JPH06240026A - 親水性フッ素系樹脂成型品 - Google Patents

親水性フッ素系樹脂成型品

Info

Publication number
JPH06240026A
JPH06240026A JP2636793A JP2636793A JPH06240026A JP H06240026 A JPH06240026 A JP H06240026A JP 2636793 A JP2636793 A JP 2636793A JP 2636793 A JP2636793 A JP 2636793A JP H06240026 A JPH06240026 A JP H06240026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
hydrophilic
film
excimer laser
fluororesin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2636793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2935084B2 (ja
Inventor
Atsushi Okada
淳 岡田
Yuichi Shimizu
雄一 清水
Shunichi Kasai
俊一 河西
Masanobu Nishii
正信 西井
Shunichi Sugimoto
俊一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSHASEN SHIYOUSHIYA SHINKO KY
HOSHASEN SHIYOUSHIYA SHINKO KYOKAI
Gunze Ltd
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
HOSHASEN SHIYOUSHIYA SHINKO KY
HOSHASEN SHIYOUSHIYA SHINKO KYOKAI
Gunze Ltd
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSHASEN SHIYOUSHIYA SHINKO KY, HOSHASEN SHIYOUSHIYA SHINKO KYOKAI, Gunze Ltd, Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical HOSHASEN SHIYOUSHIYA SHINKO KY
Priority to JP5026367A priority Critical patent/JP2935084B2/ja
Priority to US08/192,285 priority patent/US5419968A/en
Publication of JPH06240026A publication Critical patent/JPH06240026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935084B2 publication Critical patent/JP2935084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0838Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7532Artificial members, protheses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、フッ素系樹脂から成る成型品の表
面が改質された親水性フッ素系樹脂成型品を提供するも
のである。 【構成】 フッ素系樹脂成型品の少なくとも1部分に、
周期律表第II族に属する金属元素を有する化合物、カル
ボン酸、水溶性高分子化合物、一酸化炭素及び二酸化炭
素から選ばれた少なくとも1種の化合物を含有する水溶
液と接触せしめた状態で、エキシマレーザー光を照射す
ることによって、前記フッ素系樹脂成型品の少なくとも
1部分の表面を親水性に改質する。こうすることによっ
て、例えば優れた抗血栓性の人工血管、改質による変色
のないコンタクトレンズの素材等に好適なものであり、
更に機能性を生かし、広範囲での用途も期待できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フッ素系樹脂成型品を
親水性に改質してなる親水性フッ素系樹脂成型品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、フッ素系樹脂からなる成型品
表面を改質するには、アルカリ金属溶液中で処理する方
法、プラズマによる方法、B(CH3 3 ガスやB2
6 とNH3 との混合ガス等の雰囲気中に置かれたフッ素
系フィルム等の表面にエキシマレーザー照射によってF
基をCH3 基、NH2 基に置換して改質する方法(特開
平2−196834号公報)等が知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
