JPH06241762A - 摩擦力顕微鏡 - Google Patents

摩擦力顕微鏡

Info

Publication number
JPH06241762A
JPH06241762A JP2949093A JP2949093A JPH06241762A JP H06241762 A JPH06241762 A JP H06241762A JP 2949093 A JP2949093 A JP 2949093A JP 2949093 A JP2949093 A JP 2949093A JP H06241762 A JPH06241762 A JP H06241762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
leaf spring
force microscope
displacement
friction force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2949093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3226649B2 (ja
Inventor
Masatoshi Yasutake
正敏 安武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP02949093A priority Critical patent/JP3226649B2/ja
Publication of JPH06241762A publication Critical patent/JPH06241762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226649B2 publication Critical patent/JP3226649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩擦力顕微鏡において、試料の傾き形状によ
らず、試料固有の摩擦力をS/Nより測定できる摩擦力
顕微鏡の提供を目的とする。 【構成】 板バネ2にねじりが生じる方向の走査信号
に、発振器140より微少な交流信号を重畳させながら
走査し、この応答出力を位相検波器150により位相検
波し、A/D変換器120bを通し、走査信号とともに
画像表示装置121により摩擦像を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、探針を試料近傍で走
査し、この探針−試料間に働く力を画像化する原子間力
顕微鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プローブ顕微鏡の一種である原子間力顕
微鏡(Atomic Force Microscope)は、STMの発明者で
あるG.Binniig らによって考案された(Physical Review
Letters Vol.56 P930 1986)以来、絶縁物物質の表面形
状観察手段として研究が進められている。
【0003】原理は、試料−探針間に働く力を、微少な
板バネで変位に変え、この変位を光学的手段等で検出
し、前記板バネの変位量が一定になるように、ピエゾ素
子をフィードバック制御する。この制御信号が形状情報
となる。変位検出系としては、図1にレバーの変位を光
路の変化とし検出する光テコ方式や光波干渉を用いた方
式がある。図1において、2は板ばね、14はフレー
ム、118はレーザードライバー、106は半導体レー
ザ、108はレンズa、110は鏡、109はレンズ
b、111は光検出素子、215は2分割のポジショ
ン、センシティブ・ディテクタ、191は差分アンプ、
120はサーボ系、122はコンピュータ、105は粗
動機構、104は微動素子であるPZT、101は試
料、102は先端探針である。摩擦力顕微鏡は光テコ方
式に属するので、今後は光テコ方式について記す。
【0004】図2に直流方式摩擦力顕微鏡を示す。図2
において、2は板バネ、106は半導体レーザー、11
0は鏡、115は4分割ポジション・センシティブ・デ
ィテクタ、192はプリアンプ、120aはZ軸サーボ
系、120bはA/Dコンバータ、121は画像表示装
置、130はx,yサスタースキャン系、104はPZ
T、101は試料である。板バネ2は、板バネ2の垂直
方向の変位および試料と探針の摩擦により生じるねじれ
が生じる。半導体レザー106よりの光は、板バネ2の
背面で反射され、4分割のポジション・センシティブ・
ディテクタ(Position Sensitive Detector:以下P.S.D.
