従っ
て、移動端末43によるトラヒック集中が発生する問題
がある。
【0006】又従来例の基地局にデータベースを設けた
情報提供サービスシステムに於いては、分散配置された
基地局にそれぞれ設置したデータベースに格納する情報
を総て同一とする必要がある。即ち、移動端末には、サ
ービス要求ボタンと、種別選択ボタンとが設けられてお
り、移動端末は任意の基地局のサービスエリアに於い
て、種別選択ボタンにより選択した種別の情報を要求す
ることになる。しかし、地域特有の情報をその地域に提
供するようには構成されていない。本発明は、基地局の
サービスエリア内の一つの地域と見做して、その地域内
の情報の登録及びその情報の提供を移動端末を用いて行
わせることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の情報提供サービ
スシステムは、図1を参照して説明すると、(1)交換
局1に接続された基地局2のサービスエリア内で、交換
局1を介して移動端末3間又は移動端末と固定端末との
間で通信を行うシステムに於いて、基地局2は、基地局
番号を付加した報知情報を送信する制御部6と、情報を
記憶する記憶部8と、この基地局2のサービスエリア内
の移動端末からの基地局番号を付加したサービス要求に
伴った情報登録の要求により、この移動端末からの情報
を記憶部8に登録し、且つサービスエリア内の移動端末
からの基地局番号を付加したサービス要求に伴った情報
取得の要求により、記憶部8から読出した情報をこの移
動端末へ送信する記憶管理制御部7とを含む構成を有
し、又移動端末3は、基地局2からの報知情報に含まれ
る基地局番号を抽出して表示部13に表示する送受信制
御部12と、発信又は前記サービス要求を入力する入力
操作部14とを含む構成を有するものである。従って、
基地局は、サービスエリア内の移動端末から登録した情
報を、そのサービスエリア内の移動端末へ提供すること
ができる。
【0008】又(2)記憶管理制御部7は、情報登録要
求の移動端末の電話番号をアドレスとして、この移動端
末からの情報を記憶部8に登録し、情報取得要求の移動
端末が指定した電話番号をアドレスとして記憶部8から
情報を読出して、この移動端末へ送出する構成を備えて
いる。この場合の電話番号は、番号案内等によって容易
に移動端末側へ通知することが可能となり、従って、電
話番号を基にサービスエリア内の所望の情報を選択して
取得することができる。
【0009】又(3)制御部6は、報知情報の送出制御
と、移動端末からの基地局番号を付加したサービス要求
を検出した時に、交換局1に閉塞要求を行い且つサービ
ス要求を行った移動端末との間の無線チャネルの設定制
御を行う構成を有するものである。即ち、基地局番号を
付加したサービス要求は、基地局2に対して発信した場
合に相当し、交換局1を介することなく、基地局2と移
動局3との間で通信を行い、サービスエリア内の情報の
登録又は取得を行うことができる。
【0010】又(4)基地局2は、基地局番号を付加し
たサービス要求に従ったサービス開始からスタートし、
無線チャネル切断によりストップして、交換局1へ通話
時間を通知する課金タイマを備えている。移動端末3に
対する課金処理は、交換局1に於いて行うものであるか
ら、通信終了により課金情報を交換局1へ通知するもの
である。
【0011】又(5)本発明の情報提供サービス方法
は、交換局1に接続された基地局2のサービスエリア内
で、交換局1を介して移動端末3間又は移動端末3と固
定端末との間で通信を行うシステムに於ける情報提供サ
ービスシステムに於いて、基地局2は、情報を登録する
記憶部8を備え、且つ基地局番号を付加した報知情報を
送信し、この基地局のサービスエリア内の移動端末が送
信した基地局番号を付加したサービス要求に伴った情報
登録の要求を識別して、この移動端末からの情報を記憶
部8に登録し、サービスエリア内の移動端末が送出した
基地局番号を付加したサービス要求に伴った情報取得の
要求を識別して、記憶部8から読出した情報をこの移動
端末へ送信する過程を含むものである。従って、基地局
2のサービスエリア内の移動端末から登録した情報を、
交換局1を介することなく、そのサービスエリア内の移
動端末が取得することができる。
【0012】又(6)基地局2は、記憶部8に、情報登
録の要求を行った移動端末の電話番号と、この移動端末
からの情報とを登録し、情報取得の要求を行った移動端
末からの電話番号の指定に従って記憶部8から情報を読
出して送出する過程を含むことができる。
【0013】又(7)基地局2は、基地局番号を付加し
たサービス要求を識別して、このサービス要求の移動端
末に対して情報の登録,取得,番号案内の何れかを選択
する為のガイダンスを送信し、このガイダンスに従った
移動端末からの要求を識別し、情報の登録,取得の場合
に電話番号の入力を指示するガイダンスを送信し、この
ガイダンスに従って入力した電話番号が、記憶部8に登
録されているか否かを判定し、登録されている場合は、
情報の登録,取得の要求に従って、記憶部8への情報の
登録又は情報の読出しを行う過程を含むことができる。
【0014】又(8)基地局2は、基地局番号を付加し