各種改質方法では、フッ素系樹脂表面の構造変化が伴な
い、改質の制御が困難であった。例えば、アルカリ金属
溶液中で処理する方法では、引火の危険性や処理液の不
安定さがある上に、改質された部分が太陽光線や高熱に
弱いという問題点があった。プラズマによる方法では、
ポリエチレン等のフッ素を含まない樹脂に比べて表面改
質効果が著しく低いという問題点があった。また、B
(CH3 3 やB2 6 とNH3 との混合ガス等の雰囲
気下でエキシマレーザーを照射する方法では、該方法に
使用する装置を実用化するのにコストを要するばかりで
なく、毒性の強い特殊ガスの使用、減圧操作等の熟練を
要する操作が必要になるという問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
を解決するために種々検討を続けた結果、特定条件下に
エキシマレーザーを用いることにより、容易に親水性フ
ッ素系樹脂成型品が得られることを見い出し、ついに本
発明を完成するに至った。
【0005】即ち、本発明は、フッ素系樹脂成型品の少
なくとも1部分に、周期律表第II族に属する金属元素を
有する化合物、カルボン酸、水溶性高分子化合物、一酸
化炭素及び二酸化炭素から選ばれた少なくとも1種の化
合物を含有する水溶液と接触せしめた状態で、エキシマ
レーザー光を照射することによって、前記フッ素系樹脂
成型品の少なくとも1部分の表面が親水性に改質されて
なる親水性フッ素系樹脂成型品に係る。
【0006】本発明で用いられるエキシマレーザーとし
ては、紫外パルスレーザーを発振できるものであればよ
く、特に制限はない。具体的には、ArFエキシマレー
ザー(発振波長193nm、光子エネルギー147kc
al/mol)、KrFエキシマレーザー(発振波長2
48nm、光子エネルギー115kcal/mol)等
を例示できる。
【0007】フッ素系樹脂成型品の表面を親水性に改質
するには、該成型品表面のフッ素樹脂であることに由来
する例えば、C−F結合、C−C結合、C−O結合等、
好ましくはC−F結合を少なくとも部分的に切断するこ
とが必要である。その条件としては、切断するのに用い
るエキシマレーザーの発振波長の吸収がフッ素系樹脂の
紫外吸収スペクトルの範囲内にあり、且つエキシマレー
ザー光の光子エネルギーがフッ素系樹脂の上記結合の結
合エネルギーより大きいことが必要である。
【0008】上記条件を満足してフッ素系樹脂の上記結
合が切断されると、その部分が本発明に係る特定の化合
物を含有する水溶液に起因するH基、OH基、COOH
基、CO基等で置換され親水性に改質されると推定され
る。
【0009】切断遊離したFは、上記特定化合物を含有
する水溶液、例えば、周期律表第II族に属する金属元素
を有する化合物含有水溶液等に起因するCa、Be等と
結合して除去されると推定される。この際、その結合す
る理由としては、例えば、Be−F結合エネルギーは1
52kcal/mol、Ca−Fの結合エネルギーは1
33kcal/molであり、C−Fの結合エネルギー
129kcal/molより大きいため、Be−F、C
a−F等がC−Fより結合し易く、Be−F、Ca−F
等はCaF2 、BeF2 等になって安定し、再びFを遊
離しないものと推定される。
【0010】本発明で用いられる水溶液に含有される特
定の化合物は、周期律表第II族に属する金属元素を有す
る化合物、カルボン酸、水溶性高分子化合物、一酸化炭
素及び二酸化炭素から選ばれた少なくとも1種である。
また、上記水溶液は、これらの化合物を少なくとも2種
類含有する混合溶液であってもよい。
【0011】周期律表第II族に属する金属元素を有する
化合物としては、特に制限はなく従来公知のものを広く
使用でき、例えばCa(OH)2 、Be(OH)2 、B
a(OH)2 、CaCO3 、MgCO3 、BaCO3
CaSO4 、BaSO4 、BeO等挙げることができ
る。
【0012】カルボン酸としては、少なくとも1個のカ
ルボキシル基を有している限り従来公知のものを広く使
用でき、例えばギ酸、酢酸等を挙げることができる。
【0013】周期律表第II属金属元素とカルボキシル基
とを有する化合物であっても、上記周期律表第II族に属
する金属元素を有する化合物及びカルボン酸のいずれか
に分類されるもので、全て本発明における化合物の範疇
であり、更に錯塩系化合物、複塩系化合物等であっても
よいことは勿論で、特に制限はない。
【0014】また水溶性高分子化合物としては、例えば
ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキサイド等を挙
げることができる。本発明においては、水溶性高分子化
合物であって、且つ上記周期律表第II族金属元素やカル
ボキシル基を有する化合物は、便宜上全て水溶性高分子
化合物に分類する。
【0015】本発明で用いられる水溶液には、上記に例
示したような各種化合物、一酸化炭素及び二酸化炭素の
いずれかが1種含有されていてもよいし、2種以上含有
されていてもよい。