と略す)115 により検出される。板バネの垂直方向の変
位Zsig は、4分割された信号の|(IA +IB )−
(IC+ID )|で得られ、板バネ2のねじれすなわち
試料の水平方向の摩擦力Fsigは4分割された信号の|
(IA +ID )−(IB +IC )|により求まる。Zsi
g は、従来のAFMと同様Z軸サーボ系120aに入力
し、板バネの変位が一定になるように三次元スキャナP
ZT104を制御する。一方、x,yラスタースキャン
系130によりPZT104をx,yラスター走査し、
同時にZsig 信号を画像表示装置121により表示する
と形状像(TOPO像)になり、Fsig 信号を表示する
と摩擦像になる。従って直流方式摩擦力顕微鏡は、従来
のTOPO像と摩擦像を同時に得ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、摩擦力顕
微鏡において、試料の傾き形状によらず、試料固有の摩
擦力をS/Nよく測定できる摩擦力顕微鏡の提供を目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、従来の直流
方式摩擦力顕微鏡に対して、板バネにねじりが生じる方
向の走査信号に微少な交流信号を重畳させながら走査
し、この応答出力を位相検波する手段により、微少交流
走査に対する摩擦力を検出するものである。
【0007】
【作用】この発明は、上記手段を講じることにより、試
料各点での摩擦力が測定できる。
【0008】
【実施例】まず交流式摩擦力顕微鏡の構成を図面に基づ
き説明する。図3に示すように、試料101は、三次元
スキャナ(PZT)104の上に載せられ、xラスタス
キャン系130aおよびyラスタスキャン系130bラ
スタスキャナによって鋸歯状波を与えられ平面的走査を
行う。ここでは板バネ2のねじれ方向(x方向)のラス
タースキャン系130aに発振器140より微少な交流
信号が重畳されている。試料101の形状および摩擦を
反映した板バネ2の垂直方向の変位およびねじれによる
水平方向の変位を4分割のP.S.D.115により検出す
る。それぞれの検出器(A〜C)までの信号は、プリア
ンプ192により、板バネの垂直方向の変位、Zsig |
=(IA +IB )−(IC +ID )|と、水平方向の変
位Fsig =|(IA +ID )−(IB +ID )|に構成
される。Zsig は従来のAFMと同様にZ軸サーボ系1
20aに入力され、板バネ2の垂直方向の変位を一定に
なるように、三次元スキャナ(PZT)104を制御す
る。この制御信号をA/D変換器120bを通し、前記
xラスタスキャン系130a、yラスタスキャン系13
0bの信号とともに画像表示装置121により形状デー
タが得られる。
【0009】一方、Fsig は位相検波器(ロックインア
ンプ)150により位相検波され、Fsig meanとなり、
A/D変換器120bを通し、前記ラスタスキャン信号
とともに画像表示装置121により摩擦像が得られる。
次に、交流方式摩擦力顕微鏡の原理を示す。板バネ2の
ねじれ方向(x方向)のPZT104の変位をxl とす
ると xl =α(t) +βsin ωt (1) となる。
【0010】図4にx方向走査図を示す。P1 〜Pn
画像取り込み点である。図4に示すようにα(t)をラ
ンプ関数とし、βを重畳した交流の振幅に対応する変位
の振幅ωを交流の角周波数とする。今、画像の1ライン
を走査する時間をT1 、観測ピクセル数をnとすると、
【0011】
【数1】
【0012】となるようにωを選択設定する。一方、試
料と探針間に働く摩擦力は、
【0013】
【数2】
【0014】数2のような関数形と思われる。f(F
VXS ) は板バネに印加された力FV と探針試料間の面積
sをかけたような関数形である。a1 2 は試料に固有
な比例係数であり、d2 l /dt2 以上の項は微少と
思われる。今、走査により図5に示すように探針がxl1
傾いたとすると摩擦力Fm はバネのねじり力と釣り合っ
たので、 xl1=g(xl ) (4) Fm =Ct l1=Ct γθl =Ct γk Fsig (5) ( g(xl ) =xl 関数 Ct =板バネのねじり方向のバネ定数 γ =探針長さ θl =光線の振れ角 k =比例定数 ) の上式が得られる。
【0015】従って、光テコによって光線の振れ角θl
に対応した信号Fsig を測定することによって、その点
のFm がわかる。今 xl は1)式に示す交流であるの
でFm は、摩擦力の周波数応答を示す。簡単のために例
として、摩擦を速度に比例する項のみとした場合は、 Fm =Ct 2 βω cos (ωt −δ) (6) ここでδは位相遅れである。角周波数ωで位相検波する
と、 Fm =Ct 2 βω cosφ φ=ωt−δ となり、Ct ,β,ω,δが一定として試料に固有のa
2 を求めることができる。測定のモードとしては、図6
に示すように各ピクセルごとでαt=一定とするような
走査を行い各ピクセルごとに位相検波を同期して行え
ば、2式の条件は緩和される。P1 〜Pn は画像取り込
み点である。
【0016】次に、上記条件で特定の1点でのωをリニ
アに変化させ、その時の摩擦力を観測することにより、
図7に示すように摩擦力の周波数依存性が容易に得られ
る。この量は試料の構成分子特有のものであり、構成分
子の選択性を得ることができる。
【0017】
【発明の効果】交流式摩擦力顕微鏡は、従来の直流方式
で得られなかった以下に示す利点を持つ。 S/N比が良いこと、これは信号の周波数帯域が直
流方式の帯域に比較して狭くできるためである。
【0018】 試料の傾き勾配の影響を無視できる。
図8に昇り勾配の場合を示す。図8において、Fl は水
平方向の力、Fs は試料に平行な力、Fv は垂直方向の
力である。試料の傾き勾配をθとすると、Fl =Fs co
s θ、Fv =Fs sin θと表わせる。勾配のないところ
