JPH06238636A - 繊維補強セメント板の製造方法 - Google Patents

繊維補強セメント板の製造方法

Info

Publication number
JPH06238636A
JPH06238636A JP5160193A JP5160193A JPH06238636A JP H06238636 A JPH06238636 A JP H06238636A JP 5160193 A JP5160193 A JP 5160193A JP 5160193 A JP5160193 A JP 5160193A JP H06238636 A JPH06238636 A JP H06238636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
asbestos
net
roll
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5160193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Umezawa
謙二 梅沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5160193A priority Critical patent/JPH06238636A/ja
Publication of JPH06238636A publication Critical patent/JPH06238636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 石綿の使用を廃した無石綿配合において、製
品の保形性並びに製品強度を著しく向上し得る繊維補強
セメント板の製造方法を提供することを目的としする。 【構成】 成形ベルト上に乾燥セメント配合物を層状に
散布し、加水の上ロールで板状に成形していく乾式法に
おいて、成形ベルト2上に乾燥セメント配合物S1,S
2を少なくとも二回以上に分けて層状に供給すると共
に、その間にネット状補強繊維4を供給して層間に積層
し、以後圧縮ロール5で板状に成形し所定形状に切断後
養生する工程よりなり、中間層に介在されるネット状補
強繊維により強度の著しい向上を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は繊維補強セメント板の
製造方法に関し、詳しくは、無石綿配合とされた繊維補
強セメント板の製造方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、繊維補強セメント製品の製造方法
として、成形ベルト上に粉状原料を層状に供給しロール
により圧縮して成形する乾式法が知られている。これら
繊維補強セメント製品に添加される補強繊維として伝統
的に石綿が使用されてきたが、石綿は公害の原因となる
こと、及び資源枯渇の両面よりその使用の制限ないしは
全廃が強く要請され、これら繊維に代わる補強繊維が種
々模索されているところである。これら石綿に代わる補
強繊維として、天然繊維ではパルプ繊維がまた無機繊維
としてはワラストナイト、セピオライトなどの鉱物繊維
が好適であるとされている。
【0003】
【従来技術の問題点】しかし、前者のパルプ繊維は製品
に対する保形性が悪く、特に乾式製法においてはロール
プレス時の保形性に問題があり、ロールプレスによりヘ
アクラックが入りやすく、このため製品強度が損なわれ
るといった問題があった。また後者の鉱物繊維は基本的
に石綿と同様な形態をなすので、結局石綿と同様な公害
の問題を有しておりその使用には慎重とならざるを得な
い。従って、現在においては製品に石綿と同等な強度を
付与し得る補強繊維として適当な繊維はまだ知られてお
らず、石綿使用に匹敵する強度の製品が得られていない
のが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記問題
点に鑑み、石綿の使用を廃した、無石綿配合において、
製品の保形性、並びに製品強度を著しく向上し得る繊維
補強セメント板の製造方法を提供することを目的として
なされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明の繊維補
強セメント板の製造方法は、成形ベルト上に乾燥セメン
ト配合物を層状に散布し、加水の上ロールで板状に成形
していく繊維補強セメント板の製造方法において、成形
ベルト2上に乾燥セメント配合物S1,S2を少なくと
も二回以上に分けて層状に供給すると共に、その間にネ
ット状補強繊維4を供給して層間に積層し、以後圧縮ロ
ール5で板状に成形し所定形状に切断後養生することを
特徴とするものである。
【0006】
【作用】この発明において使用されるセメント配合物と
しては無石綿のセメント配合物が使用され、セメント配
合に添加される分散状補強繊維としては、パルプ繊維、
剛性繊維、金属繊維など任意のものが使用可能である。
この発明において製品の保形性並びに強度付与する繊維
はネット状繊維が使用され、このネット状繊維を製品の
中層に介在させるのである。
【0007】成形ベルト上に層状に供給されるセメント
配合物はネット状繊維を挟んで分離される状態となる
が、散布時の自然落下の勢いと、後の圧縮ロールによる
圧縮工程でネット状繊維の目の間から相互が密着し、結
局両層は強く一体化する。また、製品はネット状繊維に
より縦横方向に十分補強されるため、後のロールプレス
を行っても製品の伸びは少なくこれに起因するクラック
等の発生は防止される。
【0008】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。図1はこ
の発明の方法を実施状態を示す側面図である。
【0009】〔実施例〕セメント47.5重量%、珪砂47.5
重量%、パルプ繊維 5重量%よりなるセメント配合を用
意し、散水装置1により湿潤させた成形ベルト2上に最
初のセメント配合物S1を層状に供給し、該セメント層
S1上にロール3により空気抜きを兼ねて目開き 2mm×
2mm 厚さ0.3mm のポリエステル製ネット4を供給し、次
いでそのネット4上に第二のセメント配合物S2を層状
に供給し、散水装置1により加水した後、圧縮ロール5
により板状に圧縮し、厚さ5mmの板状体S3を得た。こ
の板状体S3をロールカッタ6により長さ950mm 毎に裁
断し、一次養生後プレス切断により縦450mm 横900mm の
板状体に成形した。該板状体をオートクレーブにより養
生し試験片を得た。
【0010】〔比較例1〕実施例1と同じ配合材料をネ
ット状繊維を使用することなく2層にわたって散布し、
ロールプレスにより実施例と同じ形状の試験片を成形し
これを実施例と同じ条件で養生硬化させた。
【0011】〔比較例2〕実施例1におけるパルプ繊維
に代えて石綿を使用し、この配合材料にて比較例1と同
様にして試験片を得た。
【0012】実施例及び比較例1,2で得た試験片につ
いて縦強度、横/縦強度比、落下耐衝撃性及び施工時の
割れ欠け発生率について試験したところ、表1の結果と
なった。
【0013】
【表1】
【0014】表1において、曲げ強度はJIS4号曲げ
試験の結果を、横/縦強度比は、試験片について横方向