たサービス要求を識別して、このサービス要求の移動端
末に対して情報の登録,取得,番号案内の何れかを選択
する為のガイダンスを送信し、このガイダンスに従った
移動端末からの要求を識別し、情報の番号案内の場合
に、記憶部8に登録された電話番号と情報の一部を一定
時間だけ読出して、この移動端末へガイダンスにより送
信する過程を含むことができる。
【0015】又(9)基地局2は、移動端末からの基地
局番号を付加したサービス要求を自局への発信と判定し
て、交換局1へは閉塞要求を送出し、且つこの移動端末
との間の無線チャネルを設定し、この無線チャネルによ
り、ガイダンスの送信及び移動端末との間の情報の送受
信を行う過程を含むことができる。
【0016】又(10)基地局2は、基地局番号を付加
したサービス要求を識別し、このサービス要求の開始に
より課金タイマをスタートし、このサービス要求による
通信の終了により課金タイマをストップし、交換局1へ
この課金タイマの内容の課金情報と閉塞解除とを送信す
る過程を含むことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態の説明
図であり、1は交換局、2は基地局、3は移動端末、4
は固定端末、5は送受信部、6は制御部、7は記憶管理
制御部、8は記憶部、9は基地局のアンテナ、10は移
動端末のアンテナ、11は送受信部、12は送受信制御
部、13は表示部、14は入力操作部、15は音声入出
力部である。なお、複数の基地局2を基地局制御装置に
接続し、複数の基地局制御装置を交換局1に接続するシ
ステムとすることが可能である。
【0018】又移動端末3は、通常の携帯電話機に相当
するものであり、送受信部11は、無線周波数帯の送受
信信号の増幅器,変復調器,符号/復号器等を含むもの
である。又表示部13は、液晶パネルやELパネル等に
より構成され、送受信制御部12により表示制御される
もので、例えば、入力操作部14の操作により入力した
発信電話番号等が表示される。又送受信制御部12は、
基地局2からの報知情報に付加された基地局番号を抽出
し、その基地局番号を表示部13に表示させる機能を備
えているものである。このような機能は、報知情報のフ
ォーマットに対応して容易に実現することができる。
【0019】又基地局2は、送受信部5,制御部6,記
憶管理制御部7,記憶部8等を含み、交換局1と接続さ
れる。又制御部6により送受信部5からアンテナ9を介
してサービスエリアに対して送信する報知情報に基地局
番号を付加し、又移動端末3から、この基地局番号を付
加したサービス要求を識別して、記憶管理制御部7を制
御する機能を備えている。又基地局2は、移動端末3か
らの情報登録,情報取得,番号案内等のサービス要求時
に、交換局1の一部の機能を代替えして、移動端末3と
の間の通話シーケンスを実行する機能を備えている。
【0020】図2は本発明の実施の形態の基地局の機能
ブロック図であり、21はアンテナ、22は送受信増幅
部、23は変復調部、24は同期制御機能部、25は制
御データ処理機能部、26は符号/復号処理機能部、2
7は制御情報送受信処理部、28は音声管理制御機能
部、29は基地局情報テーブルである。
【0021】この基地局情報テーブル29は、電話番号
対応にメッセージを記憶する構成を示し、図1の記憶部
8に相当し、又音声管理制御機能部28は、各種のガイ
ダンスの送出やメッセージ再生送出等を行うもので、図
1の記憶管理制御部7に相当する。又送受信増幅部22
と変復調部23とは図1の送受信部5に相当し、同期制
御機能部24と制御データ処理機能部25と符号/復号
処理機能部26と制御情報送受信処理部27とは、図1
の制御部6に相当し、プロセッサ等の処理機能により各
部の機能を実現することもできる。
【0022】音声管理制御機能部28により、情報登録
時や情報取得時のガイダンス送出や、情報登録操作によ
る基地局情報テーブル29へのメッセージの登録や情報
取得操作による基地局情報テーブル29からのメッセー
ジの読出送出を音声により行うことになる。
【0023】図3は本発明の実施の形態の報知情報の説
明図であり、従来の報知情報は、メッセージ種別,網番
号,規制情報,制御チャネル構造情報,移動局送信電力
指定,待ち受け許可レベル,待ち受け劣化レベル,位置
登録エリア多重数,位置番号,最大報告チャネル数,在
圏ゾーンセクタ判定用とまり木チャネル数,とまり木チ
ャネル番号,位置登録タイマからなるもので、これに、
拡張情報要素長と、拡張情報要素として、市外局番と基
地局番号とを8バイト構成で付加する場合を示す。基地
局のサービスエリア内に於ける情報提供であるから、基
地局番号のみでも充分であるが、基地局番号だけでは、
全国の基地局数分の番号となり、膨大な数になること
と、ユーザーの利便性を考慮し、市内局番に含ませるこ
とにより、番号の簡素化を図ることができる。
【0024】基地局2からの報知情報は、図3に示す各
要素を含むものであるから、情報登録要求や情報取得を
行う移動端末3に於いては、報知情報に付加された基地
局番号を抽出して表示部13に表示する。従って、基地
局のサービスエリア内に於いては、その基地局番号を容
易に認識できることになる。そして、情報登録や情報取