では、Fl =Fs である。
【0019】図から明らかなように、直流方式の場合
は、走査に伴って試料と垂直方向の分力FV (押しつけ
る方向)が働き、この力によって見掛け上摩擦力が増加
したように見える。交流方式の場合は、一周期のうちの
昇り勾配と下り勾配が等しく生じ、この分力の影響を打
ち消すことが可能となる。
【0020】 任意の点で走査速度と摩擦力の関係が
得られ、この関係は構成分子の組成、形状等と分子に固
有のものであるので、分子種の選択、あるいは分子の状
態の変化等が観測できる。 前記測定モードで述べたように、直流方式の場合は
探針の走査速度が摩擦力を与える速度と一致するが交流
方式の場合は、探針の走査速度(画像を取り込む速度)
と摩擦力を与える速度とを分離でき、広範囲な設定条件
で試料評価ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来方式の光テコ式原子間力顕微鏡のブロック
図である。
【図2】従来の直流方式摩擦力顕微鏡のブロック図であ
る。
【図3】この発明による交流方式摩擦力顕微鏡のブロッ
ク図である。
【図4】x方向走査図である。
【図5】探針−試料間のねじれの様子を示した模式図で
ある。
【図6】x方向走査図である。
【図7】摩擦力の周波数の応答図である。
【図8】探針が斜面を走査した場合の分力の模式図であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料表面より受ける原子間力や摩擦力
    を、変位に変換する板バネと、その変位をレーザ光の照
    射によって反射光の位置ずれとして光検出素子にて検出
    する変位検出手段と、試料と板バネを三次元的に走査す
    る粗動機構および微動素子と、板バネの変位を一定にす
    るように微動素子を制御する手段を有するプローブ顕微
    鏡において、板バネのねじれ方向のラスタスキャナー部
    に微少な周期関数の摂動を加え検出された信号を上記周
    期関数と同期して位相検波し、試料の表面形状と摩擦の
    面分布を同時に測定することを特徴とする摩擦力顕微
    鏡。
  2. 【請求項2】 上記摩擦力顕微鏡において、試料面の任
    意の複数点の場所で探針の走査を中断し、この点におい
    て上記微少周期関数の、振幅または周波数を変化させて
    摩擦力の走査速度依存性マッピングすることができる請
    求項1に記載の摩擦力顕微鏡。
  3. 【請求項3】 上記摩擦力顕微鏡において、走査の各ピ
    クセルにおいて、ランプ状の電圧印加を一定とし、前記
    微少周期関数を印加し、この信号と同期して位相検波す
    ることを特徴とする請求項1に記載の摩擦力顕微鏡。
JP02949093A 1993-02-18 1993-02-18 摩擦力顕微鏡 Expired - Fee Related JP3226649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02949093A JP3226649B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 摩擦力顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02949093A JP3226649B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 摩擦力顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06241762A true JPH06241762A (ja) 1994-09-02
JP3226649B2 JP3226649B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=12277523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02949093A Expired - Fee Related JP3226649B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 摩擦力顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226649B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100343652C (zh) * 2003-06-30 2007-10-17 广东工业大学 超微质量及超微载荷变化量检测装置及其检测方法
JP2013525806A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・レシェルシュ・サイエンティフィーク・(セ・エン・エール・エス) 連続曲線モードで機能する走査型プローブ顕微鏡法による表面測定及び改質のための方法、それを実施するための走査型プローブ顕微鏡及びデバイス
US8601609B2 (en) 2011-03-04 2013-12-03 Sii Nanotechnology Inc. Friction force microscope
CN108828268A (zh) * 2018-06-06 2018-11-16 北京航空航天大学 一种适用于原子力显微镜的大范围柔性结构扫描器
CN109884347A (zh) * 2019-02-25 2019-06-14 燕山大学 Afm轻敲模式下延缓探针针尖磨损的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100343652C (zh) * 2003-06-30 2007-10-17 广东工业大学 超微质量及超微载荷变化量检测装置及其检测方法