の曲げ強度と縦方向の曲げ強度の比を、落下衝撃限界高
は重さ0.5kg の鉄球を落下した際クラックの入る高さ
を、施工時損害率は通常の技能を有する作業者により実
際に試験片を張り付け作業した場合に生じた割れや欠け
の事故発生率を示す。
【0015】表1より明らかなように、本願発明方法で
得た試験片は、無石綿配合のものに比し強度等諸性能に
格段の効果を発揮することが確認され、石綿使用のもの
に勝とも劣らない諸効果を有することが確認された。
【0016】
【発明の効果】異常説明したように、この発明の方法に
よれば、石綿繊維使用に匹敵する強度の繊維補強セメン
ト板を製造することができ、しかも製造工程としては従
来の乾式製法において、脱気ロール部分にこれを案内ロ
ールに兼用してネット状繊維を繰り込むだけで良いので
実施も容易となり、強度に優れるセメント板を容易に製
造できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法を実施する装置の側面図であ
る。
【符号の説明】
1…散水装置 2…成形ベルト 3…ロール 4…ネット 5…圧縮ロール 6…カッターロール S1…セメント配合物 S2…第二のセメント配合物 S3…板状体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形ベルト上に乾燥セメント配合物を層
    状に散布し、加水の上ロールで板状に成形していく繊維
    補強セメント板の製造方法において、成形ベルト2上に
    乾燥セメント配合物S1,S2を少なくとも二回以上に
    分けて層状に供給すると共に、その間にネット状補強繊
    維4を供給して層間に積層し、以後圧縮ロール5で板状
    に成形し所定形状に切断後養生することを特徴とする繊
    維補強セメント板の製造方法。
JP5160193A 1993-02-16 1993-02-16 繊維補強セメント板の製造方法 Pending JPH06238636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5160193A JPH06238636A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 繊維補強セメント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5160193A JPH06238636A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 繊維補強セメント板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06238636A true JPH06238636A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12891426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5160193A Pending JPH06238636A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 繊維補強セメント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06238636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019059049A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 ケイミュー株式会社 建築板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019059049A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 ケイミュー株式会社 建築板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2280393C (en) Gypsum/fiber board with improved impact resistance
GB2383053B (en) Making a needled fiber preform for fabricating a composite material part
CA2405808A1 (en) A process for making gypsum board having improved through-penetration strength
US6230458B1 (en) Fire-resistant composite slab, a process for its production as well as its use
JPH06238636A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
US2445210A (en) Manufacture of fibro-cementitious sheets
DE4222872A1 (de) Dreischichtige baustoffplatte auf gipsbasis und verfahren zur herstellung
JPS582192B2 (ja) 不燃建材の製造方法
DE19652626C1 (de) Wärmedämmformkörper mit Umhüllung und Verfahren zu deren Herstellung
JP3984333B2 (ja) 無機質板の製造方法
WO1982002195A1 (en) Cementitious article
JPH1199512A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
JPH08259302A (ja) 無機質板の製造方法
JP2574212B2 (ja) 無機質板の製造方法および製造装置
JP2652774B2 (ja) 無機質板の製造方法
JP4262395B2 (ja) 窯業系外装材の製造方法
JPH068220A (ja) 無機質板の乾式製法における給水方法及びその装置
DE4404486A1 (de) Dreischichtige Baustoffplatte auf Gipsbasis und Verfahren zur Herstellung
JPH03131554A (ja) 無機質成形体およびその製造方法
JPH1110617A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
DE4303542C1 (de) Verfahren zur Herstellung einer mehrschichtigen Gipsplatte
JP4813646B2 (ja) 繊維補強無機質抄造板の製造方法
JPS5812129B2 (ja) 石綿セメント板の製造方法
JPH04305409A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
JP2001001323A (ja) 板状建材の製造方法