得を要求するサービス番号と基地局番号とを、入力操作
部14から入力して基地局2へ送信する。
【0025】基地局2は、サービス番号と基地局番号と
を受信すると、サービス番号を識別し、且つ基地局番号
が自局の番号と同一の場合は、自局への発信と判定し、
基地局2と移動端末3との間の通話チャネルを設定し、
この通話チャネルについては交換局1へ閉塞要求として
通知する。基地局2は、移動端末3からの情報登録,情
報取得,番号案内等の要求に従って、記憶部8への情報
登録又は登録された情報の読出し、又は登録された情報
対応の電話番号の読出しを行って、移動端末3へ送信す
る。従って、基地局2のサービスエリア内に於ける移動
端末3から情報を登録すると、そのサービスエリア内に
存在する移動端末はその情報を取得することができる。
その場合、基地局2と移動端末3との間のみで、交換局
に対するトラヒック集中は発生しないことになる。
【0026】図4及び図5は本発明の実施の形態の情報
登録シーケンス説明図であり、前述の移動端末3を移動
局として示し、基地局は、前述のように、報知情報に基
地局番号を付加して送信しているから、これを受信して
表示部13(図1参照)に表示することができ、この表
示内容を基に、移動局は、サービス要求の特番としての
サービス番号と基地局番号とを付加して送信する。
【0027】基地局は、移動局からの(サービス番号+
基地局番号)を受信識別し、基地局番号が自局を示す場
合、移動局に対してガイダンスによりサービス内容を示
す情報番号の入力を促す。そして、移動局が、情報登録
を示す情報番号=1を送信すると、基地局は、電話番号
の入力を促すガイダンスを送信する。それに基づいて、
移動局は、自移動局の電話番号の(XXXXXXX)を
送信する。
【0028】基地局は、受信した電話番号(XXXXX
XX)が基地局情報テーブル29(図2参照)に既に登
録されているか否かを判定し、登録されている場合は、
メッセージの入力を促すガイダンスを送信し、メッセー
ジ入力のタイミングを示す発信音を送信する。そして、
メッセージ入力用タイマをスタートする。又発信音の終
了後に、移動局からメッセージが入力されると、指定さ
れた電話番号(XXXXXXX)の基地局情報テーブル
29の領域にそのメッセージを登録する。この場合、前
回のメッセージに対して上書きする。又メッセージ入力
用タイマのタイムアウトの場合、メッセージの登録時間
が終了した旨のガイダンスを移動局へ送信し、移動局か
らの切断により情報登録処理が終了する。
【0029】又移動局からの電話番号(XXXXXX
X)が基地局情報テーブル29に存在しない場合は、基
地局情報テーブル29は登録可能か否かを判定し(図5
参照)、その基地局情報テーブル29に新たな電話番号
の登録の領域がない場合は、登録できない旨のガイダン
スを移動局に送出して終了する。又登録可能の空き領域
が存在する場合は、その電話番号(XXXXXXX)
を、基地局情報テーブル29に新規登録し、メッセージ
入力を促すガイダンスの送信と、発信音とを送信し、発
信音の終了後に、移動局からのメッセージを受信して、
電話番号(XXXXXXX)対応の領域にそのメッセー
ジを登録する。
【0030】図6は本発明の実施の形態の情報取得シー
ケンス説明図であり、前述の情報登録の場合と同様に、
移動局は(サービス番号+基地局番号)を送信すると、
基地局は、自基地局に対するサービス要求であることを
識別し、情報番号の入力を促すガイダンスを送信する。
それにより、移動局から情報取得を示す情報番号=2を
送信すると、基地局は電話番号の入力を促すガイダンス
を送信する。
【0031】移動局は、自移動局の電話番号(XXXX
XXX)を送信すると、基地局は、指定された電話番号
(XXXXXXX)は、基地局情報テーブルに存在する
か否かを判定し、存在しない場合は、指定された電話番
号が存在しないことを示すガイダンスを送信し、移動局
の切断により処理は終了する。又基地局情報テーブルに
存在する場合は、基地局情報テーブルからメッセージを
読出して移動局へ送信し、移動局の切断により情報取得
の処理は終了する。
【0032】図7は本発明の実施の形態の番号案内シー
ケンス説明図であり、前述の情報登録及び情報取得の場
合と同様に、移動局は(サービス番号+基地局番号)を
送信すると、基地局は、自基地局に対するサービス要求
であることを識別し、情報番号の入力を促すガイダンス
を送信する。それにより、移動局から番号案内を示す情
報番号=3を送信する。この場合、始めてのユーザは、
所望の情報と電話番号との対応が判らない為、番号案内
のサービス要求を行うものである。
【0033】基地局は、基地局情報テーブルより電話番
号とメッセージとを順次読出して、移動局へメッセージ
再生として示すように送信する。そして、基地局情報テ
ーブルの電話番号を総て再生したか否かを判定し、再生
済みの場合は、再生が終了した旨のガイダンスを送信
し、移動局の切断により番号案内の処理は終了する。
【0034】この場合、電話番号とメッセージとを組と
して順次再生して送信するものであるが、電話番号のみ
を再生して送信することも可能であり、電話番号とメッ
セージの一部とを再生して送信することも可能である。
又メッセージの種別等をメッセージと共に登録した場合
は、電話番号とこの種別とを送信するように構成するこ
とも可能である。
【0035】又前述の図4乃至図7に示す情報登録,情
報取得,番号案内のシーケンスに於ける実線矢印は通話
信号を示し、点線矢印は制御信号を示す。前述のよう
に、基地局のサービスエリア内の移動端末(移動局)か
ら情報(メッセージ)を基地局の記憶部(基地局情報テ
ーブル)に登録し、そのサービスエリア内の移動端末
(移動局)からの要求により、その情報(メッセージ)
を再生して送信するか、又は番号案内の要求により、記
憶部(基地局情報テーブル)に登録された情報(メッセ
ージ)対応の少なくとも電話番号を送信することができ
る。
【0036】図8及び図9は本発明の実施の形態の交換
局を含むシーケンス説明図であり、移動局と基地局と交
換局とを含む情報提供サービスシステムに於いて、移動
局から発信無線状態報告とSETUP(呼設定)とを送
信すると、基地局は、自局への発信か否かを判定し、自
局への発信でない場合は、通常の発信と判定して、従来
と同様な交換局を含む通話シーケンスにより、移動局に
よる通話を行わせることになる。
【0037】又(サービス番号+基地局番号)によるサ
ービス要求の場合、基地局番号により自局への発信と判
定すると、この基地局以降の上位装置の処理を基地局に
於いて代替えする。即ち、基地局と交換局との間の点線
で示すシーケンスを省略し、基地局と移動局との間で実
線矢印で示すシーケンスを実行し、基地局と交換局との
間は、二重線で示すシーケンス、即ち、閉塞要求と閉塞
解除のシーケンスを行うものである。
【0038】この場合、基地局から交換局への点線矢印
の発信無線状態報告とSETUP(呼設定)との送出を
省略し、移動局と基地局との間に設定する通話チャネル
について閉塞要求を交換局へ送出する。それにより、交
換局は、通常の呼設定に於いては送出するチャネル割当
要求とCALL PROC(呼設定受付)との送出を省
略するが、基地局は、SETUP(呼設定)を送出した
移動局に対してCALL PROC(呼設定受付)を送
出する。
【0039】又交換局から基地局へのTCH(通話チャ
ネル)起動指令と無線チャネル指定との送出を省略し、
基地局から交換局へのTCH(通話チャネル)起動確認
の送出を省略し、基地局から移動局へSB1(同期信
号)の送出、無線チャネル指定の送出、SB2の受信、
SB3の送信、SB4の受信により同期完了と判定す
る。即ち、移動局と基地局との間の送受信の同期を確立
する。
【0040】そして、基地局から交換局への同期完了の
通知と、交換局から基地局へのL2(レイヤ2)テーブ
ルの解放指令と、基地局から交換局への起動完了通知と
を省略し、基地局から移動局へ呼出し及び応答を送出す
る。即ち、基地局が移動局の相手局と見做すシーケンス
を行い、通信状態に移行し、課金タイマをスタートさせ
る。
【0041】この通信状態に於いては、前述の記憶部
(基地局情報テーブル)への情報(メッセージ)の登録
又は取得のサービス要求に従って情報(メッセージ)の
送受信が行われる。そして、移動局が切断(DISC)
すると(図9参照)、基地局では課金タイマをストップ
する。この場合、交換局への切断(DISC)の送出を
省略するから、交換局からの解放(REL)の送出も省
略される。
【0042】しかし、基地局は、移動局へ解放(RE
L)を送出し、移動局からの解放完了(REL COM
P)を受信すると、交換局への解放完了(REL CO
MP)の送出を省略し、それに従って、交換局からの無
線チャネル切断の送出も省略されるが、基地局は移動局
に対して無線チャネル切断を送出し、移動局からの無線
チャネル切断確認を受信して、移動局と基地局との間の
サービス処理を完了し、基地局から交換局へは、無線チ
ャネル切断確認を送出することなく、閉塞解除と、課金
タイマの内容の課金情報とを送出する。従って、サービ
ス要求に従った情報の登録,取得,番号案内の場合の基
地局と交換局との間のシーケンスの殆どが省略可能とな
り、移動局と基地局との間のシーケンスによって、情報
提供サービスを実現することができる。
【0043】図10及び図11は本発明の実施の形態の
情報登録時のシーケンス説明図であり、図4及び図5に
示すシーケンスの具体例を示すもので、基地局からの報
知情報を受信した移動局では、報知情報に付加された拡
張情報要素(図3参照)としての基地局番号を抽出し
て、MSディスプレイ(表示部13〔図1参照〕)に基
地局番号の例えばBS:045001を表示する。この
場合のBSは基地局を示し、又「045」は拡張情報要
素の市外局番、「001」は拡張情報要素の基地局番号
に相当するものであるが、以下、これらを含めた「04
5001」を基地局番号と称することにする。
【0044】そして、移動局からサービス番号(WXY
Z)と基地局番号=045001とを送出する。このサ
ービス番号は、着信者課金サービスのように4桁或いは
3桁の地域特有の情報提供サービスに割当てた番号とす
るものである。又基地局は、移動局からの(サービス番
号+基地局番号=WXYZ045001)を受信し、サ
ービス番号(WXYZ)が情報提供サービス要求を示
し、且つその基地局番号が自局を示すか否かを判定し、
情報提供サービス要求を示し、且つ自局を示す場合は、
『登録なら1,取得なら2,番号案内なら3を選択して
ください』の音声によるガイダンスを移動局に送出す
る。このガイダンスは所定の周期で繰り返し送出するこ
とができる。このようなガイダンスの送出は、図2に於
ける音声管理制御機能部28により制御することができ
る。
【0045】移動局はこのガイダンスを聴取することに
より、情報登録を要求する1を入力すると、基地局は、
この情報番号=1を受信識別し、繰り返し送出する場合
の前述のガイダンスの送出を停止し、次の音声によるガ
イダンス『登録する電話番号を入力してください』を送
出する。この場合のガイダンスも所定の周期で繰り返し
送出することができる。
【0046】移動局は、このガイダンスを聴取して、自
局の電話番号を入力操作部14(図1参照)のボタン押
下によって入力すると、基地局は、この電話番号=12
34567を受信し、繰り返し送出する場合の前述のガ
イダンスの送出を停止し、この電話番号が基地局情報テ
ーブル29(図2参照)に存在するか否かを判定する。
存在しない場合は、基地局情報テーブルは登録可能か否
か、即ち、登録可能容量を超える状態か否かを判定す
る。登録不可能と判定した時は、『登録できません』と
音声によるガイダンスを移動局へ送出し、移動局の切断
により処理を終了する。
【0047】又基地局情報テーブルには空き領域が存在
して登録可能の場合は、入力された電話番号=1234
567を新規登録する(図11参照)。この新規登録
後、又は基地局情報テーブルに電話番号が登録されてい
る場合、音声によるガイダンス『ピーという発信音の後
に、メッセージを入れてください』を移動局へ送出し、
続いて発信音を送出する。
【0048】移動局は、ガイダンスの後の発信音が停止
した後に、メッセージを入れる。例えば、基地局のサー
ビスエリア内に存在する「本間病院」の案内担当者が、
『本間病院です 内科の受付番号は1番,2番,3番で
す ほかの番号の方は少しお待ち下さい』を音声により
入力する。基地局では、発信音を停止した時に、メッセ
ージ入力用タイマをスタートする。このメッセージ入力
用タイマのタイムアウトまでの期間内でメッセージの入
力を可能とするものである。そして、入力されたメッセ
ージを基地局情報テーブルの電話番号=1234567
に対応する領域に登録する。
【0049】そして、メッセージ入力用タイマのタイム
アウトにより、音声によるガイダンス『登録時間が終了
しました』を送出する。移動局は、このガイダンスによ
り登録が終了したと認識して切断する。それによって、
電話番号=1234567対応に情報『本間病院です
内科の受付番号は1番,2番,3番です ほかの番号の
方は少しお待ち下さい』が基地局情報テーブルに登録さ
れる。従って、基地局の数100m〜数kmのサービス
エリア内の移動局に対する各種のメッセージをそれぞれ
電話番号対応に登録することができる。
【0050】図12は本発明の実施の形態の情報取得時
のシーケンス説明図であり、図6に示す場合の具体例を
示す。図10に示す場合と同様に、基地局番号が「04
5001」の場合、移動局はサービス番号(WXYZ)
と基地局番号(045001)とを送信する。基地局
は、サービス番号=WXYZが情報提供サービスを示
し、且つ基地局番号=045001が自局を示すか否か
を判定し、情報提供サービスを示し、且つ自局を示す場
合は、音声によるガイダンス『『登録なら1,取得なら
2,番号案内なら3を選択してください』を移動局へ送
出する。
【0051】移動局はこのガイダンスに従って情報取得
を要求する情報番号=2を入力すると、基地局は、この
情報番号=2を受信識別し、繰り返し送出する場合の前
述のガイダンスの送出を停止し、次の音声によるガイダ
ンス『電話番号を入力してください』を送出する。この
場合のガイダンスも所定の周期で繰り返し送出すること
ができる。
【0052】移動局は、このガイダンスに従って、例え
ば、「本間病院」の情報を知りたい為に、電話番号=1
234567を入力操作部のボタン押下によって入力す
ると、基地局は、この電話番号=1234567を受信
し、繰り返し送出する場合の前述のガイダンスの送出を
停止し、この電話番号が基地局情報テーブルに存在する
か否かを判定する。存在しない場合は、『指定された電
話番号は存在しません』の音声によるガイダンスを送出
する。移動局はこのガイダンスにより切断し、情報取得
の処理は終了する。
【0053】又指定した電話番号が基地局情報テーブル
に存在する場合は、その電話番号=1234567に対
応したメッセージを再生して移動局へ送出する。この場
合、基地局情報テーブルに登録された前述の『本間病院
です 内科の受付番号は1番,2番,3番です ほかの
番号の方は少しお待ち下さい』のメッセージが再生され
て移動局へ送出される。従って、移動局は、「本間病
院」の情報を知ることができる。そして、このメッセー
ジ再生送出後に、『再生が終了しました』の音声による
ガイダンスを送出する。移動局は、このガイダンスを聴
取して切断することにより、情報取得の処理は終了す
る。
【0054】図13は本発明の実施の形態の番号案内時
のシーケンス説明図であり、図7に示す場合の具体例を
示す。先ず、前述の図10及び図12に示す場合と同様
に、基地局番号が「045001」の場合、移動局はサ
ービス番号(WXYZ)と基地局番号(045001)
とを送信する。基地局は、サービス番号=WXYZが情
報提供サービスを示し、且つ基地局番号=045001
が自局を示すか否かを判定し、情報提供サービスを示
し、且つ自局を示す場合は、音声によるガイダンス
『『登録なら1,取得なら2,番号案内なら3を選択し
てください』を移動局へ送出する。
【0055】移動局はこのガイダンスに従って番号案内
を要求する情報番号=3を入力すると、基地局は、この
情報番号=3を受信識別し、繰り返し送出する場合の前
述のガイダンスの送出を停止し、基地局情報テーブルよ
りメッセージを数秒再生して移動局へ送出する。この場
合、電話番号と共にメッセージの先頭部分を再生して送
出することができる。従って、メッセージ部分について
は、例えば、基地局情報テーブルにn個のメッセージが
登録されている場合に、1回目は、前述の『本間病院で
す 内科の受付番号』までが再生され、電話番号=12
34567と共に、番号案内を要求した移動局へ送出さ
れ、n回目は、『天気予報をお知らせします』のメッセ
ージが再生されて送出された場合を示す。
【0056】そして、基地局情報テーブルの電話番号は
全部再生済みか否かを判定し、再生済みの場合は、『再
生が終了しました』の音声によるガイダンスを移動局へ
送出する。移動局は、このガイダンスにより、番号案内
が終了したと認識して切断する。それによって、番号案
内の処理は終了する。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、基地局
2のサービスエリア内の移動端末3から情報を記憶部8
に登録し、そのサービスエリア内の他の移動端末からの
要求により記憶部8から読出して、情報取得要求移動端
末へ送信するものであり、地域情報の登録,取得が容易
となり、且つ交換局へのトラヒック集中を回避すること
ができる。
【0058】又報知情報に基地局番号を付加したことに
より、サービスエリア内に於ける情報の登録,取得が確
実となり、又基地局2の記憶部8は、その基地局2のサ
ービスエリア内の移動端末3からの情報登録要求による
情報のみを登録すれば良いから、大容量の記憶部を容易
しなくても情報提供サービスを実現することができる利
点がある。
【0059】又情報登録要求の移動端末3の電話番号対
応に情報を登録することにより、情報登録操作も容易で
あり、又情報取得の場合、情報対応の電話番号が判らな
い時は、番号案内により電話番号又はそれと登録情報と
を聴取することができる為、所望の情報を容易に取得す
ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明図である。
【図2】本発明の実施の形態の基地局の機能ブロック図
である。
【図3】本発明の実施の形態の報知情報の説明図であ
る。
【図4】本発明の実施の形態の情報登録シーケンス説明
図である。
【図5】本発明の実施の形態の情報登録シーケンス説明
図である。
【図6】本発明の実施の形態の情報取得シーケンス説明
図である。
【図7】本発明の実施の形態の番号案内シーケンス説明
図である。
【図8】本発明の実施の形態の交換局を含むシーケンス
説明図である。
【図9】本発明の実施の形態の交換局を含むシーケンス
説明図である。
【図10】本発明の実施の形態の情報登録時のシーケン
ス説明図である。
【図11】本発明の実施の形態の情報登録時のシーケン
ス説明図である。
【図12】本発明の実施の形態の情報取得時のシーケン
ス説明図である。
【図13】本発明の実施の形態の番号案内時のシーケン
ス説明図である。
【図14】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 交換局 2 基地局 3 移動端末 4 固定端末 5 送受信部 6 制御部 7 記憶管理制御部 8 記憶部 9 アンテナ 10 アンテナ 11 送受信部 12 送受信制御部 13 表示部 14 入力操作部 15 音声入出力部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換局に接続された基地局のサービスエ
    リア内で、前記交換局を介して移動端末間又は移動端末
    と固定端末との間で通信を行うシステムに於いて、 前記基地局は、基地局番号を付加した報知情報を送信す
    る制御部と、情報を記憶する記憶部と、該基地局のサー
    ビスエリア内の移動端末からの前記基地局番号を付加し
    たサービス要求に伴った情報登録の要求により、該移動
    端末からの情報を前記記憶部に登録し、且つ前記サービ
    スエリア内の移動端末からの前記基地局番号を付加した
    サービス要求に伴った情報取得の要求により、前記記憶
    部から読出した情報を該移動端末へ送信する記憶管理制
    御部とを含む構成を有し、 前記移動端末は、前記基地局からの報知情報に含まれる
    基地局番号を抽出して表示部に表示する送受信制御部