JP2013525806A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・レシェルシュ・サイエンティフィーク・(セ・エン・エール・エス) 連続曲線モードで機能する走査型プローブ顕微鏡法による表面測定及び改質のための方法、それを実施するための走査型プローブ顕微鏡及びデバイス
US8601609B2 (en) 2011-03-04 2013-12-03 Sii Nanotechnology Inc. Friction force microscope
CN108828268A (zh) * 2018-06-06 2018-11-16 北京航空航天大学 一种适用于原子力显微镜的大范围柔性结构扫描器
CN108828268B (zh) * 2018-06-06 2020-07-03 北京航空航天大学 一种适用于原子力显微镜的大范围柔性结构扫描器
CN109884347A (zh) * 2019-02-25 2019-06-14 燕山大学 Afm轻敲模式下延缓探针针尖磨损的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3226649B2 (ja) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0410131B1 (en) Near-field lorentz force microscopy
US5077473A (en) Drift compensation for scanning probe microscopes using an enhanced probe positioning system
Proksch et al. Finite optical spot size and position corrections in thermal spring constant calibration
US5883705A (en) Atomic force microscope for high speed imaging including integral actuator and sensor
Jaschke et al. Height calibration of optical lever atomic force microscopes by simple laser interferometry
US7615738B2 (en) Scanning probe microscope assembly and method for making spectrophotometric, near-field, and scanning probe measurements
US5210410A (en) Scanning probe microscope having scan correction
US7152462B2 (en) Topography and recognition imaging atomic force microscope and method of operation
Colchero et al. Lock‐in technique for measuring friction on a nanometer scale
Dai et al. High-speed metrological large range AFM
WO2007072706A1 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
US20120227138A1 (en) Displacement detection mechanism and scanning probe mircoscope using the same
Aoki et al. Non-contact scanning probe microscopy with sub-piconewton force sensitivity
Xie et al. Calibration of lateral force measurements in atomic force microscopy with a piezoresistive force sensor
JP3226649B2 (ja) 摩擦力顕微鏡
JP3070216B2 (ja) 表面顕微鏡及び顕微方法
US20040129063A1 (en) Method for performing nanoscale dynamics imaging by atomic force microscopy
JP3131517B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡装置
JPH0526662A (ja) 走査型原子間力,磁気力顕微鏡及びその類似装置
JPH08136552A (ja) 原子間力顕微鏡および類似の走査型プローブ顕微鏡
Anwar et al. Atomic force microscopy with time resolution of microseconds
JPH06308180A (ja) 表面電位計及び形状測定器
Aoki et al. Non‐Contact Electrostatic Surface Force Imaging of Single Protein Filaments using Intermolecular Force Microscopy
Fujii et al. Step height measurement using a scanning tunneling microscope equipped with a crystalline lattice reference and interferometer
JP3026138B2 (ja) 磁気力顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees