JPH06235916A - 導光板装置 - Google Patents

導光板装置

Info

Publication number
JPH06235916A
JPH06235916A JP5020252A JP2025293A JPH06235916A JP H06235916 A JPH06235916 A JP H06235916A JP 5020252 A JP5020252 A JP 5020252A JP 2025293 A JP2025293 A JP 2025293A JP H06235916 A JPH06235916 A JP H06235916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
irregular reflection
reflecting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5020252A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Fukui
博樹 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP5020252A priority Critical patent/JPH06235916A/ja
Publication of JPH06235916A publication Critical patent/JPH06235916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発光面上に線が現れなくなるようにするとと
もに、乱反射部の面積率を上げて、発光輝度を十分向上
できるようにした。 【構成】 一面が発光面とされ他面が反射面13とされ
た導光板11を備え、導光板11の反射面13に、多数
の乱反射部16が設けられ、導光板11に入射した光を
反射面13で反射させると共に、乱反射部16で乱反射
させて、発光面側を発光させるようにした導光板装置に
おいて、前記各乱反射部16は、その形状が方形とされ
るとともに、光源24に近い側から遠い側に向けて反射
面13に対する面積の割合が徐々に大になる勾配パター
ンで形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶用バックライト、
広告などの看板用バックライト、照明器具などに使用さ
れる導光板装置に関する。
【0002】
【従来の技術】導光板装置には、図5に示すように一面
が発光面とされ他面が反射面3とされた導光板1を備
え、導光板1の反射面3に、例えばシリカ、酸化チタン
等の拡散材を混入したインクをドット印刷してなる多数
の乱反射部4が設けられ、導光板1に入射した光を反射
面3で反射させると共に、乱反射部4で乱反射させて、
発光面側を発光させるようにしたものがある。この種の
従来の導光板装置では、同図に示すように、各乱反射部
4を円形とし、光源5に近い側から遠い側に向けて反射
面3に対する割合が徐々に大になるように、乱反射部4
を勾配パターンで形成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の円形ド
ットのパターンでは、グラデーション(勾配)により乱
反射部4の面積率を上げていくと、計算上約78.5%
で隣合う乱反射部4同士が接することになる。即ち、図
6に示すように乱反射部4のピッチ(乱反射部4の中心
間の距離)が1mmの場合は、乱反射部4の半径は0.5
mmとなる。また点線の四角6内の乱反射部4の面積は丁
度乱反射部4の一個分になる。よって、 乱反射部4の面積;Πr2 =3.14×0.52 ≒0.
785mm2 点線で示す四角6内の面積;12 =1mm2 従って、この場合の面積率は、0.785÷1×100
=78.5%となる。
【0004】このため、乱反射部4の接した部分が発光
面上に線として現れるという問題があった。また、乱反
射部4の面積率を約78.5%以上に上げることができ
ず、このため、発光面の輝度が不十分になるという問題
があった。なお、上記面積率とは、単位面積内に印刷物
として表現されるドットの面積が何%になるかという割
合を示すものである。
【0005】本発明は上記問題点に鑑み、発光面上に線
が現れなくなるようにするとともに、乱反射部の面積率
を上げて、発光輝度を十分向上できるようにしたもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を解決す
るための本発明の技術的手段は、一面が発光面12とさ
れ他面が反射面13とされた導光板11を備え、導光板
11の反射面13に、多数の乱反射部16が設けられ、
導光板11に入射した光を反射面13で反射させると共
に、乱反射部16で乱反射させて、発光面12側を発光
させるようにした導光板装置において、前記各乱反射部
16は、その形状が方形とされるとともに、光源24に
近い側から遠い側に向けて反射面13に対する面積の割
合が徐々に大になる勾配パターンで形成されている点に
ある。
【0007】
【作用】乱反射部16の面積率を上げても、乱反射部1
6の形状が方形であるため、隣合う乱反射部16同士が
接しなくなる。また、乱反射部16の面積率を上げるこ
とができる。例えば、乱反射部16の形状が正方形であ
れば、面積率が100%になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に従って説明す
ると、図2において、11は長方板形状の導光板で、ア
クリル樹脂、ポリスチレン、ポリカーボネイト、塩化ビ
ニル、メタクリル樹脂等の透明樹脂又は透明ガラス板等
により構成されれている。導光板11の一面は発光面1
2とされ他面は反射面13とされている。導光板11の
発光面12に、例えばポリカーボネイトフィルムにより
構成した光拡散板14が設けられている。導光板11の
反射面13に、例えばポリエチレンテレフタレートの白
色フィルムから成る反射板15が設けられ、また導光板
11の反射面13にシリカ、酸化チタン等の拡散剤を混
入したインクをドット印刷して成る多数の乱反射部16
が設けられている。
【0009】24はランプ等により構成した光源で、導
光板11の一端面25外方に配置され、光源24の光が
導光板11の一端面25から導光板11内に入射するよ
うになっている。29は遮光カバーで、例えばポリエチ
レンフィルムの内面に銀蒸着フィルムを貼付けて成り、
光源24の光が外部にもれないように導光板11の端面
25外方で光源24の外周を覆っている。なお、導光板
11の光源24とは反対側の他端面25に光が外部にも
れないようにエッジテープ30を貼り付けている。
【0010】前記各乱反射部16は、図1に示すように
その形状が正方形とされるとともに、光源24に近い側
から遠い側に向けて反射面13に対する面積の割合が徐
々に大になる勾配パターンで形成されており、各乱反射
部16の大きさは、光源24に近い側が小で光源24か
ら遠くなるに従って徐々に大になっている。図3及び図
4は他の実施例を示し、光源24が導光板11の両端面
25外方に配置され、光源24の光が導光板11の両端
面25から導光板11内に入射するようになっている。
そして、導光板11の反射面13に設けた多数の乱反射
部16は、その形状が方形とされるとともに、光源24
に近い側から遠い側に向けて反射面13に対する面積の
割合が徐々に大になる勾配パターンで形成されている。
従って、各乱反射部16の大きさは、光源24に近い両
端面25側が小で、光源24から遠くなる導光板11中
央に進むに従って徐々に大になっている。
【0011】なお、前記実施例では、乱反射部16の形
状は正方形であるが、乱反射部16の形状は正方形に限
定されず、長方形であってもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、各乱反射部16は、そ
の形状が方形とされるとともに、光源24に近い側から
遠い側に向けて反射面13に対する面積の割合が徐々に
大になる勾配パターンで形成されているので、乱反射部
16の面積率を上げても、隣合う乱反射部16同士が接
しないため、発光面12上に従来のような線が現れなく
なる。しかも、乱反射部16の面積率を上げることがで
き、発光輝度を十分に向上させ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す導光板の底面図であ
る。
【図2】本発明の一実施例を示す側断面図である。
【図3】他の実施例を示す導光板の底面図である。
【図4】他の実施例を示す側断面図である。
【図5】従来例を示す導光板の底面図である。
【図6】従来の問題点説明用の説明図である。
【符号の説明】
11 導光板 12 発光面 13 反射面 16 乱反射部 24 光源 25 端面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一面が発光面12とされ他面が反射面1
    3とされた導光板11を備え、導光板11の反射面13
    に、多数の乱反射部16が設けられ、導光板11に入射
    した光を反射面13で反射させると共に、乱反射部16
    で乱反射させて、発光面12側を発光させるようにした
    導光板装置において、 前記各乱反射部16は、その形状が方形とされるととも
    に、光源24に近い側から遠い側に向けて反射面13に
    対する面積の割合が徐々に大になる勾配パターンで形成
    されていることを特徴とする導光板装置。
JP5020252A 1993-02-08 1993-02-08 導光板装置 Pending JPH06235916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5020252A JPH06235916A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 導光板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5020252A JPH06235916A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 導光板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06235916A true JPH06235916A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12022010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5020252A Pending JPH06235916A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 導光板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06235916A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317881B1 (ko) * 1999-12-21 2001-12-24 양근창 평판조명장치 및 그에 사용되는 홀로그램 도광판의 제조방법
US7513429B2 (en) 2004-07-12 2009-04-07 Sony Corporation Symbol illumination apparatus and video display apparatus
WO2012090591A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 日本精機株式会社 表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317881B1 (ko) * 1999-12-21 2001-12-24 양근창 평판조명장치 및 그에 사용되는 홀로그램 도광판의 제조방법
US7513429B2 (en) 2004-07-12 2009-04-07 Sony Corporation Symbol illumination apparatus and video display apparatus
KR101155643B1 (ko) * 2004-07-12 2012-06-13 소니 주식회사 기호 조명 장치 및 영상 표시장치
WO2012090591A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 日本精機株式会社 表示装置
JP2012136199A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
CN103270548A (zh) * 2010-12-28 2013-08-28 日本精机株式会社 显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1186620A (ja) 照明装置および掲示板装置
KR960705173A (ko) 광확산 시트를 이용한 면광원(surface light source using diffusion sheet of light)
US20090016067A1 (en) Optical plate and backlight module using the same
JP3267119B2 (ja) Led面光源
JPS6310103A (ja) 照明用板
JP3064006B2 (ja) 面発光装置
JPH11306831A (ja) 面状光源ユニット
JPH06235916A (ja) 導光板装置
JPH06174934A (ja) 導光板装置
JPH06347788A (ja) 液晶表示装置
JP2548416B2 (ja) 面発光装置
JPH08292325A (ja) 導光板装置
JPH10197725A (ja) 面状光源装置
JP4324006B2 (ja) 面照明素子
JP2003141918A (ja) 面光源装置
JPH04355429A (ja) 面発光装置
JPH06174931A (ja) 導光板装置
JPH1164645A (ja) 平面発光体
JP3266487B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04268506A (ja) 面発光装置
JPH09197402A (ja) 液晶パネル用バックライト及び反射シート
JP3428879B2 (ja) 面発光装置
JPH06224474A (ja) 面発光表示装置
JPH07113913A (ja) 導光板装置
JPH06317797A (ja) 面光源装置