【0016】このような各種化合物を含む水溶液を作製
するに当っては、特に制限はなく、適宜な方法によって
自然水、工業用水、水道水、蒸留水、純水、イオン交換
水その他適宜の水に混合したり溶解することが望まし
い。上記周期律表第II族金属元素であるBeを有する化
合物は、いわゆる両性化合物であり、該化合物を含有す
る水溶液を調製するに当っては、上記の水に限らず、酸
やアルカリの水溶液に溶解しても一向に構わないし、ま
たその酸やアルカリの水溶液の濃度等についても特に制
限はなく、斯かる酸やアルカリの水溶液も本発明でいう
水溶液の範疇に包含される。
【0017】また、一酸化炭素や二酸化炭素を含有する
水溶液を作製するに当っては、特に制限はないが、例え
ば上記した適宜の水、各種水溶液等に一酸化炭素ガス、
二酸化炭素ガス、ドライアイス等を溶解せしめればよ
い。またエキシマレーザーを照射している間も、上記一
酸化炭素、二酸化炭素等のガスを水溶液中に流入してい
てもよく、こうすると水溶液の濃度変化が生じ難い利点
がある。
【0018】上記した水について、通常の自然水、工業
用水、水道水等には若干量の二酸化炭素等が溶解してい
るが、この量は極めて微量であり、このような水は本発
明でいう二酸化炭素等を含む水溶液には該当しない。
【0019】本発明で用いられる水溶液中に含まれる上
記各種化合物の濃度については、特に制限はないが、通
常0.01重量%以上、好ましくは0.1重量%以上が
よい。斯かる水溶液中には本発明の効果を阻害しない範
囲内で、適宜の第三成分が含まれていても一向に差しつ
かえない。
【0020】本発明で用いられる水溶液の範囲には水性
懸濁液、水性分散液、乳化液等の各種水を主成分とする
液体を全て含むものであるが、本発明では便宜上これら
を全て水溶液という表現で統一した。
【0021】フッ素樹脂成型品を上記水溶液と接触せし
めるには、特に制限がなく、例えば該成型品を水溶液中
に浸漬したり、該成型品を水溶液表面に置いたり、該成
型品表面にスプレー等で水溶液を散布する等の方法を挙
げることができる。
【0022】本発明に係るフッ素系樹脂成型品は、その
表面の1部分又は全面を親水性に改質せしめてなるもの
である。上記成型品表面の1部分を改質するためには、
上記水溶液を部分的に成型品表面に接触させてもよい
し、該水溶液を成型品表面全面に接触させておいてエキ
シマレーザー光を部分的に照射せしめてもよく、特に制
限はない。また上記成型品表面の全面を親水性に改質す
るには、例えば上記したように該成型品を水溶液中に浸
漬したり、該成型品を水溶液表面に置いたり、該成型品
表面にスプレー等で水溶液を散布し、エキシマレーザー
光を全面に照射すればよい。
【0023】またフッ素樹脂成型品にエキシマレーザー
光を照射するに当っては、特に制限はないが、照射に先
だって該成型品をアルコール等の各種洗浄剤で洗浄する
ことが望ましい。洗浄剤で洗浄することにより、フッ素
樹脂成型品の表面に成型過程等で付着した油分・汚れを
除去でき、商品価値の高い商品を得ることができる。上
記アルコール等としては、特に制限はないが、改質に悪
影響を与えないためにも沸点が低いアルコールがより好
ましい。
【0024】本発明で処理されるフッ素系樹脂成型品の
素材となるフッ素系樹脂としては、特に制限はないが、
テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニー
ルエーテル共重合体(PFA)、ポリテトラフルオロエ
チレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサ
フルオロプロピレン共重合体(FEP)、エチレン−テ
トラフルオロエチレン共重合体(ETFE)等やこれら
の混合物を例示できる。斯かるフッ素系樹脂には、フッ
素系樹脂の性質を大幅に改質しない範囲内で各種合成樹
脂、フィラー等の適宜の第三成分が添加されていても差
し支えない。
【0025】本発明におけるフッ素系樹脂成型品として
は、具体的にはフッ素系樹脂から成るフィルム、シー
ト、チューブ、スリーブ、テープ、フィラメント、編
物、織物、紐等を例示できるが、これらに限定されず、
あらゆるフッ素系樹脂成型品が包含される。
【0026】フッ素系樹脂成型品としてフィルムを用い
る場合、フィルムの厚みは、特に制限はないが、例え
ば、フィルムを上記水溶液上に置く場合、1mm以下が
望ましく、このような場合には、エキシマレーザー光が
フィルム内を透過(例えば、透過率が95%以下、好ま
しくは5〜50%)し、上記水溶液とフィルム裏面の接
触界面で改質されるという利点もある。
【0027】本発明のフッ素系樹脂成型品は、例えば各
種人工臓器の素材として好適であり、特に人工血管とし
て用いると優れた抗血栓性を有する人工血管を得ること
ができる。また、改質による変色が全くないので、例え
ばコンタクトレンズ等の素材に利用できる。更に、これ
ら以外にもあらゆる分野で広範囲の用途も期待できるも
のであり、用途については特に制限はない。
【0028】
【実施例】次に実施例を掲げて本発明をより一層明らか
にするが、本発明はこれらに限定されるものではない。
尚、以下の実施例をエキシマレーザー照射装置の概略図
を示した図1に基づき説明する。
【0029】実施例1 ステンレス製の反応セル〔5〕(シャーレーでもよい)
に、濃度が2.3〜3.5重量%程度の一酸化炭素水溶
液を入れ、該水溶液〔6〕中にPFA樹脂から成るフィ
ルム(厚さ100μm、光線透過率7%)〔7〕を接触
させ(該水溶液面より5mm下の水中に置いて接触させ
た)、次いでマスク〔3〕を通してArFエキシマレー
ザー(波長193nm)光〔1〕をフィルム表面に垂直
に照射した。この時の照射条件は、レーザーフルエンス
13mJ/cm2 /pulse、ショット数8000シ
ョット、周波数50Hzとした。上記一酸化炭素水溶液
は室温下で蒸留水に一酸化炭素ガスを45分間吹き込ん
で作製したものである。
【0030】上記で処理されたPFA樹脂から成るフィ
ルム〔7〕は水との接触角が34度になり、未照射のフ
ィルムの接触角106度と比較して、優れた親水性を示
した。赤外分光光度計(FT−IR)を用いて分析した
結果、−OH、C−H及びC=O、C=Cに由来するピ
ークが認められた。また、XPS分析では、表面には−
OH、C−H及びC=Oが確認された。この場合、未照
射のフィルムと比較して、O/C(CとOの元素比率)
は4.0倍に増加し、F/C(CとFの元素比率)は1
/3に減少した。
【0031】実施例2 実施例1の水溶液〔6〕の代りに0.1重量%濃度のB
e(OH)2 からなる蒸留水水溶液を用い、該水溶液中
にPFA樹脂から成るフィルム(厚さ100μm)
〔7〕を接触させ(該水溶液面より5mm下の水中に置
いて接触させた)、ArFエキシマレーザー光〔1〕を
フィルム表面に垂直に照射した。照射条件は、レーザー
フルエンス13mJ/cm2 /pulse、ショット数
16000ショット、周波数50Hzとした。上記水溶
液は懸濁液となっておリ、Be(OH)2 は水に不溶の
ため、溶解しているものでなかった。
【0032】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は水との接触角が39度であり、優れた親水性を
示した。
【0033】実施例3 実施例1の水溶液〔6〕の代りに0.1重量%濃度のB
e(OH)2 水溶液と一酸化炭素飽和水溶液との混合溶
液(混合比1:1)を用い、該混合溶液中にPFA樹脂
から成るフィルム(厚さ100μm)〔7〕を実施例1
と同様に接触させ、ArFエキシマレーザー光〔1〕を
フィルム表面に垂直に照射した。照射条件は、レーザー
フルエンス13mJ/cm2 /pulse、ショット数
16000ショット、周波数50Hzとした。上記一酸
化炭素混合水溶液は0.1重量%のBe(OH)2 を含
む蒸留水に一酸化炭素ガスを室温下で45分間吹き込ん
で作製したものである。
【0034】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は水との接触角が29度であり、優れた親水性を
示した。
【0035】実施例4 0.1重量%濃度のギ酸水溶液中にPFA樹脂から成る
フィルム(厚さ100μm)〔7〕を実施例1と同様に
接触させ、ArFエキシマレーザー光〔1〕をフィルム
表面に垂直に照射した。照射条件は、レーザーフルエン
ス13mJ/cm2 /pulse、ショット数8000
ショット、周波数50Hzとした。
【0036】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は未処理のものと比較して、著しく親水性が増加
した。
【0037】実施例5 0.1重量%濃度のポリビニルアルコール水溶液中にP
FA樹脂から成るフィルム(厚さ100μm)〔7〕を
実施例1と同様に接触させ、ArFエキシマレーザー光
〔1〕をフィルム表面に垂直に照射した。照射条件は、
レーザーフルエンス13mJ/cm2 /pulse、シ
ョット数16000ショット、周波数50Hzとした。
【0038】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は水との接触角が40度であり、優れた親水性を
示した。
【0039】実施例6 一酸化炭素水溶液中にPFA樹脂からなるフィルム(厚
さ100μm)〔7〕を実施例1と同様に接触させ、A
rFエキシマレーザー光〔1〕をフィルム表面に垂直に
照射した。照射条件は、レーザーフルエンス12mJ/
cm2 /pulse、ショット数16000ショット、
周波数30Hzとした。上記一酸化炭素水溶液は室温下
で蒸留水に一酸化炭素ガスを60分間吹き込んで作製し
たものである。
【0040】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は、著しい濡れ性の改善を示し、水との接触角が
30度であり、優れた親水性を示した。
【0041】実施例7 一酸化炭素水溶液中にPFA樹脂から成るフィルム(厚
さ100μm)〔7〕を実施例1と同様に接触させ、A
rFエキシマレーザー光〔1〕をフィルム表面に垂直に
照射した。照射条件は、レーザーフルエンス30mJ/
cm2 /pulse、ショット数6400ショット、周
波数50Hzとした。上記一酸化炭素水溶液は室温下で
蒸留水に一酸化炭素ガスを60分間吹き込んで作製した
ものである。
【0042】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は、著しい濡れ性の改善を示し、水との接触角が
50度であり、優れた親水性を示した。
【0043】実施例8 二酸化炭素水溶液中にPFA樹脂から成るフィルム(厚
さ100μm)〔7〕を実施例1と同様に接触させ、A
rFエキシマレーザー光〔1〕をフィルム表面に垂直に
照射した。照射条件は、レーザーフルエンス22mJ/
cm2 /pulse、ショット数8000ショット、周
波数50Hzとした。上記二酸化炭素水溶液は室温下で
蒸留水に二酸化炭素ガスを60分間吹き込んで作製した
ものである。
【0044】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は、著しい濡れ性の改善を示し、水との接触角が
37度であり、優れた親水性を示した。
【0045】実施例9 水溶液面上にフィルムを置く以外は実施例8と同様に処
理して、優れた親水性を有するPFA樹脂から成るフィ
ルムを得た。
【0046】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は優れた親水性を示した。
【0047】比較例 空気中にPFA樹脂から成るフィルム(厚さ100μ
m)〔7〕を置き、ArFエキシマレーザー光〔1〕を
フィルム表面に垂直に照射した。照射条件は、レーザー
フルエンス22mJ/cm2 /pulse、ショット数
8000ショット、周波数50Hzとした。
【0048】処理されたPFA樹脂から成るフィルム
〔7〕は、未処理のものと比較して、表面が波打ち状態
になり、外観が損なわれたものであった。また該フィル
ムと未処理フィルムとの間では水との接触角において差
異はなく、親水性は改質されていなかった。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、従来の如く複雑な装置
や毒性の強いB2 6 ガス並びNH3ガス等を使用しな
いでも、取り扱いが容易な水溶液を用いるだけで、簡単
な装置によりしかも簡便な操作で優れた親水性を有する
フッ素系樹脂成型品を得ることができる。本発明で付与
される親水性は極めて優れたものであり、またその親水
性は太陽光線や熱によっては変質される虞れのないもの
である。本発明の親水性フッ素系樹脂成型品は、例えば
優れた抗血栓性を有する人工血管を始め、各種人工臓器
や、改質による変色がないのでコンタクトレンズ等の素
材としても好適であり、更に優れた機能性を生かして今
後あらゆる分野での用途にも期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】エキシマレーザー照射装置の概略図の1例を示
す図面である。
【符号の説明】
1 エキシマレーザー光 2 ミラー 3 マスク 4 レンズ 5 反応セル 6 水溶液 7 フッ素系樹脂成型品(フィルム) 8 XY−ステージ 9 エキシマレーザー発振装置
フロントページの続き (72)発明者 清水 雄一 大阪府寝屋川市三井南町25番1号 日本原 子力研究所高崎研究所 大阪支所内 (72)発明者 河西 俊一 大阪府寝屋川市三井南町25番1号 日本原 子力研究所高崎研究所 大阪支所内 (72)発明者 西井 正信 大阪府寝屋川市三井南町25番1号 日本原 子力研究所高崎研究所 大阪支所内 (72)発明者 杉本 俊一 大阪府寝屋川市三井南町25番1号 日本原 子力研究所高崎研究所 大阪支所内 放射 線照射振興協会内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ素系樹脂成型品の少なくとも1部分
    に、周期律表第II族に属する金属元素を有する化合物、
    カルボン酸、水溶性高分子化合物、一酸化炭素及び二酸
    化炭素から選ばれた少なくとも1種の化合物を含有する
    水溶液と接触せしめた状態で、エキシマレーザー光を照
    射することによって、前記フッ素系樹脂成型品の少なく
    とも1部分の表面が親水性に改質されてなる親水性フッ
    素系樹脂成型品。
  2. 【請求項2】 水溶液が少なくとも2種の化合物を含有
    する混合溶液である請求項1に記載の親水性フッ素系樹
    脂成型品。
  3. 【請求項3】 フッ素樹脂成型品の表面全体に前記水溶
    液を接触せしめた状態で、エキシマレーザー光を照射し
    てなる請求項1に記載の親水性フッ素系樹脂成型品。
  4. 【請求項4】 フッ素系樹脂成型品の表面全体が親水性
    に改質されてなる請求項1に記載の親水性フッ素系樹脂
    成型品。
JP5026367A 1993-02-16 1993-02-16 親水性フッ素系樹脂成型品 Expired - Fee Related JP2935084B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026367A JP2935084B2 (ja) 1993-02-16 1993-02-16 親水性フッ素系樹脂成型品
US08/192,285 US5419968A (en) 1993-02-16 1994-02-04 Surface-hydrophilized fluororesin moldings and method of producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026367A JP2935084B2 (ja) 1993-02-16 1993-02-16 親水性フッ素系樹脂成型品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06240026A true JPH06240026A (ja) 1994-08-30
JP2935084B2 JP2935084B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=12191535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5026367A Expired - Fee Related JP2935084B2 (ja) 1993-02-16 1993-02-16 親水性フッ素系樹脂成型品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2935084B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06279590A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Hamamatsu Photonics Kk フッ素樹脂の表面改質方法及びその装置
JPH09194615A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Agency Of Ind Science & Technol 紫外レーザーを用いる高分子成形品の表面改質方法
US5721293A (en) * 1994-07-15 1998-02-24 Japan Atomic Energy Research Institute Of Tokyo Method of imparting organic functional groups to the surface of fluoropolymers by irradiation of carboxylic acids with ultraviolet light
EP0751172A4 (en) * 1995-01-18 1998-04-22 Kurashiki Boseki Kk TUBE FILM WITH TREATED INSIDE SURFACES, DEVICE AND METHOD FOR TREATING THE INSIDE SURFACES
AT411220B (de) * 2001-02-06 2003-11-25 Johannes Dr Heitz Optisches verfahren zur verbesserung der haftung von biologischen zellen auf einer polymeroberfläche und dadurch hergestellte oberflächen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281544A (ja) * 1990-03-28 1991-12-12 Nitto Denko Corp 表面変成フッ素樹脂の製造法
JPH04370123A (ja) * 1991-06-14 1992-12-22 Nitto Denko Corp 改質されたフッ素樹脂の製造法
JPH05339396A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Japan Atom Energy Res Inst 紫外レーザー光によるフッ素樹脂の表面改質方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281544A (ja) * 1990-03-28 1991-12-12 Nitto Denko Corp 表面変成フッ素樹脂の製造法
JPH04370123A (ja) * 1991-06-14 1992-12-22 Nitto Denko Corp 改質されたフッ素樹脂の製造法
JPH05339396A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Japan Atom Energy Res Inst 紫外レーザー光によるフッ素樹脂の表面改質方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06279590A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Hamamatsu Photonics Kk フッ素樹脂の表面改質方法及びその装置
US5721293A (en) * 1994-07-15 1998-02-24 Japan Atomic Energy Research Institute Of Tokyo Method of imparting organic functional groups to the surface of fluoropolymers by irradiation of carboxylic acids with ultraviolet light
EP0751172A4 (en) * 1995-01-18 1998-04-22 Kurashiki Boseki Kk TUBE FILM WITH TREATED INSIDE SURFACES, DEVICE AND METHOD FOR TREATING THE INSIDE SURFACES
JPH09194615A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Agency Of Ind Science & Technol 紫外レーザーを用いる高分子成形品の表面改質方法
AT411220B (de) * 2001-02-06 2003-11-25 Johannes Dr Heitz Optisches verfahren zur verbesserung der haftung von biologischen zellen auf einer polymeroberfläche und dadurch hergestellte oberflächen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2935084B2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419968A (en) Surface-hydrophilized fluororesin moldings and method of producing same
US5098618A (en) Surface modification of plastic substrates
US6387964B1 (en) Water based grafting
EP0061653B1 (en) Coated plastic article
FI911524A0 (fi) Foerfarande foer behandling av ytan av absorberande harts.
JP2935084B2 (ja) 親水性フッ素系樹脂成型品
JP2763776B2 (ja) 細孔化コンタクトレンズの製造法
NO175483B (no) Fremgangsmåte for hydroksylering av hydrofobe polymeroverflater samt anvendelse av fremgangsmåten til å danne hydroksylgrupper på overflaten av en kontaktlinse
JP3338875B2 (ja) 親水性フッ素系樹脂成型品
JPH038421A (ja) 親水性多孔質膜及びその製造方法
JPH07110904B2 (ja) 親水性フッ素系フィルム
JP2612404B2 (ja) フッ素樹脂の表面改質方法及びその装置
JP2999365B2 (ja) フッ素樹脂製多孔質体の親水化法
JP3176740B2 (ja) フッ素樹脂の紫外レーザー光を用いる表面改質法
JPH02173127A (ja) 吸水性高分子物質及びその製造方法
JPH04353529A (ja) ポリエステルの表面改質法
CN101248111B (zh) 包括利用紫外线辐射和布朗斯台德酸的方法制成的表面交联的超吸收聚合物颗粒的吸收制品
JP3864211B2 (ja) 真空紫外レーザーを用いたフッ素系高分子成型品の表面改質方法
JPH07207049A (ja) フッ素樹脂成形体表面の改質法
JP2871088B2 (ja) 耐塩素性ポリエステル半透膜の製造法
JPH03259932A (ja) 高分子成形品のエッチング加工方法
JPH11106553A (ja) フッ素樹脂製多孔質膜の親水化方法
CA1221808A (en) Treatment of cellulose acetate butyrate contact lenses
US5013448A (en) Process for the preparation of chlorine-resistant polyester semipermeable membranes
JPH06228343A (ja) フッ素樹脂の表面改質方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115