    と、発信又は前記サービス要求を入力する入力操作部と
    を含む構成を有する
  2. 【請求項2】 前記記憶管理制御部は、情報登録要求の
    移動端末の電話番号をアドレスとして該移動端末からの
    情報を前記記憶部に登録し、情報取得要求の移動端末が
    指定した電話番号をアドレスとして前記記憶部から情報
    を読出して該移動端末へ送出する構成を備えていること
    を特徴とする請求項1記載の情報提供サービスシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、前記報知情報の送出制御
    と、移動端末からの基地局番号を付加したサービス要求
    を検出した時に前記交換局に閉塞要求を行い且つサービ
    ス要求を行った移動端末との間の無線チャネルの設定制
    御を行う構成を有することを特徴とする請求項1記載の
    情報提供サービスシステム。
  4. 【請求項4】 前記基地局は、前記基地局番号を付加し
    たサービス要求に従ったサービス開始からスタートし、
    無線チャネル切断によりストップして、前記交換局へ通
    話時間を通知する課金タイマを備えたことを特徴とする
    請求項1記載の情報提供サービスシステム。
  5. 【請求項5】 交換局に接続された基地局のサービスエ
    リア内で、前記交換局を介して移動端末間又は移動端末
    と固定端末との間で通信を行うシステムに於ける情報提
    供サービスシステムに於いて、 前記基地局は、情報を登録する記憶部を備え、且つ基地
    局番号を付加した報知情報を送信し、該基地局のサービ
    スエリア内の移動端末が送信した前記基地局番号を付加
    したサービス要求に伴った情報登録の要求を識別して該
    移動端末からの情報を前記記憶部に登録し、前記サービ
    スエリア内の移動端末が送出した前記基地局番号を付加
    したサービス要求に伴った情報取得の要求を識別して前
    記記憶部から読出した情報を該移動端末へ送信する過程
    を含むことを特徴とする情報提供サービス方法。
  6. 【請求項6】 前記基地局は、前記記憶部に、情報登録
    の要求を行った移動端末の電話番号と、該移動端末から
    の情報とを登録し、情報取得の要求を行った移動端末か
    らの前記電話番号の指定に従って前記記憶部から情報を
    読出して送出する過程を含むことを特徴とする請求項5
    記載の情報提供サービス方法。
  7. 【請求項7】 前記基地局は、基地局番号を付加したサ
    ービス要求を識別して、該サービス要求の移動端末に対
    して情報の登録,取得,番号案内の何れかを選択する為
    のガイダンスを送信し、該ガイダンスに従った移動端末
    からの要求を識別し、情報の登録,取得の場合に電話番
    号の入力を指示するガイダンスを送信し、該ガイダンス
    に従って入力した電話番号が、前記記憶部に登録されて
    いるか否かを判定し、登録されている場合は、前記情報
    の登録,取得の要求に従って、前記記憶部への情報の登
    録又は該情報の読出しを行う過程を含むことを特徴とす
    る請求項5記載の情報提供サービス方法。
  8. 【請求項8】 前記基地局は、基地局番号を付加したサ
    ービス要求を識別して、該サービス要求の移動端末に対
    して情報の登録,取得,番号案内の何れかを選択する為
    のガイダンスを送信し、該ガイダンスに従った移動端末
    からの要求を識別し、情報の番号案内の場合に、前記記
    憶部に登録された電話番号と情報の一部を一定時間だけ
    読出して、該移動端末へガイダンスにより送信する過程
    を含むことを特徴とする請求項5又は6の何れか1項記
    載の情報提供サービス方法。
  9. 【請求項9】 前記基地局は、移動端末からの基地局番
    号を付加したサービス要求を自局への発信と判定して、
    交換局へは閉塞要求を送出し、且つ該移動端末との間の
    無線チャネルを設定し、該無線チャネルにより前記ガイ
    ダンスの送信及び移動端末との間の情報の送受信を行う
    過程を含むことを特徴とする請求項5乃至8の何れか1
    項記載の情報提供サービス方法。
  10. 【請求項10】 前記基地局は、基地局番号を付加した
    サービス要求を識別し、該サービス要求の開始により課
    金タイマをスタートし、該サービス要求による通信の終
    了により前記課金タイマをストップし、前記交換局へ該
    課金タイマの内容の課金情報と閉塞解除とを送信する過
    程を含むことを特徴とする請求項5乃至9の何れか1項
    記載の情報提供サービス方法。
JP8129717A 1996-05-24 1996-05-24 情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法 Withdrawn JPH09312882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8129717A JPH09312882A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8129717A JPH09312882A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09312882A true JPH09312882A (ja) 1997-12-02

Family

ID=15016471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8129717A Withdrawn JPH09312882A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09312882A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061154A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Pioneer Electronic Corp 携帯電話機による情報交換システム
KR100858151B1 (ko) * 2007-05-30 2008-09-10 주식회사 케이티프리텔 멀티미디어 데이터 제공 방법 및 장치
US7529839B2 (en) 2003-03-24 2009-05-05 Nokia Corporation Request redirection handling in IMC

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061154A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Pioneer Electronic Corp 携帯電話機による情報交換システム
US7529839B2 (en) 2003-03-24 2009-05-05 Nokia Corporation Request redirection handling in IMC
KR100858151B1 (ko) * 2007-05-30 2008-09-10 주식회사 케이티프리텔 멀티미디어 데이터 제공 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6938100B2 (en) Method for synchronizing data between mobile terminal and computer
US5202912A (en) Method and apparatus for providing telepoint to telepoint calling between pager equipped handsets
EP1590987B1 (en) Priority e911 call back during access class restrictions
JPH05103371A (ja) 移動体通信システムと移動体通信方法
US6094475A (en) Apparatus and method for controlling automatic answering service of portable telephone in a base station unit
KR100682139B1 (ko) 무선 이동 단말을 이용한 녹음 서비스 방법
JP3532921B2 (ja) 移動局に補助サービスを提供する方法とシステム
JPH09312882A (ja) 情報提供サービスシステム及び情報提供サービス方法
JP2000032168A (ja) 情報提供サービスシステム
JPH10510130A (ja) 無線受信および送信装置ならびに無線信号の受信および送信方法
JP3313512B2 (ja) 移動通信システム
JPH11113068A (ja) 呼出音変更方式
KR19990051924A (ko) 무선호출 교환시스템에서 고속가입자 로밍 예약 호출방법
JP3127486B2 (ja) 電話装置
JPH09322254A (ja) ワイヤレスローカルループ用基地局
JP3755205B2 (ja) 無線通信システムとその基地局装置
KR100198210B1 (ko) 발신자 번호 기록 기능을 갖는 이동전화 단말기 및 그 제어방법
JPH10224844A (ja) 無線通信システム
KR100198216B1 (ko) 대기시 특수음 발생 기능을 갖춘 이동 단말기
KR20040016727A (ko) 이동통신 데이터망을 이용한 양방향 음성통화 및음성메신저 서비스 시스템 및 그 방법
JP4152561B2 (ja) 通信端末装置
JP3021938B2 (ja) 移動無線電話システム
KR100211264B1 (ko) 종량과금 무선호출 프로토콜
KR100194755B1 (ko) 무선호출망과 이동통신망을 이용한 셀기반 양방향 무선데이타서비스 시스템 및 그 방법
JP2002261943A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805